ジョン・ウィック / キアヌ・リーブス
ジョン・ウィック
/チャド・スタエルスキ
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(62)
解説・ストーリー
キアヌ・リーブス主演、伝説の元殺し屋を描いたアクション。裏社会に語り継がれる伝説の殺し屋、ジョン・ウィック。足を洗い平穏な日々を送っていた彼は、ある日、愛するものすべてをマフィアに奪われる。怒りに震えた彼は、復讐のために立ち上がる。※R15+
キアヌ・リーブス主演、伝説の元殺し屋を描いたアクション。裏社会に語り継がれる伝説の殺し屋、ジョン・ウィック。足を洗い平穏な日々を送っていた彼は、ある日、愛するものすべてをマフィアに奪われる。怒りに震えた彼は、復讐のために立ち上がる。※R15+
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ジョン・ウィック」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
キアヌ・リーブス主演、伝説の元殺し屋を描いたアクション。裏社会に語り継がれる伝説の殺し屋、ジョン・ウィック。足を洗い平穏な日々を送っていた彼は、ある日、愛するものすべてをマフィアに奪われる。怒りに震えた彼は、復讐のために立ち上がる。※R15+
「ジョン・ウィック」 の作品情報
「ジョン・ウィック」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「ジョン・ウィック」 のシリーズ作品
ジョン・ウィックの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
PCBP73439 |
2016年02月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
64枚
|
4人
|
2人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
【Blu-ray】ジョン・ウィック(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
PCXP70373 |
2016年02月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
37枚
|
0人
|
2人
|
ジョン・ウィックの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
PCBP73439 |
2016年02月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
64枚
|
4人
|
2人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタル5.1ch
【Blu-ray】ジョン・ウィック(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
101分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
R-15 |
PCXP70373 |
2016年02月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
37枚
|
0人
|
2人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:62件
伝説の殺し屋の復帰
結婚を機に裏社会から足を洗った殺し屋のジョン・ウイック(キアヌ・リーヴス)は、最愛の妻に先立たれ、彼女が遺した一匹の子犬が殺されてしまいます。
一時は激太りして端正なキアヌはどこに?と思っていましたが、見事完全復活しましたね。
既に、続編も決定ですか?
キアヌの正体は殺し屋を始末する殺し屋。
愛する人と結婚するために不可能といわれた仕事を成し遂げ、闇組織から無事にリタイアできた唯一のプロの殺し屋です。
だから滅茶苦茶強いんですね。そして正確な射撃と華麗な体さばきが格好いいです。
ジョンの愛車69年製のムスタングに目を付けたロシアマフィアの息子が、ジョンの家を襲撃し、仔犬を撲殺した上に愛車を盗んでしまったので、眠っていた殺し屋の顔が目を覚まします。
「殺し屋御用達のホテル」というのがまたいいです。フロントマンが「お迎えできて光栄です」とジョンの復帰を歓迎し、「ディナーの予約を頼む」というと、掃除班ら業界独特のルールと美学も面白かったです。
車修理工場主のオーレリオ(ジョン・レグイザモ)や、親友の殺し屋マーカス(ウィレム・デフォー)、プロ同志の信頼関係に泣けました。
このレビューは気に入りましたか?
27人の会員が気に入ったと投稿しています
ツッコミどころありすぎのB級アクション映画♪
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画館で見ました。
久々のキアヌ・リーブス主演の映画で、期待して行ったんですが
リュック・ベッソンもびっくりのトンデモ映画でした(^^ゞ
冒頭のシーンから、奥さんの復讐をする映画かと思いきや、
ほどなく、奥さんは病死だとわかる。
じゃ何なの?!と思ったら、「こだわりの愛車」を盗まれ「丸一日だけ一緒に暮らした愛犬」を
殺されたことへの復讐。
単なる犬ではなく事情があったとはいえ、ここまで大量に人を殺すのはちょっと…(^^ゞ
主人公ジョン・ウィックは、特別な金貨が流通する裏社会では知らぬ人のいない、凄腕の殺し屋だとか…(^^;
裏社会のボスが、ジョンが鉛筆1本で3人殺したという伝説を話すシーンも、
なんか安っぽくて笑っちゃう。(fucking pencil!)
でも終盤、ボスがジョンに「奥さんが病死したのも運命。お前が犯した罪の罰だ」というようなことを言ってて、ジョンは同意してたけど、私も妙に納得してしまった。
宗教的な考えなんですけど…
ツッコミ所満載のB級アクション映画。
普通の復讐映画よりインパクトありすぎて、逆に印象に残るかも(^^♪
キアヌはかっこよかったし…
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
サクサク見れて、何も残らない。
投稿日:2018/01/01
レビュアー:なんの因果
「ジョン・ウィック・チャプター2」が面白そうなので、前作にあたるこちらを視聴。
(2014年製作・アメリカ)一言で云うと「スタイリッシュ」な作品であると思う。
映像も音楽も良い。ニューヨークの夜景も、シンプルなインテリアも、どしゃ降りの雨でさえもきれいに仕上がっている。
何より、キアヌその人が、スーツの似合う清潔感の感じられる人である。
それは、「スパイでも女性は殺さない」所や、爆弾を投げる前に「レディース!!アウトォ!」と女性を逃している紳士的な場面に見て取れる。
本作はキアヌが製作総指揮にも参加したというだけあってアクションは満足感が高い。
「ガン・フー」アクションという、ガン+カンフーというふれこみだったが、目立つようなカンフー要素はない。チャ・チャ・チャッというテンポの早い動きがそれかとは思うが、小気味良いアクションととるか、
眼視する前から、めったやたら撃って上手いこと相手に当たり、反って違和感を感じるとするむきもありそう。
が、ボーーッと観てて楽しめるアクションなので、飽きないという意味でマル。
ここで始めに帰って「愛するものすべてをマフィアに奪われた」事について考えてみよう。
ジョン・ウイックが失ったもの──妻(病死なのでマフィアは関係ない)
──盗まれた高級車(いかに高額であっても、金を払えば手に入る)
──殺された犬。(ジョンにとっては「妻が残してくれた希望」であるが、しょせんはたった一日手元にいた犬)
すべてを奪われた、と怒り狂うほどのモノかと・・・。相手がジョンウイックだと知らなかったマフィア息子。「ゴメ〜ンッ!」と謝っちゃえばすんだ話。警護の人間含め80人も
殺しまくり、入浴中だったのでバスタオル一枚で逃げ惑う息子を追うジョン・ウィック。
「単なるアクションでなくドラマ性のある脚本」を求めたという監督。
いやいや、単なるアクションでしかないですよ。それで必要にして十分なのですがね。
ラストは、またまた都合よくペットの大集合みたいな倉庫に行き着き、ボクサー犬一匹、
拝借しました。犬に始まり、犬に終わった。・・・イヌと言えば、
なんと、今年はイヌ年だ!!目出たい元旦でございます。
皆様、明けましておめでとうございます。今年も良い年でありますように!!
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
じぇじぇじぇじぇい
陽はまた昇る
マトリックス・シリーズ以来のかっこいいキアヌがここに
いや〜カッコイイ
マジかっこいい
問答無用
理屈抜きにカッコイイ
チャチャもツッコミもいれたくない
そんなのどーでもいい
それほどにカッコイイが突き抜ける
伝説の殺し屋が
再びその世界に足を踏み入れた
その姿が
現実世界のキアヌとダブる
キアヌの陽は再び昇る
復活してます。
またしても第一線に帰ってきた
そんな感じです。
裏社会の掟
その描写が最高にクール
映像もクール
殺し屋同士の絆と裏切り
そのリアリティーと反リアリティー
その描写が切なくてクール
ゾクゾクするほどに楽しい
そしてアクション
クンフーとガンアクションをプラスした
ガンフーと名付けられたアクション
(確か監督が名付けたような・・・)
これがシビれまくり
柔道と柔術に銃
3つの「J」の融合が
全く新しいアクションを生み出しています。
それを駆使するのが伝説の「J」ジョン・ウィック
じぇじぇじぇじぇい!!!!!
体がカッチコチで柔軟なアクションには不向きだと思っていたキアヌが
現に初監督作「ファイティングタイガー」では
失笑もののカッチコチクンフーアクションを見せていたキアヌが
同一人物とは思えない滑らかさで躍動しています
(スタント使ってたらそりゃそーだ、なんだけど(笑))
その攻撃パターンに興奮しまくり
出来る限り脳天ブチ抜いてトドメをさす徹底ぶりもナイス
しかも念には念を入れて2発打ち込むことも多々あり
この姿勢がとても心に刺さります。
バトルシーンもバラエティーに富んでいて文句なし。
ラストはもっと圧倒的でもいいと思いましたが・・
続編も決定しているようなので
新たなるキアヌのドル箱シリーズものになりそうですね。
イヤ、なるでしょう。
ウィレム・デフォーにシビれます。
そして、レベルの高いサウンドトラックの中でも
マリリン・マンソンが唄う
「キリング・ストレンジャーズ」が胸に突き刺さる。
カッコ良すぎ。
興奮します。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
お久しぶりです。キアヌ・リーブス!!
「マトリックス」以来、観てなかったので、
私の中では、凄く懐かしいカッコ良いキアヌ・リーブス
「お帰りなさい!!」なんですよ。
アクションはもちろんキレキレ!!
日本の殺陣も、日本のアニメも取り入れて、なんかアクションに
詳しくないけど、殴り合いはホンモノみたいに、肉体のぶつかり合い・・・を感じました。
そしてキアヌ・リーブスは渋くなって、ますますのカッコ良さ・・・は、当然として、あと二人の男がキアヌを引き立てていました。
ご存知、ウオレム・デフォー。(ジョンウィックと旧知の殺し屋)
そしてロシアン・マフィアのボス、ヴィゴ役の
ミカエル・ニクヴィスト。(ミレニアム3部作の主役でスウェーデンの
国民的名優)
キアヌ・リーブス。
ウオレム・デフォー。
ミカエル・ニクヴィスト。
この三人の存在感、クオリティの高さがこの映画を、
ここまで引き立てた気がします。
あと、可愛い犬のデイジー(涙)
もうひとつ、
BGMは、凄かった!!
場面、場面にマッチしてて、ドライブ感を煽りました。
ということでご機嫌な一作でした。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
伝説の殺し屋の復帰
投稿日
2016/02/15
レビュアー
ミルクチョコ
結婚を機に裏社会から足を洗った殺し屋のジョン・ウイック(キアヌ・リーヴス)は、最愛の妻に先立たれ、彼女が遺した一匹の子犬が殺されてしまいます。
一時は激太りして端正なキアヌはどこに?と思っていましたが、見事完全復活しましたね。
既に、続編も決定ですか?
キアヌの正体は殺し屋を始末する殺し屋。
愛する人と結婚するために不可能といわれた仕事を成し遂げ、闇組織から無事にリタイアできた唯一のプロの殺し屋です。
だから滅茶苦茶強いんですね。そして正確な射撃と華麗な体さばきが格好いいです。
ジョンの愛車69年製のムスタングに目を付けたロシアマフィアの息子が、ジョンの家を襲撃し、仔犬を撲殺した上に愛車を盗んでしまったので、眠っていた殺し屋の顔が目を覚まします。
「殺し屋御用達のホテル」というのがまたいいです。フロントマンが「お迎えできて光栄です」とジョンの復帰を歓迎し、「ディナーの予約を頼む」というと、掃除班ら業界独特のルールと美学も面白かったです。
車修理工場主のオーレリオ(ジョン・レグイザモ)や、親友の殺し屋マーカス(ウィレム・デフォー)、プロ同志の信頼関係に泣けました。
ツッコミどころありすぎのB級アクション映画♪
投稿日
2016/01/11
レビュアー
みなみ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画館で見ました。
久々のキアヌ・リーブス主演の映画で、期待して行ったんですが
リュック・ベッソンもびっくりのトンデモ映画でした(^^ゞ
冒頭のシーンから、奥さんの復讐をする映画かと思いきや、
ほどなく、奥さんは病死だとわかる。
じゃ何なの?!と思ったら、「こだわりの愛車」を盗まれ「丸一日だけ一緒に暮らした愛犬」を
殺されたことへの復讐。
単なる犬ではなく事情があったとはいえ、ここまで大量に人を殺すのはちょっと…(^^ゞ
主人公ジョン・ウィックは、特別な金貨が流通する裏社会では知らぬ人のいない、凄腕の殺し屋だとか…(^^;
裏社会のボスが、ジョンが鉛筆1本で3人殺したという伝説を話すシーンも、
なんか安っぽくて笑っちゃう。(fucking pencil!)
でも終盤、ボスがジョンに「奥さんが病死したのも運命。お前が犯した罪の罰だ」というようなことを言ってて、ジョンは同意してたけど、私も妙に納得してしまった。
宗教的な考えなんですけど…
ツッコミ所満載のB級アクション映画。
普通の復讐映画よりインパクトありすぎて、逆に印象に残るかも(^^♪
キアヌはかっこよかったし…
サクサク見れて、何も残らない。
投稿日
2018/01/01
レビュアー
なんの因果
「ジョン・ウィック・チャプター2」が面白そうなので、前作にあたるこちらを視聴。
(2014年製作・アメリカ)一言で云うと「スタイリッシュ」な作品であると思う。
映像も音楽も良い。ニューヨークの夜景も、シンプルなインテリアも、どしゃ降りの雨でさえもきれいに仕上がっている。
何より、キアヌその人が、スーツの似合う清潔感の感じられる人である。
それは、「スパイでも女性は殺さない」所や、爆弾を投げる前に「レディース!!アウトォ!」と女性を逃している紳士的な場面に見て取れる。
本作はキアヌが製作総指揮にも参加したというだけあってアクションは満足感が高い。
「ガン・フー」アクションという、ガン+カンフーというふれこみだったが、目立つようなカンフー要素はない。チャ・チャ・チャッというテンポの早い動きがそれかとは思うが、小気味良いアクションととるか、
眼視する前から、めったやたら撃って上手いこと相手に当たり、反って違和感を感じるとするむきもありそう。
が、ボーーッと観てて楽しめるアクションなので、飽きないという意味でマル。
ここで始めに帰って「愛するものすべてをマフィアに奪われた」事について考えてみよう。
ジョン・ウイックが失ったもの──妻(病死なのでマフィアは関係ない)
──盗まれた高級車(いかに高額であっても、金を払えば手に入る)
──殺された犬。(ジョンにとっては「妻が残してくれた希望」であるが、しょせんはたった一日手元にいた犬)
すべてを奪われた、と怒り狂うほどのモノかと・・・。相手がジョンウイックだと知らなかったマフィア息子。「ゴメ〜ンッ!」と謝っちゃえばすんだ話。警護の人間含め80人も
殺しまくり、入浴中だったのでバスタオル一枚で逃げ惑う息子を追うジョン・ウィック。
「単なるアクションでなくドラマ性のある脚本」を求めたという監督。
いやいや、単なるアクションでしかないですよ。それで必要にして十分なのですがね。
ラストは、またまた都合よくペットの大集合みたいな倉庫に行き着き、ボクサー犬一匹、
拝借しました。犬に始まり、犬に終わった。・・・イヌと言えば、
なんと、今年はイヌ年だ!!目出たい元旦でございます。
皆様、明けましておめでとうございます。今年も良い年でありますように!!
じぇじぇじぇじぇい
投稿日
2016/03/07
レビュアー
ビンス
陽はまた昇る
マトリックス・シリーズ以来のかっこいいキアヌがここに
いや〜カッコイイ
マジかっこいい
問答無用
理屈抜きにカッコイイ
チャチャもツッコミもいれたくない
そんなのどーでもいい
それほどにカッコイイが突き抜ける
伝説の殺し屋が
再びその世界に足を踏み入れた
その姿が
現実世界のキアヌとダブる
キアヌの陽は再び昇る
復活してます。
またしても第一線に帰ってきた
そんな感じです。
裏社会の掟
その描写が最高にクール
映像もクール
殺し屋同士の絆と裏切り
そのリアリティーと反リアリティー
その描写が切なくてクール
ゾクゾクするほどに楽しい
そしてアクション
クンフーとガンアクションをプラスした
ガンフーと名付けられたアクション
(確か監督が名付けたような・・・)
これがシビれまくり
柔道と柔術に銃
3つの「J」の融合が
全く新しいアクションを生み出しています。
それを駆使するのが伝説の「J」ジョン・ウィック
じぇじぇじぇじぇい!!!!!
体がカッチコチで柔軟なアクションには不向きだと思っていたキアヌが
現に初監督作「ファイティングタイガー」では
失笑もののカッチコチクンフーアクションを見せていたキアヌが
同一人物とは思えない滑らかさで躍動しています
(スタント使ってたらそりゃそーだ、なんだけど(笑))
その攻撃パターンに興奮しまくり
出来る限り脳天ブチ抜いてトドメをさす徹底ぶりもナイス
しかも念には念を入れて2発打ち込むことも多々あり
この姿勢がとても心に刺さります。
バトルシーンもバラエティーに富んでいて文句なし。
ラストはもっと圧倒的でもいいと思いましたが・・
続編も決定しているようなので
新たなるキアヌのドル箱シリーズものになりそうですね。
イヤ、なるでしょう。
ウィレム・デフォーにシビれます。
そして、レベルの高いサウンドトラックの中でも
マリリン・マンソンが唄う
「キリング・ストレンジャーズ」が胸に突き刺さる。
カッコ良すぎ。
興奮します。
お久しぶりです。キアヌ・リーブス!!
投稿日
2016/02/20
レビュアー
カマンベール
「マトリックス」以来、観てなかったので、
私の中では、凄く懐かしいカッコ良いキアヌ・リーブス
「お帰りなさい!!」なんですよ。
アクションはもちろんキレキレ!!
日本の殺陣も、日本のアニメも取り入れて、なんかアクションに
詳しくないけど、殴り合いはホンモノみたいに、肉体のぶつかり合い・・・を感じました。
そしてキアヌ・リーブスは渋くなって、ますますのカッコ良さ・・・は、当然として、あと二人の男がキアヌを引き立てていました。
ご存知、ウオレム・デフォー。(ジョンウィックと旧知の殺し屋)
そしてロシアン・マフィアのボス、ヴィゴ役の
ミカエル・ニクヴィスト。(ミレニアム3部作の主役でスウェーデンの
国民的名優)
キアヌ・リーブス。
ウオレム・デフォー。
ミカエル・ニクヴィスト。
この三人の存在感、クオリティの高さがこの映画を、
ここまで引き立てた気がします。
あと、可愛い犬のデイジー(涙)
もうひとつ、
BGMは、凄かった!!
場面、場面にマッチしてて、ドライブ感を煽りました。
ということでご機嫌な一作でした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ジョン・ウィック