こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
妻子を捨てトラック運転手として生きる男が、病気の妻に会うため10年ぶりに再会した息子と旅に出る。二人の間にできた溝は深く、息子は頑なになっている。男は、得意のアーム・レスリングを通して親子の絆の再生を試みるのだが……。M・ゴーラン、スタローン、二人の凡庸な面ばかりが強調された「チャンプ」もどきの作品。
製作年: |
1987年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
OVER THE TOP |
監督: |
メナハム・ゴーラン |
---|---|
製作: |
メナハム・ゴーラン 、 ヨーラン・グローバス 、 ヨーラム・グローバス |
製作総指揮: |
ジェームズ・D・ブルベイカー |
出演: |
シルベスター・スタローン 、 デビッド・メンデンホール 、 ロバート・ロジア 、 スーザン・ブレイクリー 、 リック・ザムウォルト 、 ロバート・ロッジア 、 スーザン・ブレークリー |
脚本: |
スターリング・シリファント |
---|---|
撮影: |
ニック・マクリーン |
音楽: |
ジョルジオ モロダー 、 ハロルド・フォルターメイヤー 、 キース・フォーシイ |
1〜 2件 / 全2件
妻子を捨てトラック運転手として生きる男が、病気の妻に会うため10年ぶりに再会した息子と旅に出る。二人の間にできた溝は深く、息子は頑なになっている。男は、得意のアーム・レスリングを通して親子の絆の再生を試みるのだが……。M・ゴーラン、スタローン、二人の凡庸な面ばかりが強調された「チャンプ」もどきの作品。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
94分 | 日本語 | |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
OPSDR119 | 2004年01月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
妻子を捨てトラック運転手として生きる男が、病気の妻に会うため10年ぶりに再会した息子と旅に出る。二人の間にできた溝は深く、息子は頑なになっている。男は、得意のアーム・レスリングを通して親子の絆の再生を試みるのだが……。M・ゴーラン、スタローン、二人の凡庸な面ばかりが強調された「チャンプ」もどきの作品。
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
93分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 2:ドルビーデジタル/モノラル/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED1506 | 2012年09月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
13枚 | 0人 | 0人 |
1〜 2件 / 全2件
DVD
1〜 2件 / 全2件
1〜 2件 / 全2件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
スタローン作品の中でもこの作品はお気に入りの部類に入る。何故なら派手なアクションよりも人間ドラマに重点が置かれているからだ。特に父と息子の関係修復していく描写は感動すら覚える。父と息子の関係修復を阻止しようとする祖父の妨害工作がそれをより一層高めている。スタローンの強い父親像にあこがれたものだ(^^ゞ。
この作品でアームレスリング、つまり腕相撲の世界選手権大会があることを知った(^^ゞ。見ているこっちも力が入ってしまって肩が凝った記憶がある(笑)。今見てもやっぱり力んでしまう(笑)。あの登場するアームレスラーたちの顔を真っ赤にさせて踏ん張る姿を見ているとやっぱり力が入るよねぇ(笑)。
アームレスリングを通して父と息子が関係を深めていく姿とアームレスリングの力の入った描写を楽しむ作品。
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
この作品でしばらく腕相撲がはやりましたね。腕相撲が好きな方には必見です笑
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
1987年作品です。
ジルベスター・スタローンが若いと思ったら30歳になったばかりです。
「ロッキー」の前年なんですね。
スタローンが生き別れの息子マイケルの陸軍幼少学校卒業式に突然
凄いトラックに乗って現れます。
拉致するようにマイケルを乗せてトラックの旅。
寝泊まりして、語らって、トラックの運転を教えて、途中、ダイナーでスタローンは喧嘩をふっかけられて、アームレスリングの勝負をします。
勝ったスタローンは、カリフォルニアの「アームレスリングの大会」で
再度決着をつけることに。
ハイライトがその「アームレスリング大会」なのです。
マイケルも駆けつけて、遂に決勝戦!!
勝負の結果は映画を観て確かめてくださいね。
女っ気はほとんどなくて、父と息子の絆を結ぶお話です。
サクサク観れて楽しかったです。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
スーザン・ブレークリー狙いで観た。スーザン・ブレークリーを知らない? それは気の毒だ。
この映画では心臓病で入院しているママという設定であのプラチナブロンドは短いし顔はやつれているし往年の面影はあるが美人でも39歳になるとこうなるんだなぁという見本のようでそのうえ5分で退場してしまう。
スーザン・ブレークリー狙いの人は観なくて良いだろう。
スタローン狙いの人でもこの映画はちょっと辛いんじゃないだろうか。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
離婚していた妻が亡くなり、大金持ちの義父に子供を取られ、そんな父親のリンカーン・ホークは、アーム・レスリングしか無いような男。
父親として子供に男たるものを、体を持って伝えるスタローンの背中に、何とも言えない感動を覚え、泣けます。
また、アーム・レスリングシーンは、身を乗り出して応援してしまう臨場感があり、感動映画の傑作の1本です。~
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
オーバー・ザ・トップ
OVER THE TOP (C) 1987 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. and Warner Bros. Inc. All Rights Reserved./Package Design (C) 2012 Metro-Goldwyn-Mayer Studios Inc. All Rights Reserved. ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:23件
投稿日
2005/10/30
レビュアー
RUSH
スタローン作品の中でもこの作品はお気に入りの部類に入る。何故なら派手なアクションよりも人間ドラマに重点が置かれているからだ。特に父と息子の関係修復していく描写は感動すら覚える。父と息子の関係修復を阻止しようとする祖父の妨害工作がそれをより一層高めている。スタローンの強い父親像にあこがれたものだ(^^ゞ。
この作品でアームレスリング、つまり腕相撲の世界選手権大会があることを知った(^^ゞ。見ているこっちも力が入ってしまって肩が凝った記憶がある(笑)。今見てもやっぱり力んでしまう(笑)。あの登場するアームレスラーたちの顔を真っ赤にさせて踏ん張る姿を見ているとやっぱり力が入るよねぇ(笑)。
アームレスリングを通して父と息子が関係を深めていく姿とアームレスリングの力の入った描写を楽しむ作品。
投稿日
2017/12/07
レビュアー
カマンベール1987年作品です。
ジルベスター・スタローンが若いと思ったら30歳になったばかりです。
「ロッキー」の前年なんですね。
スタローンが生き別れの息子マイケルの陸軍幼少学校卒業式に突然
凄いトラックに乗って現れます。
拉致するようにマイケルを乗せてトラックの旅。
寝泊まりして、語らって、トラックの運転を教えて、途中、ダイナーでスタローンは喧嘩をふっかけられて、アームレスリングの勝負をします。
勝ったスタローンは、カリフォルニアの「アームレスリングの大会」で
再度決着をつけることに。
ハイライトがその「アームレスリング大会」なのです。
マイケルも駆けつけて、遂に決勝戦!!
勝負の結果は映画を観て確かめてくださいね。
女っ気はほとんどなくて、父と息子の絆を結ぶお話です。
サクサク観れて楽しかったです。
投稿日
2009/05/03
レビュアー
bokensdorfスーザン・ブレークリー狙いで観た。スーザン・ブレークリーを知らない? それは気の毒だ。
この映画では心臓病で入院しているママという設定であのプラチナブロンドは短いし顔はやつれているし往年の面影はあるが美人でも39歳になるとこうなるんだなぁという見本のようでそのうえ5分で退場してしまう。
スーザン・ブレークリー狙いの人は観なくて良いだろう。
スタローン狙いの人でもこの映画はちょっと辛いんじゃないだろうか。
投稿日
2008/07/15
レビュアー
"離婚していた妻が亡くなり、大金持ちの義父に子供を取られ、そんな父親のリンカーン・ホークは、アーム・レスリングしか無いような男。
父親として子供に男たるものを、体を持って伝えるスタローンの背中に、何とも言えない感動を覚え、泣けます。
また、アーム・レスリングシーンは、身を乗り出して応援してしまう臨場感があり、感動映画の傑作の1本です。~