劇場アニメーション 言の葉の庭
全体の平均評価点: (5点満点)
(48)
劇場アニメーション 言の葉の庭
/新海誠
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「劇場アニメーション 言の葉の庭」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
“デジタル時代の映像文学”で世界を魅了する新海誠監督が少年のひと夏の淡い想いを描いた恋物語。靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は学校をさぼり、庭園で靴のスケッチを描いていた。そんなある日、彼は謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。
「劇場アニメーション 言の葉の庭」 の作品情報
「劇場アニメーション 言の葉の庭」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
劇場アニメーション 言の葉の庭の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
46分 |
日英中 |
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV23167R |
2013年07月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
183枚
|
4人
|
5人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
劇場アニメーション 言の葉の庭の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
46分 |
日英中 |
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV23167R |
2013年07月12日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
183枚
|
4人
|
5人
|
日:ドルビーデジタル5.1ch/ドルビーデジタルステレオ
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:48件
今日は雨。
投稿日:2013/07/25
レビュアー:TOMY
今日、東京は雨が降っていました。
ある映画館のツイートで、「雨の日に観たい映画は?」の質問に、この映画という回答が多かったそうです。
そんな日に、偶然観賞。
それほどアニメに深い興味があるわけではありませんが、
街中の映画館で偶然見かけて、気になってました。
わー、絵が綺麗だな……と思っていて。
舞台は新宿御苑。
15歳の少年が、雨の日に謎めいた女性と出会うことから始まるストーリー。
で、お話は、リアリティがなく甘っちょろいという感想を目にしたことがあったので、
それほど期待してなかったのですが、
今、観終わって、
あぁ〜、いいもの観たなぁ……と、しみじみ思いました(^−^)。
私は好きですねぇ。
こういう純粋さは大好きです。
確かに夢みたいなお話ではあるんだけど、ちゃんと受け取れる感性があって、よかったな、とも思いました。
いいセリフも出てきますよ。
「ケンカくらいしますよ」
「俺が何かに、誰かに憧れたって、そんなの届きっこない、叶いっこないって、あんたは解ってたんだ!」
とかね。(観ないと良さはわからないか?)
若さっていいな。
何かに一生懸命で、そのためには全力で他者に向かう。
大人になったら、絶対できない。
で、大人は、何のしがらみもない人間にしか救われないっていう経験はあったりする。
(私はある。
本当ににダメな時は、家族も友人も知り合いも、救ってはくれない。)
エンディングが、ちょっと懐かしいサウンドだと思ったら、作詞作曲が大江千里だった。
全編に流れるピアノ曲もいい。
映像の美しさは、息を飲むほど。
そうか、私も、こんな美しい世界に生きてるんだなぁ……と、素直に思う。
明日は、雨は上がるな。
きれいな世界に、生きていこう。
このレビューは気に入りましたか?
78人の会員が気に入ったと投稿しています
美しい映像
投稿日:2015/05/16
レビュアー:oyoyo
映像が素晴らしくきれい。
みなみさんが、「世界一美しいアニメかも」とレビューされていますが、納得。
特に水・雨と緑が美しい。
透明感のある映像は、心を洗い流してくれるように感じました。
この映画を観た翌日は雨だったのですが、雨の中、外に出たくなりました。
いつもは嫌いな雨の日、その日はいつもと違う視点で見れました。
水溜りに広がる雨の波紋、跳ね返る雨滴がきれいだった。
音楽も映像に合っていていい感じ。
特に最後に流れる歌は良かった。
観終わってさわやかな気持ちになれる映画です。
75点
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
他のアニメとは違う素晴らしいアニメ☆
投稿日:2013/07/13
レビュアー:happy
雨の日だけの約束のない逢瀬。
27歳のユキノと15歳のタカオの、ある公園の雨の日の出来事を主で
話は進んでいきます。タカオは雨の日の午前中だけ、学校を休み公園でスケッチする。
15歳のタカオは、大人びて真面目で魅力的で夢がありとても好青年です。
ユキノはある出来事で仕事に行けないほど心に傷を負ってしまった中タカオに出会う。
(これ以上はネタバレになるので・・書けませんが)
【心が傷ついてしまったことに、今の私は凄く共感ができ作品に引込まれました。】
歩き方を忘れてしまったユキノは、何も知らないタカオに救われている。
ユキノがたくさん歩きたくなる靴を作ると決めるタカオ。
15歳の葛藤や27歳の躓いてしまった気持ちに凄く共感ができました。
【タカオは本当に素敵で、大人で自分の15歳の時と比べてしまいました。
今の自分さえもタカオより、子供な気がしてしまいました・・】
46分と短い作りなのですが、物足りなさもありますが、それでも凄く満足感の残る素敵な作品だと思いました。
登場人物も魅力的で、ストーリーも良いです。ピアノとともに流れる景色もとてもきれいで、繊細で叙情的な新海ワールドに引き込まれました。
ここまで、雨を美しく表現している映画はないと思います。日本の良さ風情を感じる題名の言の葉の庭もすごくいいと思います。
そして、最後に流れるレイン(大江千里さんの曲)もすごくいいです。それを現代の歌い手、秦基博さんが歌っています♪
最後にこの曲が流れるからこそ、ラストが引立ちとてもよく感じました。歌詞と物語がとてもよく似ていて
この作品のために作られた歌のように感じました。(監督のすごく好きな曲らしいです。)
また、歩き出せるようにと願う女性と、靴を作ることを将来の目標としている少年の物語で、
(靴は歩き出すことを手助けになる仕事。誰かの足を知り、他人を知ることになる)
最終的に点と点が線でつながり心をグッとつかまれて観終わった後に切なさと満足感の残る作品でした。
素敵なひと時(梅雨〜夏の終わり)の想い出で大人向けの映画だと思います。観てすごく良かったです。
【私は、本編をまずみて、映像特典で監督やキャストの話を聞いて
もう一度本編を観ました。作った過程もぜひ観てほしいです。
何度も観たくなる作品です。凄く心をつかまれ魅了されました。全てが良いです☆】
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
世界一美しいアニメかも…
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
とにかく美しい絵に圧倒されました。
特に風景、雨の表現ですね。
雨の日の公園で出会った二人の物語。
靴職人をめざしているけど、母が家出するなど、なかなか前途多難な高校生、
事情があって傷つき、ちゃんと歩けなくなった女性。
この二人の時間は、ふたりにしかわからない癒し、共鳴だったんだなあ。
客観的に見たら眉をひそめてしまう関係でも、人それぞれ事情はあるのだと思う。
何があっても自分を大切にして、自分らしく進んでいくことが大切なのだと
この映画を見て感じました。
あと、エンディング曲が最高。できれば大江千里さんの声で聴きたかったです。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
この監督の映画は二度と見たくない
前作は宮崎駿の作品のモノマネかと思ったら、今度はストーリーもないような作品になっていた。CG多用して新しそうな絵柄にも見えるのだが、所詮CG処理で絵を作っているので陳腐に絵になっている。陳腐なストーリーと陳腐な絵柄、前作はモノマネのアニメとさすがに何でも喜ぶ私だが、この監督のアニメは二度と見たくない。
この監督の前作の宮ア駿のモノマネアニメは別映像としてディスクに入っていた作品紹介の中で気がついたのだが、監督名を覚えておかないと、また駄作を見せられてしまうので、監督名はメモして、気をつけるようにしたいです。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
今日は雨。
投稿日
2013/07/25
レビュアー
TOMY
今日、東京は雨が降っていました。
ある映画館のツイートで、「雨の日に観たい映画は?」の質問に、この映画という回答が多かったそうです。
そんな日に、偶然観賞。
それほどアニメに深い興味があるわけではありませんが、
街中の映画館で偶然見かけて、気になってました。
わー、絵が綺麗だな……と思っていて。
舞台は新宿御苑。
15歳の少年が、雨の日に謎めいた女性と出会うことから始まるストーリー。
で、お話は、リアリティがなく甘っちょろいという感想を目にしたことがあったので、
それほど期待してなかったのですが、
今、観終わって、
あぁ〜、いいもの観たなぁ……と、しみじみ思いました(^−^)。
私は好きですねぇ。
こういう純粋さは大好きです。
確かに夢みたいなお話ではあるんだけど、ちゃんと受け取れる感性があって、よかったな、とも思いました。
いいセリフも出てきますよ。
「ケンカくらいしますよ」
「俺が何かに、誰かに憧れたって、そんなの届きっこない、叶いっこないって、あんたは解ってたんだ!」
とかね。(観ないと良さはわからないか?)
若さっていいな。
何かに一生懸命で、そのためには全力で他者に向かう。
大人になったら、絶対できない。
で、大人は、何のしがらみもない人間にしか救われないっていう経験はあったりする。
(私はある。
本当ににダメな時は、家族も友人も知り合いも、救ってはくれない。)
エンディングが、ちょっと懐かしいサウンドだと思ったら、作詞作曲が大江千里だった。
全編に流れるピアノ曲もいい。
映像の美しさは、息を飲むほど。
そうか、私も、こんな美しい世界に生きてるんだなぁ……と、素直に思う。
明日は、雨は上がるな。
きれいな世界に、生きていこう。
美しい映像
投稿日
2015/05/16
レビュアー
oyoyo
映像が素晴らしくきれい。
みなみさんが、「世界一美しいアニメかも」とレビューされていますが、納得。
特に水・雨と緑が美しい。
透明感のある映像は、心を洗い流してくれるように感じました。
この映画を観た翌日は雨だったのですが、雨の中、外に出たくなりました。
いつもは嫌いな雨の日、その日はいつもと違う視点で見れました。
水溜りに広がる雨の波紋、跳ね返る雨滴がきれいだった。
音楽も映像に合っていていい感じ。
特に最後に流れる歌は良かった。
観終わってさわやかな気持ちになれる映画です。
75点
他のアニメとは違う素晴らしいアニメ☆
投稿日
2013/07/13
レビュアー
happy
雨の日だけの約束のない逢瀬。
27歳のユキノと15歳のタカオの、ある公園の雨の日の出来事を主で
話は進んでいきます。タカオは雨の日の午前中だけ、学校を休み公園でスケッチする。
15歳のタカオは、大人びて真面目で魅力的で夢がありとても好青年です。
ユキノはある出来事で仕事に行けないほど心に傷を負ってしまった中タカオに出会う。
(これ以上はネタバレになるので・・書けませんが)
【心が傷ついてしまったことに、今の私は凄く共感ができ作品に引込まれました。】
歩き方を忘れてしまったユキノは、何も知らないタカオに救われている。
ユキノがたくさん歩きたくなる靴を作ると決めるタカオ。
15歳の葛藤や27歳の躓いてしまった気持ちに凄く共感ができました。
【タカオは本当に素敵で、大人で自分の15歳の時と比べてしまいました。
今の自分さえもタカオより、子供な気がしてしまいました・・】
46分と短い作りなのですが、物足りなさもありますが、それでも凄く満足感の残る素敵な作品だと思いました。
登場人物も魅力的で、ストーリーも良いです。ピアノとともに流れる景色もとてもきれいで、繊細で叙情的な新海ワールドに引き込まれました。
ここまで、雨を美しく表現している映画はないと思います。日本の良さ風情を感じる題名の言の葉の庭もすごくいいと思います。
そして、最後に流れるレイン(大江千里さんの曲)もすごくいいです。それを現代の歌い手、秦基博さんが歌っています♪
最後にこの曲が流れるからこそ、ラストが引立ちとてもよく感じました。歌詞と物語がとてもよく似ていて
この作品のために作られた歌のように感じました。(監督のすごく好きな曲らしいです。)
また、歩き出せるようにと願う女性と、靴を作ることを将来の目標としている少年の物語で、
(靴は歩き出すことを手助けになる仕事。誰かの足を知り、他人を知ることになる)
最終的に点と点が線でつながり心をグッとつかまれて観終わった後に切なさと満足感の残る作品でした。
素敵なひと時(梅雨〜夏の終わり)の想い出で大人向けの映画だと思います。観てすごく良かったです。
【私は、本編をまずみて、映像特典で監督やキャストの話を聞いて
もう一度本編を観ました。作った過程もぜひ観てほしいです。
何度も観たくなる作品です。凄く心をつかまれ魅了されました。全てが良いです☆】
世界一美しいアニメかも…
投稿日
2014/09/14
レビュアー
みなみ
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
とにかく美しい絵に圧倒されました。
特に風景、雨の表現ですね。
雨の日の公園で出会った二人の物語。
靴職人をめざしているけど、母が家出するなど、なかなか前途多難な高校生、
事情があって傷つき、ちゃんと歩けなくなった女性。
この二人の時間は、ふたりにしかわからない癒し、共鳴だったんだなあ。
客観的に見たら眉をひそめてしまう関係でも、人それぞれ事情はあるのだと思う。
何があっても自分を大切にして、自分らしく進んでいくことが大切なのだと
この映画を見て感じました。
あと、エンディング曲が最高。できれば大江千里さんの声で聴きたかったです。
この監督の映画は二度と見たくない
投稿日
2013/11/21
レビュアー
そらへ
前作は宮崎駿の作品のモノマネかと思ったら、今度はストーリーもないような作品になっていた。CG多用して新しそうな絵柄にも見えるのだが、所詮CG処理で絵を作っているので陳腐に絵になっている。陳腐なストーリーと陳腐な絵柄、前作はモノマネのアニメとさすがに何でも喜ぶ私だが、この監督のアニメは二度と見たくない。
この監督の前作の宮ア駿のモノマネアニメは別映像としてディスクに入っていた作品紹介の中で気がついたのだが、監督名を覚えておかないと、また駄作を見せられてしまうので、監督名はメモして、気をつけるようにしたいです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
劇場アニメーション 言の葉の庭