図書館戦争 革命のつばさ / 鈴木達央
図書館戦争 革命のつばさ
/有川ひろ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(22)
解説・ストーリー
表現の自由を巡って政府と図書館が互いに武装して対立する架空の近未来を舞台にした有川浩の大人気ベストセラー『図書館戦争』シリーズを、プロダクション I.Gが2008年のTVアニメ化に続き長編アニメ映画化したアクション・ラブコメディ。“メディア良化法”を根拠とした武装組織“メディア良化隊”に対抗すべく、図書館が創設した防衛組織“図書隊”。高校時代に出会った図書隊員を“王子様”と慕い、図書隊に入隊した笠原郁。鬼教官・堂上の厳しい訓練を乗り越え、図書隊員として日々成長する。また、憧れの王子様がその堂上と分かり、不器用ながらも距離を縮めていく郁。そんな中、テロ事件を巡り良化隊の標的となってしまった作家・当麻蔵人の身辺警護に当たる郁と堂上だったが…。
表現の自由を巡って政府と図書館が互いに武装して対立する架空の近未来を舞台にした有川浩の大人気ベストセラー『図書館戦争』シリーズを、プロダクション I.Gが2008年のTVアニメ化に続き長編アニメ映画化したアクション・ラブコメディ。“メディア良化法”を根拠とした武装組織“メディア良化隊”に対抗すべく、図書館が創設した防衛組織“図書隊”。高校時代に出会った図書隊員を“王子様”と慕い、図書隊に入隊した笠原郁。鬼教官・堂上の厳しい訓練を乗り越え、図書隊員として日々成長する。また、憧れの王子様がその堂上と分かり、不器用ながらも距離を縮めていく郁。そんな中、テロ事件を巡り良化隊の標的となってしまった作家・当麻蔵人の身辺警護に当たる郁と堂上だったが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「図書館戦争 革命のつばさ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
表現の自由を巡って政府と図書館が互いに武装して対立する架空の近未来を舞台にした有川浩の大人気ベストセラー『図書館戦争』シリーズを、プロダクション I.Gが2008年のTVアニメ化に続き長編アニメ映画化したアクション・ラブコメディ。“メディア良化法”を根拠とした武装組織“メディア良化隊”に対抗すべく、図書館が創設した防衛組織“図書隊”。高校時代に出会った図書隊員を“王子様”と慕い、図書隊に入隊した笠原郁。鬼教官・堂上の厳しい訓練を乗り越え、図書隊員として日々成長する。また、憧れの王子様がその堂上と分かり、不器用ながらも距離を縮めていく郁。そんな中、テロ事件を巡り良化隊の標的となってしまった作家・当麻蔵人の身辺警護に当たる郁と堂上だったが…。
「図書館戦争 革命のつばさ」 の作品情報
「図書館戦争 革命のつばさ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
図書館戦争 革命のつばさの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
|
日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWBA1144R |
2013年01月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
36枚
|
4人
|
3人
|
図書館戦争 革命のつばさの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
105分 |
|
日:ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
KWBA1144R |
2013年01月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
36枚
|
4人
|
3人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:22件
好き≠ゥら逃げない。
『図書館戦争』の劇場版。
原作とオリジナル要素が上手くマッチした作品です。
あの原作の甘い関係とか、甘い関係とか、甘い関係とか、熱い展開とか……そういうのがてんこ盛りです。
原作は読んでいなくても大丈夫ですが、TVアニメ版は見ておいてください。っていうか、見てなくても楽しめるかもしれないですが、見ていないとやっぱりダメです。
とにかく、劇場版だけ観ないで。TVアニメ版は必見。
そのうえで――もう、たまらないくらい、登場人物が魅力的なんです。あのキャラ(良化隊員)とか……いい感じです。
そして、小牧教官が大切にしているあの子が、ちらっとだけ出てきます。台詞あり。それだけで、ほわわんとなりました。
そして、カミツレを預けるシーン!
これはある意味では反則の告白ですが、思わずツッコまずにはいられない。でも、甘くて素敵。
爽快です。
そして、熱いです。
でもって。泣けます。
ああ、素敵だ。
検閲のない世界って、本当にどれだけ貴重なのか。これが当たり前って、素晴らしい世界です。
このレビューは気に入りましたか?
22人の会員が気に入ったと投稿しています
やっぱりラブストーリー (カーアクション付き)
「図書館戦争」というタイトルから、私が勝手に思い込んでいたのは、「甲殻機動隊」のようなストーリーでした。(全然ちがった!笑)
原作の小説では、もっと内容が濃く、重みのあるものだったようですが、アニメの方は、笠原郁と堂上篤のラブストーリーの比重が高いです。
この劇場版アニメの前にテレビ版のシリーズを観ておいて良かったです。
テレビのシリーズでは、笠原と堂上の出会いと笠原が図書隊員としての覚悟ができるまでを描いており、この劇場版ではシリーズのその後が描かれています。
できれば、シリーズを先に観ておいた方が、登場人物の事情や背景がよく分ります。
本作では、小説家・当麻蔵人の身辺警護を中心に描かれています。
当麻蔵人の小説の内容とソックリな手口のテロが起きて、メディア良化隊は当麻の作家活動に停止命令を出します。
それは、当麻蔵人のみならず、行く行くは作家狩りにも繋がるとして、図書隊は法廷闘争に持ち込みます。
最初は無関心であった当麻も、次第に“表現の自由”を守っていくことの難しさを理解して行きます。
シリーズに続き、笠原と堂上のもどかしい恋愛に加え、柴崎麻子と手塚光もいい感じです。
玄田隊長と世相社の記者・折口マキも中々いい感じです。
何気に「マキ」と呼び捨てにする場面もあり、おやおや〜?と思っちゃいました。(笑)
笠原の頭に堂上が手を置くシーンがあるのですが、あれは世の女子が男子に心を奪われる胸キュン!のしぐさ。
あれは、オバサンとて胸キュンします。(笑)
同性には点が辛くなるけど、笠原は涙をこぼし過ぎですね。
「どうして泣いている?」と、堂上でなくても聞きたくなります。
因みに私は、「笑う正論」と呼ばれている小牧幹久に心惹かれます。
(「花より男子」でも道明寺よりも花沢類が好きなのです。)
ラストシーンでは、笠原のカーアクションが見られます。
絶体絶命かと思いきや黒塗りの外車がやって来て、降りてきた金髪の紳士に助けられるのですが、この手があるなら、何故にもっと早く使わないんだ?って気もしました。
それに、海外から非難を浴びることになる「メディア良化法」でしたが、これも非常に遅すぎるのではないかと・・・
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
愛と自由の物語に、胸きゅーん"^_^"
原作は読んだことはなく、アニメも見たことはないけれど、
この度実写版が公開されると知って
そんなに面白いのなら、まずはこの劇場版アニメから観てやろうってことで観賞。
絵も綺麗だし、
お話にも最後までスピード感あり、面白かった。
何も知らない私には、『図書隊』だの『メディア良化隊』だの、ましてや『未来企画』と聞きなれない言葉のオンパレード。
それらの説明がほとんどされないため、その関係図がさっぱり分からず、最初は戸惑った。
それでも何やらその響きがとても新鮮で、観て行くうちにそれは解消されていく。
何より笠原郁と堂上教官の初々しい愛情の行方に、おばさんとしては胸きゅーんなのだ。
二人の愛の行方をベースに、メディア良化隊から作家の権利を守ろうとする図書隊の決死の作戦が見もの。
何も知らなくても、けっこう楽しめますよ^・^v
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
原作そのままじゃだめなのかな?
投稿日:2013/02/16
レビュアー:はぴはぴ
映画は時間が限られてるから原作を忠実には映像化できないのは承知してますが、、
原作にある部分を削って、原作にないオリジナルを加えるのがちょっと納得できない思いです。
せっかく映像になるんだから、映像のよさをもっと出して欲しかった。
図書館戦争自体は大好きです♪
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
個人的にはいまいち、しかし及第点はいってるのでは?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アニメを楽しめた方は楽しめると思います。
個人的には、小説版では、表現の自由や良化法について真面目に考えていて、どっしりした感じだった小説家の『当麻 蔵人』が、
自分のことしか考えてない、なよなよした人物になっていたのが残念でした。
他にも、劇場版にするにあたり山場を作らなくてはいけなかったためか、
最後の亡命シーンが派手な銃撃戦に改編されていたのが残念でした。
良かった点は、元気な郁の声が聞けたところと、
小説や外伝を読んで好きになった、手塚と柴崎のカップルの絡みが見れたところでしょうか。
私は小説の方が好きですが、劇場版も及第点はいってると思うので、原作かアニメ見た人は見て損はないと思います。
全く作品に触れたことの無い方は、話についていけないと思うので、この作品単品ではお勧めしません
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
好き≠ゥら逃げない。
投稿日
2012/12/16
レビュアー
なゆ(21)デンゲリ
『図書館戦争』の劇場版。
原作とオリジナル要素が上手くマッチした作品です。
あの原作の甘い関係とか、甘い関係とか、甘い関係とか、熱い展開とか……そういうのがてんこ盛りです。
原作は読んでいなくても大丈夫ですが、TVアニメ版は見ておいてください。っていうか、見てなくても楽しめるかもしれないですが、見ていないとやっぱりダメです。
とにかく、劇場版だけ観ないで。TVアニメ版は必見。
そのうえで――もう、たまらないくらい、登場人物が魅力的なんです。あのキャラ(良化隊員)とか……いい感じです。
そして、小牧教官が大切にしているあの子が、ちらっとだけ出てきます。台詞あり。それだけで、ほわわんとなりました。
そして、カミツレを預けるシーン!
これはある意味では反則の告白ですが、思わずツッコまずにはいられない。でも、甘くて素敵。
爽快です。
そして、熱いです。
でもって。泣けます。
ああ、素敵だ。
検閲のない世界って、本当にどれだけ貴重なのか。これが当たり前って、素晴らしい世界です。
やっぱりラブストーリー (カーアクション付き)
投稿日
2013/06/22
レビュアー
kazupon
「図書館戦争」というタイトルから、私が勝手に思い込んでいたのは、「甲殻機動隊」のようなストーリーでした。(全然ちがった!笑)
原作の小説では、もっと内容が濃く、重みのあるものだったようですが、アニメの方は、笠原郁と堂上篤のラブストーリーの比重が高いです。
この劇場版アニメの前にテレビ版のシリーズを観ておいて良かったです。
テレビのシリーズでは、笠原と堂上の出会いと笠原が図書隊員としての覚悟ができるまでを描いており、この劇場版ではシリーズのその後が描かれています。
できれば、シリーズを先に観ておいた方が、登場人物の事情や背景がよく分ります。
本作では、小説家・当麻蔵人の身辺警護を中心に描かれています。
当麻蔵人の小説の内容とソックリな手口のテロが起きて、メディア良化隊は当麻の作家活動に停止命令を出します。
それは、当麻蔵人のみならず、行く行くは作家狩りにも繋がるとして、図書隊は法廷闘争に持ち込みます。
最初は無関心であった当麻も、次第に“表現の自由”を守っていくことの難しさを理解して行きます。
シリーズに続き、笠原と堂上のもどかしい恋愛に加え、柴崎麻子と手塚光もいい感じです。
玄田隊長と世相社の記者・折口マキも中々いい感じです。
何気に「マキ」と呼び捨てにする場面もあり、おやおや〜?と思っちゃいました。(笑)
笠原の頭に堂上が手を置くシーンがあるのですが、あれは世の女子が男子に心を奪われる胸キュン!のしぐさ。
あれは、オバサンとて胸キュンします。(笑)
同性には点が辛くなるけど、笠原は涙をこぼし過ぎですね。
「どうして泣いている?」と、堂上でなくても聞きたくなります。
因みに私は、「笑う正論」と呼ばれている小牧幹久に心惹かれます。
(「花より男子」でも道明寺よりも花沢類が好きなのです。)
ラストシーンでは、笠原のカーアクションが見られます。
絶体絶命かと思いきや黒塗りの外車がやって来て、降りてきた金髪の紳士に助けられるのですが、この手があるなら、何故にもっと早く使わないんだ?って気もしました。
それに、海外から非難を浴びることになる「メディア良化法」でしたが、これも非常に遅すぎるのではないかと・・・
愛と自由の物語に、胸きゅーん"^_^"
投稿日
2013/03/15
レビュアー
飛べない魔女
原作は読んだことはなく、アニメも見たことはないけれど、
この度実写版が公開されると知って
そんなに面白いのなら、まずはこの劇場版アニメから観てやろうってことで観賞。
絵も綺麗だし、
お話にも最後までスピード感あり、面白かった。
何も知らない私には、『図書隊』だの『メディア良化隊』だの、ましてや『未来企画』と聞きなれない言葉のオンパレード。
それらの説明がほとんどされないため、その関係図がさっぱり分からず、最初は戸惑った。
それでも何やらその響きがとても新鮮で、観て行くうちにそれは解消されていく。
何より笠原郁と堂上教官の初々しい愛情の行方に、おばさんとしては胸きゅーんなのだ。
二人の愛の行方をベースに、メディア良化隊から作家の権利を守ろうとする図書隊の決死の作戦が見もの。
何も知らなくても、けっこう楽しめますよ^・^v
原作そのままじゃだめなのかな?
投稿日
2013/02/16
レビュアー
はぴはぴ
映画は時間が限られてるから原作を忠実には映像化できないのは承知してますが、、
原作にある部分を削って、原作にないオリジナルを加えるのがちょっと納得できない思いです。
せっかく映像になるんだから、映像のよさをもっと出して欲しかった。
図書館戦争自体は大好きです♪
個人的にはいまいち、しかし及第点はいってるのでは?
投稿日
2013/02/11
レビュアー
隻影
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アニメを楽しめた方は楽しめると思います。
個人的には、小説版では、表現の自由や良化法について真面目に考えていて、どっしりした感じだった小説家の『当麻 蔵人』が、
自分のことしか考えてない、なよなよした人物になっていたのが残念でした。
他にも、劇場版にするにあたり山場を作らなくてはいけなかったためか、
最後の亡命シーンが派手な銃撃戦に改編されていたのが残念でした。
良かった点は、元気な郁の声が聞けたところと、
小説や外伝を読んで好きになった、手塚と柴崎のカップルの絡みが見れたところでしょうか。
私は小説の方が好きですが、劇場版も及第点はいってると思うので、原作かアニメ見た人は見て損はないと思います。
全く作品に触れたことの無い方は、話についていけないと思うので、この作品単品ではお勧めしません
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
図書館戦争 革命のつばさ