バトル・オブ・パシフィック / マリオ・ヴァン・ピーブルズ
バトル・オブ・パシフィック
/サンダー・レヴィン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(7)
解説・ストーリー
退役間際の旧型戦艦と未知のエイリアンが対決するSFアクション。巨大戦艦・USSアイオワは、最終航海の途上で国籍不明艦を追跡するも姿を見失ってしまう。その頃、アメリカ本土の軍事基地は未知の攻撃にさらされ、最新鋭兵器を無力化されていた。
退役間際の旧型戦艦と未知のエイリアンが対決するSFアクション。巨大戦艦・USSアイオワは、最終航海の途上で国籍不明艦を追跡するも姿を見失ってしまう。その頃、アメリカ本土の軍事基地は未知の攻撃にさらされ、最新鋭兵器を無力化されていた。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「バトル・オブ・パシフィック」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
退役間際の旧型戦艦と未知のエイリアンが対決するSFアクション。巨大戦艦・USSアイオワは、最終航海の途上で国籍不明艦を追跡するも姿を見失ってしまう。その頃、アメリカ本土の軍事基地は未知の攻撃にさらされ、最新鋭兵器を無力化されていた。
「バトル・オブ・パシフィック」 の作品情報
「バトル・オブ・パシフィック」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
バトル・オブ・パシフィックの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
日本語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PWAD2920 |
2012年08月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
バトル・オブ・パシフィックの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
90分 |
日本語・日本語吹替え用字幕 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
PWAD2920 |
2012年08月03日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:7件
最悪クラスの作品です。
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アサイラムからのリリースで、製作がデヴィッド・マイケル・ラットとなれば、必然的にこうなると思います。
しかし、もういい加減にしてほしいものです。
演出も描写もヘタクソすぎる。ストーリーもお粗末。
いくら低予算とはいえ、何本作ってもうまくならない人たち。
資料映像や過去の作品の映像も使いまくり。
2012年だというのに、CGも初代プレステのポリゴンのようなレベル。
ブルーバックの合成処理も、ありえない出来だ。
これほど弱いエイリアンも初めて見た。
それでいて「エイリアンvs人類 最終決戦」とか言ってる。
一撃でやっつけちゃうし、ピンチらしいピンチもない。
女大尉(艦長の彼女)が爆風で吹っ飛んだシーンも笑った。
死んでもおかしくない爆風だったが、
なんとそこに居合わせていた艦長と横になってキスシーン。
爆発に心配して駆けつけた隊員の足が止まってしまうのは当然だと思う。
また、大尉の目の前に砲弾が転がってきたシーンも笑えた。
ドンキーコングのようにジャンプしてかわせばいいものを、
焦る彼女は腰を抜かしてしまうのだが、最終的には都合よく鉄パイプで食い止めた。
艦長が、乗り合わせた女性博士よりも船のこと詳しくなくてどうするの?
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
女性の軍服姿はエロチック
この手の作品にしては、意外と良く出来ていた。CGがショボいところもあるが、ロケが充実していたので、±0。収支トントンっと言ったところ。(笑)
たぶん、観光用に払い下げられた戦艦で撮影したのではなかろうか。
それに、他の作品に較べると、エキストラが多いし、役者さんたちの熱気が感じられるトコもプラスだな。ヘタクソな方もいらっしゃったが、まずまずちゃんとした役者さんを揃えて来たところは加点したい。
また、どことなくオリジナリティが感じられるのも、加点の対象だろう。
総じて、B級TVM好きにはオススメしたい1本である。
――退役して博物館として利用されることが決まった戦艦アイオワ。朝鮮半島沖から母国アメリカへの航海に出発する。到着まで一週間。その間に、アイオワは、建造当時の姿に戻されて、早々に観光客を楽しませる予定だった。
しかし、突然、電磁波攻撃を受けて、艦内の電子機器は全て壊れてしまう。然も、正体不明の“見えない”敵が、韓国の米軍基地を攻撃、北朝鮮の軍港をも壊滅させてしまう。
……というのが序盤。
ステキなのは、女性が戦艦に乗っているコト。(笑) 本作品が優れているのは、この点に尽きるな。
艦長と付き合っている女性士官が、カワイイお尻をしており、ついつい見惚れてしまった。まぁるいんだよねぇ。(バカだね、ホント)
博物館への換装作業に女性の大学教授と女子大生も乗っている。素晴らしい! こちらは、ほとんど出番がないのは残念だが、要所で大学教授がナイスアシストを見せるので、なかなか楽しかった。最後も粋だしね。
――孤立したアイオワは、状況が解らないながら、眼前の“見えない”敵を追撃し始める。
一方、米国本土のペンタゴンでは、何が起きているのか掴みかねていた。北朝鮮か中国の仕業か。いずれにせよ、攻撃を受けたことは確かだった。
その頃、アイオワでは古い短波無線を引っ張り出して来て修理し、何とかペンタゴンに連絡を取ろうとしていた。
……という展開。
この後、北朝鮮への攻撃は米軍であると判断した中国が、報復のために攻撃機を発進させる。本土が攻撃されれば、米国は対抗措置に出るだろう。そうなれば、第3次大戦となるのは必至。核攻撃まで6時間。アイオワが孤軍奮闘することになる。
残念ながら、物語は中盤で少しダレる。監督さんに、中国との軍事的な緊張感を演出できるスキルはなかったな。
でも、頑張って必要なシーンは撮り上げていた。褒めてあげなければ。(上から目線だな)
ただ、特殊部隊がエイリアンのステルス艦に乗り込む辺りの馬鹿馬鹿しさに、ちょっとだけ目が覚める。(笑) いいねぇ、まるで遊園地のお化け屋敷みたいにエイリアンが登場する。このチープさ、好きだ。
それに、やたら撃ちまくる艦長のナルシシズムぶりも、いい感じ。
主人公の艦長を演じたのは、マリオ・ヴァン・ピープルズ。私たち世代には『ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場』『ニュージャック・シティ』だな。帽子のサイズが合っていなかったけど、熱演でした。(笑)
女性士官を演じるのは、ヨハンナ・ワッツ。女性の軍服姿って萌えるものがある。(今度、試してみよう) それに、まぁるいお尻が魅力的でした。(まだ言うか)
女性教師を演じるのは、ニッキー・マッコーリー。ラストシーンに出て来てくれて嬉しかった。縮れ毛がポイントだな。
ちなみに『ロッキー』シリーズのアポロ役で有名なカール・ウェザーズも出演。こちらも軍服姿が似合っていた。(笑)
まぁ、「下らねえ〜」と思いつつも、個人的には『バトルシップ』よりも分かり易くて面白かった。
オススメ!(まぁるいお尻が……)
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
祝レビュー5000まであと10
おおおおおおおおおお〜やっちまったな〜
宇宙戦争の海戦版?
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
あ〜 その場その場が面白ければいいの?
ジョージ・ルーカスの「ある作品」が終盤に出てきます。思わず吹いた。
「沈黙の戦艦」以来?の戦艦アイオワ。実写とCGが見事な…じゃない! わかりやすいトホホな合成と使い分け。
敵船のショボさにもトホホ。
戦闘機が艦載機のF18からいきなりのF15やらF16やら、編集した人、解ってるのか?
韓国沖で作戦行動開始したのにいつの間にか日本もハワイも飛び越えて、アメリカ本土からレシプロ飛行機が届く距離に来てるし!
おまけに「フィルムカメラで36枚しか撮れない」と言ってるのに写ってるのは24枚撮りフィルム。さすがコダック!
それにしても、なんでコレ、借りちゃったんだろ?
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
パロディーだとしても。。。
投稿日:2016/07/26
レビュアー:じんべい@
レンタル1回分損したのより、見た時間を返してほしい
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
最悪クラスの作品です。
投稿日
2012/09/07
レビュアー
demolition_hammer
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
アサイラムからのリリースで、製作がデヴィッド・マイケル・ラットとなれば、必然的にこうなると思います。
しかし、もういい加減にしてほしいものです。
演出も描写もヘタクソすぎる。ストーリーもお粗末。
いくら低予算とはいえ、何本作ってもうまくならない人たち。
資料映像や過去の作品の映像も使いまくり。
2012年だというのに、CGも初代プレステのポリゴンのようなレベル。
ブルーバックの合成処理も、ありえない出来だ。
これほど弱いエイリアンも初めて見た。
それでいて「エイリアンvs人類 最終決戦」とか言ってる。
一撃でやっつけちゃうし、ピンチらしいピンチもない。
女大尉(艦長の彼女)が爆風で吹っ飛んだシーンも笑った。
死んでもおかしくない爆風だったが、
なんとそこに居合わせていた艦長と横になってキスシーン。
爆発に心配して駆けつけた隊員の足が止まってしまうのは当然だと思う。
また、大尉の目の前に砲弾が転がってきたシーンも笑えた。
ドンキーコングのようにジャンプしてかわせばいいものを、
焦る彼女は腰を抜かしてしまうのだが、最終的には都合よく鉄パイプで食い止めた。
艦長が、乗り合わせた女性博士よりも船のこと詳しくなくてどうするの?
女性の軍服姿はエロチック
投稿日
2016/07/30
レビュアー
みなさん(退会)
この手の作品にしては、意外と良く出来ていた。CGがショボいところもあるが、ロケが充実していたので、±0。収支トントンっと言ったところ。(笑)
たぶん、観光用に払い下げられた戦艦で撮影したのではなかろうか。
それに、他の作品に較べると、エキストラが多いし、役者さんたちの熱気が感じられるトコもプラスだな。ヘタクソな方もいらっしゃったが、まずまずちゃんとした役者さんを揃えて来たところは加点したい。
また、どことなくオリジナリティが感じられるのも、加点の対象だろう。
総じて、B級TVM好きにはオススメしたい1本である。
――退役して博物館として利用されることが決まった戦艦アイオワ。朝鮮半島沖から母国アメリカへの航海に出発する。到着まで一週間。その間に、アイオワは、建造当時の姿に戻されて、早々に観光客を楽しませる予定だった。
しかし、突然、電磁波攻撃を受けて、艦内の電子機器は全て壊れてしまう。然も、正体不明の“見えない”敵が、韓国の米軍基地を攻撃、北朝鮮の軍港をも壊滅させてしまう。
……というのが序盤。
ステキなのは、女性が戦艦に乗っているコト。(笑) 本作品が優れているのは、この点に尽きるな。
艦長と付き合っている女性士官が、カワイイお尻をしており、ついつい見惚れてしまった。まぁるいんだよねぇ。(バカだね、ホント)
博物館への換装作業に女性の大学教授と女子大生も乗っている。素晴らしい! こちらは、ほとんど出番がないのは残念だが、要所で大学教授がナイスアシストを見せるので、なかなか楽しかった。最後も粋だしね。
――孤立したアイオワは、状況が解らないながら、眼前の“見えない”敵を追撃し始める。
一方、米国本土のペンタゴンでは、何が起きているのか掴みかねていた。北朝鮮か中国の仕業か。いずれにせよ、攻撃を受けたことは確かだった。
その頃、アイオワでは古い短波無線を引っ張り出して来て修理し、何とかペンタゴンに連絡を取ろうとしていた。
……という展開。
この後、北朝鮮への攻撃は米軍であると判断した中国が、報復のために攻撃機を発進させる。本土が攻撃されれば、米国は対抗措置に出るだろう。そうなれば、第3次大戦となるのは必至。核攻撃まで6時間。アイオワが孤軍奮闘することになる。
残念ながら、物語は中盤で少しダレる。監督さんに、中国との軍事的な緊張感を演出できるスキルはなかったな。
でも、頑張って必要なシーンは撮り上げていた。褒めてあげなければ。(上から目線だな)
ただ、特殊部隊がエイリアンのステルス艦に乗り込む辺りの馬鹿馬鹿しさに、ちょっとだけ目が覚める。(笑) いいねぇ、まるで遊園地のお化け屋敷みたいにエイリアンが登場する。このチープさ、好きだ。
それに、やたら撃ちまくる艦長のナルシシズムぶりも、いい感じ。
主人公の艦長を演じたのは、マリオ・ヴァン・ピープルズ。私たち世代には『ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場』『ニュージャック・シティ』だな。帽子のサイズが合っていなかったけど、熱演でした。(笑)
女性士官を演じるのは、ヨハンナ・ワッツ。女性の軍服姿って萌えるものがある。(今度、試してみよう) それに、まぁるいお尻が魅力的でした。(まだ言うか)
女性教師を演じるのは、ニッキー・マッコーリー。ラストシーンに出て来てくれて嬉しかった。縮れ毛がポイントだな。
ちなみに『ロッキー』シリーズのアポロ役で有名なカール・ウェザーズも出演。こちらも軍服姿が似合っていた。(笑)
まぁ、「下らねえ〜」と思いつつも、個人的には『バトルシップ』よりも分かり易くて面白かった。
オススメ!(まぁるいお尻が……)
祝レビュー5000まであと10
投稿日
2012/06/23
レビュアー
エロエロ大魔神
おおおおおおおおおお〜やっちまったな〜
宇宙戦争の海戦版?
あ〜 その場その場が面白ければいいの?
投稿日
2021/07/25
レビュアー
ひとこと言いたい
ジョージ・ルーカスの「ある作品」が終盤に出てきます。思わず吹いた。
「沈黙の戦艦」以来?の戦艦アイオワ。実写とCGが見事な…じゃない! わかりやすいトホホな合成と使い分け。
敵船のショボさにもトホホ。
戦闘機が艦載機のF18からいきなりのF15やらF16やら、編集した人、解ってるのか?
韓国沖で作戦行動開始したのにいつの間にか日本もハワイも飛び越えて、アメリカ本土からレシプロ飛行機が届く距離に来てるし!
おまけに「フィルムカメラで36枚しか撮れない」と言ってるのに写ってるのは24枚撮りフィルム。さすがコダック!
それにしても、なんでコレ、借りちゃったんだろ?
パロディーだとしても。。。
投稿日
2016/07/26
レビュアー
じんべい@
レンタル1回分損したのより、見た時間を返してほしい
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
バトル・オブ・パシフィック