君が生きた証 / ビリー・クラダップ
君が生きた証
/ウィリアム・H・メイシー
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(20)
解説・ストーリー
名優、ウィリアム・H・メイシーが初監督を務めたヒューマンドラマ。銃乱射事件で亡くなった息子が遺した楽曲を自ら歌おうとする父親と、その曲に心を打たれたミュージシャン志望の青年がバンドを組み、音楽を通じて再生していく姿を描く。
名優、ウィリアム・H・メイシーが初監督を務めたヒューマンドラマ。銃乱射事件で亡くなった息子が遺した楽曲を自ら歌おうとする父親と、その曲に心を打たれたミュージシャン志望の青年がバンドを組み、音楽を通じて再生していく姿を描く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「君が生きた証」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
名優、ウィリアム・H・メイシーが初監督を務めたヒューマンドラマ。銃乱射事件で亡くなった息子が遺した楽曲を自ら歌おうとする父親と、その曲に心を打たれたミュージシャン志望の青年がバンドを組み、音楽を通じて再生していく姿を描く。
「君が生きた証」 の作品情報
「君が生きた証」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
君が生きた証の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80DRJ20748 |
2015年08月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
39枚
|
1人
|
4人
|
君が生きた証の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
80DRJ20748 |
2015年08月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
39枚
|
1人
|
4人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:20件
予想外の展開に呆然
「ファーゴ」「マグノリア」などで知られる名優ウィリアム・H・メイシーが初監督を務め、死んだ息子が残した楽曲を歌い継ぐ父親と、その歌に魅了されたミュージシャン志望の青年が、音楽を通じて再生し、成長していく姿を描いたドラマ。
大学での乱射事件で、最愛の息子を亡くした父親。生きる気力も失った彼が2年後、ミュージシャンを夢みていた息子が残した曲を見つけ、演奏します。
映画の真ん中辺りまでは、想像通りなのですが、中盤で明かされる事実が衝撃的でした。
予想外の展開にビックリしたのですが、その一瞬を乗り越えると、深く染みわたる感動に包まれました。
亡くなった息子が残した歌で父親が再生する感動物語かと思ったら、別のテーマが潜んでいました。
最愛の息子を亡くしただけでも辛いのに、さらに過酷な現実が父親の肩に重くのしかかります。
息子が作った歌を歌うビリー・クラダップの切実なライブシーンが、歌詞と共に胸に響きます。
ラストの捉え方は人それぞれでしょうが、親の気持ちが痛いほど伝わって来ました。
ラストシーンで思わず涙がほろり。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
RUDDER LESS
投稿日:2015/09/16
レビュアー:まみもぉ
2年、730日、重い日々には長いと思う。
まして悲惨な重い日々。端折り過ぎ.....としばらく引いてしまっていたのだけど、ひっくり返された。驚いた。
元妻が20万ドルの生きている証と共に息子の遺品を持ってきた時、
多少、端折りに納得できたけど、ダメ押し返しは息子の死に方。
2年後、サムの前に現れたケイトの正直な姿が痛々しかった。
「Shame on you!」訳せない言葉。ケイトにだけ解るサムの”Shame”。
俳優ウィリアム・H・メイシーの初監督作品、ということにも驚いた。
多くの多様な作品で正面から脇から様々に唸らせてくれていた名優だけに?意外な感じがした。
で、その監督作品はもっと意外な感動モノでした。
サム役のビリー・クラダップのもともとあった魅力に、プラス加速加重アルファされてどんどん引き込まれていった。
いい出会いといい曲が良い具合に流れてくる。
どれも天使と悪魔の合曲。なんて相性がいいんでしょう。
息子の墓の掃除をしながらの母と父の会話が悲痛で、ストレートに痛かった。
そのあたりから映像にはなってないけれど、息子側からのもうひとつの物語がぴったりと重なっていたのだと感じた。
そちら側からも是非、メイシー監督につくって観せてほしい。
悪魔が悪とは、天使が善とは限らない。
逆であってもどちらが舵をとってもいいんだと、
ラストの歌を聴きながら水上を帆を張って進むヨットのような心境でした。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
サントラCDを衝動買いさせるほどの歌力
観終わってすぐ、ネットでサントラCDを購入!
ビリー・クラダップやアントン・イェルチンの歌声が素晴らしく
歌の部分は何度も何度も巻き戻して聞きたくなりました。
歌詞の意味合いがものすごく深いのです。
乱射事件で死んだ息子の残した歌を父親が歌い継ぎ、亡き息子に替わって人々を魅了する、
っていう単純な話なのだろうと思っていたら、途中で判る衝撃の真実。
真実を知ったあとの物語の空気は全く違うものに思えてきました。
そして、そこからは息子の書いた歌詩には
もっともっと深い意味があったことに観客は気づかされるのです。
そして、何度もその詩の意味合いを理解したくなるわけです。
My son, My son・・・
18歳にしてその生涯を閉じたわが息子への深い想いと悲しみ。
それでも自分は生きるべきだという強い父の決意を感じさせる静かなラストに涙しました。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
息子の音楽を''みんなに''聴かせられない辛さ。
こういう角度から「息子の死」を捉えた映画があっだろうか?
その「死」は、悲しむだけでは足りない。
その「死」は、嘆くだけでも足りない。
怒りも・・・嘆きも・・・そして他にも・・・
敏腕広告マンの父親サムは息子のジョッシュをバーに呼び出した。
息子は来ない。
バーのTVに臨時ニュース速報の文字。
息子の州立大での銃乱射事件を報じている。
息子の死。
怒涛の渦に巻き込まれる父親サムと元妻。
2年後。
サムはトイレもシャワーも無い小さなボートの海上生活者に
落ちぶれている。
大工仕事の手伝いと酒の日々。
ボートから放尿する嫌われ者だ。
遺品を整理した元妻が息子の作詞作曲したデモCDを
どっさり届けてくる。
投げ捨てようとして思い留まりサムは息子の楽曲を
辿り始める。
場末のライブハウスで飛び入り演奏をすると、クエンティンという青年が
仲間を集め4人(リードギター、ベースギター、エレキギターにドラムス)
でっかい会場でお披露目・・・・・・ってその時・・・
サムがどうしても言えなかったこと〜ジョッシュの「秘密」
音楽は歌詞も素直に青春の心の揺れ・・・悩み・・・怒り・・・を知的に語り、
心に染みます。バンド編成になると格段に素敵で、
親しみやすく覚えやすい。
ラストのサムの言葉。
my son・・my son・・俺の息子。
どんな子だって自分の分身。
一生、愛さずにはいられない。
サムの決断が清々しく希望を感じました。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
描かれていない所を自然に想像する
(2014年制作・アメリカ)
ある記事の『どんでん返しが面白いベスト5』で紹介されていたから観たが、
これは「どんでん返し」ではない。観客が己(おのれ)の知識から演繹して「こうだろう」
と思っていたのが、そうじゃなかったので「びっくりした」というだけだ。
ウィリアム・H・メイシー監督は、はじめから「隠そう」とはしていないし、わざわざミスリードもしない。
事件に対する「描かなかった事」が沢山あるだけで、状況でも動機でも数字でも詳しくはわからない。
さて、エリート広告マンのサム(ビリー・クラダップ)は、大学で起きた銃乱射事件
で息子ジョシュを失う。
苦痛や絶望から逃れられず、ボートで隠遁生活を送るようになったサム。
(パリッとしたスーツから、よれよれシャツにひげボーボー。まさかの転落人生・・)
2年後、別れた妻が現われ、生前にジョシュが書きためていた曲のデモCDや詞のノートを手渡す。
自分が息子のことを何も知らなかったことを痛感したサムは、
なぞるように息子の人生を追い、息子の曲を歌いギターを弾く。
(それは果たせなかった息子と二人きりの時間だった。)
それらの楽曲とビリー・クラダップの歌声がとても良い。
音楽に無縁な私でも歌に引き込まれて最後まで観た。
そう、本作は音楽映画であり、父親が失ったものを取り戻してゆく物語でもあった。
サムの歌声に魅せられてバンドに誘うクエンティン(アントン・イェルチン)が、
複雑な人柄をユーモラスに演じて楽しい。サムとの出会いが、クエンティンにとっても
大きな飛躍になったと思わせるラスト。
楽器店主役のローレンス・フィッシュバーンも、存在感ありすぎて「本当はナニを売ってるの?」と言いたくなった。
いい作品だった。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
予想外の展開に呆然
投稿日
2015/07/23
レビュアー
ミルクチョコ
「ファーゴ」「マグノリア」などで知られる名優ウィリアム・H・メイシーが初監督を務め、死んだ息子が残した楽曲を歌い継ぐ父親と、その歌に魅了されたミュージシャン志望の青年が、音楽を通じて再生し、成長していく姿を描いたドラマ。
大学での乱射事件で、最愛の息子を亡くした父親。生きる気力も失った彼が2年後、ミュージシャンを夢みていた息子が残した曲を見つけ、演奏します。
映画の真ん中辺りまでは、想像通りなのですが、中盤で明かされる事実が衝撃的でした。
予想外の展開にビックリしたのですが、その一瞬を乗り越えると、深く染みわたる感動に包まれました。
亡くなった息子が残した歌で父親が再生する感動物語かと思ったら、別のテーマが潜んでいました。
最愛の息子を亡くしただけでも辛いのに、さらに過酷な現実が父親の肩に重くのしかかります。
息子が作った歌を歌うビリー・クラダップの切実なライブシーンが、歌詞と共に胸に響きます。
ラストの捉え方は人それぞれでしょうが、親の気持ちが痛いほど伝わって来ました。
ラストシーンで思わず涙がほろり。
RUDDER LESS
投稿日
2015/09/16
レビュアー
まみもぉ
2年、730日、重い日々には長いと思う。
まして悲惨な重い日々。端折り過ぎ.....としばらく引いてしまっていたのだけど、ひっくり返された。驚いた。
元妻が20万ドルの生きている証と共に息子の遺品を持ってきた時、
多少、端折りに納得できたけど、ダメ押し返しは息子の死に方。
2年後、サムの前に現れたケイトの正直な姿が痛々しかった。
「Shame on you!」訳せない言葉。ケイトにだけ解るサムの”Shame”。
俳優ウィリアム・H・メイシーの初監督作品、ということにも驚いた。
多くの多様な作品で正面から脇から様々に唸らせてくれていた名優だけに?意外な感じがした。
で、その監督作品はもっと意外な感動モノでした。
サム役のビリー・クラダップのもともとあった魅力に、プラス加速加重アルファされてどんどん引き込まれていった。
いい出会いといい曲が良い具合に流れてくる。
どれも天使と悪魔の合曲。なんて相性がいいんでしょう。
息子の墓の掃除をしながらの母と父の会話が悲痛で、ストレートに痛かった。
そのあたりから映像にはなってないけれど、息子側からのもうひとつの物語がぴったりと重なっていたのだと感じた。
そちら側からも是非、メイシー監督につくって観せてほしい。
悪魔が悪とは、天使が善とは限らない。
逆であってもどちらが舵をとってもいいんだと、
ラストの歌を聴きながら水上を帆を張って進むヨットのような心境でした。
サントラCDを衝動買いさせるほどの歌力
投稿日
2015/09/12
レビュアー
飛べない魔女
観終わってすぐ、ネットでサントラCDを購入!
ビリー・クラダップやアントン・イェルチンの歌声が素晴らしく
歌の部分は何度も何度も巻き戻して聞きたくなりました。
歌詞の意味合いがものすごく深いのです。
乱射事件で死んだ息子の残した歌を父親が歌い継ぎ、亡き息子に替わって人々を魅了する、
っていう単純な話なのだろうと思っていたら、途中で判る衝撃の真実。
真実を知ったあとの物語の空気は全く違うものに思えてきました。
そして、そこからは息子の書いた歌詩には
もっともっと深い意味があったことに観客は気づかされるのです。
そして、何度もその詩の意味合いを理解したくなるわけです。
My son, My son・・・
18歳にしてその生涯を閉じたわが息子への深い想いと悲しみ。
それでも自分は生きるべきだという強い父の決意を感じさせる静かなラストに涙しました。
息子の音楽を''みんなに''聴かせられない辛さ。
投稿日
2015/08/05
レビュアー
カマンベール
こういう角度から「息子の死」を捉えた映画があっだろうか?
その「死」は、悲しむだけでは足りない。
その「死」は、嘆くだけでも足りない。
怒りも・・・嘆きも・・・そして他にも・・・
敏腕広告マンの父親サムは息子のジョッシュをバーに呼び出した。
息子は来ない。
バーのTVに臨時ニュース速報の文字。
息子の州立大での銃乱射事件を報じている。
息子の死。
怒涛の渦に巻き込まれる父親サムと元妻。
2年後。
サムはトイレもシャワーも無い小さなボートの海上生活者に
落ちぶれている。
大工仕事の手伝いと酒の日々。
ボートから放尿する嫌われ者だ。
遺品を整理した元妻が息子の作詞作曲したデモCDを
どっさり届けてくる。
投げ捨てようとして思い留まりサムは息子の楽曲を
辿り始める。
場末のライブハウスで飛び入り演奏をすると、クエンティンという青年が
仲間を集め4人(リードギター、ベースギター、エレキギターにドラムス)
でっかい会場でお披露目・・・・・・ってその時・・・
サムがどうしても言えなかったこと〜ジョッシュの「秘密」
音楽は歌詞も素直に青春の心の揺れ・・・悩み・・・怒り・・・を知的に語り、
心に染みます。バンド編成になると格段に素敵で、
親しみやすく覚えやすい。
ラストのサムの言葉。
my son・・my son・・俺の息子。
どんな子だって自分の分身。
一生、愛さずにはいられない。
サムの決断が清々しく希望を感じました。
描かれていない所を自然に想像する
投稿日
2023/07/26
レビュアー
くまげらの森
(2014年制作・アメリカ)
ある記事の『どんでん返しが面白いベスト5』で紹介されていたから観たが、
これは「どんでん返し」ではない。観客が己(おのれ)の知識から演繹して「こうだろう」
と思っていたのが、そうじゃなかったので「びっくりした」というだけだ。
ウィリアム・H・メイシー監督は、はじめから「隠そう」とはしていないし、わざわざミスリードもしない。
事件に対する「描かなかった事」が沢山あるだけで、状況でも動機でも数字でも詳しくはわからない。
さて、エリート広告マンのサム(ビリー・クラダップ)は、大学で起きた銃乱射事件
で息子ジョシュを失う。
苦痛や絶望から逃れられず、ボートで隠遁生活を送るようになったサム。
(パリッとしたスーツから、よれよれシャツにひげボーボー。まさかの転落人生・・)
2年後、別れた妻が現われ、生前にジョシュが書きためていた曲のデモCDや詞のノートを手渡す。
自分が息子のことを何も知らなかったことを痛感したサムは、
なぞるように息子の人生を追い、息子の曲を歌いギターを弾く。
(それは果たせなかった息子と二人きりの時間だった。)
それらの楽曲とビリー・クラダップの歌声がとても良い。
音楽に無縁な私でも歌に引き込まれて最後まで観た。
そう、本作は音楽映画であり、父親が失ったものを取り戻してゆく物語でもあった。
サムの歌声に魅せられてバンドに誘うクエンティン(アントン・イェルチン)が、
複雑な人柄をユーモラスに演じて楽しい。サムとの出会いが、クエンティンにとっても
大きな飛躍になったと思わせるラスト。
楽器店主役のローレンス・フィッシュバーンも、存在感ありすぎて「本当はナニを売ってるの?」と言いたくなった。
いい作品だった。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
君が生きた証