「バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張」 の解説・あらすじ・ストーリー
「ハングオーバー」シリーズのエド・ヘルムズ主演によるコメディ。代理でコンベンションに参加することになった保険セールスマンのティム。初めての都会に戸惑いながらもホテルに到着したティムだが、悪名高きセールスマンと相部屋になってしまい…。
「バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張」 の作品情報
製作年: | 2011年 |
---|---|
製作国: | アメリカ |
原題: | CEDAR RAPIDS |
「バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
監督: | ミゲル・アルテタ |
---|---|
製作: | ジム・バーク 、 アレクサンダー・ペイン 、 ジム テイラー |
製作総指揮: | エド・ヘルムズ |
出演: | エド・ヘルムズ 、 ジョン・C・ライリー 、 アン・ヘッシュ 、 カートウッド・スミス 、 ロブ・コードリー 、 イザイア・ウィットロック・Jr 、 シガニー・ウィーバー |
脚本: | フィル・ジョンストン |
---|---|
撮影: | チューイ・チャベス |
音楽: | クリストフ・ベック 、 クリストフ・ベック |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR50193 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
87分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXBR50193
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
87分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
FXBR50193 | 2012年09月05日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
87分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
FXBR50193
レンタル開始日:
2012年09月05日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 3件 / 全3件
面白くないのに、フとした描写で、スッと心にナイフを挿し込んで来る
ああ、あのノリの映画ね?っと「バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張」を観たわけですが、
ぜーんぜんそんなノリの映画ちゃうやん!
なので、面白いか?って聞かれたら、まぁそりゃぁ面白く無いんすけどね、みょーに後を引く映画なんすよね。
しかもイライラとかムカムカの方の後の引き方←あかんやん。
ハジケルようでハジケナイ、
笑えるようで笑えない、
決してリアルではないキャラでありながら、
変にリアルな設定で、
変にリアルな中年感情の描写、
一体コレは何を描いた映画なんだ???
コメディとしては全く面白くないのに、
フッとした描写で、スッと心にナイフを挿し込んで来る変な映画です。
もちろん、オススメは全くしません!
が、妙に残るんすよねー・・・
個人的満足度 63点!
オススメ度 55点
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
DVDスルーならではの微妙な味わい
「ハングオーバー!」シリーズのエド・ヘルムズ主演です。
いかにもバッタもん臭いキャッチで「ハングオーバー!」ファンを釣ろうとしてるのは
ミエミエなんだけど、
いいよ釣られてやろうじゃん、贔屓男優のジョン・C・ライリーも出てるしってことで鑑賞。
うん、まぁDVDスルーならではの微妙な味わいですね(苦笑)。
でも、ところどころで不思議と掴まれちゃう感じ、製作にアレクサンダー・ペインが入ってて、
なるほど真面目な善人だった主人公がどんどん壊れてっちゃうのは「ハイスクール白書」(99)に似てるし、
人間の醜悪な面を肯定的に見ているというか、醜悪な面も含めてどんな人もOKとしてる
優しさが「らしいな」と思えるのでした。
しかし、ホントにそれでいいの?って気がしないでもない。
田舎の純朴な保険セールスマンが、新しい人間関係の中で揉まれて脱皮するという物語なんだけど、
その揉まれ方がねー。
酒、ドラッグ、女の「3大堕落アイテム」で快楽に目覚めることがブレイクスルーってどーよ?
ちょっと荒療治すぎないか?(笑)
まぁ確かに、このティム(エド・ヘルムズ)という男、精神性が子どものまんまなんだよね。
恋愛に関してもナイーヴすぎ。親子ほど年の離れた恋人(アッと驚く相手。ベッドシーンは
ちょっと見たくなかったなー)に対して、ティーンのようにのぼせ上っているのがイタイ。
でも、そんな彼が「大人の現実」に目覚めるシーンはちょっとだけ感動的なのでした。(えっ、ホントか?)
あとはですね、保険会社営業マンが集う「大会」が舞台っていう妙チクリンな設定は面白かった。
もっと「保険あるある」的なネタを見たかったっすねー。
宴会の余興で主人公が歌う「替え歌」は可笑しくて、いい感じー。(ローラ風に)
そうですねー、全体的な印象としては「なんかヘンなもん観ちゃったな」って感じで、
軽い脱力感はあるけど、このマイナー感は嫌いじゃないかも、です。
「いやげもの」(byみうらじゅん)的な、“妙なもの”に反応してしまう人にのみオススメします。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
ありがちなストーリー
ハングオーバーからの流れでエド・ヘルムズに期待してレンタルしてみました
内容はというと、悪くはないんですが... 新鮮さもあまりありません...
いつか観たことあるような...的な感覚になる作品でした
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 3件 / 全3件
バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:3件
2012/10/14
ああ、あのノリの映画ね?っと「バッドトリップ!消えたNO.1セールスマンと史上最悪の代理出張」を観たわけですが、
ぜーんぜんそんなノリの映画ちゃうやん!
なので、面白いか?って聞かれたら、まぁそりゃぁ面白く無いんすけどね、みょーに後を引く映画なんすよね。
しかもイライラとかムカムカの方の後の引き方←あかんやん。
ハジケルようでハジケナイ、
笑えるようで笑えない、
決してリアルではないキャラでありながら、
変にリアルな設定で、
変にリアルな中年感情の描写、
一体コレは何を描いた映画なんだ???
コメディとしては全く面白くないのに、
フッとした描写で、スッと心にナイフを挿し込んで来る変な映画です。
もちろん、オススメは全くしません!
が、妙に残るんすよねー・・・
個人的満足度 63点!
オススメ度 55点
2013/09/20
「ハングオーバー!」シリーズのエド・ヘルムズ主演です。
いかにもバッタもん臭いキャッチで「ハングオーバー!」ファンを釣ろうとしてるのは
ミエミエなんだけど、
いいよ釣られてやろうじゃん、贔屓男優のジョン・C・ライリーも出てるしってことで鑑賞。
うん、まぁDVDスルーならではの微妙な味わいですね(苦笑)。
でも、ところどころで不思議と掴まれちゃう感じ、製作にアレクサンダー・ペインが入ってて、
なるほど真面目な善人だった主人公がどんどん壊れてっちゃうのは「ハイスクール白書」(99)に似てるし、
人間の醜悪な面を肯定的に見ているというか、醜悪な面も含めてどんな人もOKとしてる
優しさが「らしいな」と思えるのでした。
しかし、ホントにそれでいいの?って気がしないでもない。
田舎の純朴な保険セールスマンが、新しい人間関係の中で揉まれて脱皮するという物語なんだけど、
その揉まれ方がねー。
酒、ドラッグ、女の「3大堕落アイテム」で快楽に目覚めることがブレイクスルーってどーよ?
ちょっと荒療治すぎないか?(笑)
まぁ確かに、このティム(エド・ヘルムズ)という男、精神性が子どものまんまなんだよね。
恋愛に関してもナイーヴすぎ。親子ほど年の離れた恋人(アッと驚く相手。ベッドシーンは
ちょっと見たくなかったなー)に対して、ティーンのようにのぼせ上っているのがイタイ。
でも、そんな彼が「大人の現実」に目覚めるシーンはちょっとだけ感動的なのでした。(えっ、ホントか?)
あとはですね、保険会社営業マンが集う「大会」が舞台っていう妙チクリンな設定は面白かった。
もっと「保険あるある」的なネタを見たかったっすねー。
宴会の余興で主人公が歌う「替え歌」は可笑しくて、いい感じー。(ローラ風に)
そうですねー、全体的な印象としては「なんかヘンなもん観ちゃったな」って感じで、
軽い脱力感はあるけど、このマイナー感は嫌いじゃないかも、です。
「いやげもの」(byみうらじゅん)的な、“妙なもの”に反応してしまう人にのみオススメします。
2012/09/19
ハングオーバーからの流れでエド・ヘルムズに期待してレンタルしてみました
内容はというと、悪くはないんですが... 新鮮さもあまりありません...
いつか観たことあるような...的な感覚になる作品でした
1〜 3件 / 全3件