こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
『光にふれる』のチャン・ロンジー監督の第2作目となる青春ミステリー。ある朝、通学路で女生徒が血を流して倒れているのを見つけたホアン。そこへ同じ学校のイエとリンが通り掛かり、3人は警察へ通報する。彼らは少女の死の真相を調べ始めるが…。※一般告知解禁日:10月20日
製作年: |
2014年 |
---|---|
製作国: |
台湾 |
原題: |
共犯/PARTNERS IN CRIME |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
89分 | 日 | 中:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MX1781R | 2016年01月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
89分
字幕:
日
音声:
中:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
MX1781R
レンタル開始日:
2016年01月08日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
89分 | 日 | 中:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MX1781R | 2016年01月08日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 0人 | 1人 |
収録時間:
89分
字幕:
日
音声:
中:ドルビーデジタル5.1ch
レイティング:
記番:
MX1781R
レンタル開始日:
2016年01月08日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
1人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 5件 / 全5件
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
同級だけどそんなに友達じゃない高校生が女子高生の死体の第一発見者となってしまって、死の原因を探っていく話。
オープニングクレジットが映画全体のキーを表現しているもので、かっこよくて一気に掴まれるクレジットでよかったです。映画全体の美しさと編集のテンポはこの映画の雰囲気を倍増させていて素晴らしかったと思います。
役者さんたちもよくて、男の子たちはそれぞれいじめられっこや不良くんや成績優秀ののメガネくんと校内で絶対交わることのない関係だったけど、女の子の死体を目撃したことによって繋がっていく面白さ。その中で高校生にしかない孤独。のようなものが伝わってくる映画でした。
1人の女の子の死をきっかけに自殺と断定されたことに疑問を持って真相を探っていくことになる。
ただ探偵映画としての面白さも青春映画としての危うさも今まで数多く作られてきた映画で見てきたようなもので新鮮さみたいなものはなかったのが残念でした。
高校生のイジメ問題にSNSの弊害、孤独、家族の関係。描かれる問題がてんこ盛りだし、中盤で展開が急展開して驚きましたが、そこから真相に向かっていくまでは正直面白さは感じられなかったです。
でも女性陣全員が美人さんでそれを見ているだけで満足な1本でした。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
カメラアングルと雰囲気がいい。
でもストーリーはさほど面白みはない。
転落死した少女を巡って
果たして本当に自殺だったのか?
誰かに殺されたのではないのか?
発見者3人の少年が少女の自宅に何度も侵入し
真相を突き止めようとするが
結局、その真相も、えっ?!というほどのものではなかった。
サスペンスというよりは
心理ドラマといったところで、その辺りの持って生き方は良かったと思う。
経済的には恵まれているが友人もいない孤独な少女の死に際に
立ち会った内気な少年。
その少年もまた学校でイジメられていた孤独な存在だった。
危ういほどの孤独感に、心がひりひりする感じは
細かい演出で良く出ていたように思うが
もう少し物語にひねりがあったら
もっと良かったのにと、少し残念な感じ。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ミステリとしては弱いと思うのだけど、物語よりも、全編を覆う世界が崩れそうな不安感とでもいうムードが魅力な台湾映画。デビルズノットのような森と池が、デビルズノットよりもうまく使われている。謎がとかれていくにつれ募る焦燥感、それは思春期の抑制しがたい感情の高ぶりと同期するのだ。だからラストに少し不満だけど、65点。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
一つの事件がきっかけで仲良くなった3人の男のこの話だけど、真実が見えてくるとせつないというか何とも言えない気持ちになりました。
映像は少し暗くてミステリアスな感じがして少し怖くも感じました。
きっかけや、彼の行動は喜べるものではないけど、せっかく3人仲良くなれたのにあんな事故で切ないなと思いました。見終わって複雑な気持ちになりました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 5件 / 全5件
共犯
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:5件
投稿日
2015/11/30
レビュアー
片山刑事※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
同級だけどそんなに友達じゃない高校生が女子高生の死体の第一発見者となってしまって、死の原因を探っていく話。
オープニングクレジットが映画全体のキーを表現しているもので、かっこよくて一気に掴まれるクレジットでよかったです。映画全体の美しさと編集のテンポはこの映画の雰囲気を倍増させていて素晴らしかったと思います。
役者さんたちもよくて、男の子たちはそれぞれいじめられっこや不良くんや成績優秀ののメガネくんと校内で絶対交わることのない関係だったけど、女の子の死体を目撃したことによって繋がっていく面白さ。その中で高校生にしかない孤独。のようなものが伝わってくる映画でした。
1人の女の子の死をきっかけに自殺と断定されたことに疑問を持って真相を探っていくことになる。
ただ探偵映画としての面白さも青春映画としての危うさも今まで数多く作られてきた映画で見てきたようなもので新鮮さみたいなものはなかったのが残念でした。
高校生のイジメ問題にSNSの弊害、孤独、家族の関係。描かれる問題がてんこ盛りだし、中盤で展開が急展開して驚きましたが、そこから真相に向かっていくまでは正直面白さは感じられなかったです。
でも女性陣全員が美人さんでそれを見ているだけで満足な1本でした。
投稿日
2018/03/05
レビュアー
飛べない魔女カメラアングルと雰囲気がいい。
でもストーリーはさほど面白みはない。
転落死した少女を巡って
果たして本当に自殺だったのか?
誰かに殺されたのではないのか?
発見者3人の少年が少女の自宅に何度も侵入し
真相を突き止めようとするが
結局、その真相も、えっ?!というほどのものではなかった。
サスペンスというよりは
心理ドラマといったところで、その辺りの持って生き方は良かったと思う。
経済的には恵まれているが友人もいない孤独な少女の死に際に
立ち会った内気な少年。
その少年もまた学校でイジメられていた孤独な存在だった。
危ういほどの孤独感に、心がひりひりする感じは
細かい演出で良く出ていたように思うが
もう少し物語にひねりがあったら
もっと良かったのにと、少し残念な感じ。
投稿日
2015/12/28
レビュアー
よふかしミステリとしては弱いと思うのだけど、物語よりも、全編を覆う世界が崩れそうな不安感とでもいうムードが魅力な台湾映画。デビルズノットのような森と池が、デビルズノットよりもうまく使われている。謎がとかれていくにつれ募る焦燥感、それは思春期の抑制しがたい感情の高ぶりと同期するのだ。だからラストに少し不満だけど、65点。
投稿日
2016/05/24
レビュアー
スヌーピー一つの事件がきっかけで仲良くなった3人の男のこの話だけど、真実が見えてくるとせつないというか何とも言えない気持ちになりました。
映像は少し暗くてミステリアスな感じがして少し怖くも感じました。
きっかけや、彼の行動は喜べるものではないけど、せっかく3人仲良くなれたのにあんな事故で切ないなと思いました。見終わって複雑な気持ちになりました。
1〜 5件 / 全5件