こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第29巻。世子とクムの両方を救うにはふたりとも王位に就かせるべきだと考えるトンイ。その決心を聞いた粛宗は…。第57話と第58話を収録。※一般告知解禁日:7月20日
製作年: |
2010年 |
---|---|
製作国: |
韓国 |
原題: |
DONGYI |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第1巻。身分の低い者が住む村の娘・トンイは、ある日瀕死の状態で倒れていた高官を発見し命を助けるが…。第1話と第2話を収録。※一般告知解禁日:6月22日
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18761 | 2011年08月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
28枚 | 1人 | 0人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第2巻。連行される父・ヒョウォンと兄・トンジュを目にしたトンイは、必死にふたりの下へ駆け寄ろうとするが…。第3話と第4話を収録。※一般告知解禁日:6月22日
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18762 | 2011年08月24日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 0人 | 1人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第3巻。トンイが宮廷の音楽を担当する掌楽院の下働きとなって6年。彼女は皆から頼りにされる存在となっていた。第5話と第6話を収録。※一般告知解禁日:6月22日
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
124分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18763 | 2011年09月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
16枚 | 1人 | 0人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第4巻。高位の役人だと身分を偽った粛宗と一緒に、職人殺しの調査をするトンイだが、敵に見つかってしまう。第7話と第8話を収録。※一般告知解禁日:6月22日
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
126分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18764 | 2011年09月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
15枚 | 0人 | 1人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第5巻。粛宗から「トンイ」という名の下働きがいると聞いたソ・ヨンギは、その事実を確かめに向かうが…。第9話と第10話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18765 | 2011年09月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 0人 | 0人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第6巻。トンイはオ・テソクの手下に捕まりそうになったところを、偶然通り掛かった粛宗に救われる。第11話と第12話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18766 | 2011年09月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 0人 | 0人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第7巻。監察府の定期試験が開始された。不合格の場合は女官の資格を失うと知ったトンイは青ざめるが…。第13話と第14話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18767 | 2011年11月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
24枚 | 2人 | 0人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第8巻。清国の兵士に追われるトンイは、ちょうど清国大使に会いに来ていた粛宗に助けを求めるが…。第15話と第16話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18768 | 2011年11月23日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
22枚 | 0人 | 2人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第9巻。粛宗はチャン尚宮のために宴を開き、彼女を側室にするという宣旨を下すが、母の明聖大妃は反対し…。第17話と第18話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
128分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18769 | 2011年12月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
20枚 | 2人 | 0人 |
貧しい身分の出身から王の側室となり、後の名君主・英祖を産み育てるに至った女性・トンイの生涯を描いたドラマ第10巻。明聖の薬に毒を混ぜた医官が、指示をしたのは仁顯王妃だと証言。トンイは、それが嘘だと確信するが…。第19話と第20話を収録。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
128分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/韓国語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
VPBU18770 | 2011年12月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 0人 | 1人 |
DVD
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
李氏朝鮮王朝時代の身分制度や職階制度は徹底しておりまして,当時の奴婢や賎民の生活状況なんてのは記録に残すに値しないものとされていましたので,このドラマの中核部分は創作されたものということになります。
それではこのドラマが全くのフュージョンかというと,淑嬪崔氏(トンイ=ハン・ヒョジュssi)が,粛宗王(在位1671-1720年)の側室となってからは歴史書にも記載されていますので,虚像と実像を匠に掛け合わせた時代劇の巨匠イ・ビョンフン監督のなせる技といえるかもしれません。
「イサン」をご覧になった方は,どうしても絵面が被ってしまう感じがすると思いますが,これは「イサン」と脚本・演出が同一人物だからですね。次回を見させる演出もそうですし,「イサン」で英祖がソンヨンに授けた“母トンイ”のあの指輪を出してくるところなどは心憎い演出だと思います。
トンイが産んだ英祖の記録には,母親の身分が低かったためにすごく苦労したことや,そしてそんな母親に素晴らしい教育をしてもらったという二つの記述があったそうですが,どうしても英祖といえば米櫃に息子を閉じ込めて餓死させたというイメージがあります。どんなに素晴らしい教育をされても当時の覇権争いの凄まじさには勝てなかったということでしょうね。
それから,あらゆるファン層から支持されたあの不朽の名作「大長吟」で,ナイト役に徹したミン・ジョンホ様(チ・ジニssi)が粛宗王を演じましたが,こんなに軽い王様で大丈夫なのかなと思ってましたら流石に役者ですね,きっちり王様そしてよき父親を好演してくれました。ビョンフン監督とは6年ぶりのお仕事でしたが,時代劇ではミン・ジョンホ様のイメージが強すぎるためにこのような演出をされたのだと思います。
もう一つ,このドラマにも朝鮮王朝の三大悪女といわれた張禧嬪が登場しますが,このドラマの主役は淑嬪崔氏ですから,あくまでも彼女の視点で観た「張禧嬪VS仁顕王妃」が描かれていますので,そんなに憎たらしい悪女と言う感じではありません。
全体的な評価は「大長吟」には届かないかな,というところでしょう。
このレビューは気に入りましたか? 78人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「チャングムの誓い」のイ・ビョンフン監督の作品。
卑しい生まれながら、親の死の真相を暴くために宮中に入った少女が、類まれな才能と人柄で出世していくというサクセスストーリー〜
と、チャングムを彷彿させるドラマ展開です。
朝鮮時代(粛宗7年 1681年)
賎民で検屍官(死体の収拾を担当)の仕事についているトンイの父親は剣契(コムゲ)という賎民の為に働いている地下組織の首相でした。
しかし朝廷内での勢力争いに巻き込まれ、殺人の罪をきせられたトンイの父親と兄達は無残に殺されてしまいます。
殺された司憲府大司憲が残した謎の手信号。それと同じ手信号を使う宮女(後のチャン・ヒビン)を目撃したトンイは父親達の無実を証明するために、その宮女を探す事を決意。
そして6年後。朝廷で掌楽院(音楽と舞踏の仕事を担当する官庁)で下働きをする奴婢トンイ(ハン・ヒョジュ)の登場です。
勇気もあり聡明なトンイはある事件の真相を暴きオクチョン(後のチャン・ヒビン)を救う事になります。
その働きが認められ監察官(宮女を監視する部署)へと大抜擢されますが‥
6話で、ある事件を探っていたトンイがお忍びで調査に来ていた19代国王粛宗(チ・ジニ)と出会います。
王と気がつかないトンイと身分を隠して役人だと名乗る、とんちんかんな2人の会話が面白くって〜
かなりハラハラの展開なのにクスッと笑えます。ここらへんから私はとっても面白くなってきましたよ!
チャーミングなヒョジュちゃんと、なぜか時代劇では素敵に見えるチ・ジニの歳の差カップルが大のお気に入りでした〜
側室に任命されたチャン・ヒビン。朝鮮で悪女として名高いですが、序盤はなかなか頭も良く人格も申し分なくトンイが崇拝していた女性でしたが‥
やがてトンイと敵対していく関係になってゆき、益々面白くなってきます。
トンイとは実在した人物で、賤しい生まれながら19代国王粛宗の側室となり、21代国王英祖(イ・サンの祖父)を産んだ女性。
派閥争いに巻き込まれながらも明るく正しく生きた女性として描かれていますが、ストーリーは監督と脚本家の創作だそうですネ。
「チャングムの誓い」を好きな方には嵌れるドラマだと思いますよ。トンイの波乱万丈の人生に引き込まれます。
このレビューは気に入りましたか? 43人の会員が気に入ったと投稿しています
毎巻レンタル開始日になると100枚の在庫に対して1位登録者が700人を超えます。
最新巻はいつ借りれるのかわからない状況です。
いい加減在庫枚数を増やしてもらいたい。
お話自体はとても面白いです。
このレビューは気に入りましたか? 25人の会員が気に入ったと投稿しています
楽しみしているのに、レンタルが途切れるのは、大変残念です。
このレビューは気に入りましたか? 24人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
現在30話まで視聴完了 地道に見ています
ハン・ヒョジュは好きな女優です。
この時代劇 すごく薄い内容に感じてしまいます
問題が起きて解決するのに従来なら主人公にハッと思わせられたりするのですが、トンイは一人で名探偵のようにどんどん解決していく
少女から大人になり いきなり聡明な女性になっているため 師匠に学ぶとか勉学に励む姿などが見えないからだと思う。
全てを兼ね揃え明るく賢く勇敢 人間らしさがなく虚像的人物に見えてしまう 出来過ぎちゃんなのだ。
そして、チ・ジニ演じる王も威厳や重厚感は、まるでなく女に振り回されっぱなしのようでトンイが好きになるほどの男ではないような気がする
今までみた時代劇の主人公達はもっと感情移入できたり人間らしさを感じた
現代劇のような時代劇で中途半端な感じがしてならない
ヒョジュちゃんは可愛いけど・・心を揺さぶられるようなドラマではない気がする。
このレビューは気に入りましたか? 20人の会員が気に入ったと投稿しています
トンイ
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:59件
投稿日
2011/08/17
レビュアー
サランヘ李氏朝鮮王朝時代の身分制度や職階制度は徹底しておりまして,当時の奴婢や賎民の生活状況なんてのは記録に残すに値しないものとされていましたので,このドラマの中核部分は創作されたものということになります。
それではこのドラマが全くのフュージョンかというと,淑嬪崔氏(トンイ=ハン・ヒョジュssi)が,粛宗王(在位1671-1720年)の側室となってからは歴史書にも記載されていますので,虚像と実像を匠に掛け合わせた時代劇の巨匠イ・ビョンフン監督のなせる技といえるかもしれません。
「イサン」をご覧になった方は,どうしても絵面が被ってしまう感じがすると思いますが,これは「イサン」と脚本・演出が同一人物だからですね。次回を見させる演出もそうですし,「イサン」で英祖がソンヨンに授けた“母トンイ”のあの指輪を出してくるところなどは心憎い演出だと思います。
トンイが産んだ英祖の記録には,母親の身分が低かったためにすごく苦労したことや,そしてそんな母親に素晴らしい教育をしてもらったという二つの記述があったそうですが,どうしても英祖といえば米櫃に息子を閉じ込めて餓死させたというイメージがあります。どんなに素晴らしい教育をされても当時の覇権争いの凄まじさには勝てなかったということでしょうね。
それから,あらゆるファン層から支持されたあの不朽の名作「大長吟」で,ナイト役に徹したミン・ジョンホ様(チ・ジニssi)が粛宗王を演じましたが,こんなに軽い王様で大丈夫なのかなと思ってましたら流石に役者ですね,きっちり王様そしてよき父親を好演してくれました。ビョンフン監督とは6年ぶりのお仕事でしたが,時代劇ではミン・ジョンホ様のイメージが強すぎるためにこのような演出をされたのだと思います。
もう一つ,このドラマにも朝鮮王朝の三大悪女といわれた張禧嬪が登場しますが,このドラマの主役は淑嬪崔氏ですから,あくまでも彼女の視点で観た「張禧嬪VS仁顕王妃」が描かれていますので,そんなに憎たらしい悪女と言う感じではありません。
全体的な評価は「大長吟」には届かないかな,というところでしょう。
投稿日
2011/07/29
レビュアー
チビタ&モモ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
「チャングムの誓い」のイ・ビョンフン監督の作品。
卑しい生まれながら、親の死の真相を暴くために宮中に入った少女が、類まれな才能と人柄で出世していくというサクセスストーリー〜
と、チャングムを彷彿させるドラマ展開です。
朝鮮時代(粛宗7年 1681年)
賎民で検屍官(死体の収拾を担当)の仕事についているトンイの父親は剣契(コムゲ)という賎民の為に働いている地下組織の首相でした。
しかし朝廷内での勢力争いに巻き込まれ、殺人の罪をきせられたトンイの父親と兄達は無残に殺されてしまいます。
殺された司憲府大司憲が残した謎の手信号。それと同じ手信号を使う宮女(後のチャン・ヒビン)を目撃したトンイは父親達の無実を証明するために、その宮女を探す事を決意。
そして6年後。朝廷で掌楽院(音楽と舞踏の仕事を担当する官庁)で下働きをする奴婢トンイ(ハン・ヒョジュ)の登場です。
勇気もあり聡明なトンイはある事件の真相を暴きオクチョン(後のチャン・ヒビン)を救う事になります。
その働きが認められ監察官(宮女を監視する部署)へと大抜擢されますが‥
6話で、ある事件を探っていたトンイがお忍びで調査に来ていた19代国王粛宗(チ・ジニ)と出会います。
王と気がつかないトンイと身分を隠して役人だと名乗る、とんちんかんな2人の会話が面白くって〜
かなりハラハラの展開なのにクスッと笑えます。ここらへんから私はとっても面白くなってきましたよ!
チャーミングなヒョジュちゃんと、なぜか時代劇では素敵に見えるチ・ジニの歳の差カップルが大のお気に入りでした〜
側室に任命されたチャン・ヒビン。朝鮮で悪女として名高いですが、序盤はなかなか頭も良く人格も申し分なくトンイが崇拝していた女性でしたが‥
やがてトンイと敵対していく関係になってゆき、益々面白くなってきます。
トンイとは実在した人物で、賤しい生まれながら19代国王粛宗の側室となり、21代国王英祖(イ・サンの祖父)を産んだ女性。
派閥争いに巻き込まれながらも明るく正しく生きた女性として描かれていますが、ストーリーは監督と脚本家の創作だそうですネ。
「チャングムの誓い」を好きな方には嵌れるドラマだと思いますよ。トンイの波乱万丈の人生に引き込まれます。
投稿日
2012/06/07
レビュアー
j03w0089毎巻レンタル開始日になると100枚の在庫に対して1位登録者が700人を超えます。
最新巻はいつ借りれるのかわからない状況です。
いい加減在庫枚数を増やしてもらいたい。
お話自体はとても面白いです。
投稿日
2011/11/11
レビュアー
マオ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
現在30話まで視聴完了 地道に見ています
ハン・ヒョジュは好きな女優です。
この時代劇 すごく薄い内容に感じてしまいます
問題が起きて解決するのに従来なら主人公にハッと思わせられたりするのですが、トンイは一人で名探偵のようにどんどん解決していく
少女から大人になり いきなり聡明な女性になっているため 師匠に学ぶとか勉学に励む姿などが見えないからだと思う。
全てを兼ね揃え明るく賢く勇敢 人間らしさがなく虚像的人物に見えてしまう 出来過ぎちゃんなのだ。
そして、チ・ジニ演じる王も威厳や重厚感は、まるでなく女に振り回されっぱなしのようでトンイが好きになるほどの男ではないような気がする
今までみた時代劇の主人公達はもっと感情移入できたり人間らしさを感じた
現代劇のような時代劇で中途半端な感じがしてならない
ヒョジュちゃんは可愛いけど・・心を揺さぶられるようなドラマではない気がする。