愛を複製する女 / エヴァ・グリーン
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
愛を複製する女
/ベネデク・フリーガウフ
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「愛を複製する女」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
エヴァ・グリーン主演によるSFスリラー。幼馴染みのレベッカとトミー。深い愛情で結ばれていたふたりは、大人になり将来を誓い合うが、突然の事故でトミーは帰らぬ人に。悲しみに打ちひしがれるレベッカは、幸せを取り戻すため、ある方法を思い付く。
「愛を複製する女」 の作品情報
「愛を複製する女」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
愛を複製する女の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
110分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX1712 |
2015年05月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
愛を複製する女の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
110分 |
日 |
英:ドルビーデジタル5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWX1712 |
2015年05月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
愛した人のクローン(複製)を産むことは罪ですか?
SF。エヴァ・グリーン主演。2010年作。
監督・脚本 ベネデク・フリーガウフ。独洪仏 合作。
少年時代を海辺の田舎町で、夢のように楽しい時間を共有した
トミーとレベッカ。
レベッカは突然、東京に引っ越して行く。
12年後、レベッカ(エヴァ・グリーン)は突然、トミーを訪ねてくる。
当然のように、愛し合う2人。
しかし、交通事故でトミーは死んでしまう。
レベッカがした決断・・・それは愛するトミーのクローンを産み、育てること。
人間のクローンを産むことが許されるという、時代設定です。
しかし、他になに1つSF的なことは起こりません。
産まれた時から、トミーに生き写し。
少年に成っても、全くソックリ。
時が経ることに、クローン人間は、コピー・・・と呼ばれて、差別を受けるようになるのです。
レベッカはトミーを守るため、海辺の波打ち際に、高床式の小屋を作り、暮らし始めます。
2人の生活は世間から、孤立して行きます。
しかし成人したトミーはガールフレンドと、楽しいセックスライフを、レベッカの目前で、
繰り広げるのです。
嫉妬と悲しみに、塞ぎこむレベッカ。
そんな時、トミーの生母が訪ねてくるのです。
ついに、秘密を明かすレベッカ。
全てを知ったトミーがとる行動?
ファスト・シーンを見直して下さい。
とても、怖い怖いSTORYです。
思い詰めた表情のエヴァ・グリーンが綺麗です。
静寂と、風景、寂寥感が痛々しい映画です。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
母親にとって娘は分身、息子は恋人
投稿日:2015/07/18
レビュアー:ポッシュ
事故死した恋人のクローンを産んで、愛する人を再びこの世に蘇らせようとする女性の物語。
「わたしを離さないで」(2010)と「美しい絵の崩壊」(2013)を足して2で割った感じの
胸苦しさと気持ち悪さがあった。
大切な人を失ったとき、「もう1度会いたい」と思うのは自然な感情だ。
愛する人がこの世から消えてしまったという事実が受け入れがたく、
どんな形であれ、再び目の前に現れてほしいと願う、その気持ちもよく分かる。
が、しかし。
クローンってどうなの?
作中で出てくるコピー人間(クローン)たちは、誰かの複製だけれど、
その「存在」においては唯一無二じゃないだろうか。
別に誰かに操られている訳じゃなし、思考も身体も自身のものだ。
亡くなった恋人と複製として生まれた息子は、姿形は同じであっても別人格の存在。
そう考えると、ヒロインが試みたことは愛する人とソックリな「他人」を
作りだしてしまった、哀しくて虚しい行為だなぁと思えてしまう。
・・・とまぁ、そんな具合に「人間存在とはなんぞや?」みたいなことを
ツラツラと考えさせられるオハナシでありました。
そうそう、誰かが言っていたけど「母親にとって娘は分身、息子は恋人」なんだとか。
そんな普遍的な「母親の息子に対する感情」を端的に表現した物語、とも言えるのかもしれません。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
残酷なまでに美しい。禁断のラブストーリー。(≧∀≦)/
投稿日:2015/05/27
レビュアー:MOMO
荒涼とした海辺の風景をバックに
芽吹いたばかりの幼い感情を育む少年と少女の描写から始まります。
そして、少女は『東京に引っ越すことになった』と少年に告げ、
それから2人が再会するまでには長い時を隔てます。
10数年が経ち、かつて少女だったレベッカは、
青年となったトミーとようやく再会を果たします−−−
いかにもSFっぽいタイトルな気がしたのだけれど、
セリフも少なく、静かで透明感のある描写に
もしかして、これって普通に恋愛映画なの…?
とも思ったのですが、そこから『クローン』という
新たな要素が加わる展開は予想外でした。(,, ゚Д゚)
だけど、母と息子という手が届きそうで届かない関係には
透き通った水に、墨汁を数滴垂らして
ゆっくり広がっていく様を見るような背徳感があって
しだいにひきこまれてしまいました。(≧∀≦)
なんだろう。このなんとも言えない歯がゆい感覚。。。
ラストで、冒頭のシーンに繋がることを示唆するために
スタッフロールが巻き戻っていく演出も、オシャレです♪
最後まで見て、これを怖い話と受け止める人もいるかもだけど、
私は『いつまでも変わらない愛』をテーマにした
残酷なまでに美しい恋愛映画だと感じました。
ただ、『東京の72階に住むことになった』っていう
セリフには、ちょっと笑っちゃった。どこ?(^_^;
ちなみに、日本語吹き替えはありません。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
灰色の世界がとても美しいです
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
彼はどこへ行ってしまったのでしょうか?
ここから先は誰も知らない彼だけのストーリーなんですね…。
めちゃくちゃ泣きました(´;ω;`)せつないお話でした。
SFスリラーはちょっとした味付けですね。
トミーを母親として産み育てたら、やっぱり違う人になるんじゃ無いだろうかと思ったら、やっぱり違う人格になりましたね…子供っぽい所は変わりませんが。
愛は複製出来たのか?私は違う愛(母親としての)に変わるのだと思っていたらそうじゃなかった…彼女の愛は最初から最後まで同じ愛でした。トミーの複製の愛は得られなかったけど、元のトミーが成し得なかった物を彼女に残した…。(←ここは男性には気味悪く感じるのかもですね)
本当にそれが望みだったの?と何度も考えてしまう、複雑で悲しいお話しでした。
個人的には大人トミーはあんまりカッコ良く見えなかったんだけど…貧乏揺すりとかガキっぽいおバカキャラが好きじゃなかったですw
でも子供時代は可愛かったですね♪トミー複製の子供時代になかなか顔を見せてくれない演出がとても良かったです♪
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
エバーグリーンだけ
投稿日:2015/06/04
レビュアー:さちょさん
淡々としすぎて 面白みにかける。 暗いし、途中で寝そうになった。話の言いたい事はわかるが、
それに対する、地域の葛藤なんかも描いてほしい
せめて、彼氏をもっと イケメンにして 舞台もひろげてほしかった。
要望ばっかり湧いていくる、もったいない。。。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
愛した人のクローン(複製)を産むことは罪ですか?
投稿日
2015/05/13
レビュアー
カマンベール
SF。エヴァ・グリーン主演。2010年作。
監督・脚本 ベネデク・フリーガウフ。独洪仏 合作。
少年時代を海辺の田舎町で、夢のように楽しい時間を共有した
トミーとレベッカ。
レベッカは突然、東京に引っ越して行く。
12年後、レベッカ(エヴァ・グリーン)は突然、トミーを訪ねてくる。
当然のように、愛し合う2人。
しかし、交通事故でトミーは死んでしまう。
レベッカがした決断・・・それは愛するトミーのクローンを産み、育てること。
人間のクローンを産むことが許されるという、時代設定です。
しかし、他になに1つSF的なことは起こりません。
産まれた時から、トミーに生き写し。
少年に成っても、全くソックリ。
時が経ることに、クローン人間は、コピー・・・と呼ばれて、差別を受けるようになるのです。
レベッカはトミーを守るため、海辺の波打ち際に、高床式の小屋を作り、暮らし始めます。
2人の生活は世間から、孤立して行きます。
しかし成人したトミーはガールフレンドと、楽しいセックスライフを、レベッカの目前で、
繰り広げるのです。
嫉妬と悲しみに、塞ぎこむレベッカ。
そんな時、トミーの生母が訪ねてくるのです。
ついに、秘密を明かすレベッカ。
全てを知ったトミーがとる行動?
ファスト・シーンを見直して下さい。
とても、怖い怖いSTORYです。
思い詰めた表情のエヴァ・グリーンが綺麗です。
静寂と、風景、寂寥感が痛々しい映画です。
母親にとって娘は分身、息子は恋人
投稿日
2015/07/18
レビュアー
ポッシュ
事故死した恋人のクローンを産んで、愛する人を再びこの世に蘇らせようとする女性の物語。
「わたしを離さないで」(2010)と「美しい絵の崩壊」(2013)を足して2で割った感じの
胸苦しさと気持ち悪さがあった。
大切な人を失ったとき、「もう1度会いたい」と思うのは自然な感情だ。
愛する人がこの世から消えてしまったという事実が受け入れがたく、
どんな形であれ、再び目の前に現れてほしいと願う、その気持ちもよく分かる。
が、しかし。
クローンってどうなの?
作中で出てくるコピー人間(クローン)たちは、誰かの複製だけれど、
その「存在」においては唯一無二じゃないだろうか。
別に誰かに操られている訳じゃなし、思考も身体も自身のものだ。
亡くなった恋人と複製として生まれた息子は、姿形は同じであっても別人格の存在。
そう考えると、ヒロインが試みたことは愛する人とソックリな「他人」を
作りだしてしまった、哀しくて虚しい行為だなぁと思えてしまう。
・・・とまぁ、そんな具合に「人間存在とはなんぞや?」みたいなことを
ツラツラと考えさせられるオハナシでありました。
そうそう、誰かが言っていたけど「母親にとって娘は分身、息子は恋人」なんだとか。
そんな普遍的な「母親の息子に対する感情」を端的に表現した物語、とも言えるのかもしれません。
残酷なまでに美しい。禁断のラブストーリー。(≧∀≦)/
投稿日
2015/05/27
レビュアー
MOMO
荒涼とした海辺の風景をバックに
芽吹いたばかりの幼い感情を育む少年と少女の描写から始まります。
そして、少女は『東京に引っ越すことになった』と少年に告げ、
それから2人が再会するまでには長い時を隔てます。
10数年が経ち、かつて少女だったレベッカは、
青年となったトミーとようやく再会を果たします−−−
いかにもSFっぽいタイトルな気がしたのだけれど、
セリフも少なく、静かで透明感のある描写に
もしかして、これって普通に恋愛映画なの…?
とも思ったのですが、そこから『クローン』という
新たな要素が加わる展開は予想外でした。(,, ゚Д゚)
だけど、母と息子という手が届きそうで届かない関係には
透き通った水に、墨汁を数滴垂らして
ゆっくり広がっていく様を見るような背徳感があって
しだいにひきこまれてしまいました。(≧∀≦)
なんだろう。このなんとも言えない歯がゆい感覚。。。
ラストで、冒頭のシーンに繋がることを示唆するために
スタッフロールが巻き戻っていく演出も、オシャレです♪
最後まで見て、これを怖い話と受け止める人もいるかもだけど、
私は『いつまでも変わらない愛』をテーマにした
残酷なまでに美しい恋愛映画だと感じました。
ただ、『東京の72階に住むことになった』っていう
セリフには、ちょっと笑っちゃった。どこ?(^_^;
ちなみに、日本語吹き替えはありません。
灰色の世界がとても美しいです
投稿日
2015/09/03
レビュアー
ゆーな
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
彼はどこへ行ってしまったのでしょうか?
ここから先は誰も知らない彼だけのストーリーなんですね…。
めちゃくちゃ泣きました(´;ω;`)せつないお話でした。
SFスリラーはちょっとした味付けですね。
トミーを母親として産み育てたら、やっぱり違う人になるんじゃ無いだろうかと思ったら、やっぱり違う人格になりましたね…子供っぽい所は変わりませんが。
愛は複製出来たのか?私は違う愛(母親としての)に変わるのだと思っていたらそうじゃなかった…彼女の愛は最初から最後まで同じ愛でした。トミーの複製の愛は得られなかったけど、元のトミーが成し得なかった物を彼女に残した…。(←ここは男性には気味悪く感じるのかもですね)
本当にそれが望みだったの?と何度も考えてしまう、複雑で悲しいお話しでした。
個人的には大人トミーはあんまりカッコ良く見えなかったんだけど…貧乏揺すりとかガキっぽいおバカキャラが好きじゃなかったですw
でも子供時代は可愛かったですね♪トミー複製の子供時代になかなか顔を見せてくれない演出がとても良かったです♪
エバーグリーンだけ
投稿日
2015/06/04
レビュアー
さちょさん
淡々としすぎて 面白みにかける。 暗いし、途中で寝そうになった。話の言いたい事はわかるが、
それに対する、地域の葛藤なんかも描いてほしい
せめて、彼氏をもっと イケメンにして 舞台もひろげてほしかった。
要望ばっかり湧いていくる、もったいない。。。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
愛を複製する女
(C)2015 アッガム ※こちらはイメージ画像になります。