ハイ・フィデリティの画像・ジャケット写真

ハイ・フィデリティ / ジャック・ブラック

ハイ・フィデリティ /スティーヴン・フリアーズ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

77

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

30代の音楽ジャンキーが主人公のラブ・ストーリーを「グリフターズ 詐欺師たち」の主演・監督コンビで描いた作品で、全編にマニアが喜ぶロック・ナンバーがフィーチャーされている。音楽をこよなく愛するロブ・ゴードンは、シカゴで小さな中古レコード・ショップのオーナーをする30代の独身男。音楽へのこだわりがあまりに強すぎるためか店のほうはパッとしない。同棲中の彼女ローラとは結婚もせずに中途半端な状態。ついにある日、ローラは理由も告げずに家を飛び出してしまい……。 JAN:9999203822805

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ハイ・フィデリティ」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

30代の音楽ジャンキーが主人公のラブ・ストーリーを「グリフターズ 詐欺師たち」の主演・監督コンビで描いた作品で、全編にマニアが喜ぶロック・ナンバーがフィーチャーされている。音楽をこよなく愛するロブ・ゴードンは、シカゴで小さな中古レコード・ショップのオーナーをする30代の独身男。音楽へのこだわりがあまりに強すぎるためか店のほうはパッとしない。同棲中の彼女ローラとは結婚もせずに中途半端な状態。ついにある日、ローラは理由も告げずに家を飛び出してしまい……。 JAN:9999203822805

「ハイ・フィデリティ」 の作品情報

作品情報

製作年:

2000年

原題:

HIGH FIDELITY

「ハイ・フィデリティ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

星に想いを

クィーン

オーシャンズ12

ザ・ファントム

狂っちゃいないぜ!

ユーザーレビュー:77件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全77件

大衆の珈琲店 ひやしんす

投稿日:2004/03/26 レビュアー:裸足のラヴァース

このレビューは気に入りましたか? 17人の会員が気に入ったと投稿しています

男性共感映画

投稿日:2013/04/28 レビュアー:ミルクチョコ

このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています

エンディング最高!!心地いいなぁ。。。。この作品。 ネタバレ

投稿日:2007/05/22 レビュアー:MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

とにかくBGMやセリフの中はロックだらけ。
それもかなりのマニア向きのものも多く、「??」ってのも多数。
ジャックブラックは早口だしねー(笑)

女と付き合って同棲するとかならずフラレるって男のお話(最後はうまくいきます!)
主人公の設定がロックオタク(!?)の元DJのレコード店経営者。
流れるBGMはロック好きにはたまらないもののオンパレード。
そこで働く店員もネクラなスキンヘッドのロックオタクとジャックブラック演ずる知識の
かたまりのようなロックオタク。

さてさて、最初はワガママな変なヤツだなと思ってた主人公なんだけど話が進むに
つれめちゃくちゃ共感しまくりです。誰もがもっている部分なんだよな、これ。
男の本質的なところを付きまくってる。それに女の本質もちらほらと。。。
個性としてない部分は店員がもっていてうまく構成されてる。

過去の女と話をしたり再開したり、ストーカーまがいのことをやってみたり。。。
男って本当にこんなもんですよね。話は進んでいき、エンディングのクラブのシーン。
これ、最高です。何がどう最高なのかよくわからないですけど、思わず画面に
むかって微笑んでました。「あぁ、なんかいいなぁ。。。」この気持ちでいっぱいでした。

但し、キャサリン・ゼタ・ジョーンズがチョイ役過ぎて許せないとともに残念です(笑)

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

共感はできないけれど… ネタバレ

投稿日:2004/09/04 レビュアー:しゃれこうべ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ダメ男、ダメ男、とにかくダメ男のロブ!
観ててムカつきます!
映画の手法としても、ロブがこっちに向かって語ってくるというのがとにかくうるさく感じた…。
正直言って、「お前しゃべらんでええねん!」って感じで
(ジョン・キューザックは嫌いじゃないんだけれどなぁ)。

しかも、今の彼女にフラれたからって、過去の彼女に会って“なぜダメだったの?”って聞くなんて、ちゃんちゃらおかしい!
そんなもん、自分で考えろや! って感じやし。
その今までの彼女も十人十色だろうし、そんなんしても答えなんて出ませんで!
っていうか、彼女に愛想つかされたっていうその現実を考えたら、自ずと答えは出てくるはずだと思いますがねぇ…。

とにかくこの“映画に”というよりは、“ロブという一人の男に”対して酷評しましたが、これだけ酷評できる男を描いたこの映画はある意味的を得ているとも思われ(笑)。

また、見逃せないのはオタク店員のジャック・ブラック!
こいつもたまらないダメ男でしかも超性格悪いのですが、こんな男を演じられるのはジャック・ブラックぐらいだろう…と思いました(笑)。
けど、彼の歌声にはちょっと感動しちゃうけどね。

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

脚色とキャスティングと、選曲の妙に酔える! ネタバレ

投稿日:2007/05/07 レビュアー:ぴよさん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ほとんど文句のつけようのない程、大好きでしょうがない映画です。年代的にも、心情的にも。

とは言え、マニア度はたいへんに高く、内容の半分、いや1/3でも理解出来たかどうか怪しいところ。原作(新潮)の脚注でさえ、114個(!)もあって、小説中に出てくるミュージシャンやスコアについての解説は、訳者でさえ消化しきれなかった事を認めてます。
ドラマ自体は、シンプルな現代風ラブストーリーで、キューザックが原作に惚れ込んだだけあって、まるで自分自身のスト−リーの様な自然さで演じきっています。

トッド・ルイーゾとジャック・ブラック。彼らは、これ以上無い程のキャスティング。これほどまでにぴったりはまる事は奇跡に近いのでは。原作だけ読んでた時には、わりと普通の青年像しか浮かばなかったものですが。
特にジャック・ブラックに関しては、彼の全作品を通じてのベストアクトと評価したいです。こんなにイキイキと、憎々しく、そして愛らしい人物を創出し得たのは、彼だからこそだったと思えます。

『死霊のはらわた2』のくだり。この部分、原作ではそのまま『レザボア・ドッグス』に置き換わるんですが…ここで『死霊』を持ってきたとこに、脚色陣のセンスが見えます。
ロブもバリーもまあ「イケテる人」なわけですから、ここで『レザボア』では、あまりに鼻についたでしょう。こういうのは感覚ですから、何を使えば「イケテる」かというのは、時と場所によっても変わるし。(原作ではロンドンの話を、シカゴに持ってきてやってるわけですから)そのへんの感覚は、随分違うはずですし。

ラストライブの選曲『ツイスト・アンド・シャウト』のところを、映画ではマービン・ゲイで、ビシっと決めます。これがお見事。JBの肉声に、グッと来ます。

最後の一曲で、この作品は「決まった!」ということです。




このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全77件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:77件

大衆の珈琲店 ひやしんす

投稿日

2004/03/26

レビュアー

裸足のラヴァース

男性共感映画

投稿日

2013/04/28

レビュアー

ミルクチョコ

エンディング最高!!心地いいなぁ。。。。この作品。

投稿日

2007/05/22

レビュアー

MonPetit

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

とにかくBGMやセリフの中はロックだらけ。
それもかなりのマニア向きのものも多く、「??」ってのも多数。
ジャックブラックは早口だしねー(笑)

女と付き合って同棲するとかならずフラレるって男のお話(最後はうまくいきます!)
主人公の設定がロックオタク(!?)の元DJのレコード店経営者。
流れるBGMはロック好きにはたまらないもののオンパレード。
そこで働く店員もネクラなスキンヘッドのロックオタクとジャックブラック演ずる知識の
かたまりのようなロックオタク。

さてさて、最初はワガママな変なヤツだなと思ってた主人公なんだけど話が進むに
つれめちゃくちゃ共感しまくりです。誰もがもっている部分なんだよな、これ。
男の本質的なところを付きまくってる。それに女の本質もちらほらと。。。
個性としてない部分は店員がもっていてうまく構成されてる。

過去の女と話をしたり再開したり、ストーカーまがいのことをやってみたり。。。
男って本当にこんなもんですよね。話は進んでいき、エンディングのクラブのシーン。
これ、最高です。何がどう最高なのかよくわからないですけど、思わず画面に
むかって微笑んでました。「あぁ、なんかいいなぁ。。。」この気持ちでいっぱいでした。

但し、キャサリン・ゼタ・ジョーンズがチョイ役過ぎて許せないとともに残念です(笑)

共感はできないけれど…

投稿日

2004/09/04

レビュアー

しゃれこうべ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ダメ男、ダメ男、とにかくダメ男のロブ!
観ててムカつきます!
映画の手法としても、ロブがこっちに向かって語ってくるというのがとにかくうるさく感じた…。
正直言って、「お前しゃべらんでええねん!」って感じで
(ジョン・キューザックは嫌いじゃないんだけれどなぁ)。

しかも、今の彼女にフラれたからって、過去の彼女に会って“なぜダメだったの?”って聞くなんて、ちゃんちゃらおかしい!
そんなもん、自分で考えろや! って感じやし。
その今までの彼女も十人十色だろうし、そんなんしても答えなんて出ませんで!
っていうか、彼女に愛想つかされたっていうその現実を考えたら、自ずと答えは出てくるはずだと思いますがねぇ…。

とにかくこの“映画に”というよりは、“ロブという一人の男に”対して酷評しましたが、これだけ酷評できる男を描いたこの映画はある意味的を得ているとも思われ(笑)。

また、見逃せないのはオタク店員のジャック・ブラック!
こいつもたまらないダメ男でしかも超性格悪いのですが、こんな男を演じられるのはジャック・ブラックぐらいだろう…と思いました(笑)。
けど、彼の歌声にはちょっと感動しちゃうけどね。

脚色とキャスティングと、選曲の妙に酔える!

投稿日

2007/05/07

レビュアー

ぴよさん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ほとんど文句のつけようのない程、大好きでしょうがない映画です。年代的にも、心情的にも。

とは言え、マニア度はたいへんに高く、内容の半分、いや1/3でも理解出来たかどうか怪しいところ。原作(新潮)の脚注でさえ、114個(!)もあって、小説中に出てくるミュージシャンやスコアについての解説は、訳者でさえ消化しきれなかった事を認めてます。
ドラマ自体は、シンプルな現代風ラブストーリーで、キューザックが原作に惚れ込んだだけあって、まるで自分自身のスト−リーの様な自然さで演じきっています。

トッド・ルイーゾとジャック・ブラック。彼らは、これ以上無い程のキャスティング。これほどまでにぴったりはまる事は奇跡に近いのでは。原作だけ読んでた時には、わりと普通の青年像しか浮かばなかったものですが。
特にジャック・ブラックに関しては、彼の全作品を通じてのベストアクトと評価したいです。こんなにイキイキと、憎々しく、そして愛らしい人物を創出し得たのは、彼だからこそだったと思えます。

『死霊のはらわた2』のくだり。この部分、原作ではそのまま『レザボア・ドッグス』に置き換わるんですが…ここで『死霊』を持ってきたとこに、脚色陣のセンスが見えます。
ロブもバリーもまあ「イケテる人」なわけですから、ここで『レザボア』では、あまりに鼻についたでしょう。こういうのは感覚ですから、何を使えば「イケテる」かというのは、時と場所によっても変わるし。(原作ではロンドンの話を、シカゴに持ってきてやってるわけですから)そのへんの感覚は、随分違うはずですし。

ラストライブの選曲『ツイスト・アンド・シャウト』のところを、映画ではマービン・ゲイで、ビシっと決めます。これがお見事。JBの肉声に、グッと来ます。

最後の一曲で、この作品は「決まった!」ということです。




1〜 5件 / 全77件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ハイ・フィデリティ