こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ニコラス・ケイジ主演、「アドレナリン」シリーズのマーク・ネヴェルダイン&ブライアン・テイラー監督によるヒーローアクション第2弾。自分の中に巣食うゴーストライダーの存在に苦しむジョニー・ブレイズの下に、ある僧侶から依頼が入る。
製作年: |
2011年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
GHOST RIDER: SPIRIT OF VENGEANCE |
監督: |
マーク・ネヴェルダイン&ブライアン・ライラー 、 テイラー 、 マーク・ネヴェルダイン 、 ブライアン・テイラー |
---|---|
製作: |
アショク・アムリトラジ 、 マイケル・デ・ルカ 、 アヴィ・アラッド 、 アリ・アラッド |
製作総指揮: |
デヴィッド・S・ゴイヤー 、 スタン・リー 、 マーク・スティーヴン・ジョンソン 、 E・ベネット・ウォルシュ |
出演: |
ニコラス・ケイジ 、 イドリス・エルバ 、 ヴィオランテ・プラシド 、 キアラン・ハインズ 、 クリストファー・ランバート 、 ファーガス・リオーダン 、 ジョニー・ホイットワース |
脚本: |
スコット・M・ギンプル 、 セス・ホフマン 、 デヴィッド・S・ゴイヤー |
---|---|
撮影: |
ブランドン・トゥロスト |
音楽: |
デヴィッド・サーディ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBG72157 | 2013年09月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
35枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBG72157
レンタル開始日:
2013年09月03日
在庫枚数
35枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCXG70128 | 2013年09月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCXG70128
レンタル開始日:
2013年09月03日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCBG72157 | 2013年09月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
35枚 | 2人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCBG72157
レンタル開始日:
2013年09月03日
在庫枚数
35枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
95分 | 日本語・日本語吹替え用字幕 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PCXG70128 | 2013年09月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
95分
字幕:
日本語・日本語吹替え用字幕
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
PCXG70128
レンタル開始日:
2013年09月03日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
前作を見たのは随分前ですが、なかなか面白かった記憶があります。
でもなんだかこの「2」は安っぽかったですね。
前作では、ゴーストライダーはこんなふざけた動きしてたっけ?なんだかヤク中的表現。
セリフにも冴えがなく平凡で、ユーモアも足りず、女優も下品。
ニコラス・ケイジの演技も、なんだかぎこちない…このテンションに溶け込めず、浮いてる感じ。
大衆向けコミックが原作だから、こんなもの??でも前作の方がだいぶ楽しめたような気がする…
子役の男の子はかわいかったですね。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
レビュー書いてないことすら忘れてた。
前作とのつながりはあまり関係なく、
もう、いきなり2から観ても大丈夫なんじゃ?と思うくらい。
それもそのはず、前作から引き継いだのはニコラスケイジだけ
って言っちゃってるじゃないですか(笑
B級感を思いっきりかもし出しながらも
なんだかんだで楽しめた前作でしたが
今回どうもね・・・・
なんだろうな・・・・
ストーリーに変化が感じられないのか、
アクションが陳腐だったからか、
結局いろいろ不発に終わった感。
悪魔との契約とか
人間と悪魔の間の子とか
あの子を護るために云々・・・
という話は一応あって
ゴーストラーダーシリーズらしい話になんとなくなってる気もしますが、
なんだろう、この別物感。
盛り上がらないんだよなあ。
そもそも前作はアクションシーンはスタントマンが演じてたそうで、
今回はニコラス本人が演じてる。
そのこだわりは、良いと思うんだけど、
結果的に前作の方がアクション良かったな・・・
と思えてしまった・・・・
皮肉にも(苦笑
まあ、燃えてるニコラス君が拝めるのはいいんですが、
より一層B級感が増し、
なんとも残念な感じでした。
前作の記憶が「予想より面白かった」と焼きついてるのもあって
今回はちょっとがっかりですな。
でも、冷静に考えたら、こんなもんだったのかもしれない(笑
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
最近借りた映画が3本連続でスカだったので、この程度でも何だか面白く感じてしまった。
慣れって怖い。
でも、一歩引いて冷静に考えてみるとやっぱビミョー・・
何らかの力を秘めた少年が、悪いやつらに拉致されたので、主人公がそれを助けに行く
という単純なストーリーは、既視感アリアリだけど、まあアメコミだから別にいいんじゃないの、て感じ。
短めの映画でお手軽だし。
しかし、肝心のアクションシーンがどうにも・・・
どう考えてもゴーストライダーが強すぎなの。
まず不死身。
そして武器の炎の鎖鞭が超強力。射程距離が長いし、人間なんか触れただけで一瞬で灰に。
さらに、今作では説明がなかったけど、彼の「ペナンス・ステア」は見つめるだけで相手を殺せるのだ。
・・・反則でしょ、こんなの。
前作は敵も悪魔だから一応バトルの格好はついたけど、今作の敵はほとんどが人間。
人数揃えて武装しても全くかなわない。
無敵状態のマリオがBダッシュでクリボーやノコノコを蹴散らしていくような一方的な戦いで
何だか敵が可哀そう。
唯一の人間じゃない敵の能力「触れたものを朽ち果てさせる力」は強そうなんだけど
彼が力を使うと、なぜか背景が黒一色に・・・制作費をケチりやがったな!!
そして、クライマックスは車の上で彼とライダーがひたすらポカポカ殴り合う地味な戦い。
う〜〜ん、イマイチ盛り上がんない。
ニコラスが個人的に好きなシリーズらしいけど、さすがに次は無いな・・
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
かなりB級。
前作も相当笑ったので、今回も期待してみました。
評価は随分いつも低いのですが、私は個人的にツボ。
ストーリーはどうでもいいのだが、ケイジのいっちゃってるゴーストライダーぶりが実に楽しめる。
前作では、爆笑ものだったヅラ疑惑満載の髪型は、今回は封印され、普通の髪型になっていたのが残念。
「あんな映画が好きなのか?」と散々馬鹿にされながらも、私は、このシリーズ好きですねえ。
今作、大好きな Idris Elbaもでているので、楽しみにしておりました。
結論からいえば、途中見事に眠りに落ちましたが、ツボはおさえたので大丈夫です。
なんじゃらほいなエンディングも「what?」な感じで納得です。
CGも進化しているので炎上するライダーがかなりかっこよくなってます。
このシリーズ、もしくは、ケイジ映画のファンにしかおすすめしません。私は決してケイジのファンではありませんが、ケイジの映画は大好きです。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
2011年(アメリカ)
前作「ゴーストライダー」とあまり関係はない。
けれど、父親の命を救うと悪魔に騙されて魂を売った男ジョニー・ブレイズ(ニコラス・ケイジ)が主役に変わりはない。
期待値が低かったせいか、それなりに楽しめました。
原作はマーベル・コミック社の作品「ゴーストライダー」
普段は人間でひとたび変身すると地獄の処刑人ゴーストライダーだ!!
(この変身シーンがうやむや、いつのまにか変わる。もう少し変身ポーズを決めてくれ!)
ゴーストだから、黒革コートの中身は骸骨で、見えている頭の部分は黒光りしている。
その顔(ドクロ)が炎に包まれる・・・燃え盛るのだ!
乗ってるのは《ヘルバイク》
父の形見のハーレー・ダビッドソン。
業火に包まれハイウェイを疾走する勇姿は満更でもない。
しかしテンポがイマイチ遅くて、盛り上がらない。
あらすじがシンプル過ぎるのか?
瀕死の父親の命と引き換えにロアーク(悪魔)と契約したジョニーは、
地獄の処刑人ゴーストライダーとなった。
黒人神父のモロー(イドリス・エルバ)から、呪いを解く代わりに一人の少年ダニーを守れと依頼される。
ダニーの母親ナディアは、自分の命と引き換えに悪魔の子どもをうんだのだ。
その子がダニー少年なのだ。
と言うお話。
モローとジョニーはサタンや、加勢するナディアの元彼を相手に、
アメリカ大陸を横断して、広いハイウェイを疾走したり砂漠で戦ったりして、
最後には、無事に人間に戻るのだ。
前作の1億1千万ドルから予算が半減した5700万ドル。
製作費半減でも3D上映されている。
前作もヒットしたし今作もそこそこ収益を上げたようだ。
ヘルバイク、カッコ良かったです。
私はCGが中々派手で楽しめました。
爆破シーンや炎の燃え盛るシーンに爽快感を感じて、
悪くなかったです。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
ゴーストライダー 2
(C)2012 Columbia Pictures Industries, Inc. All Rights Reserved. ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:40件
投稿日
2013/10/05
レビュアー
みなみ前作を見たのは随分前ですが、なかなか面白かった記憶があります。
でもなんだかこの「2」は安っぽかったですね。
前作では、ゴーストライダーはこんなふざけた動きしてたっけ?なんだかヤク中的表現。
セリフにも冴えがなく平凡で、ユーモアも足りず、女優も下品。
ニコラス・ケイジの演技も、なんだかぎこちない…このテンションに溶け込めず、浮いてる感じ。
大衆向けコミックが原作だから、こんなもの??でも前作の方がだいぶ楽しめたような気がする…
子役の男の子はかわいかったですね。
投稿日
2013/11/25
レビュアー
MM3レビュー書いてないことすら忘れてた。
前作とのつながりはあまり関係なく、
もう、いきなり2から観ても大丈夫なんじゃ?と思うくらい。
それもそのはず、前作から引き継いだのはニコラスケイジだけ
って言っちゃってるじゃないですか(笑
B級感を思いっきりかもし出しながらも
なんだかんだで楽しめた前作でしたが
今回どうもね・・・・
なんだろうな・・・・
ストーリーに変化が感じられないのか、
アクションが陳腐だったからか、
結局いろいろ不発に終わった感。
悪魔との契約とか
人間と悪魔の間の子とか
あの子を護るために云々・・・
という話は一応あって
ゴーストラーダーシリーズらしい話になんとなくなってる気もしますが、
なんだろう、この別物感。
盛り上がらないんだよなあ。
そもそも前作はアクションシーンはスタントマンが演じてたそうで、
今回はニコラス本人が演じてる。
そのこだわりは、良いと思うんだけど、
結果的に前作の方がアクション良かったな・・・
と思えてしまった・・・・
皮肉にも(苦笑
まあ、燃えてるニコラス君が拝めるのはいいんですが、
より一層B級感が増し、
なんとも残念な感じでした。
前作の記憶が「予想より面白かった」と焼きついてるのもあって
今回はちょっとがっかりですな。
でも、冷静に考えたら、こんなもんだったのかもしれない(笑
投稿日
2013/09/20
レビュアー
QWERTY最近借りた映画が3本連続でスカだったので、この程度でも何だか面白く感じてしまった。
慣れって怖い。
でも、一歩引いて冷静に考えてみるとやっぱビミョー・・
何らかの力を秘めた少年が、悪いやつらに拉致されたので、主人公がそれを助けに行く
という単純なストーリーは、既視感アリアリだけど、まあアメコミだから別にいいんじゃないの、て感じ。
短めの映画でお手軽だし。
しかし、肝心のアクションシーンがどうにも・・・
どう考えてもゴーストライダーが強すぎなの。
まず不死身。
そして武器の炎の鎖鞭が超強力。射程距離が長いし、人間なんか触れただけで一瞬で灰に。
さらに、今作では説明がなかったけど、彼の「ペナンス・ステア」は見つめるだけで相手を殺せるのだ。
・・・反則でしょ、こんなの。
前作は敵も悪魔だから一応バトルの格好はついたけど、今作の敵はほとんどが人間。
人数揃えて武装しても全くかなわない。
無敵状態のマリオがBダッシュでクリボーやノコノコを蹴散らしていくような一方的な戦いで
何だか敵が可哀そう。
唯一の人間じゃない敵の能力「触れたものを朽ち果てさせる力」は強そうなんだけど
彼が力を使うと、なぜか背景が黒一色に・・・制作費をケチりやがったな!!
そして、クライマックスは車の上で彼とライダーがひたすらポカポカ殴り合う地味な戦い。
う〜〜ん、イマイチ盛り上がんない。
ニコラスが個人的に好きなシリーズらしいけど、さすがに次は無いな・・
投稿日
2013/08/01
レビュアー
KEEかなりB級。
前作も相当笑ったので、今回も期待してみました。
評価は随分いつも低いのですが、私は個人的にツボ。
ストーリーはどうでもいいのだが、ケイジのいっちゃってるゴーストライダーぶりが実に楽しめる。
前作では、爆笑ものだったヅラ疑惑満載の髪型は、今回は封印され、普通の髪型になっていたのが残念。
「あんな映画が好きなのか?」と散々馬鹿にされながらも、私は、このシリーズ好きですねえ。
今作、大好きな Idris Elbaもでているので、楽しみにしておりました。
結論からいえば、途中見事に眠りに落ちましたが、ツボはおさえたので大丈夫です。
なんじゃらほいなエンディングも「what?」な感じで納得です。
CGも進化しているので炎上するライダーがかなりかっこよくなってます。
このシリーズ、もしくは、ケイジ映画のファンにしかおすすめしません。私は決してケイジのファンではありませんが、ケイジの映画は大好きです。
投稿日
2021/11/09
レビュアー
アーモンド2011年(アメリカ)
前作「ゴーストライダー」とあまり関係はない。
けれど、父親の命を救うと悪魔に騙されて魂を売った男ジョニー・ブレイズ(ニコラス・ケイジ)が主役に変わりはない。
期待値が低かったせいか、それなりに楽しめました。
原作はマーベル・コミック社の作品「ゴーストライダー」
普段は人間でひとたび変身すると地獄の処刑人ゴーストライダーだ!!
(この変身シーンがうやむや、いつのまにか変わる。もう少し変身ポーズを決めてくれ!)
ゴーストだから、黒革コートの中身は骸骨で、見えている頭の部分は黒光りしている。
その顔(ドクロ)が炎に包まれる・・・燃え盛るのだ!
乗ってるのは《ヘルバイク》
父の形見のハーレー・ダビッドソン。
業火に包まれハイウェイを疾走する勇姿は満更でもない。
しかしテンポがイマイチ遅くて、盛り上がらない。
あらすじがシンプル過ぎるのか?
瀕死の父親の命と引き換えにロアーク(悪魔)と契約したジョニーは、
地獄の処刑人ゴーストライダーとなった。
黒人神父のモロー(イドリス・エルバ)から、呪いを解く代わりに一人の少年ダニーを守れと依頼される。
ダニーの母親ナディアは、自分の命と引き換えに悪魔の子どもをうんだのだ。
その子がダニー少年なのだ。
と言うお話。
モローとジョニーはサタンや、加勢するナディアの元彼を相手に、
アメリカ大陸を横断して、広いハイウェイを疾走したり砂漠で戦ったりして、
最後には、無事に人間に戻るのだ。
前作の1億1千万ドルから予算が半減した5700万ドル。
製作費半減でも3D上映されている。
前作もヒットしたし今作もそこそこ収益を上げたようだ。
ヘルバイク、カッコ良かったです。
私はCGが中々派手で楽しめました。
爆破シーンや炎の燃え盛るシーンに爽快感を感じて、
悪くなかったです。