X−MEN:フューチャー&パスト / ヒュー・ジャックマン
X−MEN:フューチャー&パスト
/ブライアン・シンガー
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(38)
解説・ストーリー
ヒュー・ジャックマン主演によるSFアクション映画の続編。2023年と1973年を舞台に、地球の壊滅を防ぐため、史上最強の敵、バイオメカニカル・ロボット「センチネル」と、ミュータント集団・X-MENがかつてない激しいバトルを繰り広げる。※一般告知解禁日:8月20日
ヒュー・ジャックマン主演によるSFアクション映画の続編。2023年と1973年を舞台に、地球の壊滅を防ぐため、史上最強の敵、バイオメカニカル・ロボット「センチネル」と、ミュータント集団・X-MENがかつてない激しいバトルを繰り広げる。※一般告知解禁日:8月20日
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「X−MEN:フューチャー&パスト」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ヒュー・ジャックマン主演によるSFアクション映画の続編。2023年と1973年を舞台に、地球の壊滅を防ぐため、史上最強の敵、バイオメカニカル・ロボット「センチネル」と、ミュータント集団・X-MENがかつてない激しいバトルを繰り広げる。※一般告知解禁日:8月20日
「X−MEN:フューチャー&パスト」 の作品情報
「X−MEN:フューチャー&パスト」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「X−MEN:フューチャー&パスト」 のシリーズ作品
X-MEN:フューチャー&パストの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR58301 |
2014年11月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
83枚
|
3人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】X-MEN:フューチャー&パスト(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXXR58301 |
2014年11月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
39枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
X-MEN:フューチャー&パストの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
日本語・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXBR58301 |
2014年11月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
83枚
|
3人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】X-MEN:フューチャー&パスト(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
132分 |
日本語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス) 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FXXR58301 |
2014年11月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
39枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/7.1ch/英語/(ロスレス)
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:38件
期待が大きかっただけに・・
なぜかタイムトラベルをする映画はネットでの評価が跳ね上がるんだけど
やっぱ続編でタイムトラベルはやっちゃダメだね。
今までの作品との整合性が取れなくなって支離滅裂な話に・・
大好きなシリーズだけど、これは正直ビミョーな面白さだった。
「ウルヴァリン SAMURAI」は無かったことになったのか
彼の爪はアダマンチウムのまんま、でも、ツルピカ教授がなぜ生きているのかについては説明なし。
そんな未来の地球は「マトリックス」のザイオンみたいな暗〜いサイバー都市。
それまでの経緯について何の説明も無いが、どうやら“センチネル”というロボットに狩られまくって
ミュータントは絶滅寸前らしい。
そこで、エレン・ペイジの能力でウルヴァリンを過去に送り込んで未来を変えちゃえ!!という
「ターミネーター」みたいなお話。
具体的にどうやって未来を変えるかは書かないけど、このミッションが正直ショボい・・
ていうか、チャールズやクイックシルバーの能力を使えばもっと良い方法がいくらでも思いつくんですけど・・
それに、ウルヴァリンなんてただのメッセンジャーみたいな感じで、全く活躍しない。
これが一番のガッカリポイント。
アクションシーンもかなり少ない。
一番面白いのが序盤のセンチネルとミュータントのバトル。
あとはプリズンブレイクのシーンも面白かった。でも、
中盤以降は完全にメロドラマ・・
ウジウジと悩んでばっかのチャールズにイラッとするし
ミスティークとチャールズの関係とか恋愛ドラマかよ!!てくらい退屈。
終盤のエリックの暴走も極端すぎて意味不明「君は何がしたいの?」て感じ。
さらに
このシリーズの一番の魅力である「ミュータント同士の超能力バトル」が一切無い。
本来、ガンガン派手なアクションを入れて盛り上がるはずの終盤も、ほとんど戦うことなく・・・
いや、そもそも悪の大ボス的存在がいないので戦う相手がいない!!
だから盛り上がるはずも無く、邦画みたいにクライマックスで長〜い演説&説得シーンが入るというトホホな展開に・・
アメコミ原作なんだからさあ、ストーリーなんかテキトーでいいから
アクション一杯の楽しい映画にしてほしいよ、こんな気の滅入るような話じゃなくてさ。
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
誰がために望む未来
Xメン・シリーズの最新作に
ブライアン・シンガーが帰ってきました。
なんでも最初に監督するはずだった方が降板し
急遽監督することになったらしいです。
ま、理由はなんであれ
1、2作目を監督した彼が帰ってきたのは嬉しいことです。
本編シリーズとなる作品では
〜ファースト・ジェネレーションを製作するなど
まるっきり手を離れたのは「3」のみ。
彼がいないとアカンのです。
(と言っても「3」も面白かったけど)
ということで、この最新作「フューチャー&パスト」
面白いですねぇ。
これまでのシリーズではあまりアクションには期待していませんでした。
それよりも各キャラクターの心情や
それぞれの結びつき、立ち位置などがとても興味深く
さらにテーマとなる「人間とミュータントとの共存」が心をくすぐり、
ミュータントの葛藤に一喜一憂。
人間の決断に一喜一憂たまに憤怒。
しかし、今回はシリーズ開始当時にはない視覚効果技術を手にしたブライアンが
ダイナミックなアクションシーンを作り出しています。
冒頭のバトル!!!
新キャラクターの能力の凄さを最大限に引き出した映像。
これがぶったまげるくらいにカッコイイ。
さらにクイックシルバーの脱獄シーンでは
シャレオツ感をこれでもかと演出。
そしてそのミュータントたちを上回る脅威のロボット・センチネル。
手に汗握ると共に、絶望が心を支配します。
旧シリーズと新シリーズ。
過去と未来が手を取って挑まなければならない最強の敵。
過去と未来をつなぐのは我らが主役・ウルヴァリン。
未来を作り出すために、過去へ。
未来が実るために
過去を耕す旅へ。
消したい記憶のために
例えそれが切ない未来だとしても・・・
ウルヴァリン、泣けるっす。
さらに、プロフェッサーとマグニートー。
そしてミスティーク。
ミュータントと人類の未来の鍵となる二人の決断。
滅亡の危機の根源となるミスティーク。
彼女が純粋さを失っていく過程での葛藤なども見ものです。
さらなる続編では、さらにスゴイ敵も現れるようなので
今から最新作「アポカリプス」が楽しみで仕方がありません。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
評判いいですが、私はイマイチでした
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画館で見ましたが、期待してたほどではなかったです^^;
アクションはキレがあって面白かった。
特にクイックシルバーが出てた、マグニート―を脱獄させるシーン。 
速いし、ユーモアがあるし…3Dで見たかった!!
クイックシルバー役は、ドラマ「アメリカンホラーストーリー」シリーズに出てる
エヴァン・ピーターズ。前から好きだったので嬉しかったですね、映画進出。
ビースト役のニコラス・ホルトといい、若手がよかったですね♪
内容的には、そこまで面白くなかったですね。
過去に戻って未来を変えるという話はよくあるけど、
基本的に「やり直せる」のはずるい気がして、あまり好きではない。
それに苦労して過去を変えた瞬間、未来はよい方向にガラッと変わっていて
他の人はそのことを知らずに新しい世界で生きていたわけで、
苦労した人だけが大変で、かわいそうだと思う。
でもまあ、Xメンシリーズって、元々そこまで面白くなかったんだった!
前作(マシューボーン監督)が飛びぬけて面白かっただけで…^^;
キャラクターとアクションを楽しめれば、それでいいのかも。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
面白かったのだけど・・・・
面白かったです。
「ウルヴァリン SAMURAI」ががっかりな出来だったので、
今回もあまり期待していなかったのが良かったのか、楽しめました。
特にクイックシルバー。 最高でしたね。
出番が少なめなのが残念。
ウルヴァリンのアクションは今回は少なめ。
彼のどんな努力が歴史を変えることが出来るのか、見ものです。
ヒュー・ジャックマンの見事なムキミキ全裸もムフフでした。
でもね、ちょっと待って。
タイムスリップして歴史を変えて
結局平和になったみたいで
死んだはずの仲間も生きていて・・
じゃぁ、今までのシリーズでしてきた壮絶な戦いはなんだったんでしょう?
なんだか、ちょっと詐欺にあった気分になっちゃったんですよねぇ(^_^;)
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
ブライアン・シンガー監督が帰って来た!!
2014年。
Xメンシリーズの5作品目。
未来(2023年)と過去(1973年)の2つの時間を股にかけたミュータント達の壮絶な戦いが描かれます。
オールスター・キャストが嬉しいです。
ヒュー・ジャックマン。ジェームズ・マカヴォイ。
マイケル・ファスベンダー。ジェニファー・ローレンス。
イアン・マッケラン。ハル・ベリー。
2023年、地球はバイオメカニカル・ロボットの「センチュネル」の暴走により「滅亡」へと向かっていた。
そこでプロフェッサーX(パトリック・スチュアート)は、宿敵マグニート(マイケル・ファスベンダー)と手を組み、センチネル開発を阻止すべく1973年に遡って危機の根源を断つためにウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)の魂を50年前えと送り込むことに成功します。
前置きだけでこんなに長くなりますね。
今回は人類(科学者と軍隊)対Xメン。
体は千切れるわ、頭は吹っ飛ぶわ、串刺しになるわ、
ですが、そこはミュータント、無敵です。
楽しかったですが、ジェニファー・ローレンスのお顔を眺める時間が、
数秒単位の細切れ・・・非常に残念で仕方ありませんでした。
あとはほぼ満足な出来でした。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
期待が大きかっただけに・・
投稿日
2014/10/03
レビュアー
QWERTY
なぜかタイムトラベルをする映画はネットでの評価が跳ね上がるんだけど
やっぱ続編でタイムトラベルはやっちゃダメだね。
今までの作品との整合性が取れなくなって支離滅裂な話に・・
大好きなシリーズだけど、これは正直ビミョーな面白さだった。
「ウルヴァリン SAMURAI」は無かったことになったのか
彼の爪はアダマンチウムのまんま、でも、ツルピカ教授がなぜ生きているのかについては説明なし。
そんな未来の地球は「マトリックス」のザイオンみたいな暗〜いサイバー都市。
それまでの経緯について何の説明も無いが、どうやら“センチネル”というロボットに狩られまくって
ミュータントは絶滅寸前らしい。
そこで、エレン・ペイジの能力でウルヴァリンを過去に送り込んで未来を変えちゃえ!!という
「ターミネーター」みたいなお話。
具体的にどうやって未来を変えるかは書かないけど、このミッションが正直ショボい・・
ていうか、チャールズやクイックシルバーの能力を使えばもっと良い方法がいくらでも思いつくんですけど・・
それに、ウルヴァリンなんてただのメッセンジャーみたいな感じで、全く活躍しない。
これが一番のガッカリポイント。
アクションシーンもかなり少ない。
一番面白いのが序盤のセンチネルとミュータントのバトル。
あとはプリズンブレイクのシーンも面白かった。でも、
中盤以降は完全にメロドラマ・・
ウジウジと悩んでばっかのチャールズにイラッとするし
ミスティークとチャールズの関係とか恋愛ドラマかよ!!てくらい退屈。
終盤のエリックの暴走も極端すぎて意味不明「君は何がしたいの?」て感じ。
さらに
このシリーズの一番の魅力である「ミュータント同士の超能力バトル」が一切無い。
本来、ガンガン派手なアクションを入れて盛り上がるはずの終盤も、ほとんど戦うことなく・・・
いや、そもそも悪の大ボス的存在がいないので戦う相手がいない!!
だから盛り上がるはずも無く、邦画みたいにクライマックスで長〜い演説&説得シーンが入るというトホホな展開に・・
アメコミ原作なんだからさあ、ストーリーなんかテキトーでいいから
アクション一杯の楽しい映画にしてほしいよ、こんな気の滅入るような話じゃなくてさ。
誰がために望む未来
投稿日
2014/09/18
レビュアー
ビンス
Xメン・シリーズの最新作に
ブライアン・シンガーが帰ってきました。
なんでも最初に監督するはずだった方が降板し
急遽監督することになったらしいです。
ま、理由はなんであれ
1、2作目を監督した彼が帰ってきたのは嬉しいことです。
本編シリーズとなる作品では
〜ファースト・ジェネレーションを製作するなど
まるっきり手を離れたのは「3」のみ。
彼がいないとアカンのです。
(と言っても「3」も面白かったけど)
ということで、この最新作「フューチャー&パスト」
面白いですねぇ。
これまでのシリーズではあまりアクションには期待していませんでした。
それよりも各キャラクターの心情や
それぞれの結びつき、立ち位置などがとても興味深く
さらにテーマとなる「人間とミュータントとの共存」が心をくすぐり、
ミュータントの葛藤に一喜一憂。
人間の決断に一喜一憂たまに憤怒。
しかし、今回はシリーズ開始当時にはない視覚効果技術を手にしたブライアンが
ダイナミックなアクションシーンを作り出しています。
冒頭のバトル!!!
新キャラクターの能力の凄さを最大限に引き出した映像。
これがぶったまげるくらいにカッコイイ。
さらにクイックシルバーの脱獄シーンでは
シャレオツ感をこれでもかと演出。
そしてそのミュータントたちを上回る脅威のロボット・センチネル。
手に汗握ると共に、絶望が心を支配します。
旧シリーズと新シリーズ。
過去と未来が手を取って挑まなければならない最強の敵。
過去と未来をつなぐのは我らが主役・ウルヴァリン。
未来を作り出すために、過去へ。
未来が実るために
過去を耕す旅へ。
消したい記憶のために
例えそれが切ない未来だとしても・・・
ウルヴァリン、泣けるっす。
さらに、プロフェッサーとマグニートー。
そしてミスティーク。
ミュータントと人類の未来の鍵となる二人の決断。
滅亡の危機の根源となるミスティーク。
彼女が純粋さを失っていく過程での葛藤なども見ものです。
さらなる続編では、さらにスゴイ敵も現れるようなので
今から最新作「アポカリプス」が楽しみで仕方がありません。
評判いいですが、私はイマイチでした
投稿日
2014/09/06
レビュアー
みなみ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画館で見ましたが、期待してたほどではなかったです^^;
アクションはキレがあって面白かった。
特にクイックシルバーが出てた、マグニート―を脱獄させるシーン。 
速いし、ユーモアがあるし…3Dで見たかった!!
クイックシルバー役は、ドラマ「アメリカンホラーストーリー」シリーズに出てる
エヴァン・ピーターズ。前から好きだったので嬉しかったですね、映画進出。
ビースト役のニコラス・ホルトといい、若手がよかったですね♪
内容的には、そこまで面白くなかったですね。
過去に戻って未来を変えるという話はよくあるけど、
基本的に「やり直せる」のはずるい気がして、あまり好きではない。
それに苦労して過去を変えた瞬間、未来はよい方向にガラッと変わっていて
他の人はそのことを知らずに新しい世界で生きていたわけで、
苦労した人だけが大変で、かわいそうだと思う。
でもまあ、Xメンシリーズって、元々そこまで面白くなかったんだった!
前作(マシューボーン監督)が飛びぬけて面白かっただけで…^^;
キャラクターとアクションを楽しめれば、それでいいのかも。
面白かったのだけど・・・・
投稿日
2014/10/05
レビュアー
飛べない魔女
面白かったです。
「ウルヴァリン SAMURAI」ががっかりな出来だったので、
今回もあまり期待していなかったのが良かったのか、楽しめました。
特にクイックシルバー。 最高でしたね。
出番が少なめなのが残念。
ウルヴァリンのアクションは今回は少なめ。
彼のどんな努力が歴史を変えることが出来るのか、見ものです。
ヒュー・ジャックマンの見事なムキミキ全裸もムフフでした。
でもね、ちょっと待って。
タイムスリップして歴史を変えて
結局平和になったみたいで
死んだはずの仲間も生きていて・・
じゃぁ、今までのシリーズでしてきた壮絶な戦いはなんだったんでしょう?
なんだか、ちょっと詐欺にあった気分になっちゃったんですよねぇ(^_^;)
ブライアン・シンガー監督が帰って来た!!
投稿日
2019/06/06
レビュアー
カマンベール
2014年。
Xメンシリーズの5作品目。
未来(2023年)と過去(1973年)の2つの時間を股にかけたミュータント達の壮絶な戦いが描かれます。
オールスター・キャストが嬉しいです。
ヒュー・ジャックマン。ジェームズ・マカヴォイ。
マイケル・ファスベンダー。ジェニファー・ローレンス。
イアン・マッケラン。ハル・ベリー。
2023年、地球はバイオメカニカル・ロボットの「センチュネル」の暴走により「滅亡」へと向かっていた。
そこでプロフェッサーX(パトリック・スチュアート)は、宿敵マグニート(マイケル・ファスベンダー)と手を組み、センチネル開発を阻止すべく1973年に遡って危機の根源を断つためにウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)の魂を50年前えと送り込むことに成功します。
前置きだけでこんなに長くなりますね。
今回は人類(科学者と軍隊)対Xメン。
体は千切れるわ、頭は吹っ飛ぶわ、串刺しになるわ、
ですが、そこはミュータント、無敵です。
楽しかったですが、ジェニファー・ローレンスのお顔を眺める時間が、
数秒単位の細切れ・・・非常に残念で仕方ありませんでした。
あとはほぼ満足な出来でした。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
X−MEN:フューチャー&パスト