こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ケヴィン・ベーコン主演の青春ドラマ。ロックもダンスパーティも禁じられているアメリカ中西部のある小さな町に、都会から一人の青年が転校してくる。彼は自分たちの自由を取り戻すべく、仲間を集めて大人たちへの逆襲を開始するが……。ケニー・ロギンスの歌う主題歌が大ヒット。 JAN:9999203458867
製作年: |
1984年 |
---|---|
原題: |
FOOTLOOSE |
監督: |
ハーバート・ロス |
---|---|
製作: |
ルイス・J・ラックミル |
出演: |
ケヴィン・ベーコン 、 ロリー・シンガー 、 ジョン・リスゴー 、 ダイアン・ウィースト 、 サラ・ジェシカ・パーカー 、 クリストファー・ペン 、 エリザベス・ゴーシー 、 ジム・ヤングス 、 ダグラス・ダークソン |
脚本: |
ディーン・ピッチフォード |
撮影: |
リック・ウェイト |
音楽: |
マイルズ・グッドマン |
ケヴィン・ベーコン主演の青春ドラマ。ロックもダンスパーティも禁じられているアメリカ中西部のある小さな町に、都会から一人の青年が転校してくる。彼は自分たちの自由を取り戻すべく、仲間を集めて大人たちへの逆襲を開始するが……。ケニー・ロギンスの歌う主題歌が大ヒット。 JAN:9999203458867
製作年: |
1984年 |
---|---|
原題: |
FOOTLOOSE |
監督: |
ハーバート・ロス |
---|---|
製作: |
ルイス・J・ラックミル |
出演: |
ケヴィン・ベーコン 、 ロリー・シンガー 、 ジョン・リスゴー 、 ダイアン・ウィースト 、 サラ・ジェシカ・パーカー 、 クリストファー・ペン 、 エリザベス・ゴーシー 、 ジム・ヤングス 、 ダグラス・ダークソン |
脚本: |
ディーン・ピッチフォード |
---|---|
撮影: |
リック・ウェイト |
音楽: |
マイルズ・グッドマン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV136 | 2003年10月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
PDSV136
レンタル開始日:
2003年10月03日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDBV113427 | 2012年07月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PDBV113427
レンタル開始日:
2012年07月04日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | 日本語英語 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDSV136 | 2003年10月03日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
12枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
日本語英語
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
PDSV136
レンタル開始日:
2003年10月03日
在庫枚数
12枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
107分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
PDBV113427 | 2012年07月04日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
107分
字幕:
音声:
レイティング:
記番:
PDBV113427
レンタル開始日:
2012年07月04日
在庫枚数
7枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
私の青春時代の思い入れの作品を挙げろと言われれば
間違いなく本作を挙げるでしょう、次点は『ストリート・オブ・ファイヤー』です。(笑)
そんな訳で感情移入しまくりのレビュー、いや紹介になりそうです(笑)
ストーリーは都会育ちの少年が田舎の閉鎖的な風習に風穴を空けるというものです
『フラッシュダンス』から本作への流れでジャズダンスやブレイクダンスが
世界的なブームに成ったんですよね、そういえば風見慎吾カッコ良かったです(笑)
そして本作の目玉は、なんと言っても名曲揃いの楽曲です
実は全ての曲が本作のために書き下ろされたもので素晴らしい出来です
映画サントラでこれ以上の出来のものは未だに出会ったことがないです
もうLPが擦り切れる程聞いたのを思い出します
中でも『ケニー・ロギンス』はサントラの帝王の地位を本作で獲得し
『トップ・ガン』までは、まさに彼の独壇場だったのが懐かしいです
当時、ダイヤモンドを散りばめた一億円のレスポールだったかな?が話題でした。(笑)
すいません、全然内容に触れてないですね(苦笑)
楽曲だけでなく、俳優陣も素晴らしい演技を見せてくれています
ケヴィン・ベーコンはソフトパンク(当時流行った)に刈り込み
練習の後が伺える切れのあるダンスと身体能力を披露しています
そんなケヴィン扮するレンが田舎町で犯罪や不良化の温床と禁止されている
ロックとダンスを街中を巻き込み復活させるまでを描いています
私が個人的に大好きなシーンがあります
ラスト直前、町が活気を取り戻しレン達が開催するパーティー会場を眺める
ジョン・リスゴーとダイアン・ウィースト扮するムーア夫婦が静かに抱き合うシーンです
特にダイアン・ウィーストの言葉を発しない演技は素晴らしいです
その後のオスカー受賞も頷ける、なんとも言えない表情を見せてくれます
そして今見ればかなり恥ずかしい?ラストのダンスシーンですが(笑)
『フットルース』から名曲『パラダイス』への流れは余韻と共に
爽やかな感動を呼んでくれることだと思います。
完全な思い入れレビューになりましたが
今の若者達が観ればどう思うのでしょうか、「ダサッ」の一言なのかな(苦笑)
ですが是非世代問わず観てもらいたいですね
皆さんが爽やかな風を感じてもらえれば幸いです。
このレビューは気に入りましたか? 18人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
巻頭、ダンスシューズのドアップ・真横から
次の靴、次へ・・・
靴だけが踊って、軽くテンポをとって
ビート、切れのいいテーマ曲
そして次の一足、また次へ・・・
このオープニングで一気に画面に取り込まれちゃったよね。
ケビン・ベーコンかっこ悪いってレビューが多いけど、公開当時はあの笑顔がカワイイっていう女の子、結構アチキの周りにはいたけどなぁ。
お話は単純。ダンスを認めないっていう窮屈な町にやってきた転校生が、プロムでダンパをやろうってんでがんばりました・・・以上。
ただそのありきたりなお話をきちんと鑑賞に堪えるものにしたのが、ジョン・リスゴー演じる牧師さんとその奥さんを演じたダイアン・ウィースト。
牧師さんとしちゃ、ダンスなんて若者の堕落を助長するだけのもの(その背景にはいろいろあるんですが、そこは観てのお楽しみ)。といって別にがちがちの堅物ってわけでもない、ただ町の人々の、とりわけ子供たちの精神的守護者である自負があって・・・
ところがよからぬものは排除しようって思う一部の急進的な大人は、図書館で「有害図書」を集めて火にくべてしまう。焚書。これを見て牧師さんは怒るよりも悲しみに呆然となる・・・「本に罪があるのか・・・ 罪はあなた方の心の中にあるのに・・・」と。
ここんとこのリスゴーさん、とっても良い。ここから彼の葛藤が始まって、最後まで表向きはパーティーを認めないわけですが、子供たち(って言っても高校生ね)の隣町で会場を借りるという裏技を黙認して・・・
パーティーの夜、向こうに会場が見える道端。牧師さんは聞こえてくる音楽に当惑顔、自分の判断は正しかったのか。奥さんがそっと寄り添う。静かに抱きしめあう二人・・・
「まあ、あなた
・・・・わたしたち、おどっているわ・・・」
ええのぉ、ここが見たくて頭から観てるんだよなぁいつも。このシーンのチャーミングなこと、こりゃでも最初から見ないととっぷりと浸れないのよねぇ。
ダイアン・ウィーストはほかの映画じゃぶっ飛んだ役なんかも多いだけに、余計この奥さん役の深さが際立つ。とても表情が豊かなんだよなぁ。
もちろん音楽、ダンスもいいんだけど、こうしたサイドストーリーがきちんとできているところがまた魅力。
映画を観た! っていう満足感があります。
このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:50件
投稿日
2010/02/11
レビュアー
ナナメ歩き※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
私の青春時代の思い入れの作品を挙げろと言われれば
間違いなく本作を挙げるでしょう、次点は『ストリート・オブ・ファイヤー』です。(笑)
そんな訳で感情移入しまくりのレビュー、いや紹介になりそうです(笑)
ストーリーは都会育ちの少年が田舎の閉鎖的な風習に風穴を空けるというものです
『フラッシュダンス』から本作への流れでジャズダンスやブレイクダンスが
世界的なブームに成ったんですよね、そういえば風見慎吾カッコ良かったです(笑)
そして本作の目玉は、なんと言っても名曲揃いの楽曲です
実は全ての曲が本作のために書き下ろされたもので素晴らしい出来です
映画サントラでこれ以上の出来のものは未だに出会ったことがないです
もうLPが擦り切れる程聞いたのを思い出します
中でも『ケニー・ロギンス』はサントラの帝王の地位を本作で獲得し
『トップ・ガン』までは、まさに彼の独壇場だったのが懐かしいです
当時、ダイヤモンドを散りばめた一億円のレスポールだったかな?が話題でした。(笑)
すいません、全然内容に触れてないですね(苦笑)
楽曲だけでなく、俳優陣も素晴らしい演技を見せてくれています
ケヴィン・ベーコンはソフトパンク(当時流行った)に刈り込み
練習の後が伺える切れのあるダンスと身体能力を披露しています
そんなケヴィン扮するレンが田舎町で犯罪や不良化の温床と禁止されている
ロックとダンスを街中を巻き込み復活させるまでを描いています
私が個人的に大好きなシーンがあります
ラスト直前、町が活気を取り戻しレン達が開催するパーティー会場を眺める
ジョン・リスゴーとダイアン・ウィースト扮するムーア夫婦が静かに抱き合うシーンです
特にダイアン・ウィーストの言葉を発しない演技は素晴らしいです
その後のオスカー受賞も頷ける、なんとも言えない表情を見せてくれます
そして今見ればかなり恥ずかしい?ラストのダンスシーンですが(笑)
『フットルース』から名曲『パラダイス』への流れは余韻と共に
爽やかな感動を呼んでくれることだと思います。
完全な思い入れレビューになりましたが
今の若者達が観ればどう思うのでしょうか、「ダサッ」の一言なのかな(苦笑)
ですが是非世代問わず観てもらいたいですね
皆さんが爽やかな風を感じてもらえれば幸いです。
投稿日
2007/07/28
レビュアー
べっち※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
巻頭、ダンスシューズのドアップ・真横から
次の靴、次へ・・・
靴だけが踊って、軽くテンポをとって
ビート、切れのいいテーマ曲
そして次の一足、また次へ・・・
このオープニングで一気に画面に取り込まれちゃったよね。
ケビン・ベーコンかっこ悪いってレビューが多いけど、公開当時はあの笑顔がカワイイっていう女の子、結構アチキの周りにはいたけどなぁ。
お話は単純。ダンスを認めないっていう窮屈な町にやってきた転校生が、プロムでダンパをやろうってんでがんばりました・・・以上。
ただそのありきたりなお話をきちんと鑑賞に堪えるものにしたのが、ジョン・リスゴー演じる牧師さんとその奥さんを演じたダイアン・ウィースト。
牧師さんとしちゃ、ダンスなんて若者の堕落を助長するだけのもの(その背景にはいろいろあるんですが、そこは観てのお楽しみ)。といって別にがちがちの堅物ってわけでもない、ただ町の人々の、とりわけ子供たちの精神的守護者である自負があって・・・
ところがよからぬものは排除しようって思う一部の急進的な大人は、図書館で「有害図書」を集めて火にくべてしまう。焚書。これを見て牧師さんは怒るよりも悲しみに呆然となる・・・「本に罪があるのか・・・ 罪はあなた方の心の中にあるのに・・・」と。
ここんとこのリスゴーさん、とっても良い。ここから彼の葛藤が始まって、最後まで表向きはパーティーを認めないわけですが、子供たち(って言っても高校生ね)の隣町で会場を借りるという裏技を黙認して・・・
パーティーの夜、向こうに会場が見える道端。牧師さんは聞こえてくる音楽に当惑顔、自分の判断は正しかったのか。奥さんがそっと寄り添う。静かに抱きしめあう二人・・・
「まあ、あなた
・・・・わたしたち、おどっているわ・・・」
ええのぉ、ここが見たくて頭から観てるんだよなぁいつも。このシーンのチャーミングなこと、こりゃでも最初から見ないととっぷりと浸れないのよねぇ。
ダイアン・ウィーストはほかの映画じゃぶっ飛んだ役なんかも多いだけに、余計この奥さん役の深さが際立つ。とても表情が豊かなんだよなぁ。
もちろん音楽、ダンスもいいんだけど、こうしたサイドストーリーがきちんとできているところがまた魅力。
映画を観た! っていう満足感があります。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
フットルース
(C)1984 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED. TM, (R) & Copyright (C) 2012 by Paramount Pictures. All Rights Reserved. ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。