黄金を抱いて翔べ / 妻夫木聡
黄金を抱いて翔べ
/井筒和幸
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(51)
解説・ストーリー
妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、東方神起のチャンミンほか、豪華キャストが共演したサスペンスエンタテインメント。過激派や犯罪者を相手に調達屋をしている幸田は、大学時代の友人から240億円相当の金塊強奪計画を持ち掛けられ…。監督は井筒和幸。
妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、東方神起のチャンミンほか、豪華キャストが共演したサスペンスエンタテインメント。過激派や犯罪者を相手に調達屋をしている幸田は、大学時代の友人から240億円相当の金塊強奪計画を持ち掛けられ…。監督は井筒和幸。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「黄金を抱いて翔べ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
妻夫木聡、浅野忠信、桐谷健太、東方神起のチャンミンほか、豪華キャストが共演したサスペンスエンタテインメント。過激派や犯罪者を相手に調達屋をしている幸田は、大学時代の友人から240億円相当の金塊強奪計画を持ち掛けられ…。監督は井筒和幸。
「黄金を抱いて翔べ」 の作品情報
「黄金を抱いて翔べ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
黄金を抱いて翔べの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
129分 |
一部日本語字幕あり |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
10DRJ30288 |
2013年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
37枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】黄金を抱いて翔べ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
129分 |
一部日本語字幕あり |
日本語dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
10XRJ20014 |
2013年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
17枚
|
0人
|
0人
|
日本語dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド
黄金を抱いて翔べの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
129分 |
一部日本語字幕あり |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
10DRJ30288 |
2013年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
37枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
【Blu-ray】黄金を抱いて翔べ(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
129分 |
一部日本語字幕あり |
日本語dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
10XRJ20014 |
2013年04月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
17枚
|
0人
|
0人
|
日本語dts-HD Master Audio 5.1chサラウンド
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:51件
予想を打ち砕いてくれた映画
無計画すぎる強奪作戦に、ハラハラしっぱなしでした。
かなり適当な犯行計画なので、ある種の破滅衝動を体現しているような役者たちの演技が良かったです。
20年ぶりに故郷・大阪に戻って来た幸田(妻夫木聡)は、友人の北川(浅野忠信)から、大手銀行本店の地下にある金塊強奪計画を持ちかけられます。銀行担当システムエンジニアの野田(桐谷健太)、爆弾のスペシャリストのモモ(チャンミン)、元エレベーター技師のジイちゃん(西田敏行)、さらに偶然計画を知った北川の弟(溝端淳平)も加わり、大胆不敵な作戦を決行します。
原作は、ベストセラー作家・高村薫のデビュー作。金塊を狙う男たちの欲望と、大阪の町のうだるような暑さと通りがかりのおばちゃんのがマッチしていたように感じました。
6人の男たちは皆、ワケありで、幸田は過激派や犯罪者など裏社会と繋がり、元・北朝鮮スパイのモモは裏切り者として公安や北の殺し屋に追われ、野田は多額の借金に苦しみ、北川兄弟はチンピラとトラブルを起こすなど彼らは、皆問題を抱えていて、男たちの個性や過去の来歴も面白いです。
これから大がかりな強盗をしようとしている人間たちの割には安易さが目に付きました。こんな事したら、警察に目をつけられる可能性もあり、邪魔が入らずに銀行内に到達できるとは思えません。計画もやり方も荒っぽくて、いつ破綻してもおかしくない状況が返ってドキドキの連続でした。
井筒監督のお得意のケンカみたいなものを入れて、ハードボイルドに徹しきれなかったのが惜しいと思いました。
もしかするとギャグ映画なのかもしれませんね。いい加減な金塊強奪計画など、コメディとしてみるならば笑えなくはないです。
現代なのに、ハイテク機器を一切使わず強奪しようとする彼らの姿は、あまりにもアナログすぎて、笑ってしまいました。
それなら昭和に設定するなど、色々方法がありそうなものですが、これはわざとなんですかね?
このレビューは気に入りましたか?
22人の会員が気に入ったと投稿しています
二度と観ることはないでしょう!
これ話題作?がっかり映画でワースト10入り!!
何のために出てきたんだ?こいつの存在は必要か?と疑問に思うキャストが多い。
このストーリーにこのシーンは必要か?も多く、だらだらと時間ばかりかけている作品!
声のトーンもバラバラで台詞が聞き取りにくい俳優たち(何を言っているのかよくわかからん)。そういうシーンだからではアカン!工夫せい!
キャスティングは女性うけするメンバーを集めたんだろうが、はたして女性が観て気分のいい映画だろうか?
とにかく、眠くなるのを我慢して最後まで観る価値はなかった。後味の悪〜い作品だった。
このレビューは気に入りましたか?
16人の会員が気に入ったと投稿しています
何を描きたかったのかが伝わりませんでした。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
何なのでしょう?
この爽快さのカケラも、一滴の救いもない展開は。
犯罪ものといったら、
スピーディさとか、素人にはギリで理解できるレベルの専門性とか、チームワークとか、
そして、達成感とそれがもたらす爽快感と認識していたので、
この展開、斬新と言えば斬新ですが。
ベースのストーリーが犯罪ですから、
明るく爽快なのはイケナイと言えば、イケナイと思いますが。
思いますが、
終盤の展開は、冥すぎて、辛すぎました。
関係者が死に過ぎだと思うのです。
悲劇だって好きです。浸れます。
でも、この組み合わせはないな、と思いました。
犯罪ベースで悲劇を描きたいなら、違う描きかたをしてほしかった、です。
フィクションなのですから、(ですよね?)
ありきたりになってしまうとは思いますが、
その犯罪に何とか正当性を持たせて、爽快な展開と終りかたをしてほしかった、です。
こんな展開にするのなら、タイトルを違うものにしてほしかった、です。
翔んだことは翔んだけど、落ちてるし、沈んでるし。
計画に行きあたりばったりなところが多々あるのも、ツッコみたくなりましたし、
親子の確執的な隠れドンデンも、
驚きはしましたが、スパイスになってないと思いました。
重―い感覚だけが残ってしまって、
観たことをここまで後悔するハメになった作品は久しぶりです。
このレビューは気に入りましたか?
14人の会員が気に入ったと投稿しています
桃さんのしあわせ
井筒和幸の映画がつまらないわわけではないのだが 途中から失調してどうにものれない物語の展開だ まるでアベノ糞味噌ミクスの唐突な始動と
絶対的な破局を予見するような それは現物主義 金の延べ棒の強奪なのだ 最近のやくざ映画は実物よりペーパーの時代なのに 金の塊なのだ?!
この話として浮いてしまっている金の強奪は もちろんマクガフィンであるわけなのだが 物語が作動する要因としてはやはり謎が残る 原作が
高村薫おばはんってことで あのいつも深刻そうな顔写真のおかげで 一向に読む気のしない作家なわけなのだが 随分古い作品のようだ
冒頭から桃さん登場なので 政治状況が絡むのだとわかるのだが ダブルスパイどうのは取ってつけたようだ 妻夫木君は左翼崩れには見えないし
西田はいい演技だが牧師の苦悩には化けんでしょう 浅野忠信は何を考えているのかさっぱりわからんちん 若いころの馬鹿で剽軽な高倉健なわけだが
さすがに浅野は演技の軌道を修正して帳尻を合わせる それにしても浅野のよくわからない動機の犯罪計画によって周りが振り回され みなさん不幸状態に
あいなるわけで 浅野のマクガフィン的な何も無さは 妻夫木君の阿呆臭い過去の苦悩などよりずっと映画的なのだ 赤塚不二夫なのだ!
大阪を背景に阪本順治の「新・仁義なき戦い」みたいな映画になると思いきや どんどんお話は横道にそれて しょっぱい銃撃戦の後の鯖寿司弁当の
桃さんの死はちっとも感動的にならず 強奪計画はボロボロになってクライマックスに向けてクライマックスにならず ぐだぐだの相を見せ 襲撃シーン
ももたもたで残りの30分は使われるわけで もちろん井筒はそれが狙いなわけだ 四人も五人も警備員を気絶させるまるでコントのようなシーンが続く
動けない妻夫木君が衰弱したアクションを代行するのだ
この映画は70年代前半の嵐の季節の後の 日活ニューアクションの暗い情念と喪失感を描いた一連の長谷部安春監督作品などを思わせるんだけど
そのあとに来た高度成長などなく TPP批准後の国民全体を待っている 徒労の世界を予見しているのかもしれないよ
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
○○くさい・・・
チーム型銀行強奪映画
一旗挙げようと計画を練って、お宝を盗んでやろう!ってやつです♪
ただ、井筒監督!舞台が大阪♪
浪花の裏社会で生きる若者の姿が描かれていました・・・
ベタランの粋に達してきた妻夫木クンを筆頭に
チンピラ加減が半端ない浅野忠信や
若手のホープ溝端淳平
東方神起のチャンミンまで
ガッチリ女性向けキャスティング
なのに!頗る男性向けのような内容
正直、ブッキー(勝手にそう呼んでるw)目当てで観た私も激沈!
しんきくさい。んです(笑)
強奪ムービーに付き物の
ド派手な爽快感とか
奇想天外な作戦とか
そうゆのは、かなぐり捨てて観るべきでした
なんせ、暗いっ!!!
画面が暗い!
展開が暗い!
いんきくさい。んです(笑)
たとえ作戦が成功したとしても
それで幸せになれるとは思えない彼ら
気分が沈んできますわ〜www。ディープ♪
トーク番組の井筒監督大好きなんですけど・・・
監督の恐い顔が浮かんできます(笑)
関西ではお馴染みの人達がちらほら出てきたり
「551」とか「レイコー」とか、ローカルなアイテムもチラリ
ぷっと笑えましたし
なんせ、チャンミンのキョトンとした表情がいいですね♪
クリクリの目に、セクシーな唇
それだけでも、観てよかったです♪(結局、ソコwww)
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
予想を打ち砕いてくれた映画
投稿日
2013/03/13
レビュアー
ミルクチョコ
無計画すぎる強奪作戦に、ハラハラしっぱなしでした。
かなり適当な犯行計画なので、ある種の破滅衝動を体現しているような役者たちの演技が良かったです。
20年ぶりに故郷・大阪に戻って来た幸田(妻夫木聡)は、友人の北川(浅野忠信)から、大手銀行本店の地下にある金塊強奪計画を持ちかけられます。銀行担当システムエンジニアの野田(桐谷健太)、爆弾のスペシャリストのモモ(チャンミン)、元エレベーター技師のジイちゃん(西田敏行)、さらに偶然計画を知った北川の弟(溝端淳平)も加わり、大胆不敵な作戦を決行します。
原作は、ベストセラー作家・高村薫のデビュー作。金塊を狙う男たちの欲望と、大阪の町のうだるような暑さと通りがかりのおばちゃんのがマッチしていたように感じました。
6人の男たちは皆、ワケありで、幸田は過激派や犯罪者など裏社会と繋がり、元・北朝鮮スパイのモモは裏切り者として公安や北の殺し屋に追われ、野田は多額の借金に苦しみ、北川兄弟はチンピラとトラブルを起こすなど彼らは、皆問題を抱えていて、男たちの個性や過去の来歴も面白いです。
これから大がかりな強盗をしようとしている人間たちの割には安易さが目に付きました。こんな事したら、警察に目をつけられる可能性もあり、邪魔が入らずに銀行内に到達できるとは思えません。計画もやり方も荒っぽくて、いつ破綻してもおかしくない状況が返ってドキドキの連続でした。
井筒監督のお得意のケンカみたいなものを入れて、ハードボイルドに徹しきれなかったのが惜しいと思いました。
もしかするとギャグ映画なのかもしれませんね。いい加減な金塊強奪計画など、コメディとしてみるならば笑えなくはないです。
現代なのに、ハイテク機器を一切使わず強奪しようとする彼らの姿は、あまりにもアナログすぎて、笑ってしまいました。
それなら昭和に設定するなど、色々方法がありそうなものですが、これはわざとなんですかね?
二度と観ることはないでしょう!
投稿日
2013/04/05
レビュアー
涼風マヨネーズ
これ話題作?がっかり映画でワースト10入り!!
何のために出てきたんだ?こいつの存在は必要か?と疑問に思うキャストが多い。
このストーリーにこのシーンは必要か?も多く、だらだらと時間ばかりかけている作品!
声のトーンもバラバラで台詞が聞き取りにくい俳優たち(何を言っているのかよくわかからん)。そういうシーンだからではアカン!工夫せい!
キャスティングは女性うけするメンバーを集めたんだろうが、はたして女性が観て気分のいい映画だろうか?
とにかく、眠くなるのを我慢して最後まで観る価値はなかった。後味の悪〜い作品だった。
何を描きたかったのかが伝わりませんでした。
投稿日
2013/04/21
レビュアー
蒼生
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
何なのでしょう?
この爽快さのカケラも、一滴の救いもない展開は。
犯罪ものといったら、
スピーディさとか、素人にはギリで理解できるレベルの専門性とか、チームワークとか、
そして、達成感とそれがもたらす爽快感と認識していたので、
この展開、斬新と言えば斬新ですが。
ベースのストーリーが犯罪ですから、
明るく爽快なのはイケナイと言えば、イケナイと思いますが。
思いますが、
終盤の展開は、冥すぎて、辛すぎました。
関係者が死に過ぎだと思うのです。
悲劇だって好きです。浸れます。
でも、この組み合わせはないな、と思いました。
犯罪ベースで悲劇を描きたいなら、違う描きかたをしてほしかった、です。
フィクションなのですから、(ですよね?)
ありきたりになってしまうとは思いますが、
その犯罪に何とか正当性を持たせて、爽快な展開と終りかたをしてほしかった、です。
こんな展開にするのなら、タイトルを違うものにしてほしかった、です。
翔んだことは翔んだけど、落ちてるし、沈んでるし。
計画に行きあたりばったりなところが多々あるのも、ツッコみたくなりましたし、
親子の確執的な隠れドンデンも、
驚きはしましたが、スパイスになってないと思いました。
重―い感覚だけが残ってしまって、
観たことをここまで後悔するハメになった作品は久しぶりです。
桃さんのしあわせ
投稿日
2013/06/12
レビュアー
裸足のラヴァース
井筒和幸の映画がつまらないわわけではないのだが 途中から失調してどうにものれない物語の展開だ まるでアベノ糞味噌ミクスの唐突な始動と
絶対的な破局を予見するような それは現物主義 金の延べ棒の強奪なのだ 最近のやくざ映画は実物よりペーパーの時代なのに 金の塊なのだ?!
この話として浮いてしまっている金の強奪は もちろんマクガフィンであるわけなのだが 物語が作動する要因としてはやはり謎が残る 原作が
高村薫おばはんってことで あのいつも深刻そうな顔写真のおかげで 一向に読む気のしない作家なわけなのだが 随分古い作品のようだ
冒頭から桃さん登場なので 政治状況が絡むのだとわかるのだが ダブルスパイどうのは取ってつけたようだ 妻夫木君は左翼崩れには見えないし
西田はいい演技だが牧師の苦悩には化けんでしょう 浅野忠信は何を考えているのかさっぱりわからんちん 若いころの馬鹿で剽軽な高倉健なわけだが
さすがに浅野は演技の軌道を修正して帳尻を合わせる それにしても浅野のよくわからない動機の犯罪計画によって周りが振り回され みなさん不幸状態に
あいなるわけで 浅野のマクガフィン的な何も無さは 妻夫木君の阿呆臭い過去の苦悩などよりずっと映画的なのだ 赤塚不二夫なのだ!
大阪を背景に阪本順治の「新・仁義なき戦い」みたいな映画になると思いきや どんどんお話は横道にそれて しょっぱい銃撃戦の後の鯖寿司弁当の
桃さんの死はちっとも感動的にならず 強奪計画はボロボロになってクライマックスに向けてクライマックスにならず ぐだぐだの相を見せ 襲撃シーン
ももたもたで残りの30分は使われるわけで もちろん井筒はそれが狙いなわけだ 四人も五人も警備員を気絶させるまるでコントのようなシーンが続く
動けない妻夫木君が衰弱したアクションを代行するのだ
この映画は70年代前半の嵐の季節の後の 日活ニューアクションの暗い情念と喪失感を描いた一連の長谷部安春監督作品などを思わせるんだけど
そのあとに来た高度成長などなく TPP批准後の国民全体を待っている 徒労の世界を予見しているのかもしれないよ
○○くさい・・・
投稿日
2013/04/05
レビュアー
パンケーキレンズ
チーム型銀行強奪映画
一旗挙げようと計画を練って、お宝を盗んでやろう!ってやつです♪
ただ、井筒監督!舞台が大阪♪
浪花の裏社会で生きる若者の姿が描かれていました・・・
ベタランの粋に達してきた妻夫木クンを筆頭に
チンピラ加減が半端ない浅野忠信や
若手のホープ溝端淳平
東方神起のチャンミンまで
ガッチリ女性向けキャスティング
なのに!頗る男性向けのような内容
正直、ブッキー(勝手にそう呼んでるw)目当てで観た私も激沈!
しんきくさい。んです(笑)
強奪ムービーに付き物の
ド派手な爽快感とか
奇想天外な作戦とか
そうゆのは、かなぐり捨てて観るべきでした
なんせ、暗いっ!!!
画面が暗い!
展開が暗い!
いんきくさい。んです(笑)
たとえ作戦が成功したとしても
それで幸せになれるとは思えない彼ら
気分が沈んできますわ〜www。ディープ♪
トーク番組の井筒監督大好きなんですけど・・・
監督の恐い顔が浮かんできます(笑)
関西ではお馴染みの人達がちらほら出てきたり
「551」とか「レイコー」とか、ローカルなアイテムもチラリ
ぷっと笑えましたし
なんせ、チャンミンのキョトンとした表情がいいですね♪
クリクリの目に、セクシーな唇
それだけでも、観てよかったです♪(結局、ソコwww)
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
黄金を抱いて翔べ
(C)2012「黄金を抱いて翔べ」製作委員会 ※こちらはイメージ画像になります。