100歳の華麗なる冒険 / ロバート・グスタフソン
全体の平均評価点: (5点満点)
(6)
100歳の華麗なる冒険
/フェリックス・ハーングレーン
全体の平均評価点:
予告編を観る
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「100歳の華麗なる冒険」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
100歳を迎えた元スパイの老人が騒動を巻き起こすコメディドラマ。老人ホームから逃げ出したアランは、バスに乗って当てのない旅に出る。だが、ひょんなことからギャングの闇資金が入ったスーツケースを入手し、警察とギャングに追われる身となり…。
「100歳の華麗なる冒険」 の作品情報
「100歳の華麗なる冒険」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
100歳の華麗なる冒険の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
115分 |
日 |
オリジナル:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
DABR4777 |
2015年04月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚
|
0人
|
0人
|
オリジナル:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
100歳の華麗なる冒険の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
115分 |
日 |
オリジナル:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
DABR4777 |
2015年04月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚
|
0人
|
0人
|
オリジナル:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:6件
恐いものなしの100歳
スウェーデンの国民的ベストセラー小説「窓から逃げた100歳老人」を原作に、元爆弾専門家の100歳の男性が繰りひろげる成りゆきまかせの珍道中を描き、本国のみならずヨーロッパ各国で大ヒットを記録したアドベンチャーコメディ。
アラン(ロバート・グスタフソン)は飼猫を狐に食い殺されたことに腹を立て、 ダイナマイトで爆殺したことにより老人ホームに入れられた老人。
記念すべき100回目の誕生日に老人ホームの窓から抜けだし、旅に出発。途中で出会ったユーリウスと酒を酌み交わし警察とギャングに追われても動じる気配なし。
たまたま知り合った友人たちと共にする旅を描きます。
ほのぼのな話と思いきや、全く違いました。
実は、アランの正体は、幼い頃両親を亡くし、唯一興味を持った爆発物実験中に事故を起こし小学校中退。その後爆発物のスペシャリストになり、色々なものを爆破していきます。
爆破に次ぐ爆破だけの人生を送っているのに、 それが結果的に歴史を作っていくという皮肉な展開。
アランの思い出話は、スペインの独裁者フランコ将軍を結果的に助けてしまったり、 アメリカのオッペンハイマー博士の下で原爆作りをしたり、 帰国後にロシアに連れていかれてスターリンと会ったりと各国要人と渡り合い、歴史の節目に立ち会って、激動の時代をスルリと抜けるように運よく生き抜いてきた人。
時の最高権力者と直接言葉を交わしたりしているのに、アラン自身に名誉やお金や物に対する執着がなく、常識など通じる訳がなく、ただ大好きな爆弾づくりをしているだけ。
「何も考えないこと」と言う母の教えどおりの人生。
アラン自身が歩んで来た道はどれもありえないぐらい、不思議な縁で繋がった華麗なる人生。
アランがあまりにも飄々としているので、その楽観ぶりが羨ましいと思ったほどです。
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
誉められたもんじゃ無い…けど、痛快です!
世界現代史の裏に、アラン爺ちゃんの人生有り!
スウェーデンの国民的ベストセラーの映画化だそうです。
100歳の誕生日に窓から老人ホームを脱走した、
主人公のアラン。
彼が偶然、田舎の駅で、大金の入ったスーツケースを、
持ち去った事で起こる、ギャング一味との、追いかけっこと、
彼の数奇な人性を、行ったり来たりする、
痛快ブラック・コメディです。
なんとアランは、9歳のときに、爆発物を爆破させる喜び(?)に、
目覚めるのです。
彼の人性は節目、節目で、世界現代史と、リンクしてるのです。
世界を股に、フランコ将軍。トルーマン大統領。
ユーリ・ポポフにスターリン。
アインシュタインの弟などと、お知り合いなんです。
ホント、誉めるのもハバカレル、トンデモ人生STORY!
目からウロコの、痛快ブラック・コメディです。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
爆弾マニア男の痛快で過激な人生
(2013年制作・スウェーデン)
始まって3分、飼っていた愛猫が殺され、ニワトリが殺され、犯人のキツネが
ダイナマイト付きエサを食べて小屋ごと派手に爆破される!
100歳の誕生日を迎えたアラン(ロバート・グスタフソン)は、何を隠そう、爆破マニアだったのだ。
若い頃、爆破実験の失敗で人を殺して精神病院に入った事がある。
100歳になったからと言ってムチャクチャぶりは健在。
さて、あてもなく駅に行ったところ、ギャングの若造がトイレにトランクが入らないからと、
『ジイさん!持ってろ、絶対手ぇ離すなよ!』とアランにトランクを預ける。
ところが、バスが来たのでアランはトランクから手を離さず乗りました。
トイレを済ませた若造はビックリ!
(なんとトランクには大金が入っていてボスに渡すところだったのよ)オーマイガッ。
さて、追っかけてきた若造を、なんとアランと知り合ったユリウスは、ひょんな事から
殺してしまう。(で、何のためらいもなく上手〜く、処分しちゃうのでした)
こうなるとどっちがギャングだかわかりません。しかもここまでまだ序盤。
本作は、アランの若い頃のエピソードと並行して描かれるが、アランの良心の欠如たるや大変なもの。
爆破大好きで面白いと思えば原爆開発だろうが、スペイン人民戦線だろうが、フランコ政権だろうが
ソ連だろうが、どの側にでも全くひるむことなくついていく。
アインシュタインだって登場。波乱万丈すぎる!
(しかし、なぜか老人ホームで100歳を祝われる・・と。)
マッド技術者じじい大爆発!みたいな感じのハチャメチャなコメディだ。
スウェーデン制作のせいか、ムダにドタバタしていない情緒ある所が良いです。
ぶっとび映画に変わりはないですが。
面白いですし、(少しは)世界情勢の勉強になりました。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
爆破マニアの老人
100歳の誕生日に老人ホームから逃げだしたアランが、
大金入りのスーツケースを預かったために、トラブルに巻き込まれてゆく。
おじいちゃんの冒険譚が、彼のこれまでの人生を描いた回想シーンとともに語られていきます。
開始早々、おじいちゃんのいかにもな感じの特殊メイクにはドン引き。
調べてみたら、この俳優さん50歳くらいのようなので、
こんな安っぽい特殊メイクをするなら、もっと年配の俳優を使えばいいのにと思ったんですが、
けっこう過去の回想シーンが長く、そっちのほうは年相応な感じでした。
たとえば「ベンジャミン・バトン」みたいにブラピが特殊メイクで出てきたら、
それはそれでおもしろいけど、この映画は全然知らない俳優さんだったからねー。
アランの座右の銘は母が遺した言葉、「考えるな、実行しろ」。
その言葉通り、小難しいことは考えず、自分の好きなこと(爆破好き!!)だけやって、
その結果として、たまたま世界を動かす人物や出来事にかかわってしまったという人生なんだけど、
そんな軽々しく原爆作ってもらっちゃ困るよねとマンハッタン計画の部分はちょっと腹たちました。
そんなわけで、私はいまいち楽しめなかったんだけど、
「かわいいおじいちゃんでしょ?」的な映画でなかったことはよかったです。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
fff
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
恐いものなしの100歳
投稿日
2015/04/21
レビュアー
ミルクチョコ
スウェーデンの国民的ベストセラー小説「窓から逃げた100歳老人」を原作に、元爆弾専門家の100歳の男性が繰りひろげる成りゆきまかせの珍道中を描き、本国のみならずヨーロッパ各国で大ヒットを記録したアドベンチャーコメディ。
アラン(ロバート・グスタフソン)は飼猫を狐に食い殺されたことに腹を立て、 ダイナマイトで爆殺したことにより老人ホームに入れられた老人。
記念すべき100回目の誕生日に老人ホームの窓から抜けだし、旅に出発。途中で出会ったユーリウスと酒を酌み交わし警察とギャングに追われても動じる気配なし。
たまたま知り合った友人たちと共にする旅を描きます。
ほのぼのな話と思いきや、全く違いました。
実は、アランの正体は、幼い頃両親を亡くし、唯一興味を持った爆発物実験中に事故を起こし小学校中退。その後爆発物のスペシャリストになり、色々なものを爆破していきます。
爆破に次ぐ爆破だけの人生を送っているのに、 それが結果的に歴史を作っていくという皮肉な展開。
アランの思い出話は、スペインの独裁者フランコ将軍を結果的に助けてしまったり、 アメリカのオッペンハイマー博士の下で原爆作りをしたり、 帰国後にロシアに連れていかれてスターリンと会ったりと各国要人と渡り合い、歴史の節目に立ち会って、激動の時代をスルリと抜けるように運よく生き抜いてきた人。
時の最高権力者と直接言葉を交わしたりしているのに、アラン自身に名誉やお金や物に対する執着がなく、常識など通じる訳がなく、ただ大好きな爆弾づくりをしているだけ。
「何も考えないこと」と言う母の教えどおりの人生。
アラン自身が歩んで来た道はどれもありえないぐらい、不思議な縁で繋がった華麗なる人生。
アランがあまりにも飄々としているので、その楽観ぶりが羨ましいと思ったほどです。
誉められたもんじゃ無い…けど、痛快です!
投稿日
2015/04/25
レビュアー
カマンベール
世界現代史の裏に、アラン爺ちゃんの人生有り!
スウェーデンの国民的ベストセラーの映画化だそうです。
100歳の誕生日に窓から老人ホームを脱走した、
主人公のアラン。
彼が偶然、田舎の駅で、大金の入ったスーツケースを、
持ち去った事で起こる、ギャング一味との、追いかけっこと、
彼の数奇な人性を、行ったり来たりする、
痛快ブラック・コメディです。
なんとアランは、9歳のときに、爆発物を爆破させる喜び(?)に、
目覚めるのです。
彼の人性は節目、節目で、世界現代史と、リンクしてるのです。
世界を股に、フランコ将軍。トルーマン大統領。
ユーリ・ポポフにスターリン。
アインシュタインの弟などと、お知り合いなんです。
ホント、誉めるのもハバカレル、トンデモ人生STORY!
目からウロコの、痛快ブラック・コメディです。
爆弾マニア男の痛快で過激な人生
投稿日
2021/12/08
レビュアー
くまげらの森
(2013年制作・スウェーデン)
始まって3分、飼っていた愛猫が殺され、ニワトリが殺され、犯人のキツネが
ダイナマイト付きエサを食べて小屋ごと派手に爆破される!
100歳の誕生日を迎えたアラン(ロバート・グスタフソン)は、何を隠そう、爆破マニアだったのだ。
若い頃、爆破実験の失敗で人を殺して精神病院に入った事がある。
100歳になったからと言ってムチャクチャぶりは健在。
さて、あてもなく駅に行ったところ、ギャングの若造がトイレにトランクが入らないからと、
『ジイさん!持ってろ、絶対手ぇ離すなよ!』とアランにトランクを預ける。
ところが、バスが来たのでアランはトランクから手を離さず乗りました。
トイレを済ませた若造はビックリ!
(なんとトランクには大金が入っていてボスに渡すところだったのよ)オーマイガッ。
さて、追っかけてきた若造を、なんとアランと知り合ったユリウスは、ひょんな事から
殺してしまう。(で、何のためらいもなく上手〜く、処分しちゃうのでした)
こうなるとどっちがギャングだかわかりません。しかもここまでまだ序盤。
本作は、アランの若い頃のエピソードと並行して描かれるが、アランの良心の欠如たるや大変なもの。
爆破大好きで面白いと思えば原爆開発だろうが、スペイン人民戦線だろうが、フランコ政権だろうが
ソ連だろうが、どの側にでも全くひるむことなくついていく。
アインシュタインだって登場。波乱万丈すぎる!
(しかし、なぜか老人ホームで100歳を祝われる・・と。)
マッド技術者じじい大爆発!みたいな感じのハチャメチャなコメディだ。
スウェーデン制作のせいか、ムダにドタバタしていない情緒ある所が良いです。
ぶっとび映画に変わりはないですが。
面白いですし、(少しは)世界情勢の勉強になりました。
爆破マニアの老人
投稿日
2015/05/26
レビュアー
パープルローズ
100歳の誕生日に老人ホームから逃げだしたアランが、
大金入りのスーツケースを預かったために、トラブルに巻き込まれてゆく。
おじいちゃんの冒険譚が、彼のこれまでの人生を描いた回想シーンとともに語られていきます。
開始早々、おじいちゃんのいかにもな感じの特殊メイクにはドン引き。
調べてみたら、この俳優さん50歳くらいのようなので、
こんな安っぽい特殊メイクをするなら、もっと年配の俳優を使えばいいのにと思ったんですが、
けっこう過去の回想シーンが長く、そっちのほうは年相応な感じでした。
たとえば「ベンジャミン・バトン」みたいにブラピが特殊メイクで出てきたら、
それはそれでおもしろいけど、この映画は全然知らない俳優さんだったからねー。
アランの座右の銘は母が遺した言葉、「考えるな、実行しろ」。
その言葉通り、小難しいことは考えず、自分の好きなこと(爆破好き!!)だけやって、
その結果として、たまたま世界を動かす人物や出来事にかかわってしまったという人生なんだけど、
そんな軽々しく原爆作ってもらっちゃ困るよねとマンハッタン計画の部分はちょっと腹たちました。
そんなわけで、私はいまいち楽しめなかったんだけど、
「かわいいおじいちゃんでしょ?」的な映画でなかったことはよかったです。
fff
投稿日
2015/03/26
レビュアー
エロエロ大魔神
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
100歳の華麗なる冒険