グリフィン家のウェディングノート / キャサリン・ハイグル
グリフィン家のウェディングノート
/ジャスティン・ザッカム
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(10)
解説・ストーリー
次男の結婚式で10年ぶりに一堂に会した破天荒一家が巻き起こすドタバタ劇をロバート・デ・ニーロ、ダイアン・キートンはじめ豪華キャストの共演で描く群像コメディ。監督は「最高の人生の見つけ方」の脚本家ジャスティン・ザッカム。グリフィン家の主ドンは、ガサツで開けっぴろげな彫刻家。前妻のエリーとは10年前に熟年離婚し、今は恋人のビービーと同棲中。そんな中、養子で次男のアレハンドロの結婚式が近づき、子どもたちやエリーが久々に集う。さらにそこへ、アレハンドロの実母マドンナがコロンビアからやって来ることに。超保守的で敬虔なマドンナに離婚の事実を知られるわけにはいかないと、ドンとエリーは結婚式の間だけ、仲むつまじい夫婦を演じることにするのだが…。 JAN:4988013665569
次男の結婚式で10年ぶりに一堂に会した破天荒一家が巻き起こすドタバタ劇をロバート・デ・ニーロ、ダイアン・キートンはじめ豪華キャストの共演で描く群像コメディ。監督は「最高の人生の見つけ方」の脚本家ジャスティン・ザッカム。グリフィン家の主ドンは、ガサツで開けっぴろげな彫刻家。前妻のエリーとは10年前に熟年離婚し、今は恋人のビービーと同棲中。そんな中、養子で次男のアレハンドロの結婚式が近づき、子どもたちやエリーが久々に集う。さらにそこへ、アレハンドロの実母マドンナがコロンビアからやって来ることに。超保守的で敬虔なマドンナに離婚の事実を知られるわけにはいかないと、ドンとエリーは結婚式の間だけ、仲むつまじい夫婦を演じることにするのだが…。 JAN:4988013665569
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「グリフィン家のウェディングノート」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
次男の結婚式で10年ぶりに一堂に会した破天荒一家が巻き起こすドタバタ劇をロバート・デ・ニーロ、ダイアン・キートンはじめ豪華キャストの共演で描く群像コメディ。監督は「最高の人生の見つけ方」の脚本家ジャスティン・ザッカム。グリフィン家の主ドンは、ガサツで開けっぴろげな彫刻家。前妻のエリーとは10年前に熟年離婚し、今は恋人のビービーと同棲中。そんな中、養子で次男のアレハンドロの結婚式が近づき、子どもたちやエリーが久々に集う。さらにそこへ、アレハンドロの実母マドンナがコロンビアからやって来ることに。超保守的で敬虔なマドンナに離婚の事実を知られるわけにはいかないと、ドンとエリーは結婚式の間だけ、仲むつまじい夫婦を演じることにするのだが…。 JAN:4988013665569
「グリフィン家のウェディングノート」 の作品情報
「グリフィン家のウェディングノート」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
グリフィン家のウェディングノートの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
PCBP73190 |
2014年06月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
21枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
グリフィン家のウェディングノートの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
日・吹 |
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
PG-12 |
PCBP73190 |
2014年06月04日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
21枚
|
0人
|
0人
|
英:ドルビーデジタル5.1ch、日:ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:10件
豪華キャストに期待すると裏切られる
ロバート・デ・ニーロ、スーザン・サランドン、キャサリン・ハイグルなど豪華キャストが出演し、10年ぶりに集結した家族の結婚式騒動ドラマ。
自由奔放な芸術家のドン(ロバート・デ・ニーロ)は、養子である次男アレハンドロ(ベン・バーンズ)の結婚式に実の母親が訪れることになり、信心深い彼女の手前、ドンは離婚したエリー(ダイアン・キートン)と共に結婚式限定で元サヤに収まることに。
父親らしく振舞おうとするドンなのに、家族それぞれが、隠していた秘密が次々と明らかになり、大騒ぎに。
豪華なキャストの意外な展開に期待すると裏切られます。子供の結婚式で次々と家族の秘密が暴露される展開と割り切れば面白いものの、明け透け感が何とも言えず、下ネタ汚物ネタが満載でまたかと思ってしまいます。
結婚式を挙げる二人はそっちのけで、むしろ、破天荒なドンとエリーと、事実上の妻ビービー(スーザン・サランドン)の3人のやり取りがメインです。
何度目の花嫁役?と言うアマンダ・セイフライドと、ロビン・ウィリアムスの牧師役もまた?と言う感じです。
デ・ニーロの役の名がドンなのにマフィアじゃないので、誰も死なずに最後はまるっとハッピーエンド。
このレビューは気に入りましたか?
15人の会員が気に入ったと投稿しています
新鮮味がない。
日曜日の映画の日に観ました。
他の作品は軒並み満席がでてる中、 半分くらいしか入ってないってことにびっくり。
ロバート・デニーロ、スーザン・サランドン、ダイアン・キートン、ロビン・ウィリアムズと ビッグネームを揃えてるというのに。
で、観終わって不人気を納得。おもしろくなかったです。
結婚式に集まった訳ありな人たちという題材が、すでに使い古された感じですもんね。
デニーロとキートンが元夫婦で、サランドンがデニーロの新しいパートナー。
キートンは息子(養子)の結婚式に出席するために戻ってくるが、
息子の実母が敬虔なカソリック教徒で離婚を認めていないため、 夫婦のふりをしてほしいと頼まれる。
もうひとりの息子(トファー・グレイス)と娘(キャサリン・ハイグル)にも、問題山積。
笑えるところもあることはあるんだけど、爆笑には至らず。
しんみりするところもあるにはあるけど、中途半端。
なぜ、ロバート・デニーロは最近こんな片手間仕事みたいな映画にばっかり出るのか?
ロビン・ウィリアムズの牧師役って、もう3回目か4回目じゃないか?へんなお医者さんとかカウンセラー役も多いよね。
キャサリン・ハイグルは美人だけど、美人は見飽きるってほんとだね。新鮮味がない。
上映時間が短かったことが救いでしょうか。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
軽妙な内容なのに観てて疲れる豪華キャストだけが売りみたいな映画。
これは、なぜかわかんないんだけど
観ててものすごく疲れましたね・・・・
結婚式に集まった親族のドタバタ劇で
まあ、軽めで笑えればいいや、という気持ちで見たんだけど、
話が散らかりすぎてほんと疲れた・・・・(苦笑
グリフィン家の次男アルの結婚式のために一族が集結
そこで、とんでもないカミングアウトがあったり
うわべをとりつくろっていたものがつい本音が出て
親族同士にヒビがはいっちゃう・・・みたいな。
とにかくね、まず、登場人物多すぎ!!!!!!
豪華キャストなので視覚的にはいいんだけど、
誰が誰と夫婦?誰が誰と兄弟姉妹?
ってもう途中で確認しながら見なきゃいけないんだもの。
しかも、(おそらく)キャストありきだっただろうから
もうね、まったく一族って感じがしない。
似てるな!家族だな!っていう感じのするキャスティング感ゼロ!!!
1人あたりの見せ場が少ないってのも、豪華キャスト映画にありがち。
だからそれぞれ、エピソードがあっても、
まったく印象に残らないんですよね。
扱いが雑すぎて・・・・(苦笑
なんとも残念な映画でした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
プロダクション・デザイン(美術)に喝!
投稿日:2014/09/02
レビュアー:ポッシュ
結婚式にパパが3人集まったのは「マンマ・ミーア!」(2008)でしたが、
こちらは生みの母と育ての母2人でママが3人。
あ、花嫁はどっちも魚ちゃん(A・サイフリッド)だ。
冒頭、湖畔に佇む大きな御屋敷が美しい。そこにタイトルが重なる。
このシンプルな出だしには「お!」っと心躍ったのだけどね・・・。
そうなんだよなー、ホントはこの素敵なおうちが主人公になるべきだったと思う。
でも、カメラワークはちっともそういう風になってないし、
プロダクション・デザイン(美術)もすごく凡庸でガッカリだった。
せっかく、「ドン(デニーロ)の彫刻が売れるたびに増築を繰り返してきた」
みたいなセリフもあったのに、なんでそういう「家づくり」をしなかったんだろう。
長い年月をかけて築いてきた想い出いっぱいの家に見えるようにしてほしかった。
あれじゃあ、フツーの金持ちの家に言い訳程度のアトリエが付いてるだけじゃん(怒)。
あとは、もう他の方が仰っているとおり。
こういうアンサンブル・ドラマは気の利いた洒落た会話がテンポよく交わされてないと、
各々のドラマが薄っぺらいだけの退屈なものに堕してしまう。
こういう時にアホみたいにハジけたキャラが1人いるとだいぶ救われるのだけど、
本来はそういう役割のロビン・ウィリアムスがえらくテンション低い。
ひょっとしたらこの頃すでにウツだったのかなぁと、哀しくなってしまった。
もう、コメディなのに(苦笑)。
うーむ、もうこれ以上は言うことがないです。
文句ばっかりじゃ寂しい(?)ので、1コ褒めるとしたらキャサリン・ハイグルの
ワンピが可愛かったってことかな(笑)。
えーと、結婚式前夜の食事会で着てたグリーンのミニ・ドレスです♪
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
スキップできるなよ
リズム感がない
リズム感がないですよ〜
物語は
養子の息子の結婚式をめぐるドタバタです。
なのでドタバタしてます。
が、ドタバタにもリズム感ってものがあり
ステキで面白くて楽しいドタバタは
リズム感抜群なもんです。
もしくは激しくリズム感がないもんです(笑)
なので激しくリズム感ないってことは
リズム感あるってことにもなっちゃいます。
しかしこちらは
一番つまらない具合に調子ぱずれなリズム感のないドタバタなので
チーで
グーで
ハーで
グーな
チグハグ感がハンパなく
そのチグハグな感じにすらリズム感がない
一体な〜にをやっとるんだ
という風に呆れるます。
思いっきりリズム感ないと面白いんです。
これは笑えないリズム感のなさなのです。
リズム感のあるスキップは美しい
リズム感のないスキップは
例えば川田アナのスキップは
あれは逆に「リズム感ある」になって
面白いんです(笑)
だからどうせなら
この作品にもスキップできてほしくなかった
これは出来てるんです。
全然美しくないのに
どうにか出来てるんです。
それが罪です。
豪華すぎるほど豪華なキャストで
何を創り出しているんだ、と
ある意味ミラクルなズレを生み出してる
凄い確率でズレていったんでしょうね。
世に出るまで誰もストップさせなかったんだから
豪華キャストのせいもあり
また、短い尺のせいもあり
最後まで観ることはできるんですが
面白い!って思ったシーンを
観終わった後に思い浮かべてみると
な〜んにも浮かんできませんでした。
リズム感がないのに
下ネタエロエロな感じは
痛々しさを伴います。
しかしダイアン・キートンも
スーザン・サランドンも
うらやましい経年の仕方してますね。
キュートな魅力を失わず
色気も併せ持っています。
デ・ニーロも年齢を感じさせない
3人それぞれ「現役感」漲ってました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
豪華キャストに期待すると裏切られる
投稿日
2014/05/27
レビュアー
ミルクチョコ
ロバート・デ・ニーロ、スーザン・サランドン、キャサリン・ハイグルなど豪華キャストが出演し、10年ぶりに集結した家族の結婚式騒動ドラマ。
自由奔放な芸術家のドン(ロバート・デ・ニーロ)は、養子である次男アレハンドロ(ベン・バーンズ)の結婚式に実の母親が訪れることになり、信心深い彼女の手前、ドンは離婚したエリー(ダイアン・キートン)と共に結婚式限定で元サヤに収まることに。
父親らしく振舞おうとするドンなのに、家族それぞれが、隠していた秘密が次々と明らかになり、大騒ぎに。
豪華なキャストの意外な展開に期待すると裏切られます。子供の結婚式で次々と家族の秘密が暴露される展開と割り切れば面白いものの、明け透け感が何とも言えず、下ネタ汚物ネタが満載でまたかと思ってしまいます。
結婚式を挙げる二人はそっちのけで、むしろ、破天荒なドンとエリーと、事実上の妻ビービー(スーザン・サランドン)の3人のやり取りがメインです。
何度目の花嫁役?と言うアマンダ・セイフライドと、ロビン・ウィリアムスの牧師役もまた?と言う感じです。
デ・ニーロの役の名がドンなのにマフィアじゃないので、誰も死なずに最後はまるっとハッピーエンド。
新鮮味がない。
投稿日
2014/04/05
レビュアー
パープルローズ
日曜日の映画の日に観ました。
他の作品は軒並み満席がでてる中、 半分くらいしか入ってないってことにびっくり。
ロバート・デニーロ、スーザン・サランドン、ダイアン・キートン、ロビン・ウィリアムズと ビッグネームを揃えてるというのに。
で、観終わって不人気を納得。おもしろくなかったです。
結婚式に集まった訳ありな人たちという題材が、すでに使い古された感じですもんね。
デニーロとキートンが元夫婦で、サランドンがデニーロの新しいパートナー。
キートンは息子(養子)の結婚式に出席するために戻ってくるが、
息子の実母が敬虔なカソリック教徒で離婚を認めていないため、 夫婦のふりをしてほしいと頼まれる。
もうひとりの息子(トファー・グレイス)と娘(キャサリン・ハイグル)にも、問題山積。
笑えるところもあることはあるんだけど、爆笑には至らず。
しんみりするところもあるにはあるけど、中途半端。
なぜ、ロバート・デニーロは最近こんな片手間仕事みたいな映画にばっかり出るのか?
ロビン・ウィリアムズの牧師役って、もう3回目か4回目じゃないか?へんなお医者さんとかカウンセラー役も多いよね。
キャサリン・ハイグルは美人だけど、美人は見飽きるってほんとだね。新鮮味がない。
上映時間が短かったことが救いでしょうか。
軽妙な内容なのに観てて疲れる豪華キャストだけが売りみたいな映画。
投稿日
2014/05/06
レビュアー
MM3
これは、なぜかわかんないんだけど
観ててものすごく疲れましたね・・・・
結婚式に集まった親族のドタバタ劇で
まあ、軽めで笑えればいいや、という気持ちで見たんだけど、
話が散らかりすぎてほんと疲れた・・・・(苦笑
グリフィン家の次男アルの結婚式のために一族が集結
そこで、とんでもないカミングアウトがあったり
うわべをとりつくろっていたものがつい本音が出て
親族同士にヒビがはいっちゃう・・・みたいな。
とにかくね、まず、登場人物多すぎ!!!!!!
豪華キャストなので視覚的にはいいんだけど、
誰が誰と夫婦?誰が誰と兄弟姉妹?
ってもう途中で確認しながら見なきゃいけないんだもの。
しかも、(おそらく)キャストありきだっただろうから
もうね、まったく一族って感じがしない。
似てるな!家族だな!っていう感じのするキャスティング感ゼロ!!!
1人あたりの見せ場が少ないってのも、豪華キャスト映画にありがち。
だからそれぞれ、エピソードがあっても、
まったく印象に残らないんですよね。
扱いが雑すぎて・・・・(苦笑
なんとも残念な映画でした。
プロダクション・デザイン(美術)に喝!
投稿日
2014/09/02
レビュアー
ポッシュ
結婚式にパパが3人集まったのは「マンマ・ミーア!」(2008)でしたが、
こちらは生みの母と育ての母2人でママが3人。
あ、花嫁はどっちも魚ちゃん(A・サイフリッド)だ。
冒頭、湖畔に佇む大きな御屋敷が美しい。そこにタイトルが重なる。
このシンプルな出だしには「お!」っと心躍ったのだけどね・・・。
そうなんだよなー、ホントはこの素敵なおうちが主人公になるべきだったと思う。
でも、カメラワークはちっともそういう風になってないし、
プロダクション・デザイン(美術)もすごく凡庸でガッカリだった。
せっかく、「ドン(デニーロ)の彫刻が売れるたびに増築を繰り返してきた」
みたいなセリフもあったのに、なんでそういう「家づくり」をしなかったんだろう。
長い年月をかけて築いてきた想い出いっぱいの家に見えるようにしてほしかった。
あれじゃあ、フツーの金持ちの家に言い訳程度のアトリエが付いてるだけじゃん(怒)。
あとは、もう他の方が仰っているとおり。
こういうアンサンブル・ドラマは気の利いた洒落た会話がテンポよく交わされてないと、
各々のドラマが薄っぺらいだけの退屈なものに堕してしまう。
こういう時にアホみたいにハジけたキャラが1人いるとだいぶ救われるのだけど、
本来はそういう役割のロビン・ウィリアムスがえらくテンション低い。
ひょっとしたらこの頃すでにウツだったのかなぁと、哀しくなってしまった。
もう、コメディなのに(苦笑)。
うーむ、もうこれ以上は言うことがないです。
文句ばっかりじゃ寂しい(?)ので、1コ褒めるとしたらキャサリン・ハイグルの
ワンピが可愛かったってことかな(笑)。
えーと、結婚式前夜の食事会で着てたグリーンのミニ・ドレスです♪
スキップできるなよ
投稿日
2017/05/10
レビュアー
ビンス
リズム感がない
リズム感がないですよ〜
物語は
養子の息子の結婚式をめぐるドタバタです。
なのでドタバタしてます。
が、ドタバタにもリズム感ってものがあり
ステキで面白くて楽しいドタバタは
リズム感抜群なもんです。
もしくは激しくリズム感がないもんです(笑)
なので激しくリズム感ないってことは
リズム感あるってことにもなっちゃいます。
しかしこちらは
一番つまらない具合に調子ぱずれなリズム感のないドタバタなので
チーで
グーで
ハーで
グーな
チグハグ感がハンパなく
そのチグハグな感じにすらリズム感がない
一体な〜にをやっとるんだ
という風に呆れるます。
思いっきりリズム感ないと面白いんです。
これは笑えないリズム感のなさなのです。
リズム感のあるスキップは美しい
リズム感のないスキップは
例えば川田アナのスキップは
あれは逆に「リズム感ある」になって
面白いんです(笑)
だからどうせなら
この作品にもスキップできてほしくなかった
これは出来てるんです。
全然美しくないのに
どうにか出来てるんです。
それが罪です。
豪華すぎるほど豪華なキャストで
何を創り出しているんだ、と
ある意味ミラクルなズレを生み出してる
凄い確率でズレていったんでしょうね。
世に出るまで誰もストップさせなかったんだから
豪華キャストのせいもあり
また、短い尺のせいもあり
最後まで観ることはできるんですが
面白い!って思ったシーンを
観終わった後に思い浮かべてみると
な〜んにも浮かんできませんでした。
リズム感がないのに
下ネタエロエロな感じは
痛々しさを伴います。
しかしダイアン・キートンも
スーザン・サランドンも
うらやましい経年の仕方してますね。
キュートな魅力を失わず
色気も併せ持っています。
デ・ニーロも年齢を感じさせない
3人それぞれ「現役感」漲ってました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
グリフィン家のウェディングノート