- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
ドラマのDVDレンタル
-
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 / ニコール・キッドマン
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
/オリヴィエ・ダアン
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(22)
解説・ストーリー
ニコール・キッドマンがハリウッド・スターからモナコ公妃となった伝説の女優グレース・ケリーを演じた渾身の主演作。公妃としての葛藤、そして国家の危機に挑むグレースの姿を、歴史的事実にフィクションを織り交ぜながら描くサスペンスドラマ。共演はティム・ロス、パス・ベガ、フランク・ランジェラ。監督は「エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜」のオリヴィエ・ダアン。モナコ大公レーニエ3世との“世紀の結婚”から6年、グレース・ケリーはいまだに宮中のしきたりに馴染めず、孤立感を募らせる息苦しい毎日を送っていた。そんな時、ヒッチコック監督から女優復帰をオファーされ、心ゆれるグレース。ところが折しも、フランスのド・ゴール大統領の過酷な課税強要により、モナコは国家存亡の危機に直面してしまう。<BR> JAN:4589921400862
ニコール・キッドマンがハリウッド・スターからモナコ公妃となった伝説の女優グレース・ケリーを演じた渾身の主演作。公妃としての葛藤、そして国家の危機に挑むグレースの姿を、歴史的事実にフィクションを織り交ぜながら描くサスペンスドラマ。共演はティム・ロス、パス・ベガ、フランク・ランジェラ。監督は「エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜」のオリヴィエ・ダアン。モナコ大公レーニエ3世との“世紀の結婚”から6年、グレース・ケリーはいまだに宮中のしきたりに馴染めず、孤立感を募らせる息苦しい毎日を送っていた。そんな時、ヒッチコック監督から女優復帰をオファーされ、心ゆれるグレース。ところが折しも、フランスのド・ゴール大統領の過酷な課税強要により、モナコは国家存亡の危機に直面してしまう。<BR> JAN:4589921400862
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ニコール・キッドマンがハリウッド・スターからモナコ公妃となった伝説の女優グレース・ケリーを演じた渾身の主演作。公妃としての葛藤、そして国家の危機に挑むグレースの姿を、歴史的事実にフィクションを織り交ぜながら描くサスペンスドラマ。共演はティム・ロス、パス・ベガ、フランク・ランジェラ。監督は「エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜」のオリヴィエ・ダアン。モナコ大公レーニエ3世との“世紀の結婚”から6年、グレース・ケリーはいまだに宮中のしきたりに馴染めず、孤立感を募らせる息苦しい毎日を送っていた。そんな時、ヒッチコック監督から女優復帰をオファーされ、心ゆれるグレース。ところが折しも、フランスのド・ゴール大統領の過酷な課税強要により、モナコは国家存亡の危機に直面してしまう。<BR> JAN:4589921400862
「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」 の作品情報
「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日・日(大字幕)・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GADR1086 |
2015年04月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
70枚
|
5人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GABR1087 |
2015年04月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
29枚
|
0人
|
0人
|
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日・日(大字幕)・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GADR1086 |
2015年04月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
70枚
|
5人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
【Blu-ray】グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
|
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GABR1087 |
2015年04月24日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
29枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:22件
シンデレラストーリーの裏に隠された話
1950年代のハリウッドを代表する人気女優から、モナコ公国の公妃となったグレース・ケリーが、国のために自ら成し遂げたある計画の真相を、オスカー女優ニコール・キッドマン主演、オリビエ・ダアン監督で映画化。
女優から公妃へと華麗なる転身を遂げた一方で、いつもしきたりに馴染めず、不安と戸惑いに揺れていたグレース。そんな彼女が愛する家族や国を守るために立ち上がります。
ヒッチコックが新作『マーニー』の出演依頼でモナコ宮殿を訪れるシーンから始まります。「やつれたね」というヒッチ・コックの言葉通り、グレースが宮殿で暮らすには苦労が多かった事が伺えます。
世紀のロイヤルウェディングの6年後、1962年にモナコ公国がフランスのシャルル・ド・ゴール大統領から国としての存続を脅かされる一大事に直面した際、世界に愛されたグレースだからこそ為し得たのだと思います。公妃を演じ抜くことで国を守ろうとするグレース。自分の強みを最大限にいかし、演じがいのある大役と割り切ってからの彼女は生き生きしていたように感じました。
当時のフランスとモナコの関係を知らなかったので勉強になりました。
一人の女性の人間ドラマとしても、宮廷内にいるスパイの存在など、サスペンスとしても面白かったです。
このレビューは気に入りましたか?
29人の会員が気に入ったと投稿しています
映像とニコール・キッドマンが美しい
映画館で見ました。
モナコといえば華麗で美しい国というイメージ、F1が開催されることしか知らなかったけど、小国だから国の危機もあったんですね。
事実を元にしたフィクションのようです。
城の中などの様子が豪華で、自然も美しく、映像がきれいでした。
グレース・ケリー役のニコール・キッドマンも美しく、
クライマックスのシーンは、華麗で毅然としててすばらしかったです。
全く違う世界に入ることの大変さもよく伝わってきました。
モナコ大公役のティム・ロスはイマイチだったけど、まあ主役じゃないし、いいのかな。
あと「ヒッチコックって、こんなにいい人だっけ?」と思ったけど、フィクションなんだし、あまり重要なところではないからいいですね(^_^;)
全体としては、私は普通でしたが、女性には絶対ウケる映画だと思います。
観客も女性ばかりでした。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
演じきる
ハリウッド・スターからモナコの公妃へと華麗なる転身をしたグレース・ケリーの話は、彼女のファンだった母から聞きました。
ケリーバッグの名前の由縁は、彼女が愛用していたからだということも母から教えてもらいました。
何かのTV番組でグレース・ケリーとモナコ大公との結婚式の様子を観たことがあったと思います。
気品があって美しいグレースのウェディング・ドレス姿は、お伽噺のプリンセスそのものでした。
しかし、グレースの私生活は決して満ち足りたものではなく、映画の中では、彼女に冷淡だった父のこと、公妃になってからの孤独や苦労話、モナコの危機を救うためにグレースが一世一代の大芝居に打って出たことなど、華やかさの陰に秘められたエピソードが語られていました。
モナコがフランスからの圧力に耐えていた頃、グレースにヒッチ・コックから女優復帰の話が舞い込みます。
女優復帰を望みながらも緊迫状態にあるモナコの情勢を考え、ヒッチ・コックへの返事を保留していたグレースですが、フランスへの内通者によりマスコミにリークされ、大公との夫婦仲を取り沙汰されたり、彼女がモナコから逃げようとしているなどと世間の批判を受けることになります。
後見人であるタッカー神父の助言により、グレースは国を守るため、何よりも愛する家族のためにモナコ公妃を完璧に演じきる覚悟をします。
「演じる」というのは、ある意味「騙す」ことのように思われますが、もしもそうだとしたなら、それは他人よりも自分自身を騙し、そのものに成りきることなのだと思いました。
各国の要人たちを招いた舞踏会でのグレースのスピーチは、愛と平和へのメッセージが込められ、グレースは世界中からの支持を受けることになりました。
この時のグレース公妃としての凛とした姿や劇中での美しいドレス姿など、
二コール・キッドマンが―それこそグレースになりきって―見事に演じきっていました。
二コール・キッドマンは、グレース公妃を演じるに当たって、随分ケリーの出演する映画などを観て勉強したらしいです。
また、後にジョン・F・ケネディの未亡人ジャクリーンと結婚したオナシスやマリア・カラスなど同時代を生きた人なども登場し興味深かったです。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
グレースの 爪の垢でも煎じて飲ませたい
あの ケリー・バッグの名前の元になった
グレース・ケリー
ヨーロッパの小国 モナコ公国に嫁いだ後
スクリーンからは引退
というところまでは結構知られているが
実は…
というおはなし
フランスとイタリアの間にあって 相当な紆余曲折があったモナコ
近代では軍を持たず 防衛はフランスに依存する保護国家だったが
徐々に主権を回復し 国連にも加盟
基本的に個人に対しては税金がかからない というヘヴンらしい
なんだか映画のレビューじゃなくて モナコの解説みたいになってきた…
まあ そんな極小国の王妃であるグレース・ケリーが繰り広げる
したたかな外交!
アベくんに 爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい なんてね
評価
色々な要素がバランスよく配合されて
とても楽しめる映画でした
しかも政治の在り方という ハードなテーマもきっちり…
最終手段(戦争行為の主体たる軍)をもたない小国の外交をわかりやすく見せてくれる
キャストも重厚でよかった
文句なしポイントはプラス2.0 星五つです
ちびたのブログ 「ご隠居通信」は
こちらのアドレスへ
http://ameblo.jp/chibita5554141
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
スピーチが国を救う
とにかくニコール・キッドマンが綺麗!
ちょっと前に観た映画では、整形したばかり?と勘ぐりたくなるようなセルロイド張りの作られた表情だった彼女。
今回は、本当に綺麗です。
モナコという国の事情も、グレース・ケリーの人となりにも全く無知でしたので
新鮮な驚きで見ることが出来ました。
一見華やかに見える宮殿生活は、気苦労と窮屈さの連続だったのでしょう。
だからヒッチコックからの映画復帰の誘いには、迷いながらも、もう一度スクリーンに立ちたいと願ったグレース。
それでも、国の一大事を前にして、女優である前にモナコ大公の妻として殿下を裏で支えようと決心したグレース。
そこにこの女性の美しいだけでなく、芯の強さをみた気がします。
本当に彼女一人のスピーチが国を救ったのかどうかは判りませんが、グレースのその魅力が担ったことは間違いなさそうです。
それにしても、フランスのシャルル・ド・ゴール大統領ってけっこうクセ者だったのですねぇ^_^;
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
シンデレラストーリーの裏に隠された話
投稿日
2015/04/18
レビュアー
ミルクチョコ
1950年代のハリウッドを代表する人気女優から、モナコ公国の公妃となったグレース・ケリーが、国のために自ら成し遂げたある計画の真相を、オスカー女優ニコール・キッドマン主演、オリビエ・ダアン監督で映画化。
女優から公妃へと華麗なる転身を遂げた一方で、いつもしきたりに馴染めず、不安と戸惑いに揺れていたグレース。そんな彼女が愛する家族や国を守るために立ち上がります。
ヒッチコックが新作『マーニー』の出演依頼でモナコ宮殿を訪れるシーンから始まります。「やつれたね」というヒッチ・コックの言葉通り、グレースが宮殿で暮らすには苦労が多かった事が伺えます。
世紀のロイヤルウェディングの6年後、1962年にモナコ公国がフランスのシャルル・ド・ゴール大統領から国としての存続を脅かされる一大事に直面した際、世界に愛されたグレースだからこそ為し得たのだと思います。公妃を演じ抜くことで国を守ろうとするグレース。自分の強みを最大限にいかし、演じがいのある大役と割り切ってからの彼女は生き生きしていたように感じました。
当時のフランスとモナコの関係を知らなかったので勉強になりました。
一人の女性の人間ドラマとしても、宮廷内にいるスパイの存在など、サスペンスとしても面白かったです。
映像とニコール・キッドマンが美しい
投稿日
2015/04/23
レビュアー
みなみ
映画館で見ました。
モナコといえば華麗で美しい国というイメージ、F1が開催されることしか知らなかったけど、小国だから国の危機もあったんですね。
事実を元にしたフィクションのようです。
城の中などの様子が豪華で、自然も美しく、映像がきれいでした。
グレース・ケリー役のニコール・キッドマンも美しく、
クライマックスのシーンは、華麗で毅然としててすばらしかったです。
全く違う世界に入ることの大変さもよく伝わってきました。
モナコ大公役のティム・ロスはイマイチだったけど、まあ主役じゃないし、いいのかな。
あと「ヒッチコックって、こんなにいい人だっけ?」と思ったけど、フィクションなんだし、あまり重要なところではないからいいですね(^_^;)
全体としては、私は普通でしたが、女性には絶対ウケる映画だと思います。
観客も女性ばかりでした。
演じきる
投稿日
2015/04/27
レビュアー
kazupon
ハリウッド・スターからモナコの公妃へと華麗なる転身をしたグレース・ケリーの話は、彼女のファンだった母から聞きました。
ケリーバッグの名前の由縁は、彼女が愛用していたからだということも母から教えてもらいました。
何かのTV番組でグレース・ケリーとモナコ大公との結婚式の様子を観たことがあったと思います。
気品があって美しいグレースのウェディング・ドレス姿は、お伽噺のプリンセスそのものでした。
しかし、グレースの私生活は決して満ち足りたものではなく、映画の中では、彼女に冷淡だった父のこと、公妃になってからの孤独や苦労話、モナコの危機を救うためにグレースが一世一代の大芝居に打って出たことなど、華やかさの陰に秘められたエピソードが語られていました。
モナコがフランスからの圧力に耐えていた頃、グレースにヒッチ・コックから女優復帰の話が舞い込みます。
女優復帰を望みながらも緊迫状態にあるモナコの情勢を考え、ヒッチ・コックへの返事を保留していたグレースですが、フランスへの内通者によりマスコミにリークされ、大公との夫婦仲を取り沙汰されたり、彼女がモナコから逃げようとしているなどと世間の批判を受けることになります。
後見人であるタッカー神父の助言により、グレースは国を守るため、何よりも愛する家族のためにモナコ公妃を完璧に演じきる覚悟をします。
「演じる」というのは、ある意味「騙す」ことのように思われますが、もしもそうだとしたなら、それは他人よりも自分自身を騙し、そのものに成りきることなのだと思いました。
各国の要人たちを招いた舞踏会でのグレースのスピーチは、愛と平和へのメッセージが込められ、グレースは世界中からの支持を受けることになりました。
この時のグレース公妃としての凛とした姿や劇中での美しいドレス姿など、
二コール・キッドマンが―それこそグレースになりきって―見事に演じきっていました。
二コール・キッドマンは、グレース公妃を演じるに当たって、随分ケリーの出演する映画などを観て勉強したらしいです。
また、後にジョン・F・ケネディの未亡人ジャクリーンと結婚したオナシスやマリア・カラスなど同時代を生きた人なども登場し興味深かったです。
グレースの 爪の垢でも煎じて飲ませたい
投稿日
2015/06/30
レビュアー
ちびた
あの ケリー・バッグの名前の元になった
グレース・ケリー
ヨーロッパの小国 モナコ公国に嫁いだ後
スクリーンからは引退
というところまでは結構知られているが
実は…
というおはなし
フランスとイタリアの間にあって 相当な紆余曲折があったモナコ
近代では軍を持たず 防衛はフランスに依存する保護国家だったが
徐々に主権を回復し 国連にも加盟
基本的に個人に対しては税金がかからない というヘヴンらしい
なんだか映画のレビューじゃなくて モナコの解説みたいになってきた…
まあ そんな極小国の王妃であるグレース・ケリーが繰り広げる
したたかな外交!
アベくんに 爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい なんてね
評価
色々な要素がバランスよく配合されて
とても楽しめる映画でした
しかも政治の在り方という ハードなテーマもきっちり…
最終手段(戦争行為の主体たる軍)をもたない小国の外交をわかりやすく見せてくれる
キャストも重厚でよかった
文句なしポイントはプラス2.0 星五つです
ちびたのブログ 「ご隠居通信」は
こちらのアドレスへ
http://ameblo.jp/chibita5554141
スピーチが国を救う
投稿日
2015/05/13
レビュアー
飛べない魔女
とにかくニコール・キッドマンが綺麗!
ちょっと前に観た映画では、整形したばかり?と勘ぐりたくなるようなセルロイド張りの作られた表情だった彼女。
今回は、本当に綺麗です。
モナコという国の事情も、グレース・ケリーの人となりにも全く無知でしたので
新鮮な驚きで見ることが出来ました。
一見華やかに見える宮殿生活は、気苦労と窮屈さの連続だったのでしょう。
だからヒッチコックからの映画復帰の誘いには、迷いながらも、もう一度スクリーンに立ちたいと願ったグレース。
それでも、国の一大事を前にして、女優である前にモナコ大公の妻として殿下を裏で支えようと決心したグレース。
そこにこの女性の美しいだけでなく、芯の強さをみた気がします。
本当に彼女一人のスピーチが国を救ったのかどうかは判りませんが、グレースのその魅力が担ったことは間違いなさそうです。
それにしても、フランスのシャルル・ド・ゴール大統領ってけっこうクセ者だったのですねぇ^_^;
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札