こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
宅間孝行が書き下ろした戯曲を堤幸彦が監督し映画化。天使のように無垢な娘と、そんな彼女に無償の愛を捧げる父親との、優しくて悲しい愛情の物語。主演は貫地谷しほりと竹中直人。漫画家の愛情いっぽんは、出産直後になくなった妻に代わり、娘マコを男手ひとつで育てていた。三十歳になるマコの心はずっと七歳のまま。マコは知的障害者が集団で生活する〈ひまわり荘〉のうーやんにだけは心を開き、やがて二人は結婚すると宣言するのだったが…。
製作年: |
2013年 |
---|---|
製作国: |
日本 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
123分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル//日本語/音声ガイド |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRZD08078 | 2013年10月11日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
123分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル//日本語/音声ガイド
レイティング:
記番:
DRZD08078
レンタル開始日:
2013年10月11日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
123分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:ドルビーデジタル//日本語/音声ガイド |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
DRZD08078 | 2013年10月11日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
123分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
2:ドルビーデジタル//日本語/音声ガイド
レイティング:
記番:
DRZD08078
レンタル開始日:
2013年10月11日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
2012年末で解散した人気劇団「東京セレソンデラックス」の10周年記念公演作を堤幸彦監督が映画化。同劇団を主催し脚本を務めた宅間孝行も出演しています。
漫画家の愛情いっぽん(竹中直人)は、7歳位の心のまま大人になった娘のマコ(貫地谷しほり)を連れて知的障害者たちのグループホーム「ひまわり荘」に身を寄せます。マコは、入居者のうーやん(宅間孝行)にだけは心を開き、二人は結婚の約束をするなど、そこでの暮らしは順調に見えましたが、その時いっぽんは病に蝕まれていました。映画は知的障害児を持った父の気持ちをリアルに再現していて、涙が止まりませんでした。重たい問題を扱っているのに、それを明るく描いているところも良かったです。
冒頭、マコの死と獄中のいっぽんの死を伝えるオープニングから始まります。いったい何が起こったのか?
前半は、彼らが共同生活を送るグループホームの人々を通して、いっぽんとマコの深い父娘愛が描かれます。
しかし、うーやんの妹・ともちゃん(田畑智子)の結婚話が障害者の兄がいるというだけで、婚約破棄になるなど、グループホームの外は、偏見に満ちた世間の目でいっぱいです。そして誰かに面倒を見てもらわなければ生活できない知的障害者の実態を描きます。
知的障害者を家族にもつ人たちの辛さが伝わって来ますすが、当人たちのやりとりが可笑しくて、笑ってしまいます。みんなで守ってあげる姿が温かいです。
現実は厳しいけれどど、いっぽんが選んだ道は、悲しすぎます。だからこそ「海洋天堂」のような選択だってあったのではないかと?思ってしまいます。
とはいえ、天使のように無垢な娘と、無償の愛を注ぐ父の決断には涙を誘われました。あんなに切ない「くちづけ」というのは他にあったでしょうか?
舞台をそのまま映画にしたような演出がちょっと気になりましたが、ウーヤンのキャラに救われました。
このレビューは気に入りましたか? 20人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
知的障害者のためのグループホーム「ひまわり荘」が舞台。
人気漫画家のいっぽん(竹中直人)が、娘のマコ(貫地谷しほり)と共に入居することに。
いっぽんにはマコに言えない秘密があった。
もともとは舞台劇らしいので仕方ないのかもしれませんが、
グループホーム内からは全く外に出ない上、
役者の演技が大げさでせりふも多く、あまり映画的とはいえません。
予告では貫地谷しほりが「マコ、結婚する!」と言っていたので、
「カーラの結婚宣言」みたいな話なのかなと思っていたのですが、
マコと入居者のうーやん(宅間孝行)との恋愛は、恋愛と呼べるほどのものではなく、
ただずっと一緒に暮らせる人が欲しいという気持ちだけのように見えました。
受刑者やホームレスの人たちの中には、軽度の知的障害の人たちが多いということ。
障害のある身内がいることで、婚約破棄されてしまう、うーやんの妹の悲しみと覚悟。
そういった問題には考えさせられました。
しかし、終盤の「とにかく泣いてください」という展開にはうんざり。
なにより私が違和感を持ったのは、「必ず泣ける、感動の涙!」という宣伝がされてたこと。
「泣くこと」と「感動」とは別物のはず。
子殺しという悲惨な結末に、一体どうやって「感動」しろというのでしょう?
涙は一滴もでませんでした。
このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:24件
投稿日
2013/10/03
レビュアー
ミルクチョコ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
2012年末で解散した人気劇団「東京セレソンデラックス」の10周年記念公演作を堤幸彦監督が映画化。同劇団を主催し脚本を務めた宅間孝行も出演しています。
漫画家の愛情いっぽん(竹中直人)は、7歳位の心のまま大人になった娘のマコ(貫地谷しほり)を連れて知的障害者たちのグループホーム「ひまわり荘」に身を寄せます。マコは、入居者のうーやん(宅間孝行)にだけは心を開き、二人は結婚の約束をするなど、そこでの暮らしは順調に見えましたが、その時いっぽんは病に蝕まれていました。映画は知的障害児を持った父の気持ちをリアルに再現していて、涙が止まりませんでした。重たい問題を扱っているのに、それを明るく描いているところも良かったです。
冒頭、マコの死と獄中のいっぽんの死を伝えるオープニングから始まります。いったい何が起こったのか?
前半は、彼らが共同生活を送るグループホームの人々を通して、いっぽんとマコの深い父娘愛が描かれます。
しかし、うーやんの妹・ともちゃん(田畑智子)の結婚話が障害者の兄がいるというだけで、婚約破棄になるなど、グループホームの外は、偏見に満ちた世間の目でいっぱいです。そして誰かに面倒を見てもらわなければ生活できない知的障害者の実態を描きます。
知的障害者を家族にもつ人たちの辛さが伝わって来ますすが、当人たちのやりとりが可笑しくて、笑ってしまいます。みんなで守ってあげる姿が温かいです。
現実は厳しいけれどど、いっぽんが選んだ道は、悲しすぎます。だからこそ「海洋天堂」のような選択だってあったのではないかと?思ってしまいます。
とはいえ、天使のように無垢な娘と、無償の愛を注ぐ父の決断には涙を誘われました。あんなに切ない「くちづけ」というのは他にあったでしょうか?
舞台をそのまま映画にしたような演出がちょっと気になりましたが、ウーヤンのキャラに救われました。
投稿日
2013/09/06
レビュアー
パープルローズ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
知的障害者のためのグループホーム「ひまわり荘」が舞台。
人気漫画家のいっぽん(竹中直人)が、娘のマコ(貫地谷しほり)と共に入居することに。
いっぽんにはマコに言えない秘密があった。
もともとは舞台劇らしいので仕方ないのかもしれませんが、
グループホーム内からは全く外に出ない上、
役者の演技が大げさでせりふも多く、あまり映画的とはいえません。
予告では貫地谷しほりが「マコ、結婚する!」と言っていたので、
「カーラの結婚宣言」みたいな話なのかなと思っていたのですが、
マコと入居者のうーやん(宅間孝行)との恋愛は、恋愛と呼べるほどのものではなく、
ただずっと一緒に暮らせる人が欲しいという気持ちだけのように見えました。
受刑者やホームレスの人たちの中には、軽度の知的障害の人たちが多いということ。
障害のある身内がいることで、婚約破棄されてしまう、うーやんの妹の悲しみと覚悟。
そういった問題には考えさせられました。
しかし、終盤の「とにかく泣いてください」という展開にはうんざり。
なにより私が違和感を持ったのは、「必ず泣ける、感動の涙!」という宣伝がされてたこと。
「泣くこと」と「感動」とは別物のはず。
子殺しという悲惨な結末に、一体どうやって「感動」しろというのでしょう?
涙は一滴もでませんでした。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
くちづけ