100年インタビュー 立花隆 / 立花隆
100年インタビュー 立花隆
/立花隆
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(1)
解説・ストーリー
各界を代表する一流のプロの半生をインタビュー形式で解き明かすドキュメントシリーズ「立花隆」編。評論家やジャーナリストとして活躍し、“知の巨人”とも呼ばれる立花隆。彼の旺盛な好奇心の根源をたどりつつ、科学と人間の関係の未来について聞く。
各界を代表する一流のプロの半生をインタビュー形式で解き明かすドキュメントシリーズ「立花隆」編。評論家やジャーナリストとして活躍し、“知の巨人”とも呼ばれる立花隆。彼の旺盛な好奇心の根源をたどりつつ、科学と人間の関係の未来について聞く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「100年インタビュー 立花隆」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
各界を代表する一流のプロの半生をインタビュー形式で解き明かすドキュメントシリーズ「立花隆」編。評論家やジャーナリストとして活躍し、“知の巨人”とも呼ばれる立花隆。彼の旺盛な好奇心の根源をたどりつつ、科学と人間の関係の未来について聞く。
「100年インタビュー 立花隆」 の作品情報
「100年インタビュー 立花隆」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
100年インタビュー 立花隆の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
|
日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
NSDR19045 |
2013年10月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
100年インタビュー 立花隆の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
|
日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
NSDR19045 |
2013年10月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:1件
追悼 立花隆 知に生きた自由人
( ネタばれあり )
NHKが将来のアーカイブス資料として制作のロングインタビュー・シリーズ。
今回は先日亡くなった立花隆( 1940〜2021 )。 当時71歳。
2011年東日本大震災+福島原発事故後の収録。 インタビュアーは三宅民夫( 当時59歳 NHKエグセクティブ・アナウンサー )
立花隆は収録当時すでに「知の巨人」という異名をとり、また東大特任教授も経験しているし、何と言っても1974年時の首相田中角栄を退陣に追い込むきっかけの調査報道を行った伝説のジャーナリスト。
だが一方で、ある時期からメディアでは言わば、「 エライ人 」、権威あるアイコンとして扱われるようになってしまった。 立花隆フォロワーのはしくれとしては、彼の知性のスゴさにはまったく異論はないし、当人も否定せず受け入れてたものの、メディアの「 知の巨人 」という持ち上げ方には、あやうさも感じてました。
亡くなった際、テレビで言うと、訃報の熱量や追悼番組を数本放送したNHKはさすがですが、民放の扱いの少なさ、薄さ、書店でも追悼コーナーのあるなしの温度差に、いやな想定が当たった観がしました。
元秘書の佐々木千賀子が辛辣に指摘するように、1995年著作が50万部以上売れていた絶頂期から、その後出版不況もあり10万部届かなくなってしまってますし、今世紀に入ってからは「 エライ人 」として扱われる立花隆しか知らない世代も増えて、高名さと実際の認知度、関心度の乖離は避けがたかったのかもしれません。
僕が立花隆をはじめて知ったのは、「 月刊プレイボーイ 」の「 プレイボーイ・インタビュー 」。 立花隆は当時36歳。 僕は20歳の大学生でした。
田中角栄が金脈問題で総理を辞職したきっかけが「 文芸春秋 」1974年11月号の記事というのは知っていたが、その執筆者個人については知らず、誰? というのが第一印象でした。
プレイボーイ・インタビューでは、彼が世に知られるまでの「放浪」が語られた。
東大仏文に5年在籍し小説家をめざすが挫折、文藝春秋に就職するも会社勤めになじめず2年半で退職。
東大哲学科に学士入学で復学するも、当時は学生運動が盛んでストライキばかり。
食うためにさまざまな雑誌でのフリーライターなどをしていたが、東大がスト中の授業料を払えと言うのに抵抗すると除籍に。 30歳のころ大失恋し、ライターの仕事も嫌になって、新宿ゴールデン街に友人たちと共同出資で「 ガルガンチュア立花 」というバーを開店。 8席ほどの小さな店に立ち、料理も酒の提供もこなした。
72年中東、ヨーロッパを放浪の旅へ出ていた頃、テルアビブ空港銃乱射事件が起こる。
旅費も心細くなり、悩んだ末に文春と連絡。 岡本浩三と面会し、裁判を傍聴して記者に復帰。
74年「 文藝春秋 」での田中角栄金脈の調査報道で世に出、その後「 日本共産党の研究 」やロッキード事件報道で政治記者と認識していましたが、1981年「 宇宙からの帰還 」を発表。 これが転機となり「 サル学の現在 」「 脳死 」「 臨死体験 」など、さまざまなテーマで書いてきました。
僕は世代的に、リアルタイムでその一つ一つの積み重ねを追っていったので、「 知の巨人 」となってから知った世代ほどにはハードルの高さにかまえることはなかったのです。
いや実際には「 脳死 」にしろ「 臨死体験 」にせよ、僕には多くの著作が難解でちんぷんかんぷんなのですが、わからないなりに歯ごたえがあり、刺激を受けるのです。
立花隆は、空間的にも時間的にも知の世界が広大であること、思索の奥深さを僕たちに示してきました。
たとえばコロンブスと南米の500年の歴史、たとえば宇宙からミクロにいたる空間、たとえば生と死、たとえばサルやロボットとの比較から人間とは何なのか、など。
それらの視点は、僕が映画やSF、マンガに接する時の示唆となり、刺激となってきました。
立花隆について映画関連で言えば、まず梅宮辰夫が中学の陸上部の先輩にあたります。
「 宇宙からの帰還 」は山本又一朗制作でドキュメンタリー映画になり、劇場で一般公開されていて、ぼくも公開当時観ています。
「 地獄の黙示録 」について、原作の「闇の奥」やT.S.エリオットの「荒地」、ジム・モリスンの歌う「ジ・エンド 」とベトナム戦争を踏まえて、字幕を「悪訳・誤訳」と痛烈に批判。
(のちに「解読『 地獄の黙示録 』」として出版 )
ちなみに字幕翻訳はこれがデビュー作となった戸田奈津子。 気の毒でした( 苦笑 )が、影響を受けたかは不明なものの、のちの特別完全版などでは修正が見られます。
『 耳をすませば 』に主人公の父親役で声の出演をしています。
あらためて、同作を観てみたいと思います。
( つづく )
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
追悼 立花隆 知に生きた自由人
投稿日
2021/07/04
レビュアー
ロキュータス
( ネタばれあり )
NHKが将来のアーカイブス資料として制作のロングインタビュー・シリーズ。
今回は先日亡くなった立花隆( 1940〜2021 )。 当時71歳。
2011年東日本大震災+福島原発事故後の収録。 インタビュアーは三宅民夫( 当時59歳 NHKエグセクティブ・アナウンサー )
立花隆は収録当時すでに「知の巨人」という異名をとり、また東大特任教授も経験しているし、何と言っても1974年時の首相田中角栄を退陣に追い込むきっかけの調査報道を行った伝説のジャーナリスト。
だが一方で、ある時期からメディアでは言わば、「 エライ人 」、権威あるアイコンとして扱われるようになってしまった。 立花隆フォロワーのはしくれとしては、彼の知性のスゴさにはまったく異論はないし、当人も否定せず受け入れてたものの、メディアの「 知の巨人 」という持ち上げ方には、あやうさも感じてました。
亡くなった際、テレビで言うと、訃報の熱量や追悼番組を数本放送したNHKはさすがですが、民放の扱いの少なさ、薄さ、書店でも追悼コーナーのあるなしの温度差に、いやな想定が当たった観がしました。
元秘書の佐々木千賀子が辛辣に指摘するように、1995年著作が50万部以上売れていた絶頂期から、その後出版不況もあり10万部届かなくなってしまってますし、今世紀に入ってからは「 エライ人 」として扱われる立花隆しか知らない世代も増えて、高名さと実際の認知度、関心度の乖離は避けがたかったのかもしれません。
僕が立花隆をはじめて知ったのは、「 月刊プレイボーイ 」の「 プレイボーイ・インタビュー 」。 立花隆は当時36歳。 僕は20歳の大学生でした。
田中角栄が金脈問題で総理を辞職したきっかけが「 文芸春秋 」1974年11月号の記事というのは知っていたが、その執筆者個人については知らず、誰? というのが第一印象でした。
プレイボーイ・インタビューでは、彼が世に知られるまでの「放浪」が語られた。
東大仏文に5年在籍し小説家をめざすが挫折、文藝春秋に就職するも会社勤めになじめず2年半で退職。
東大哲学科に学士入学で復学するも、当時は学生運動が盛んでストライキばかり。
食うためにさまざまな雑誌でのフリーライターなどをしていたが、東大がスト中の授業料を払えと言うのに抵抗すると除籍に。 30歳のころ大失恋し、ライターの仕事も嫌になって、新宿ゴールデン街に友人たちと共同出資で「 ガルガンチュア立花 」というバーを開店。 8席ほどの小さな店に立ち、料理も酒の提供もこなした。
72年中東、ヨーロッパを放浪の旅へ出ていた頃、テルアビブ空港銃乱射事件が起こる。
旅費も心細くなり、悩んだ末に文春と連絡。 岡本浩三と面会し、裁判を傍聴して記者に復帰。
74年「 文藝春秋 」での田中角栄金脈の調査報道で世に出、その後「 日本共産党の研究 」やロッキード事件報道で政治記者と認識していましたが、1981年「 宇宙からの帰還 」を発表。 これが転機となり「 サル学の現在 」「 脳死 」「 臨死体験 」など、さまざまなテーマで書いてきました。
僕は世代的に、リアルタイムでその一つ一つの積み重ねを追っていったので、「 知の巨人 」となってから知った世代ほどにはハードルの高さにかまえることはなかったのです。
いや実際には「 脳死 」にしろ「 臨死体験 」にせよ、僕には多くの著作が難解でちんぷんかんぷんなのですが、わからないなりに歯ごたえがあり、刺激を受けるのです。
立花隆は、空間的にも時間的にも知の世界が広大であること、思索の奥深さを僕たちに示してきました。
たとえばコロンブスと南米の500年の歴史、たとえば宇宙からミクロにいたる空間、たとえば生と死、たとえばサルやロボットとの比較から人間とは何なのか、など。
それらの視点は、僕が映画やSF、マンガに接する時の示唆となり、刺激となってきました。
立花隆について映画関連で言えば、まず梅宮辰夫が中学の陸上部の先輩にあたります。
「 宇宙からの帰還 」は山本又一朗制作でドキュメンタリー映画になり、劇場で一般公開されていて、ぼくも公開当時観ています。
「 地獄の黙示録 」について、原作の「闇の奥」やT.S.エリオットの「荒地」、ジム・モリスンの歌う「ジ・エンド 」とベトナム戦争を踏まえて、字幕を「悪訳・誤訳」と痛烈に批判。
(のちに「解読『 地獄の黙示録 』」として出版 )
ちなみに字幕翻訳はこれがデビュー作となった戸田奈津子。 気の毒でした( 苦笑 )が、影響を受けたかは不明なものの、のちの特別完全版などでは修正が見られます。
『 耳をすませば 』に主人公の父親役で声の出演をしています。
あらためて、同作を観てみたいと思います。
( つづく )
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
100年インタビュー 立花隆
※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。