- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
邦画のDVDレンタル
-
TVドラマのDVDレンタル
-
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン / 竹内結子
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン
/竹内結子
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(6)
解説・ストーリー
誉田哲也原作、竹内結子主演により、才色兼備でタフな女刑事の活躍を描いたサスペンスのスペシャルドラマ。劇場版『ストロベリーナイト』で描かれる姫川班“最後の事件”の後日譚を、「アンダーカヴァー」「東京」ほか、全5本の短編で綴る。
誉田哲也原作、竹内結子主演により、才色兼備でタフな女刑事の活躍を描いたサスペンスのスペシャルドラマ。劇場版『ストロベリーナイト』で描かれる姫川班“最後の事件”の後日譚を、「アンダーカヴァー」「東京」ほか、全5本の短編で綴る。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
誉田哲也原作、竹内結子主演により、才色兼備でタフな女刑事の活躍を描いたサスペンスのスペシャルドラマ。劇場版『ストロベリーナイト』で描かれる姫川班“最後の事件”の後日譚を、「アンダーカヴァー」「東京」ほか、全5本の短編で綴る。
「ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン」 の作品情報
「ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレインの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDPR1065 |
2013年07月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
102枚
|
2人
|
2人
|
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレインの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
107分 |
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDPR1065 |
2013年07月17日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
102枚
|
2人
|
2人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:6件
5話からなるオムニバス
劇場版『ストロベリーナイト』で描かれる姫川班「最後の事件」の後日のエピソードです。
姫川班のメンバーは、それぞれ所轄に異動となっており、ここでは菊田(西島秀俊)、葉山(小出恵介)、姫川(竹内結子)が登場します。
姫川班以外では井岡(生瀬勝久)、日下(遠藤憲一)、勝俣(武田鉄矢)が登場します。
「東京」
菊田の回想による事件。
菊田がまだ巡査だった頃、先輩の巡査部長・小暮(國村隼)に捜査のいろはを教えこまれ、真っ直ぐな熱血刑事だった菊田は、一途過ぎると苦しくなるぞと、たしなめられます。
都立の高校で女子水泳部員の自殺事件があり、癌のため死期間近な小暮は、説得の手本を示し、菊田に後を託して逝きます。
その時、小暮は、菊田の胸を拳でドンと突きました。
菊田が、よくやる仕草で、小暮の影響なのかもしれません。
「沈黙怨嗟 / サイレントマーダー」
今は、上北沢署の強行犯捜査係巡査部長となった葉山のエピソードです。
ある家の孫娘の通報で呼ばれ、将棋での“待った”が原因で祖父がいきなり殴られ、相手はそのまま帰宅したが、祖父が刑事を呼べと言っているから通報したと言います。
昔の葉山なら、ただの老人同士の喧嘩だと軽視するところですが、殴った方の家族のふとした一言が気にかかり、調べてみます。
“待った”という言葉が事件の鍵なのですが、元官僚の保身に対して怒りをぶつける葉山に姫川の影響が見られました。
怨嗟(えんさ)とは、恨み嘆くことだそうです。
「アンダーカヴァー」
これは、姫川の管轄外の事件ですが、知り合いの老夫婦が被害者だったため、ついつい姫川の正義感が頭をもたげてしまいました。
現在は、池袋西署強行犯捜査係 警部補の姫川。
本来なら、この事件は捜査2課で扱うべき事件ですが、勝手に行動を起こしてしまいます。
井岡を呼び出して胡散臭い関西弁を習い、派手な服装に身を包んだ姫川のファッションに注目。
「左だけ見た場合」
これは、井岡と日下が扱った事件です。
脳天気な井岡と相変わらず事実と証拠を重視する慎重な日下が対象的に描かれていました。
刺殺された遺体の側には携帯が転がっており、045666という数字が打たれていました。
どこかへ電話をかけようとしている途中だったのか?
日下は、実際にその番号を携帯で打ってみようとして、ハッと気がつきます。それは、左側だけを見ていては気が付かないことでした。
“左だけ見た場合”というタイトル。前には“右では殴らない”というタイトルもありましたが、面白いタイトルの付け方だと思います。
「推定有罪 / プロバブリィギルティ」
ガンテツこと勝俣と、以前に「過ぎた正義」で登場した倉田(元刑事で現在は警備員)が再登場です。
相次ぐ政府高官殺しに躍起になるガンテツ。
いつもの情報屋から、政府高官など社会的地位のある人の個人情報が詳しく載っているサイトがあると教えられ、サイトの管理人を当たります。
管理人は、紳士録のつもりだと言いますが、彼のサイトの情報によって官僚殺しの事件が起きているとガンテツは攻め立てます。
そんな事があってから、ガンテツの情報がサイトに流れます。
身の危険を感じるガンテツは、倉田を使い管理人の身辺情報を探ります。
このエピソードで、「沈黙怨嗟〜」での元官僚が自殺したというニュースがありました。
“待った”に怒り彼を殴った男が、偶然に元官僚の経歴を知ったと言ったのと関係があったのでしょうか?
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
ファンのための出来のよいスピンオフ
投稿日:2013/06/30
レビュアー:シグムンド
『ストロベリーナイト』シリーズのファンには★5つでお勧め。そうでもない方でも、かなり楽しんで観られる作品かと。
全5話、軽いタッチの話からシリアス目なものまで、話のトーンや内容がバラエティに富んでいて飽きさせません。
スピンオフとしてはかなり良い出来。観て後悔する類のものではないです。
ファンには最後のプレゼント的な嬉しい一作。そんな、ファンの為の出来のよいスピンオフ。
劇場版『インビジブルレイン』の後日譚。
あの事件後、姫川班解散後の刑事たちの日常と、それぞれが出会う事件を切り取ったエピソード集。
でもなぜか石倉(宇梶剛士)と湯田(丸山隆平)は登場しません。彼らのその後も知りたかった・・
各話の粗筋は他の方が詳しく書かれているので省きます。
映画公開初日の夜にTVで放送されたものですが、映画の内容に直接関係した話ではないので、映画未見でも大丈夫。
もし映画が先なら、彼らのその後が少し分かってホッとする。このドラマが先なら、映画鑑賞前にちょこっと予習になる。
ただし最初の単発ドラマ『ストロベリーナイト』と連ドラは観ておかないと、人間関係や背景が分からないので ??? となりそう。
特に全5話のうち2話は姫川班ではない脇の井岡(生瀬勝久)・日下(遠藤憲一)・勝俣(武田鉄矢)が主役なので、
かれらのキャラ(の魅力)を分かっている人でないと面白さも半減でしょう。
個人的には、井岡&日下の「水と油コンビ」が楽しく、オチにも遊び心のある 【左だけ見た場合】 がツボでした。
姫川班以前と以後の菊田(西島秀俊)が描かれる 【東京】 も余韻の残るいい話。菊田がパチンコと「胸にパンチ」を始めた理由も分かります。
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
劇場版より、楽しめたかも♪
劇場版のその後を描いたTVスペシャル版。
一本のストーリーというよりは、
ちょっとした番外編の詰め合せみたい♪
それぞれのキャラの、
劇場版のその後、それぞれのエピソードって感じ。
実は、劇場版を見る前に、見ちゃったんだよな〜。
やっぱ、
その後のストーリーは、その後に見た方がいいよね(笑)
まだ見てない人は、
『ストロベリーナイト』2時間ドラマスペシャル
↓
『ストロベリーナイト』ドラマシリーズ全11話
↓
『ストロベリーナイト』劇場版
↓
そして、『ストロベリーナイト アフター・ザ〜』
この順番で見るべし (^_^)v
ちなみに、
この『ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン』。
5つのエピソードの中で、ガンテツ編(?)が一番好きかも♪
武田鉄矢、良いです♪♪
このキャラ好きです♪♪
黒い感じが、何ともナイス d( ̄◇ ̄)b
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
素敵なスピンオフ
映画版「ストロベリーナイト」のその後のメンバーのオムニバスです。
菊田(西島)の回想、葉山(小出)の”待った”事件、姫川の、相変わらずの正義感、うさんくさいガンテツ、井岡(生瀬)と日下(遠藤)の捜査とあります。
葉山の作品で「偶然知ったんだよ」というセリフが、ガンテツの事件と接点があるのが、さすがだと思いました。
作品的には、井岡と日下の編がおもしろかったです。超能力なのか?と思わせる事件。常識しかない日下の、ラストの戸惑いの表情がいいですねぇ〜
映画では姫川が女になっちゃってちょっと残念でしたが、こっちの方がおもしろかったかな?
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
☆4つ
TVではいまいちパンチを感じなかった作品でしたが
こうして改めて観てみるとなかなか面白い
予習にはもってこいの作品ですかねぇー
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
5話からなるオムニバス
投稿日
2013/06/14
レビュアー
kazupon
劇場版『ストロベリーナイト』で描かれる姫川班「最後の事件」の後日のエピソードです。
姫川班のメンバーは、それぞれ所轄に異動となっており、ここでは菊田(西島秀俊)、葉山(小出恵介)、姫川(竹内結子)が登場します。
姫川班以外では井岡(生瀬勝久)、日下(遠藤憲一)、勝俣(武田鉄矢)が登場します。
「東京」
菊田の回想による事件。
菊田がまだ巡査だった頃、先輩の巡査部長・小暮(國村隼)に捜査のいろはを教えこまれ、真っ直ぐな熱血刑事だった菊田は、一途過ぎると苦しくなるぞと、たしなめられます。
都立の高校で女子水泳部員の自殺事件があり、癌のため死期間近な小暮は、説得の手本を示し、菊田に後を託して逝きます。
その時、小暮は、菊田の胸を拳でドンと突きました。
菊田が、よくやる仕草で、小暮の影響なのかもしれません。
「沈黙怨嗟 / サイレントマーダー」
今は、上北沢署の強行犯捜査係巡査部長となった葉山のエピソードです。
ある家の孫娘の通報で呼ばれ、将棋での“待った”が原因で祖父がいきなり殴られ、相手はそのまま帰宅したが、祖父が刑事を呼べと言っているから通報したと言います。
昔の葉山なら、ただの老人同士の喧嘩だと軽視するところですが、殴った方の家族のふとした一言が気にかかり、調べてみます。
“待った”という言葉が事件の鍵なのですが、元官僚の保身に対して怒りをぶつける葉山に姫川の影響が見られました。
怨嗟(えんさ)とは、恨み嘆くことだそうです。
「アンダーカヴァー」
これは、姫川の管轄外の事件ですが、知り合いの老夫婦が被害者だったため、ついつい姫川の正義感が頭をもたげてしまいました。
現在は、池袋西署強行犯捜査係 警部補の姫川。
本来なら、この事件は捜査2課で扱うべき事件ですが、勝手に行動を起こしてしまいます。
井岡を呼び出して胡散臭い関西弁を習い、派手な服装に身を包んだ姫川のファッションに注目。
「左だけ見た場合」
これは、井岡と日下が扱った事件です。
脳天気な井岡と相変わらず事実と証拠を重視する慎重な日下が対象的に描かれていました。
刺殺された遺体の側には携帯が転がっており、045666という数字が打たれていました。
どこかへ電話をかけようとしている途中だったのか?
日下は、実際にその番号を携帯で打ってみようとして、ハッと気がつきます。それは、左側だけを見ていては気が付かないことでした。
“左だけ見た場合”というタイトル。前には“右では殴らない”というタイトルもありましたが、面白いタイトルの付け方だと思います。
「推定有罪 / プロバブリィギルティ」
ガンテツこと勝俣と、以前に「過ぎた正義」で登場した倉田(元刑事で現在は警備員)が再登場です。
相次ぐ政府高官殺しに躍起になるガンテツ。
いつもの情報屋から、政府高官など社会的地位のある人の個人情報が詳しく載っているサイトがあると教えられ、サイトの管理人を当たります。
管理人は、紳士録のつもりだと言いますが、彼のサイトの情報によって官僚殺しの事件が起きているとガンテツは攻め立てます。
そんな事があってから、ガンテツの情報がサイトに流れます。
身の危険を感じるガンテツは、倉田を使い管理人の身辺情報を探ります。
このエピソードで、「沈黙怨嗟〜」での元官僚が自殺したというニュースがありました。
“待った”に怒り彼を殴った男が、偶然に元官僚の経歴を知ったと言ったのと関係があったのでしょうか?
ファンのための出来のよいスピンオフ
投稿日
2013/06/30
レビュアー
シグムンド
『ストロベリーナイト』シリーズのファンには★5つでお勧め。そうでもない方でも、かなり楽しんで観られる作品かと。
全5話、軽いタッチの話からシリアス目なものまで、話のトーンや内容がバラエティに富んでいて飽きさせません。
スピンオフとしてはかなり良い出来。観て後悔する類のものではないです。
ファンには最後のプレゼント的な嬉しい一作。そんな、ファンの為の出来のよいスピンオフ。
劇場版『インビジブルレイン』の後日譚。
あの事件後、姫川班解散後の刑事たちの日常と、それぞれが出会う事件を切り取ったエピソード集。
でもなぜか石倉(宇梶剛士)と湯田(丸山隆平)は登場しません。彼らのその後も知りたかった・・
各話の粗筋は他の方が詳しく書かれているので省きます。
映画公開初日の夜にTVで放送されたものですが、映画の内容に直接関係した話ではないので、映画未見でも大丈夫。
もし映画が先なら、彼らのその後が少し分かってホッとする。このドラマが先なら、映画鑑賞前にちょこっと予習になる。
ただし最初の単発ドラマ『ストロベリーナイト』と連ドラは観ておかないと、人間関係や背景が分からないので ??? となりそう。
特に全5話のうち2話は姫川班ではない脇の井岡(生瀬勝久)・日下(遠藤憲一)・勝俣(武田鉄矢)が主役なので、
かれらのキャラ(の魅力)を分かっている人でないと面白さも半減でしょう。
個人的には、井岡&日下の「水と油コンビ」が楽しく、オチにも遊び心のある 【左だけ見た場合】 がツボでした。
姫川班以前と以後の菊田(西島秀俊)が描かれる 【東京】 も余韻の残るいい話。菊田がパチンコと「胸にパンチ」を始めた理由も分かります。
劇場版より、楽しめたかも♪
投稿日
2014/02/25
レビュアー
BEEFジャーキー
劇場版のその後を描いたTVスペシャル版。
一本のストーリーというよりは、
ちょっとした番外編の詰め合せみたい♪
それぞれのキャラの、
劇場版のその後、それぞれのエピソードって感じ。
実は、劇場版を見る前に、見ちゃったんだよな〜。
やっぱ、
その後のストーリーは、その後に見た方がいいよね(笑)
まだ見てない人は、
『ストロベリーナイト』2時間ドラマスペシャル
↓
『ストロベリーナイト』ドラマシリーズ全11話
↓
『ストロベリーナイト』劇場版
↓
そして、『ストロベリーナイト アフター・ザ〜』
この順番で見るべし (^_^)v
ちなみに、
この『ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン』。
5つのエピソードの中で、ガンテツ編(?)が一番好きかも♪
武田鉄矢、良いです♪♪
このキャラ好きです♪♪
黒い感じが、何ともナイス d( ̄◇ ̄)b
素敵なスピンオフ
投稿日
2014/07/05
レビュアー
じゃじゃまる
映画版「ストロベリーナイト」のその後のメンバーのオムニバスです。
菊田(西島)の回想、葉山(小出)の”待った”事件、姫川の、相変わらずの正義感、うさんくさいガンテツ、井岡(生瀬)と日下(遠藤)の捜査とあります。
葉山の作品で「偶然知ったんだよ」というセリフが、ガンテツの事件と接点があるのが、さすがだと思いました。
作品的には、井岡と日下の編がおもしろかったです。超能力なのか?と思わせる事件。常識しかない日下の、ラストの戸惑いの表情がいいですねぇ〜
映画では姫川が女になっちゃってちょっと残念でしたが、こっちの方がおもしろかったかな?
☆4つ
投稿日
2014/01/02
レビュアー
こうじ
TVではいまいちパンチを感じなかった作品でしたが
こうして改めて観てみるとなかなか面白い
予習にはもってこいの作品ですかねぇー
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン