しわ / タチョ・ゴンサレス
全体の平均評価点: (5点満点)
(8)
しわ
/パコ・ロカ
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「しわ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
フランスで刊行され絶賛を受けたパコ・ロカのコミック『皺』を原作とする長編アニメ作品。「東京2008年オンリーピック」の内の一編「早撃ちケータイ1000文字級」を手がけたイグナシオ・フェレラスが監督した。第29回ゴヤ賞で“最優秀アニメーション賞”と“最優秀脚本賞”を受賞するなど高い評価を受けた作品で、日本国内では三鷹の森ジブリ美術館ライブラリーの配給により劇場公開が実現。<BR> 元銀行員のエミリオは認知症の症状が現れ始めたため、息子夫婦の手により養護老人施設に送られる。家族たちはめったに面会に来ないが、施設に入っていたミゲルやアントニアたちと暮らすようになった。だがある日エミリオは、アルツハイマー症のモデストと同じ薬を処方されたことに気づいてしまう。
「しわ」 の作品情報
「しわ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
しわの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
89分 |
日・西・英 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/スペイン語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/スペイン語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDG8774 |
2013年11月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/スペイン語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/スペイン語
【Blu-ray】しわ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
89分 |
日本語・スペイン語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/スペイン語/(ロスレス) 2:リニアPCM/ステレオ/スペイン語/(ロスレス)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWBG1489 |
2013年11月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/スペイン語/(ロスレス)
2:リニアPCM/ステレオ/スペイン語/(ロスレス)
しわの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
89分 |
日・西・英 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/スペイン語 2:ドルビーデジタル/サラウンド/スペイン語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWDG8774 |
2013年11月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
14枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/スペイン語
2:ドルビーデジタル/サラウンド/スペイン語
【Blu-ray】しわ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
89分 |
日本語・スペイン語・英語 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/スペイン語/(ロスレス) 2:リニアPCM/ステレオ/スペイン語/(ロスレス)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
VWBG1489 |
2013年11月06日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/スペイン語/(ロスレス)
2:リニアPCM/ステレオ/スペイン語/(ロスレス)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:8件
ジブリ配給は 老い
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ジブリ配給アニメは、スペインのアカデミー賞といわれるゴヤ賞で長編アニメーション賞と脚本賞の2冠を征した注目作です。
認知症という現代的なテーマに切り込んだドラマを展開させます。
元銀行員のエミリオは、認知症が進んだため、家族の手配で養護施設に預けられます。
一緒の部屋になったミゲルは、気さくで愛想はいいけれど、機会があれば施設の老人を欺して小銭を手に入れることばかりを考える抜け目のない人。
最初はただの小悪党だったミゲルからの思いがけない温かさ。お互いを心から理解したからこそ生まれる友情なのでしょうね。
認知症の症状が進んだエミリオを懸命に助けるミゲルの友情に泣けました。
老いという、痛みを包み込んだアニメーションなれど、認知症描写も素晴らしく、そこには不思議と悲壮感はありません。
認知症の進行が徐々に進行していく様やそんな自分への恐怖。逆に老いても変わらない人同士の愛や絆。
厳しい現実の中にもさりげないユーモアと温かさを感じる作品でした。
「桃さんのしあわせ」」「愛、アムール」といい、自分の老後をどう過ごしたら良いのか深く考えてしまう作品でした。
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
小さな世界と、記憶の中で生きる
近くの新興住宅街に、子供が増えてきたという事で、新しく小学校が建設されました
設計の際、将来的に老後施設としても利用できるよう
それを見越して、設計されたそうです
そうです、まさに、私の世代(30代)が老後に利用するかもしれない施設
そんな折、この『しわ』というアニメを紹介した記事に出会いました
アニメーションと老後問題
一見、馴染みのない組み合わせ
世界の傑作アニメを日本に紹介している、三鷹の森ジブリライブラリー配給♪
スペイン産アニメですが、日本が抱える介護問題と密接に繋がっていて
ものすごく考えさせられました
自分が老う事について・・・はもちろんですが
老人との接し方、もっと極端に言えば、親との接し方についてです
アニメだからといって、なめてはいけません
認知症で施設に入った主人公
その恐怖の初日、絶望の日々・・・
「人生なんて、つまらん」
同室の男(ミゲル)との、希望の欠片もない会話の数々
キレイ事が微塵もない序盤は、軽くショッキングです
例えば『やさしい嘘と贈り物』のような、ファンタジー要素もなく
現実を真っ向から捉えて、ひたすら提示する姿勢
様々な症状の患者がウロウロしている、施設という小さな世界が展開され
次第に、主人公エミリオと、身寄りのない男ミゲルとの感情の移ろいへと
視点が移っていきます
この映画は、新しい友人(=生き方)に出会う、ミゲルの物語でもあり・・・
症状の進行に逆らうことは出来ない
施設の中で、記憶の中で、毎日暮らす友
それでも、(私達と同じように)感情があって
絶望を感じ、同時に喜びだって感じる
それがたとえ、ほんの一瞬であっても
喜びを共有できる存在であるということ
そういうところに、心が動かされました
今ある老後の生活を変えるためには
それを支える若者の暮らしが、まず、変わらなければいけないのかもしれませんね
それは政治的なレベルでの変化が必要ですが
私たち一人一人の意識の変化も必要ですし
どちらかと言うと、そこから始まっていくのかもしれません
監督さんは、小さい頃から日本アニメに影響を受けたようで
ジブリ作品、とくに高畑勲監督をリスペクトされているようです
特典映像も、30分に及ぶ監督インタビューや、本編まんまの絵コンテなど
大容量♪
たくさんの人に観てもらいたい!!!
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
二人の主人公。
認知症への接し方は「けして否定しない」ことを念頭に置くのだそうです。
さて、介護施設へと送られた主人公のエミリオ。
同室になったのは施設の中では「まとも」だが油断ならない男のミゲル。
施設内の老人たちの忘却につけこんでは小金をだまし取り、人生の行く末をシニカルに捉えた独り身の老人です。
ミゲルに眉をひそめながらも、施設での生活を続けていくなかで、エミリオ自身にも少しずつ訪れていく忘却の影。
ある日、枕元においたはずの財布が、朝になるとなくなっていて…。
物語は「忘却の姿」を刻々と描いていきます。
施設内における様々な形での「老いた姿」は明日のわが身。
直視するに堪えない恐ろしさがあるにも関わらず、いずれはやってくる。
ふっと去来するのは過去の思い出と、着実に過ぎていく時間。
パッとシーンを切り替えて、あたかも記憶が「飛んだ」かのように見せる技法は
主人公の認識を疑似的に体験しているかのよう。
老いへの悲哀。いずれ来る忘却への恐怖。
それらを描きながらも、けして忘れえないもの。
直視するには重いものを、物語としてこれほど詩的に描きだす力量は素晴らしい。
開始2分で物語の状況を把握させ、置いてある物や動作で登場人物の人となりや抱えているものを示唆するなど、見せ方としての技法も見事。
次第に忘却していくエミリオと、兆候こそあらわれていないが
いずれ我が身にも訪れるものとして傍で見ているミゲル。
二人の姿を、ぜひ最後まで観てほしい。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
老いの哀しさと視線のやさしさ
素晴らしいアニメでした。全編に流れるせつない感じは、今、父が認知症で慌てている最中の私の胸にしつかりと届きました。このアニメーション映画が生まれてきた事にありがとうと言いたいです。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
年老いていくことを主観的・客観的に表現した良作
養護施設に預けられた老人の
日々の生活を描いたアニメ。
ガタの来た身体に不自由を感じたり、
食事のたびに山ほどの薬を飲んだり、
行動を制限されていたり、いろいろな住人がいたりと
施設での生活がどういうものかが非常によくわかる。
認知症を患う感覚が老人の目を通して描かれており、
何を信じていいのかわからなくなる怖さがリアルだし、
無理に事実を理解させることが
必ずしも幸せにつながらないことがわかる。
年老いていくことを主観的・客観的に表現した良作。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ジブリ配給は 老い
投稿日
2013/10/22
レビュアー
ミルクチョコ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
ジブリ配給アニメは、スペインのアカデミー賞といわれるゴヤ賞で長編アニメーション賞と脚本賞の2冠を征した注目作です。
認知症という現代的なテーマに切り込んだドラマを展開させます。
元銀行員のエミリオは、認知症が進んだため、家族の手配で養護施設に預けられます。
一緒の部屋になったミゲルは、気さくで愛想はいいけれど、機会があれば施設の老人を欺して小銭を手に入れることばかりを考える抜け目のない人。
最初はただの小悪党だったミゲルからの思いがけない温かさ。お互いを心から理解したからこそ生まれる友情なのでしょうね。
認知症の症状が進んだエミリオを懸命に助けるミゲルの友情に泣けました。
老いという、痛みを包み込んだアニメーションなれど、認知症描写も素晴らしく、そこには不思議と悲壮感はありません。
認知症の進行が徐々に進行していく様やそんな自分への恐怖。逆に老いても変わらない人同士の愛や絆。
厳しい現実の中にもさりげないユーモアと温かさを感じる作品でした。
「桃さんのしあわせ」」「愛、アムール」といい、自分の老後をどう過ごしたら良いのか深く考えてしまう作品でした。
小さな世界と、記憶の中で生きる
投稿日
2014/01/30
レビュアー
パンケーキレンズ
近くの新興住宅街に、子供が増えてきたという事で、新しく小学校が建設されました
設計の際、将来的に老後施設としても利用できるよう
それを見越して、設計されたそうです
そうです、まさに、私の世代(30代)が老後に利用するかもしれない施設
そんな折、この『しわ』というアニメを紹介した記事に出会いました
アニメーションと老後問題
一見、馴染みのない組み合わせ
世界の傑作アニメを日本に紹介している、三鷹の森ジブリライブラリー配給♪
スペイン産アニメですが、日本が抱える介護問題と密接に繋がっていて
ものすごく考えさせられました
自分が老う事について・・・はもちろんですが
老人との接し方、もっと極端に言えば、親との接し方についてです
アニメだからといって、なめてはいけません
認知症で施設に入った主人公
その恐怖の初日、絶望の日々・・・
「人生なんて、つまらん」
同室の男(ミゲル)との、希望の欠片もない会話の数々
キレイ事が微塵もない序盤は、軽くショッキングです
例えば『やさしい嘘と贈り物』のような、ファンタジー要素もなく
現実を真っ向から捉えて、ひたすら提示する姿勢
様々な症状の患者がウロウロしている、施設という小さな世界が展開され
次第に、主人公エミリオと、身寄りのない男ミゲルとの感情の移ろいへと
視点が移っていきます
この映画は、新しい友人(=生き方)に出会う、ミゲルの物語でもあり・・・
症状の進行に逆らうことは出来ない
施設の中で、記憶の中で、毎日暮らす友
それでも、(私達と同じように)感情があって
絶望を感じ、同時に喜びだって感じる
それがたとえ、ほんの一瞬であっても
喜びを共有できる存在であるということ
そういうところに、心が動かされました
今ある老後の生活を変えるためには
それを支える若者の暮らしが、まず、変わらなければいけないのかもしれませんね
それは政治的なレベルでの変化が必要ですが
私たち一人一人の意識の変化も必要ですし
どちらかと言うと、そこから始まっていくのかもしれません
監督さんは、小さい頃から日本アニメに影響を受けたようで
ジブリ作品、とくに高畑勲監督をリスペクトされているようです
特典映像も、30分に及ぶ監督インタビューや、本編まんまの絵コンテなど
大容量♪
たくさんの人に観てもらいたい!!!
二人の主人公。
投稿日
2017/04/19
レビュアー
Dama_Darma
認知症への接し方は「けして否定しない」ことを念頭に置くのだそうです。
さて、介護施設へと送られた主人公のエミリオ。
同室になったのは施設の中では「まとも」だが油断ならない男のミゲル。
施設内の老人たちの忘却につけこんでは小金をだまし取り、人生の行く末をシニカルに捉えた独り身の老人です。
ミゲルに眉をひそめながらも、施設での生活を続けていくなかで、エミリオ自身にも少しずつ訪れていく忘却の影。
ある日、枕元においたはずの財布が、朝になるとなくなっていて…。
物語は「忘却の姿」を刻々と描いていきます。
施設内における様々な形での「老いた姿」は明日のわが身。
直視するに堪えない恐ろしさがあるにも関わらず、いずれはやってくる。
ふっと去来するのは過去の思い出と、着実に過ぎていく時間。
パッとシーンを切り替えて、あたかも記憶が「飛んだ」かのように見せる技法は
主人公の認識を疑似的に体験しているかのよう。
老いへの悲哀。いずれ来る忘却への恐怖。
それらを描きながらも、けして忘れえないもの。
直視するには重いものを、物語としてこれほど詩的に描きだす力量は素晴らしい。
開始2分で物語の状況を把握させ、置いてある物や動作で登場人物の人となりや抱えているものを示唆するなど、見せ方としての技法も見事。
次第に忘却していくエミリオと、兆候こそあらわれていないが
いずれ我が身にも訪れるものとして傍で見ているミゲル。
二人の姿を、ぜひ最後まで観てほしい。
老いの哀しさと視線のやさしさ
投稿日
2014/02/28
レビュアー
マツヤ
素晴らしいアニメでした。全編に流れるせつない感じは、今、父が認知症で慌てている最中の私の胸にしつかりと届きました。このアニメーション映画が生まれてきた事にありがとうと言いたいです。
年老いていくことを主観的・客観的に表現した良作
投稿日
2019/08/23
レビュアー
D.IKUSHIMA
養護施設に預けられた老人の
日々の生活を描いたアニメ。
ガタの来た身体に不自由を感じたり、
食事のたびに山ほどの薬を飲んだり、
行動を制限されていたり、いろいろな住人がいたりと
施設での生活がどういうものかが非常によくわかる。
認知症を患う感覚が老人の目を通して描かれており、
何を信じていいのかわからなくなる怖さがリアルだし、
無理に事実を理解させることが
必ずしも幸せにつながらないことがわかる。
年老いていくことを主観的・客観的に表現した良作。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
しわ