こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ジャンル : HOWTO ドキュメント/その他
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RFD1125 | 2012年07月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
120分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
RFD1125
レンタル開始日:
2012年07月20日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
120分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RFD1125 | 2012年07月20日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
120分
字幕:
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
RFD1125
レンタル開始日:
2012年07月20日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 4件 / 全4件
西暦2700年・・・人類は超音速で走る走行技術をモノにした。
西田シャトナー演出の2012年版「破壊ランナー」は、観客の五感を振るえさせる秀逸作品である。
舞台の上で行われている筈のストーリーは、奥行き・広さを観客に想像させ、演者が本当に「音速」で走っているかの錯覚を起こさせる。
パントマイムの進化系とも言える「パワーマイム」、一人で何役もこなす「スイッチ」プレイ・・・。
割と質素なセットだが、この劇団には大掛かりな小道具はむしろ要らない。
充分役者が実力あるし多くの笑いを提供してくれるので、道具は邪魔なだけだ。
今回はレンタルと言う事で借りたが、いつか実際手元に買い求めたい内容だ。
西田シャトナーの「面白さ」を充分満喫出来る!
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
昔、ピスタチオの舞台で観ました。
当時のメンバーではありませんが、それなりに楽しめました。
ですが、滑舌が悪くセリフが聞き取りにくいのと、熱っぽさがないのでのめり込みはしませんでした。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
約20年前、惑星ピスタチオの破壊ランナーを見たときは衝撃を受け、2回も見に行きました。
保村大和さん以外は若い役者に代わりましたが、どなたも薄っぺらい役者ばかりです。
中には滑舌が悪く何を言っているのか解らない役者までいます。
ストーリー、セリフ、ギャグまでもがほぼ当時そのままなのに、
明らかに役者の力不足で面白さが激減しています。
残念でした。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
とにかくおもしろかった!
舞台ってこんな事もできるんだ、と感動でした。
「中央郵便局」のくだりは、涙が出るくらい笑いました。
2回続けて見ました。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 4件 / 全4件
破壊ランナー
※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:4件
投稿日
2013/02/22
レビュアー
kei西暦2700年・・・人類は超音速で走る走行技術をモノにした。
西田シャトナー演出の2012年版「破壊ランナー」は、観客の五感を振るえさせる秀逸作品である。
舞台の上で行われている筈のストーリーは、奥行き・広さを観客に想像させ、演者が本当に「音速」で走っているかの錯覚を起こさせる。
パントマイムの進化系とも言える「パワーマイム」、一人で何役もこなす「スイッチ」プレイ・・・。
割と質素なセットだが、この劇団には大掛かりな小道具はむしろ要らない。
充分役者が実力あるし多くの笑いを提供してくれるので、道具は邪魔なだけだ。
今回はレンタルと言う事で借りたが、いつか実際手元に買い求めたい内容だ。
西田シャトナーの「面白さ」を充分満喫出来る!
投稿日
2014/01/21
レビュアー
よーぐるとん昔、ピスタチオの舞台で観ました。
当時のメンバーではありませんが、それなりに楽しめました。
ですが、滑舌が悪くセリフが聞き取りにくいのと、熱っぽさがないのでのめり込みはしませんでした。
投稿日
2013/09/02
レビュアー
saki-papa約20年前、惑星ピスタチオの破壊ランナーを見たときは衝撃を受け、2回も見に行きました。
保村大和さん以外は若い役者に代わりましたが、どなたも薄っぺらい役者ばかりです。
中には滑舌が悪く何を言っているのか解らない役者までいます。
ストーリー、セリフ、ギャグまでもがほぼ当時そのままなのに、
明らかに役者の力不足で面白さが激減しています。
残念でした。
投稿日
2013/07/25
レビュアー
リボン※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
とにかくおもしろかった!
舞台ってこんな事もできるんだ、と感動でした。
「中央郵便局」のくだりは、涙が出るくらい笑いました。
2回続けて見ました。
1〜 4件 / 全4件