11:11:11 / ティモシー・ギブス
11:11:11
/ダーレン・リン・バウズマン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(9)
解説・ストーリー
「ソウ」シリーズのダーレン・リン・バウズマン監督によるサスペンススリラー。最愛の妻と息子を放火で失った人気作家・ジョセフは、故郷のバルセロナで自らに降り掛かる不吉な出来事のすべてに“11”という数字が関わっていることに気付く。
「ソウ」シリーズのダーレン・リン・バウズマン監督によるサスペンススリラー。最愛の妻と息子を放火で失った人気作家・ジョセフは、故郷のバルセロナで自らに降り掛かる不吉な出来事のすべてに“11”という数字が関わっていることに気付く。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「11:11:11」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
「ソウ」シリーズのダーレン・リン・バウズマン監督によるサスペンススリラー。最愛の妻と息子を放火で失った人気作家・ジョセフは、故郷のバルセロナで自らに降り掛かる不吉な出来事のすべてに“11”という数字が関わっていることに気付く。
「11:11:11」 の作品情報
「11:11:11」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
11:11:11の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
97分 |
日本語 |
英(一部西):ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
THD20791 |
2013年02月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
11:11:11の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
97分 |
日本語 |
英(一部西):ドルビーデジタルステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
THD20791 |
2013年02月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:9件
50点(凡作)
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
いまさら「数字」にまつわる映画。
「宗教」の話なので「天使か悪魔」がどうのこうの。こんなのもう食傷気味。
内容でもオモロければ良いんだが、つまんなくて2日かけて観ても収穫ゼロ。
もしこれが「幽霊」の話だったらならオモロく感じたかも知れぬ。
東洋人の私にとって「悪魔」の映画が殆どオモロないと思う理由は下記の通りだ。
悪さをする「悪魔」が怖いと思うのは欧米人。
東洋人は怖がらないよ。悪魔ってクリーチャーぽいじゃん?と思うから。
化けて出る「幽霊」が怖いと思うのは東洋人。
欧米人は怖がらないよ。先祖とかの霊が自分を助けてくれるじゃん?と思うから。
遊園地に行っても欧米に「悪魔の館」はあっても「お化け屋敷」は無いよね、恐らく。
逆に東洋では「悪魔の館」だと「アトラクション」になっちゃってるよね、たぶん。
ま、何人であれ宗教によって文化によって環境によって怖がり方は色々あるんだろうけどね。。。
「ソウ」第2・3・4弾の監督である事を全面的にアピールしてっけど、大した事なかった。
この監督の次回作「デビルズ・フォレスト」も凡作ぽいなぁ・・
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
宗教色強い作品です。「SAW」流 怒涛の種明かしが!
人気作家は自分の身の回りに起こる事故や事件が、すべて「11」という数字に関係していることに気づき
調査を始める。そのうち怪しい影が見えるようになる。これは幻覚なのか?
(以下、場合によってはネタバレ気味かもしれません。)
「SAW2〜4」のダーレン・リン・バウズマン監督作品ということで何の予備知識もなく飛びついたのですが、
見始めてすぐ「やっちまったか〜(>_<)」という感じになりました。宗教色強いのがニガテなので…。
悪魔とか姿がはっきり見えたら、興ざめですよね。やっぱり日本人にはピンときません。
ビミョーな感じで物語は進み、クライマックスはお化け屋敷みたいで「なんだかなー」と思っていたら、
なんと、「SAW」流 怒涛の種明かしが!!
「SAW」では「♪ダダダ、ダダダッダダダダダ…」という音楽とともに展開する種明かし、
今回は「♪ルルル〜」と宗教音楽風だったのがウケました。
ほら、ちゃんと伏線張ってあったでしょ!と言わんばかりの種明かし。
でもその内容は、なんとなく想像してた部分もあり、残念ながら大どんでん返しまではいかなかった…^^;
そんな感じで、あんまり怖い映画ではなかったですが、
見終わって「もし運命が決まっているものだとしたら?」と考えるとゾッとくるものがありますね。
私は運命論は信じてないけど…。
それほどおススメな映画ではありませんが、
主役の俳優がインパクトあったのと、怒涛の種明かしがウケたので、☆3にしときます。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
危篤のはずの父親が、半笑いで起き上がる…
2011年11月7日、ジョセフは、妻子が焼死する悪夢を見て目を覚ました。
ジョセフは、有名なスリラー小説作家だ。
彼は、放火で妻子を亡くして以来、信仰を失った。
アメリカ在住のジョゼフだが、父と弟はスペイン・バルセロナ在住で、長く交流が途絶えている。
2011年11月8日、ジョセフは11時11分に自動車事故に遭うが、無傷で助かった。
彼は、息子の死亡時刻が11時11分だったことに気づき、この符合に意味があるのかと訝しむ。
11月9日、「父が危篤だ」と弟・サミュエルから知らせがあり、ジョセフは久しぶりに実家に帰る…
2011年11月7日からカウントダウンされ、2011年11月11日に何かが起こる!的な内容です。
ジョセフは「足元に蛇が絡みついた天使像」が出てくる悪夢をしばしば見る。
悪魔の影を見たり、「見張られている!」と見知らぬ女性に忠告されたりもする。
危篤なはずの父親が、半笑いで起き上がり「奴らが彼を奪いに来る」と電波をとばす場にも遭遇。
難儀だな…とは思ったけど、怖さを感じませんでした。
父の看護人・アンナが、うさんくさい。
彼女の部屋に入ったジョセフは、魔術的な記号が描かれた手帳「アンナの書」を発見する。
スペイン語が読めないジョセフには、内容がわからない。
彼女は「手帳には福音が記してある」「信者を諭す大事な教義よ」と言うのだ。嘘くせー!
ジョセフの父も、弟のサミュエルも牧師だが、教会を持たず、十字架も掲げず、
自宅の庭で礼拝を行うという先鋭的なスタイル…
当然、信者さんも少ないので、サミュエルは教義を広めて別の場所へ行きたがっています。
信仰を失った兄・ジョセフとは対照的に、彼の信仰は揺るぎなく強いものでした。
『11.11.11は魂を覚醒させ、新たな扉を開く鍵」なんて、スピリチュアルな雰囲気…
肝心の2011年11月11日には怪異が起きますが、「ですよねー!」って結末でした。
本作に登場する悪魔は、地道に細々と悪いことを伝播していくタイプなのかな。
ジョセフが立ち寄ったカメラ店の名前「anamorfosis」が意味深でした。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
淡々と描く宗教の映画。悪魔登場って?(~_~;退屈でした(~o~)ふぁ〜
イントロに、「ソウ」シリーズのダーレン・バウズマン監督製作とありますが、
「ソウ」はソリッド・スリラーで、本作はオカルト系のサスペンス・スリラーです。
私は「ソウ」はとても面白く鑑賞しましたが、本作の「11:11:11」は宗教の映画なので
「11」と言うキーワードや悪魔とかが登場しても理解し難いものでした。
理屈的には説明はされているのですが・・・。ラストもなんだかな・・・。
私的には、この映画は退屈でした。従って面白くなかったです。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
目的
投稿日:2013/02/03
レビュアー:だっさん
こういう本格派のオカルトホラーは久しぶりに観たような気がします。本作は、メッチャ怖いです。ビックリさせるところは少ないんですが、怖いと思わせる雰囲気を作っていくのが、上手いんでしょうね。ここで何か来る、と分かってても、凄くビビらせてくれます。ジョセフがひっくりこけたシーン、絶対何か来る、と私は思ってましたが、思ってても椅子から飛び上がってしまいました。それから、お父さん。このお父さんの登場の仕方が本当に怖い。お父さん寝たきりやのに、何でそんな出方するの、という感じで何回もビックリさせられました。この映画は劇場で観たら、メチャクチャ怖いと思います。この監督の手腕はレベル高いと思います。
一つだけ残念なのは、ラストがイマイチよく分からんかったところです。私の頭が悪いのか、大体のところは分かるんですが、なんかスッキリしなかったです。エッ奴らはエエやつやったん?彼女は何で写真燃やしてたん?少し???でした。その分☆半分減点しましたが、エロも無しでここまで魅せる、優れもんのホラーだと思います。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
50点(凡作)
投稿日
2013/02/19
レビュアー
ホヨマックス
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
いまさら「数字」にまつわる映画。
「宗教」の話なので「天使か悪魔」がどうのこうの。こんなのもう食傷気味。
内容でもオモロければ良いんだが、つまんなくて2日かけて観ても収穫ゼロ。
もしこれが「幽霊」の話だったらならオモロく感じたかも知れぬ。
東洋人の私にとって「悪魔」の映画が殆どオモロないと思う理由は下記の通りだ。
悪さをする「悪魔」が怖いと思うのは欧米人。
東洋人は怖がらないよ。悪魔ってクリーチャーぽいじゃん?と思うから。
化けて出る「幽霊」が怖いと思うのは東洋人。
欧米人は怖がらないよ。先祖とかの霊が自分を助けてくれるじゃん?と思うから。
遊園地に行っても欧米に「悪魔の館」はあっても「お化け屋敷」は無いよね、恐らく。
逆に東洋では「悪魔の館」だと「アトラクション」になっちゃってるよね、たぶん。
ま、何人であれ宗教によって文化によって環境によって怖がり方は色々あるんだろうけどね。。。
「ソウ」第2・3・4弾の監督である事を全面的にアピールしてっけど、大した事なかった。
この監督の次回作「デビルズ・フォレスト」も凡作ぽいなぁ・・
宗教色強い作品です。「SAW」流 怒涛の種明かしが!
投稿日
2013/02/07
レビュアー
みなみ
人気作家は自分の身の回りに起こる事故や事件が、すべて「11」という数字に関係していることに気づき
調査を始める。そのうち怪しい影が見えるようになる。これは幻覚なのか?
(以下、場合によってはネタバレ気味かもしれません。)
「SAW2〜4」のダーレン・リン・バウズマン監督作品ということで何の予備知識もなく飛びついたのですが、
見始めてすぐ「やっちまったか〜(>_<)」という感じになりました。宗教色強いのがニガテなので…。
悪魔とか姿がはっきり見えたら、興ざめですよね。やっぱり日本人にはピンときません。
ビミョーな感じで物語は進み、クライマックスはお化け屋敷みたいで「なんだかなー」と思っていたら、
なんと、「SAW」流 怒涛の種明かしが!!
「SAW」では「♪ダダダ、ダダダッダダダダダ…」という音楽とともに展開する種明かし、
今回は「♪ルルル〜」と宗教音楽風だったのがウケました。
ほら、ちゃんと伏線張ってあったでしょ!と言わんばかりの種明かし。
でもその内容は、なんとなく想像してた部分もあり、残念ながら大どんでん返しまではいかなかった…^^;
そんな感じで、あんまり怖い映画ではなかったですが、
見終わって「もし運命が決まっているものだとしたら?」と考えるとゾッとくるものがありますね。
私は運命論は信じてないけど…。
それほどおススメな映画ではありませんが、
主役の俳優がインパクトあったのと、怒涛の種明かしがウケたので、☆3にしときます。
危篤のはずの父親が、半笑いで起き上がる…
投稿日
2019/05/22
レビュアー
コタロウ(!)
2011年11月7日、ジョセフは、妻子が焼死する悪夢を見て目を覚ました。
ジョセフは、有名なスリラー小説作家だ。
彼は、放火で妻子を亡くして以来、信仰を失った。
アメリカ在住のジョゼフだが、父と弟はスペイン・バルセロナ在住で、長く交流が途絶えている。
2011年11月8日、ジョセフは11時11分に自動車事故に遭うが、無傷で助かった。
彼は、息子の死亡時刻が11時11分だったことに気づき、この符合に意味があるのかと訝しむ。
11月9日、「父が危篤だ」と弟・サミュエルから知らせがあり、ジョセフは久しぶりに実家に帰る…
2011年11月7日からカウントダウンされ、2011年11月11日に何かが起こる!的な内容です。
ジョセフは「足元に蛇が絡みついた天使像」が出てくる悪夢をしばしば見る。
悪魔の影を見たり、「見張られている!」と見知らぬ女性に忠告されたりもする。
危篤なはずの父親が、半笑いで起き上がり「奴らが彼を奪いに来る」と電波をとばす場にも遭遇。
難儀だな…とは思ったけど、怖さを感じませんでした。
父の看護人・アンナが、うさんくさい。
彼女の部屋に入ったジョセフは、魔術的な記号が描かれた手帳「アンナの書」を発見する。
スペイン語が読めないジョセフには、内容がわからない。
彼女は「手帳には福音が記してある」「信者を諭す大事な教義よ」と言うのだ。嘘くせー!
ジョセフの父も、弟のサミュエルも牧師だが、教会を持たず、十字架も掲げず、
自宅の庭で礼拝を行うという先鋭的なスタイル…
当然、信者さんも少ないので、サミュエルは教義を広めて別の場所へ行きたがっています。
信仰を失った兄・ジョセフとは対照的に、彼の信仰は揺るぎなく強いものでした。
『11.11.11は魂を覚醒させ、新たな扉を開く鍵」なんて、スピリチュアルな雰囲気…
肝心の2011年11月11日には怪異が起きますが、「ですよねー!」って結末でした。
本作に登場する悪魔は、地道に細々と悪いことを伝播していくタイプなのかな。
ジョセフが立ち寄ったカメラ店の名前「anamorfosis」が意味深でした。
淡々と描く宗教の映画。悪魔登場って?(~_~;退屈でした(~o~)ふぁ〜
投稿日
2013/02/27
レビュアー
mikitty.
イントロに、「ソウ」シリーズのダーレン・バウズマン監督製作とありますが、
「ソウ」はソリッド・スリラーで、本作はオカルト系のサスペンス・スリラーです。
私は「ソウ」はとても面白く鑑賞しましたが、本作の「11:11:11」は宗教の映画なので
「11」と言うキーワードや悪魔とかが登場しても理解し難いものでした。
理屈的には説明はされているのですが・・・。ラストもなんだかな・・・。
私的には、この映画は退屈でした。従って面白くなかったです。
目的
投稿日
2013/02/03
レビュアー
だっさん
こういう本格派のオカルトホラーは久しぶりに観たような気がします。本作は、メッチャ怖いです。ビックリさせるところは少ないんですが、怖いと思わせる雰囲気を作っていくのが、上手いんでしょうね。ここで何か来る、と分かってても、凄くビビらせてくれます。ジョセフがひっくりこけたシーン、絶対何か来る、と私は思ってましたが、思ってても椅子から飛び上がってしまいました。それから、お父さん。このお父さんの登場の仕方が本当に怖い。お父さん寝たきりやのに、何でそんな出方するの、という感じで何回もビックリさせられました。この映画は劇場で観たら、メチャクチャ怖いと思います。この監督の手腕はレベル高いと思います。
一つだけ残念なのは、ラストがイマイチよく分からんかったところです。私の頭が悪いのか、大体のところは分かるんですが、なんかスッキリしなかったです。エッ奴らはエエやつやったん?彼女は何で写真燃やしてたん?少し???でした。その分☆半分減点しましたが、エロも無しでここまで魅せる、優れもんのホラーだと思います。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
11:11:11
(C)2011 Eleven Eleven,LLC.All Lights Reserved. ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。