エージェント:ライアン / クリス・パイン
エージェント:ライアン
/ケネス・ブラナー
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(42)
解説・ストーリー
クリス・パイン、ケヴィン・コスナーほか豪華キャストで贈るスパイアクション。現場経験が全くないCIA情報分析班のアナリスト、ジャック・ライアンが、世界経済を左右する巨大な陰謀を暴くため奔走し、エージェントとして成長していく姿を描く。
クリス・パイン、ケヴィン・コスナーほか豪華キャストで贈るスパイアクション。現場経験が全くないCIA情報分析班のアナリスト、ジャック・ライアンが、世界経済を左右する巨大な陰謀を暴くため奔走し、エージェントとして成長していく姿を描く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「エージェント:ライアン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
クリス・パイン、ケヴィン・コスナーほか豪華キャストで贈るスパイアクション。現場経験が全くないCIA情報分析班のアナリスト、ジャック・ライアンが、世界経済を左右する巨大な陰謀を暴くため奔走し、エージェントとして成長していく姿を描く。
「エージェント:ライアン」 の作品情報
「エージェント:ライアン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
エージェント:ライアンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
英語/日本語/他 |
1:オリジナル(英語):5.1chサラウンド 2:日本語吹替:5.1chサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDSZ138238 |
2014年08月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
91枚
|
1人
|
1人
|
1:オリジナル(英語):5.1chサラウンド
2:日本語吹替:5.1chサラウンド
【Blu-ray】エージェント:ライアン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
英語/日本語/他 |
オリジナル(英語)7.1DTS-HD Master Audio 日本語吹替:5.1chサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDBV138371 |
2014年08月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
55枚
|
1人
|
1人
|
オリジナル(英語)7.1DTS-HD Master Audio
日本語吹替:5.1chサラウンド
エージェント:ライアンの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
英語/日本語/他 |
1:オリジナル(英語):5.1chサラウンド 2:日本語吹替:5.1chサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDSZ138238 |
2014年08月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
91枚
|
1人
|
1人
|
1:オリジナル(英語):5.1chサラウンド
2:日本語吹替:5.1chサラウンド
【Blu-ray】エージェント:ライアン(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
英語/日本語/他 |
オリジナル(英語)7.1DTS-HD Master Audio 日本語吹替:5.1chサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PDBV138371 |
2014年08月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
55枚
|
1人
|
1人
|
オリジナル(英語)7.1DTS-HD Master Audio
日本語吹替:5.1chサラウンド
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:42件
ありがちポンコツ映画だよ
ジャック・ライアンはテレビで9.11を見たことで、学業をホッポリ出して
海兵隊に入っちゃうような単細胞ボーイ。
アフガンに行って“元軍人である”という、この後彼がある程度戦えることのアリバイ作りができたので
アッサリ負傷し帰国。ケヴィン・コスナー様に誘われたのでCIAに入りましたとさ。
そして10年後・・
ロシアが何か良からぬことを企んでいる、ということでジャックは早速モスクワに出張。
何だかんだあった後、さあ大変!!
ジャックの行動を怪しんだ彼女のキャシーがホテルまでやって来ちゃったよ。
で、部屋で銃を見つけちゃった彼女
ジャックが「実はCIAのスパイなんだ」と告白すると
「良かった、浮気じゃなくて♪」・・・て、アホか!!誰じゃこんな脚本書いたやつ!!
このポンコツ物語はそこからさらにバカバカしい展開に
何と!!キャシーが「私も手伝いたい♪」と言い出し、それをケヴィン様がOKしてしまうのだ。
そして、ただの女医さんなのに即戦力で一流スパイになるキャシー
超退屈な話で延々とワルモノを引き留める、というスゴ技を持ち
たとえ捕まってもヘッチャラ。度胸も冷静さも一級品。
さらに、何人もの情報官が見逃す中、写真から一瞬でテロリストの標的を特定するという神業も披露!!
一方、ジャックも負けずに超人化。足はメッチャ速いし、体も鋼鉄みたいに頑丈に
・・・あーアホらし。
何か、こんな風に書くと笑える楽しい映画みたいに見えるけど、実際は結構退屈。
アクション映画となっているけどアクションシーンはほとんど無く、テンポは超スロー。
ただ歩いてるシーンや、車・バイクで走ってるシーンが多い、長い
PCとかのモニターを眺めてゴニョゴニョしゃべったり何か操作したりするシーンも多い。
ジャックとキャシーのラブトークなんて死ぬほど退屈・・
最後の方はチョッと盛り上がるけど、これも何度も見たようなありがちパターンだったし
アクションシーンも平凡だった。
ぶっちゃけ、キーラ・ナイトレイの容姿の劣化だけが印象に残った感じで
たぶん、1カ月もすれば忘却の彼方に行ってしまいそうな映画。
このレビューは気に入りましたか?
17人の会員が気に入ったと投稿しています
これ、クリス好きにはたまらん映画でしたな♪
トムクランシー原作モノは
王道的かつシリアスな展開が楽しめるので好きです。
今回は主人公ジャックライアンをクリスパインが演じるってことで、
そりゃ、観に行きましたわ!!!!
しかも、これ、無駄に筋肉バカみたいなエージェントじゃないところが好き。
コンプライアンスオフィサーとして金融機関に勤めてるってのがね、
同業者としては嬉しいわけです(笑
実際あんなことはないだろ・・・っていう野暮なツッコミはするつもりはサラサラありません。
設定が金融機関のコンプラオフィサーなわけですから、
頭がキレて、しかも、ビジネスマンなので、ほぼスーツ姿。
これがいいですよ。
裏づけのアル魅力的な役はホントにいい。
直近作品がスタトレやら、CIA職権乱用やら、暴走機関車止めたりとか
そんなんが続いたので、
フツーにカッコいいクリスパインが拝めて本望ですw
リアリティという視点では説得力に欠けるのは仕方ないが
娯楽作品として素直に面白いです。
ジャックの上司(上席CIA)にケビンコスナー、
悪役に監督兼任のケネスブラナー
ジャックの婚約者にキーラナイトレイ
とキャストもそこそこ。
しかし、キーラ演じる婚約者、
あれは、仕事を邪魔する女の典型だな!と思いましたね(笑
結果オーライなんでよかったですけどもw
王道ストーリー、裏を返せば真新しさはないんですが、
スピード感とクリスのおかげで存分に楽しんだ映画でした。
※日本版ポスター、ジャケットが超絶にダサいのですが、
海外版ポスターめちゃくちゃカッコいいです♪
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
浮気じゃないのね、CIAなのね、ならいいわ・・・ってなる?ふつー
いやーーー!
ケネス・ブラナー監督なんですよね、ほんとにこれ・・・
ヤバイんじゃないでしょうか!?(オーマイガ)
クリス・パインは、特になんとも思わないし(爆)
キーラは、やっぱ苦手やわ、この人・・・(爆)
ロシアの大実業家をケネス・ブラナー監督自ら演じてますけど
「いやいや、監督、これでいいんですか?」
「このまま続けていいんですか?」とね・・・ひたすらその問いかけです
どうしてもこうしても、ボーンシリーズが頭をよぎるんですけど
あの時(ヘリで)記憶喪失もしてないし
基本、頭脳戦だしね
アクションだって、クリス・パインだけが悪いんじゃないけど、ダメですねこれ
あまりに地味過ぎて、PCが中心過ぎて
一体なにがそんなに大変な事態なのか、それすら見失いそうになるんですよねw
テロだって、どうせ防げるんでしょ・・・っていうこの冷めた鑑賞態度(爆)
CIAの名物、終盤の超ピッチ分析なんて、こっちはもう何の味覚もなくなってるんで・・・
クリス・パインは、マット・デイモンになれませんでした
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
十分面白いけど、ちょっと物足りない理由
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画館で見ました。
アクションは迫力あるし、データを盗み出すシーンはハラハラして面白かったし
テロリストとの対決シーンもスリリング!
十分楽しめたんだけど、見終わって振り返ってみると物足りなさが残る…
気になったのでなぜなのか考えてみました。
★すいすいうまくいきすぎて軽い感じ
アクション娯楽作なのでそれでいいんですが
あまりにもとんとん拍子にコトが運びすぎるのが物足りなかったかな。
ハラハラはするけど、すべてが単純。
★主人公のお気楽アメリカ青年的ルックス
ライアンがあまり大変そうに見えないんですよね^^;
過去に死にかけたこともある、苦労人の設定だけど
クリス・パインの顔が底抜けに明るいので、そう見えず、緊迫感に欠けていたような。
★敵がインパクト不足
悪役に魅力を感じなかったのが残念。強い意志が伝わってこず、あまり脅威を感じない。
上からえらそーに言われてたし、悲壮感の方が強かったですね。
監督自身が演じてましたが、上手い人ではあるけどこの場合は適役じゃなかったかも。
もっとクセのある役者のほうがよかった気がしますね。
★冒頭のブツ切り展開にノレない
エージェントになるまでや彼女との出会いなど、必要だったかもしれませんが
ブツ切り映像が続いたのがイマイチでしたね。
メインの話が始まったら面白くなるんですけど。
…とはいえ、全体的には楽しめる娯楽作だったと思います。
キャストも彼女役のキーラ・ナイトレイはよかったし。
眼光鋭くて、彼女の方がエージェント向きかも??
彼との2ショット見たら、どう見ても彼女の方が賢そうに見えるもんね^^;
実際、一枚も二枚も上手で、彼をうまく動かす感じが出てたし。
アメリカでは大ヒットとまではいかなかったようですが、続編は作られるのかな。
この映画のように、エージェントが社会に知られずに溶け込んでるとしたら
ちょっと怖いですね。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
こうして彼はエージェントになった
ご存じトム・クランシー原作のジャック・ライアンシリーズ。
かつてアレック・ボールドウィン、ハリソン・フォード、ベン・アフレックが演じてきたジャック・ライアン役。
今回は分析官からエージェントになるジャックをクリス・パインが若々しく演じています。
表の顔は投資銀行のコンプライアンス、裏の顔は実はCIAの情報アナリストとして、経済テロをキャッチして上官(ケビン・コスナー)に報告する役目のジャックが
自らモスクワに出向いて調査することになります。
そこでさっそく待ち構えている危機の数々。
銃を撃ったこともない単なるアナリストであったジャックも、命張らざるを得なくなります。
一方婚約者のキャシーはジャックの不穏な動きに、浮気を疑いモスクワに乗り込んできます。
当然のように巻き込まれるキャシー(キーラ・ナイトレイ)。
ロシアの敵役には監督もやっているケネス・ブラナーが演じます。
これが冷酷でねちっこくキレやすい実に嫌な奴なのです。
CIAとアメリカの経済破たんを目論むロシア裏組織の攻防に、どんどん巻き込まれていくジャック。
そう、ジャックはこうしてはエージェントになってしまったのだ・・的な作品になっております。
スピード感もあり、ハラハラ感もそこそこあり、娯楽映画としてはまずまず楽しめるでしょう。
でも、3日もたてば内容は忘却の彼方・・・そう、あとには何も残らない、後腐れの無い作品と言えるでしょう(笑)
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ありがちポンコツ映画だよ
投稿日
2014/08/14
レビュアー
QWERTY
ジャック・ライアンはテレビで9.11を見たことで、学業をホッポリ出して
海兵隊に入っちゃうような単細胞ボーイ。
アフガンに行って“元軍人である”という、この後彼がある程度戦えることのアリバイ作りができたので
アッサリ負傷し帰国。ケヴィン・コスナー様に誘われたのでCIAに入りましたとさ。
そして10年後・・
ロシアが何か良からぬことを企んでいる、ということでジャックは早速モスクワに出張。
何だかんだあった後、さあ大変!!
ジャックの行動を怪しんだ彼女のキャシーがホテルまでやって来ちゃったよ。
で、部屋で銃を見つけちゃった彼女
ジャックが「実はCIAのスパイなんだ」と告白すると
「良かった、浮気じゃなくて♪」・・・て、アホか!!誰じゃこんな脚本書いたやつ!!
このポンコツ物語はそこからさらにバカバカしい展開に
何と!!キャシーが「私も手伝いたい♪」と言い出し、それをケヴィン様がOKしてしまうのだ。
そして、ただの女医さんなのに即戦力で一流スパイになるキャシー
超退屈な話で延々とワルモノを引き留める、というスゴ技を持ち
たとえ捕まってもヘッチャラ。度胸も冷静さも一級品。
さらに、何人もの情報官が見逃す中、写真から一瞬でテロリストの標的を特定するという神業も披露!!
一方、ジャックも負けずに超人化。足はメッチャ速いし、体も鋼鉄みたいに頑丈に
・・・あーアホらし。
何か、こんな風に書くと笑える楽しい映画みたいに見えるけど、実際は結構退屈。
アクション映画となっているけどアクションシーンはほとんど無く、テンポは超スロー。
ただ歩いてるシーンや、車・バイクで走ってるシーンが多い、長い
PCとかのモニターを眺めてゴニョゴニョしゃべったり何か操作したりするシーンも多い。
ジャックとキャシーのラブトークなんて死ぬほど退屈・・
最後の方はチョッと盛り上がるけど、これも何度も見たようなありがちパターンだったし
アクションシーンも平凡だった。
ぶっちゃけ、キーラ・ナイトレイの容姿の劣化だけが印象に残った感じで
たぶん、1カ月もすれば忘却の彼方に行ってしまいそうな映画。
これ、クリス好きにはたまらん映画でしたな♪
投稿日
2014/06/03
レビュアー
MM3
トムクランシー原作モノは
王道的かつシリアスな展開が楽しめるので好きです。
今回は主人公ジャックライアンをクリスパインが演じるってことで、
そりゃ、観に行きましたわ!!!!
しかも、これ、無駄に筋肉バカみたいなエージェントじゃないところが好き。
コンプライアンスオフィサーとして金融機関に勤めてるってのがね、
同業者としては嬉しいわけです(笑
実際あんなことはないだろ・・・っていう野暮なツッコミはするつもりはサラサラありません。
設定が金融機関のコンプラオフィサーなわけですから、
頭がキレて、しかも、ビジネスマンなので、ほぼスーツ姿。
これがいいですよ。
裏づけのアル魅力的な役はホントにいい。
直近作品がスタトレやら、CIA職権乱用やら、暴走機関車止めたりとか
そんなんが続いたので、
フツーにカッコいいクリスパインが拝めて本望ですw
リアリティという視点では説得力に欠けるのは仕方ないが
娯楽作品として素直に面白いです。
ジャックの上司(上席CIA)にケビンコスナー、
悪役に監督兼任のケネスブラナー
ジャックの婚約者にキーラナイトレイ
とキャストもそこそこ。
しかし、キーラ演じる婚約者、
あれは、仕事を邪魔する女の典型だな!と思いましたね(笑
結果オーライなんでよかったですけどもw
王道ストーリー、裏を返せば真新しさはないんですが、
スピード感とクリスのおかげで存分に楽しんだ映画でした。
※日本版ポスター、ジャケットが超絶にダサいのですが、
海外版ポスターめちゃくちゃカッコいいです♪
浮気じゃないのね、CIAなのね、ならいいわ・・・ってなる?ふつー
投稿日
2014/08/06
レビュアー
パンケーキレンズ
いやーーー!
ケネス・ブラナー監督なんですよね、ほんとにこれ・・・
ヤバイんじゃないでしょうか!?(オーマイガ)
クリス・パインは、特になんとも思わないし(爆)
キーラは、やっぱ苦手やわ、この人・・・(爆)
ロシアの大実業家をケネス・ブラナー監督自ら演じてますけど
「いやいや、監督、これでいいんですか?」
「このまま続けていいんですか?」とね・・・ひたすらその問いかけです
どうしてもこうしても、ボーンシリーズが頭をよぎるんですけど
あの時(ヘリで)記憶喪失もしてないし
基本、頭脳戦だしね
アクションだって、クリス・パインだけが悪いんじゃないけど、ダメですねこれ
あまりに地味過ぎて、PCが中心過ぎて
一体なにがそんなに大変な事態なのか、それすら見失いそうになるんですよねw
テロだって、どうせ防げるんでしょ・・・っていうこの冷めた鑑賞態度(爆)
CIAの名物、終盤の超ピッチ分析なんて、こっちはもう何の味覚もなくなってるんで・・・
クリス・パインは、マット・デイモンになれませんでした
十分面白いけど、ちょっと物足りない理由
投稿日
2014/07/13
レビュアー
みなみ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
映画館で見ました。
アクションは迫力あるし、データを盗み出すシーンはハラハラして面白かったし
テロリストとの対決シーンもスリリング!
十分楽しめたんだけど、見終わって振り返ってみると物足りなさが残る…
気になったのでなぜなのか考えてみました。
★すいすいうまくいきすぎて軽い感じ
アクション娯楽作なのでそれでいいんですが
あまりにもとんとん拍子にコトが運びすぎるのが物足りなかったかな。
ハラハラはするけど、すべてが単純。
★主人公のお気楽アメリカ青年的ルックス
ライアンがあまり大変そうに見えないんですよね^^;
過去に死にかけたこともある、苦労人の設定だけど
クリス・パインの顔が底抜けに明るいので、そう見えず、緊迫感に欠けていたような。
★敵がインパクト不足
悪役に魅力を感じなかったのが残念。強い意志が伝わってこず、あまり脅威を感じない。
上からえらそーに言われてたし、悲壮感の方が強かったですね。
監督自身が演じてましたが、上手い人ではあるけどこの場合は適役じゃなかったかも。
もっとクセのある役者のほうがよかった気がしますね。
★冒頭のブツ切り展開にノレない
エージェントになるまでや彼女との出会いなど、必要だったかもしれませんが
ブツ切り映像が続いたのがイマイチでしたね。
メインの話が始まったら面白くなるんですけど。
…とはいえ、全体的には楽しめる娯楽作だったと思います。
キャストも彼女役のキーラ・ナイトレイはよかったし。
眼光鋭くて、彼女の方がエージェント向きかも??
彼との2ショット見たら、どう見ても彼女の方が賢そうに見えるもんね^^;
実際、一枚も二枚も上手で、彼をうまく動かす感じが出てたし。
アメリカでは大ヒットとまではいかなかったようですが、続編は作られるのかな。
この映画のように、エージェントが社会に知られずに溶け込んでるとしたら
ちょっと怖いですね。
こうして彼はエージェントになった
投稿日
2014/06/02
レビュアー
飛べない魔女
ご存じトム・クランシー原作のジャック・ライアンシリーズ。
かつてアレック・ボールドウィン、ハリソン・フォード、ベン・アフレックが演じてきたジャック・ライアン役。
今回は分析官からエージェントになるジャックをクリス・パインが若々しく演じています。
表の顔は投資銀行のコンプライアンス、裏の顔は実はCIAの情報アナリストとして、経済テロをキャッチして上官(ケビン・コスナー)に報告する役目のジャックが
自らモスクワに出向いて調査することになります。
そこでさっそく待ち構えている危機の数々。
銃を撃ったこともない単なるアナリストであったジャックも、命張らざるを得なくなります。
一方婚約者のキャシーはジャックの不穏な動きに、浮気を疑いモスクワに乗り込んできます。
当然のように巻き込まれるキャシー(キーラ・ナイトレイ)。
ロシアの敵役には監督もやっているケネス・ブラナーが演じます。
これが冷酷でねちっこくキレやすい実に嫌な奴なのです。
CIAとアメリカの経済破たんを目論むロシア裏組織の攻防に、どんどん巻き込まれていくジャック。
そう、ジャックはこうしてはエージェントになってしまったのだ・・的な作品になっております。
スピード感もあり、ハラハラ感もそこそこあり、娯楽映画としてはまずまず楽しめるでしょう。
でも、3日もたてば内容は忘却の彼方・・・そう、あとには何も残らない、後腐れの無い作品と言えるでしょう(笑)
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
エージェント:ライアン