こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ゾンビ映画のパロディ「ショーン・オブ・ザ・デッド」で一躍注目の存在となったクリエイター・コンビ、エドガー・ライト&サイモン・ペッグが、今度は刑事映画に挑んだ痛快アクション・コメディ。首都ロンドンで日夜市民の安全を守り続ける勤勉な警察官、ニコラス・エンジェル巡査。その活躍ぶりは誰もが認めるところ。しかし、あまりにも優秀すぎるがゆえに同僚たちの反感を買い、ついにはのどかな田舎町サンドフォードの警察署に左遷されてしまう。この町では事件らしい事件も起こらず戸惑うばかり。おまけに、相棒のダニーは警察映画オタクのダメ警官で、すっかり途方に暮れるニコラス。そんな時、突然彼らの周囲で不審な死が相次いで発生するのだが…。
製作年: |
2007年 |
---|---|
製作国: |
イギリス/フランス |
原題: |
HOT FUZZ |
監督: |
エドガー・ライト |
---|---|
製作: |
ティム・ビーヴァン 、 エリック・フェルナー 、 ニラ・パーク |
製作総指揮: |
ナターシャ・ワートン |
出演: |
サイモン・ペッグ 、 ニック・フロスト 、 ジム・ブロードベント 、 パディ・コンシダイン 、 ティモシー・ダルトン 、 ビル・ナイ 、 ビリー・ホワイトロー 、 エドワード・ウッドワード 、 デビッド・ブラッドリー |
脚本: |
エドガー・ライト 、 サイモン・ペッグ |
---|---|
撮影: |
ジェス・ホール |
音楽: |
デビッド・アーノルド |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語英語タイ韓国語インドネシア中国語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | UNRD46103 | 2008年12月04日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
120分
字幕:
日本語英語タイ韓国語インドネシア中国語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ
レイティング:
R-15
記番:
UNRD46103
レンタル開始日:
2008年12月04日
在庫枚数
20枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
121分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | GNXR1219 | 2012年11月21日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
121分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
R-15
記番:
GNXR1219
レンタル開始日:
2012年11月21日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語英語タイ韓国語インドネシア中国語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | UNRD46103 | 2008年12月04日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 1人 | 1人 |
収録時間:
120分
字幕:
日本語英語タイ韓国語インドネシア中国語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/タイ
レイティング:
R-15
記番:
UNRD46103
レンタル開始日:
2008年12月04日
在庫枚数
20枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
1人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
121分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | GNXR1219 | 2012年11月21日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
121分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/6.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
R-15
記番:
GNXR1219
レンタル開始日:
2012年11月21日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず、導入部分、完璧な警官、エンジェル。
が、その完璧さ故に、他の警官が無能に見える、と言う理不尽な理由でド田舎へ飛ばされる・・・
そして飛ばされた先は、20年間事件など起こった事の無いのどかな田舎町。
都会でバリバリ仕事をしてきたエンジェルにとっては地獄w
が、ちょっと間の抜けた相棒と共に公務を遂行するうちに、田舎勤務に慣れてきた頃、妙な事件が連続して起こる。
この映画は笑わしてくれたかと思うと、さすが、「ショーン・オブ・ザ・デッド」のコンビだけあって、ちょっと残酷シーンがあったりする。そして、意外にも犯人探しも出来る。大抵は読めるが、意外にも、もうちょと先がある。先の先までは意外と読めなかった。
私の頭が悪いからかwww
いや、しかし、センスが良いです。面白いです。
言葉遊びや、面白い写し方、場面転換、なかなかツボをついてくる。
この監督さん、要チェックやわ。
「グラインドハウス」内でフェイク予告編がかなりの評価をうけてるらしい。「グラインドハウス」手元にあり。やり〜♪
これ又楽しみっす!
いや、これはマジで面白いよwww
若干緩いけど、これはこれですんごい良く出来た作品だと思う。
若き監督。エドガーライトを応援していきたい私です。
そして、デビットモース似の、サイモンペッグも勿論応援♪
見所は、全部w最初から最後まで面白いw
久々に声を出して笑ったw
でも、意外にもドラマ的なシーンもあったり、緩いアクションもあり、ちらっと感動もしたり、ほんま面白いです。
これが、エドガーライトワールドか!
あたしゃー気に入ったぜよwww
pokorou ^−^v
このレビューは気に入りましたか? 19人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
日本未公開で署名により公開が実現したそうですが、私はかなり面白かったです。
ツボかもしれません。B2Bやターミネーターのパクリ!?的なシーンも多くて楽しめ
たしカットをガシャ、ガシャ、ガシャと切り替えるのも好み。まずは設定が面白い。敏
腕刑事があまりの凄腕さに上司達に妬まれ田舎に左遷。ここで注目!!エンジェ
ルは正義を貫きたいという信念があることがこの作品を嫌味にしてないとこ。彼は
田舎にいっても忠実に警察の仕事を遂行している、ロンドンはよかったなぁとか、こ
んな田舎町がどうしたこうしたってないのがいい。
ビレッジオブザイヤー(本当にあるの?)で1位をとるような村だがそこにはとんでも
ない組織が暗躍してて、エンジェルは立ち向かっていくのだが相棒との絆も深まって
いくところもいいしコメディタッチな部分も私にはツボでした。
なんとか組織とのバトルも面白かったし、いきなり銃をぶっぱなしてきたかと思ったら、
フルーツ攻撃もあるし(笑)基本的に老人がやってるってだけでアクション映画をその
ままとりいれてる感じでこのアンバランスさがこれまたグッド。なんとか組織が村の
害になるやつを排除していくのだが、この殺し方が必要以上にグロい。これもアンバ
ランスさのひとつ。アンバランスもこうい風にうまく使うと面白くできあがるっていう典
型かもしれなし。いたるところに極端な設定があるのが逆に楽しい。他の人のレビュ
ーを読んでると「ショーンオブザデット」の方が面白いって意見もあるようでそちらも
観なきゃダメですね。
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
【劇場鑑賞時に書いたものです!】
今日は映画を劇場で4本観てきましたよー♪
まず1本目は、署名活動で公開が決まったという『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』っす!
睡眠をバッチシ8時間とって突撃しましたよ!朝9時45分の回に!
"評判も良かったし、コメディやし、エドガーライトやし、オモロいに決まってるわなー"・・・って思って気合入れて観たんすけど・・・アレ・・・?
ぜーんぜんおもんない・・・あーーーーやばい・・・まぶたが重い・・・
あかんあかん!目をしっかり開けんと・・・1本目で眠たなることは考えてなかったなぁー。(;°皿°)"
□■□■□■□■□
合わんかった・・・
パロディ(っつーかオマージュ?)の元ネタもよーわからんし・・・自分には、笑いどころがよくわかりまへん・・・
しょーじき、自分の感覚では全くオススメできません・・・
ただ、世間一般では大絶賛の嵐なんで、まーったく自分の感性に自信はあれへんけどねш(`∇´*)ш
まぁ、コレは参考にせずに、実際に観て確認してみてください♪
個人的満足度 55点!
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
署名活動にて劇場公開するにいたったいわくつきの映画。
「ショーン〜」のエドガー・ライト監督なので観る前から更に期待値が上がったが、その期待値を上回る面白さだった!私のツボ映画。
話は首都警察で検挙率NO1のエリート警察官が、上司や同僚から妬まれ20年間殺人が発生していない片田舎の警察へ異動させられる。しかし、その平和な町で不自然な死亡事件が起こるがなぜか捜査をしないまま事故や自殺と決めつけられる・・・。
ただのライトなコメディーポリス物と思っていると大間違い。
意外にブラックなネタや過去のポリスアクション作品へのオマージュを随所に挿入したりとなかなかサービス精神旺盛なんです。
見せ場は凸凹コンビ含む刑事達と街の住民との壮絶な銃撃戦。
このあたりはタランティーノやロドリゲスと親交が深いライトが影響を受けたのかも。
ミステリーの謎解き、パロディ、ブラックジョークにサスペンスアクションと様々な要素を実にバランス良く構成した素晴らしい作品なので超お勧めです。
このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
優秀すぎて他の警官が霞むからという理不尽な理由で
田舎にトバされる主人公。
すっごい堅物。歩くルールブック。
その堅物ぶりゆえに狭い田舎でズレまくる行動とか、
それに対する村人の反応に対する反応とかをおもしろがってると
ちゃんと殺人事件が起きます。しかもなかなか凄惨。
しかも連続。
『サンドフォードではこの20年1件も殺人がない』って
気づかずに事故として処理しちゃったか、
残業するのが面倒で事故として処理しちゃったのもあるのでは?
イントロダクションがないのでここまでは書きましたが、
ここから先は予想できる人にはできてしまうネタバレになってます。
読まれるとこの作品を楽しみきれないかもしれませんのでご注意ください。
ほんと、すっかり騙されました。
序盤のコメディタッチにつられてると
たくさんの伏線を見逃してしまいます。
すっごいです。驚愕の真相、真犯人。
終盤の展開。
『ダイ・ハード』が公開されたとき、おすぎかピーコが
「今年の娯楽はこの1本で済んだ」と言ってたのを思い出しました。
私の今年の娯楽はこの1本で済んだ気がします。
ラストのラストの、そのまたラストまで気を抜いてはいけませんです。
はい。
このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています
ホットファズ −俺たちスーパーポリスメン!−
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:132件
投稿日
2009/03/29
レビュアー
pokorou※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
まず、導入部分、完璧な警官、エンジェル。
が、その完璧さ故に、他の警官が無能に見える、と言う理不尽な理由でド田舎へ飛ばされる・・・
そして飛ばされた先は、20年間事件など起こった事の無いのどかな田舎町。
都会でバリバリ仕事をしてきたエンジェルにとっては地獄w
が、ちょっと間の抜けた相棒と共に公務を遂行するうちに、田舎勤務に慣れてきた頃、妙な事件が連続して起こる。
この映画は笑わしてくれたかと思うと、さすが、「ショーン・オブ・ザ・デッド」のコンビだけあって、ちょっと残酷シーンがあったりする。そして、意外にも犯人探しも出来る。大抵は読めるが、意外にも、もうちょと先がある。先の先までは意外と読めなかった。
私の頭が悪いからかwww
いや、しかし、センスが良いです。面白いです。
言葉遊びや、面白い写し方、場面転換、なかなかツボをついてくる。
この監督さん、要チェックやわ。
「グラインドハウス」内でフェイク予告編がかなりの評価をうけてるらしい。「グラインドハウス」手元にあり。やり〜♪
これ又楽しみっす!
いや、これはマジで面白いよwww
若干緩いけど、これはこれですんごい良く出来た作品だと思う。
若き監督。エドガーライトを応援していきたい私です。
そして、デビットモース似の、サイモンペッグも勿論応援♪
見所は、全部w最初から最後まで面白いw
久々に声を出して笑ったw
でも、意外にもドラマ的なシーンもあったり、緩いアクションもあり、ちらっと感動もしたり、ほんま面白いです。
これが、エドガーライトワールドか!
あたしゃー気に入ったぜよwww
pokorou ^−^v
投稿日
2009/01/16
レビュアー
MonPetit※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
日本未公開で署名により公開が実現したそうですが、私はかなり面白かったです。
ツボかもしれません。B2Bやターミネーターのパクリ!?的なシーンも多くて楽しめ
たしカットをガシャ、ガシャ、ガシャと切り替えるのも好み。まずは設定が面白い。敏
腕刑事があまりの凄腕さに上司達に妬まれ田舎に左遷。ここで注目!!エンジェ
ルは正義を貫きたいという信念があることがこの作品を嫌味にしてないとこ。彼は
田舎にいっても忠実に警察の仕事を遂行している、ロンドンはよかったなぁとか、こ
んな田舎町がどうしたこうしたってないのがいい。
ビレッジオブザイヤー(本当にあるの?)で1位をとるような村だがそこにはとんでも
ない組織が暗躍してて、エンジェルは立ち向かっていくのだが相棒との絆も深まって
いくところもいいしコメディタッチな部分も私にはツボでした。
なんとか組織とのバトルも面白かったし、いきなり銃をぶっぱなしてきたかと思ったら、
フルーツ攻撃もあるし(笑)基本的に老人がやってるってだけでアクション映画をその
ままとりいれてる感じでこのアンバランスさがこれまたグッド。なんとか組織が村の
害になるやつを排除していくのだが、この殺し方が必要以上にグロい。これもアンバ
ランスさのひとつ。アンバランスもこうい風にうまく使うと面白くできあがるっていう典
型かもしれなし。いたるところに極端な設定があるのが逆に楽しい。他の人のレビュ
ーを読んでると「ショーンオブザデット」の方が面白いって意見もあるようでそちらも
観なきゃダメですね。
投稿日
2010/01/15
レビュアー
KASPAR【劇場鑑賞時に書いたものです!】
今日は映画を劇場で4本観てきましたよー♪
まず1本目は、署名活動で公開が決まったという『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』っす!
睡眠をバッチシ8時間とって突撃しましたよ!朝9時45分の回に!
"評判も良かったし、コメディやし、エドガーライトやし、オモロいに決まってるわなー"・・・って思って気合入れて観たんすけど・・・アレ・・・?
ぜーんぜんおもんない・・・あーーーーやばい・・・まぶたが重い・・・
あかんあかん!目をしっかり開けんと・・・1本目で眠たなることは考えてなかったなぁー。(;°皿°)"
□■□■□■□■□
合わんかった・・・
パロディ(っつーかオマージュ?)の元ネタもよーわからんし・・・自分には、笑いどころがよくわかりまへん・・・
しょーじき、自分の感覚では全くオススメできません・・・
ただ、世間一般では大絶賛の嵐なんで、まーったく自分の感性に自信はあれへんけどねш(`∇´*)ш
まぁ、コレは参考にせずに、実際に観て確認してみてください♪
個人的満足度 55点!
投稿日
2009/10/29
レビュアー
AVANZSUR※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
署名活動にて劇場公開するにいたったいわくつきの映画。
「ショーン〜」のエドガー・ライト監督なので観る前から更に期待値が上がったが、その期待値を上回る面白さだった!私のツボ映画。
話は首都警察で検挙率NO1のエリート警察官が、上司や同僚から妬まれ20年間殺人が発生していない片田舎の警察へ異動させられる。しかし、その平和な町で不自然な死亡事件が起こるがなぜか捜査をしないまま事故や自殺と決めつけられる・・・。
ただのライトなコメディーポリス物と思っていると大間違い。
意外にブラックなネタや過去のポリスアクション作品へのオマージュを随所に挿入したりとなかなかサービス精神旺盛なんです。
見せ場は凸凹コンビ含む刑事達と街の住民との壮絶な銃撃戦。
このあたりはタランティーノやロドリゲスと親交が深いライトが影響を受けたのかも。
ミステリーの謎解き、パロディ、ブラックジョークにサスペンスアクションと様々な要素を実にバランス良く構成した素晴らしい作品なので超お勧めです。
投稿日
2010/06/06
レビュアー
蒼生※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
優秀すぎて他の警官が霞むからという理不尽な理由で
田舎にトバされる主人公。
すっごい堅物。歩くルールブック。
その堅物ぶりゆえに狭い田舎でズレまくる行動とか、
それに対する村人の反応に対する反応とかをおもしろがってると
ちゃんと殺人事件が起きます。しかもなかなか凄惨。
しかも連続。
『サンドフォードではこの20年1件も殺人がない』って
気づかずに事故として処理しちゃったか、
残業するのが面倒で事故として処理しちゃったのもあるのでは?
イントロダクションがないのでここまでは書きましたが、
ここから先は予想できる人にはできてしまうネタバレになってます。
読まれるとこの作品を楽しみきれないかもしれませんのでご注意ください。
ほんと、すっかり騙されました。
序盤のコメディタッチにつられてると
たくさんの伏線を見逃してしまいます。
すっごいです。驚愕の真相、真犯人。
終盤の展開。
『ダイ・ハード』が公開されたとき、おすぎかピーコが
「今年の娯楽はこの1本で済んだ」と言ってたのを思い出しました。
私の今年の娯楽はこの1本で済んだ気がします。
ラストのラストの、そのまたラストまで気を抜いてはいけませんです。
はい。