こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第8巻。スカウトのために町を出たダリルとアーロンは、Wの文字が描かれた死体をいくつも発見する。一方、サシャは相変わらず町に馴染めず…。第15話と最終第16話を収録。
製作年: |
2014年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE WALKING DEAD |
監督: |
グレッグ・ニコテロ 、 デヴィッド・ボイド 、 ジェフリー・F・ジャニュアリー 、 マイケル・E・サトラゼミス 、 アーネスト・R.ディッカーソン 、 シース・マン 、 ビリー・ギアハート 、 ジュリアス・ラムゼイ 、 ラリーサ・コンドラキ 、 ジェニファー・リンチ |
---|---|
製作総指揮: |
ゲイル・アン・ハード 、 ロバート・カークマン 、 デヴィッド・アルパート 、 スコット・M・ギンプル 、 トム・ルーズ 、 グレッグ・ニコテロ 、 ゲイル・アン・ハード 、 ロバート・カークマン |
出演: |
アンドリュー・リンカーン 、 スティーヴン・ユァン 、 チャンドラー・リッグス 、 ノーマン・リーダス 、 ローレン・コーハン 、 ダナイ・グリラ 、 メリッサ・マクブライド 、 エミリー・キニー 、 チャド・L・コールマン 、 ソネクア・マーティン=グリーン 、 チャンドラー・リッグス 、 スティーブン・ユゥアン |
脚本: |
スコット・M・ギンプル 、 ロバート・カークマン 、 アンジェラ・カン 、 コリー・リード 、 マシュー・ネグレテ 、 チャニング・パウエル 、 ヘザー・ベルソン 、 セス・ホフマン 、 ロバート・カークマン |
---|---|
原作: |
ロバート・カークマン 、 トニー・ムーア 、 チャーリー・アドラード 、 ロバート・カークマン |
1〜 8件 / 全8件
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第1巻。安息の地と思っていた“終着駅”で囚われの身となったリックたちは、閉じ込められた貨物車の中で再会した仲間と共に脱出の術を探るのだが…。第1話と第2話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4866 | 2015年09月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 0人 | 2人 |
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第2巻。脚を切断され食べられてしまったボブは、その状態で教会の前に放り出されていた。それはリックに対するギャレスからの宣戦布告だった…。第3話と第4話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
86分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4867 | 2015年09月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
21枚 | 0人 | 0人 |
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第3巻。グレンとマギーを連れてワシントンDCへと向かうエイブラハムたち。ところが、走行していたバスが突然転倒し、ウォーカーに囲まれてしまう。第5話と第6話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
86分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4868 | 2015年09月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
19枚 | 1人 | 0人 |
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第4巻。アトランタ市内から戻ったダリルから、キャロルとベスのことを聞いたリックたちは、ふたりを救うためにグレイディ記念病院へと向かうが…。第7話と第8話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
86分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4869 | 2015年09月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
24枚 | 0人 | 1人 |
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第5巻。アトランタの病院でベスを失ったリックたちは、ノアを連れ彼の故郷へと向かう。町に到着し、徒歩で近付き門の外から様子をうかがうが…。第9話と第10話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
86分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4899 | 2015年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
27枚 | 1人 | 0人 |
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第6巻。突然現れたアーロンと名乗る男が、コミュニティに全員を受け入れたいと申し出る。受け入れようとしないリックをミショーンがなだめるが…。第11話と第12話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
86分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4900 | 2015年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
25枚 | 0人 | 1人 |
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第7巻。アレクサンドリアに入る前、リックが廃屋に隠しておいた銃がなくなっていた。リック、ダリル、キャロルは武器庫から武器を盗み出すことに。第13話と第14話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
86分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4901 | 2015年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
26枚 | 1人 | 0人 |
人気アメリカンコミックを原作に実写化した人気サバイバルドラマの第5シーズン第8巻。スカウトのために町を出たダリルとアーロンは、Wの文字が描かれた死体をいくつも発見する。一方、サシャは相変わらず町に馴染めず…。第15話と最終第16話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 日・吹 | 英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DABR4902 | 2015年12月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 0人 | 1人 |
1〜 8件 / 全8件
DVD
1〜 8件 / 全8件
1〜 8件 / 全8件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
はいはい!!
待ちに待ったシーズン5ですが・・・
私の感想はやっぱりシーズン4の方が
ドキドキ感と次回の続き待ち遠しさは上ですが
今回も面白かったですよヽ(*´v`*)
ゾンビ好きだから”Zネーション”も見てるけどやっぱこっちが面白い笑
俺たちを怒らせてしまったなぁヽ(`Д´)と
リック達が反撃するなってシーンで終わりましたが・・
前半の3話目ぐらいで決着つきます笑
まぁこれはそんな大したことじゃないエピソードかな・・
でもこいつらとの戦いでのリック達
残忍だぜ・・・恨みが大きいからかなヽ(´Д`)ノ
そんで大きな話とはなるのが誘拐されてたべス(マギーの妹)が
あるコミュニティの中で雑用させられ
こき使われていることを色々あって分かるので
助けに行くのが前半の見所ですかね★
まぁ細かい所は見てのお楽しみで((´∀`*))
ここでもまた大切な人・・死にます(*´pq`*)
マジで辛いですので心臓悪い人ご注意笑
そんであの自称天才君をDCに送るという話でも驚愕の事実Σ(*゚Д゚*)
でも皆前に進まなきゃいけないからね・・
そこにまた小奇麗にしたコミュニティの奴らが
リック達を自分たちのコミュニティへ来るように誘います!
ここが後半での主な話になってきますかね★
このコミュニティ・・・そんなに変な所ではなかったんです!!
ここにいたいねぇ〜って人もいれば
ここにいたら弱くなってゾンビにやられる(`Д´) と不安がる人とがいて
ちょっとまた対立
あとあと・・リックはある女性といい感じになるのかなぁ〜ニヤニヤ
とさせる所もありですわ笑((´I `*))
でもでも・・・そこにまた変な集団が出没!!!
ラストはまた次シーズン待ち遠しいという結末です★
噂によると大波乱にななるとのこと・・・わーいヽ(^Д^*)/
このシリーズ見てる人は絶対続きもチェックしましょ★
このレビューは気に入りましたか? 20人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
2巻のレビュー。
もう何ヵ月も前に観たからほとんど覚えてないのだけど、2巻でどうしても1つだけ言いたいことがある。
ゾンビにかじられた人間のすねをかじった人間の、その後について。
「火を通したから大丈夫‼」には笑ったけど。
転化するのか、どんな展開をみせてくれるのか。
かなり気になっていたけど。
普通に、人間に殺された。
普通に殺された〜。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
ウォーキング・デッド5 Vol.8のレビューです。
シーズン5も楽しませていただきました。
ありがとうございます。
物語が進むにつれ
本当に怖いのは生きている人間である
その、旧世界でも新世界でもかわらない不文律が
どんどんと浮き彫りになってきました。
生きている人間の欲望
それは肉を求めるゾンビの欲望よりも
はるかに渇いた渇望であり
その渇きが潤うことはないのかもしれません。
登場人物の行動にはらわた煮えくり返り
静かに、そして激烈に怒りを覚えたのは久しぶり
温かい毛布に包まって生きていけるような壁の中の世界と
裸で乾布摩擦して熱を生み出し生きていくような壁の外の世界
やわになることへの恐怖と
安らぎへの揺らぎ
理想と現実
いつだって漏れるのは弱さで
打ち克つために立ち塞がる姿勢
それはストロングスタイル
求める求めないじゃない
生き残るために取るべき姿勢
それはストロングスタイル
目覚めよ生ける者
目覚めなければ、死あるのみ
新キャラも登場し
シーズン6へのブリッジもバッチリ
早く観たいぜシーズン6
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
シーズン5も一気に見ました。
安息の地だと思った終着駅は実はとんでもないことに・・
そしてキャロル、カッコよすぎ!
彼女がこんなにも冷静で強い女性になるとは
誰が想像しただろうか?
そして終着駅を後にした一行がたどりついた先はとある教会。
しばしここで一息をつくことにしたのもつかのま、ベスが何物かに連れ去られ・・
天才だと思っていた科学者の正体も明らかになり、それでもDCを目指すことにします。
でも過酷な道のりに体力も知力もどん底状態になるリック一行。
そんなとき手を差し伸べるコミュニティー登場。
果たして彼らの目的は?本性は?
そして怒涛の最終話でシーズン5を終えました。
それにしても気になるのはカールの成長早すぎ!(笑)
彼の成長度に撮影が追いついていないから
ジュディスから想像するに、農場にたときからまだ1年半ほどってところでしょうか。
農場にいたときはどう見ても9-10歳ぐらいだったカールが
シーズン5の最後の方になると、声変わりもすっかり完了して、15歳ぐらいになってそう。
子供の成長度は早いにしても、早過ぎだよ!(笑)
あと、歯磨き20分!だよね〜。するよね〜。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
ウォーキング・デッド5 Vol.7のレビューです。
いくら蓋をしても
施錠しても
完全な密閉空間を作り上げても
それは漏れ出してくる
塞いでも
塞いでも
漏れ出し
侵食していく
weak
その弱さは自らを危険に晒し
死を引き寄せるだけでなく
自己以上に他者の命を奪い
喰らい尽くして生き長らえる
足元が浸かり
身動きがとれず
溺れるならお前だけが死ね
そんな思いを冷笑するかのように
好んで他者の灯火を消し去る
あ〜イライラする
イライラしまくってる
天罰は
下るべき者に
確実に下るべき!!
クソ神父!!!!
弱さはどこにでもあるし
無いところにも湧き出すし
どうしようもないもの
ということを見せ付けられる
死ぬべき者は死なず
願ってもいない者は生き残る
こういう思考が既に
新世界のルールに慣れてきている証拠?
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
ウォーキング・デッド5
(C) AMC Film Holdings LLC 2014. All Rights Reserved. ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:20件
投稿日
2015/08/02
レビュアー
け−なはいはい!!
待ちに待ったシーズン5ですが・・・
私の感想はやっぱりシーズン4の方が
ドキドキ感と次回の続き待ち遠しさは上ですが
今回も面白かったですよヽ(*´v`*)
ゾンビ好きだから”Zネーション”も見てるけどやっぱこっちが面白い笑
俺たちを怒らせてしまったなぁヽ(`Д´)と
リック達が反撃するなってシーンで終わりましたが・・
前半の3話目ぐらいで決着つきます笑
まぁこれはそんな大したことじゃないエピソードかな・・
でもこいつらとの戦いでのリック達
残忍だぜ・・・恨みが大きいからかなヽ(´Д`)ノ
そんで大きな話とはなるのが誘拐されてたべス(マギーの妹)が
あるコミュニティの中で雑用させられ
こき使われていることを色々あって分かるので
助けに行くのが前半の見所ですかね★
まぁ細かい所は見てのお楽しみで((´∀`*))
ここでもまた大切な人・・死にます(*´pq`*)
マジで辛いですので心臓悪い人ご注意笑
そんであの自称天才君をDCに送るという話でも驚愕の事実Σ(*゚Д゚*)
でも皆前に進まなきゃいけないからね・・
そこにまた小奇麗にしたコミュニティの奴らが
リック達を自分たちのコミュニティへ来るように誘います!
ここが後半での主な話になってきますかね★
このコミュニティ・・・そんなに変な所ではなかったんです!!
ここにいたいねぇ〜って人もいれば
ここにいたら弱くなってゾンビにやられる(`Д´) と不安がる人とがいて
ちょっとまた対立
あとあと・・リックはある女性といい感じになるのかなぁ〜ニヤニヤ
とさせる所もありですわ笑((´I `*))
でもでも・・・そこにまた変な集団が出没!!!
ラストはまた次シーズン待ち遠しいという結末です★
噂によると大波乱にななるとのこと・・・わーいヽ(^Д^*)/
このシリーズ見てる人は絶対続きもチェックしましょ★
投稿日
2016/01/31
レビュアー
みみあて※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
2巻のレビュー。
もう何ヵ月も前に観たからほとんど覚えてないのだけど、2巻でどうしても1つだけ言いたいことがある。
ゾンビにかじられた人間のすねをかじった人間の、その後について。
「火を通したから大丈夫‼」には笑ったけど。
転化するのか、どんな展開をみせてくれるのか。
かなり気になっていたけど。
普通に、人間に殺された。
普通に殺された〜。
投稿日
2015/10/17
レビュアー
ビンスウォーキング・デッド5 Vol.8のレビューです。
シーズン5も楽しませていただきました。
ありがとうございます。
物語が進むにつれ
本当に怖いのは生きている人間である
その、旧世界でも新世界でもかわらない不文律が
どんどんと浮き彫りになってきました。
生きている人間の欲望
それは肉を求めるゾンビの欲望よりも
はるかに渇いた渇望であり
その渇きが潤うことはないのかもしれません。
登場人物の行動にはらわた煮えくり返り
静かに、そして激烈に怒りを覚えたのは久しぶり
温かい毛布に包まって生きていけるような壁の中の世界と
裸で乾布摩擦して熱を生み出し生きていくような壁の外の世界
やわになることへの恐怖と
安らぎへの揺らぎ
理想と現実
いつだって漏れるのは弱さで
打ち克つために立ち塞がる姿勢
それはストロングスタイル
求める求めないじゃない
生き残るために取るべき姿勢
それはストロングスタイル
目覚めよ生ける者
目覚めなければ、死あるのみ
新キャラも登場し
シーズン6へのブリッジもバッチリ
早く観たいぜシーズン6
投稿日
2017/04/25
レビュアー
飛べない魔女シーズン5も一気に見ました。
安息の地だと思った終着駅は実はとんでもないことに・・
そしてキャロル、カッコよすぎ!
彼女がこんなにも冷静で強い女性になるとは
誰が想像しただろうか?
そして終着駅を後にした一行がたどりついた先はとある教会。
しばしここで一息をつくことにしたのもつかのま、ベスが何物かに連れ去られ・・
天才だと思っていた科学者の正体も明らかになり、それでもDCを目指すことにします。
でも過酷な道のりに体力も知力もどん底状態になるリック一行。
そんなとき手を差し伸べるコミュニティー登場。
果たして彼らの目的は?本性は?
そして怒涛の最終話でシーズン5を終えました。
それにしても気になるのはカールの成長早すぎ!(笑)
彼の成長度に撮影が追いついていないから
ジュディスから想像するに、農場にたときからまだ1年半ほどってところでしょうか。
農場にいたときはどう見ても9-10歳ぐらいだったカールが
シーズン5の最後の方になると、声変わりもすっかり完了して、15歳ぐらいになってそう。
子供の成長度は早いにしても、早過ぎだよ!(笑)
あと、歯磨き20分!だよね〜。するよね〜。
投稿日
2015/10/08
レビュアー
ビンスウォーキング・デッド5 Vol.7のレビューです。
いくら蓋をしても
施錠しても
完全な密閉空間を作り上げても
それは漏れ出してくる
塞いでも
塞いでも
漏れ出し
侵食していく
weak
その弱さは自らを危険に晒し
死を引き寄せるだけでなく
自己以上に他者の命を奪い
喰らい尽くして生き長らえる
足元が浸かり
身動きがとれず
溺れるならお前だけが死ね
そんな思いを冷笑するかのように
好んで他者の灯火を消し去る
あ〜イライラする
イライラしまくってる
天罰は
下るべき者に
確実に下るべき!!
クソ神父!!!!
弱さはどこにでもあるし
無いところにも湧き出すし
どうしようもないもの
ということを見せ付けられる
死ぬべき者は死なず
願ってもいない者は生き残る
こういう思考が既に
新世界のルールに慣れてきている証拠?