源氏物語 千年の謎 / 中谷美紀
源氏物語 千年の謎
/鶴橋康夫
平均評価点:
予告編を観る
全体の平均評価点: (5点満点)
(17)
解説・ストーリー
日本最古の恋愛小説『源氏物語』を題材に、その華麗な物語世界と謎に満ちた紫式部自身にまつわる物語を並行して描き出す絢爛豪華な歴史絵巻。主演は光源氏に生田斗真、紫式部に中谷美紀。監督は「愛の流刑地」の鶴橋康夫。平安時代。時の権力者・藤原道長は、娘・彰子に帝の心を向けさせるため、紫式部に物語を書くよう命じる。その物語の主人公・光源氏は、宮中の女性たちの憧れの的。しかし義理の母・藤壺への想いを断ち切れぬまま、奔放な愛を重ねることに。そんな『源氏物語』はたちまち帝を魅了し、彰子は帝の息子を生むことに成功する。無事役目を終えるも、なぜか『源氏物語』を書き続ける紫式部。その姿に、陰陽師・安倍晴明は不穏な気配を感じ始めるが…。
日本最古の恋愛小説『源氏物語』を題材に、その華麗な物語世界と謎に満ちた紫式部自身にまつわる物語を並行して描き出す絢爛豪華な歴史絵巻。主演は光源氏に生田斗真、紫式部に中谷美紀。監督は「愛の流刑地」の鶴橋康夫。平安時代。時の権力者・藤原道長は、娘・彰子に帝の心を向けさせるため、紫式部に物語を書くよう命じる。その物語の主人公・光源氏は、宮中の女性たちの憧れの的。しかし義理の母・藤壺への想いを断ち切れぬまま、奔放な愛を重ねることに。そんな『源氏物語』はたちまち帝を魅了し、彰子は帝の息子を生むことに成功する。無事役目を終えるも、なぜか『源氏物語』を書き続ける紫式部。その姿に、陰陽師・安倍晴明は不穏な気配を感じ始めるが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「源氏物語 千年の謎」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
日本最古の恋愛小説『源氏物語』を題材に、その華麗な物語世界と謎に満ちた紫式部自身にまつわる物語を並行して描き出す絢爛豪華な歴史絵巻。主演は光源氏に生田斗真、紫式部に中谷美紀。監督は「愛の流刑地」の鶴橋康夫。平安時代。時の権力者・藤原道長は、娘・彰子に帝の心を向けさせるため、紫式部に物語を書くよう命じる。その物語の主人公・光源氏は、宮中の女性たちの憧れの的。しかし義理の母・藤壺への想いを断ち切れぬまま、奔放な愛を重ねることに。そんな『源氏物語』はたちまち帝を魅了し、彰子は帝の息子を生むことに成功する。無事役目を終えるも、なぜか『源氏物語』を書き続ける紫式部。その姿に、陰陽師・安倍晴明は不穏な気配を感じ始めるが…。
「源氏物語 千年の謎」 の作品情報
「源氏物語 千年の謎」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
源氏物語 千年の謎の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日日(聴覚障害者用) |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV22197R |
2012年06月15日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
28枚
|
3人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
【Blu-ray】源氏物語 千年の謎(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日本語・聴覚障害者用日本語字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル//日本語/(視覚障害者用ガイド付き音声)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TBR22196R |
2012年06月15日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
2:DTS/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル//日本語/(視覚障害者用ガイド付き音声)
源氏物語 千年の謎の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日日(聴覚障害者用) |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV22197R |
2012年06月15日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
28枚
|
3人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
【Blu-ray】源氏物語 千年の謎(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
136分 |
日本語・聴覚障害者用日本語字幕 |
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS/ステレオ/日本語 3:ドルビーデジタル//日本語/(視覚障害者用ガイド付き音声)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TBR22196R |
2012年06月15日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚
|
0人
|
0人
|
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
2:DTS/ステレオ/日本語
3:ドルビーデジタル//日本語/(視覚障害者用ガイド付き音声)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:17件
「陰陽師」版 源氏物語
作者・紫式部にスポットを当て、現実と物語世界を並行して描いていくと言う斬新な構成です。
紫式部(中谷美紀)が藤原道長(東山紀之)への愛憎を源氏物語の六条御息所(田中麗奈)への人物に投影したという解釈らしいです。
式部は道長への思いを秘めていたのに、権力を拡大する道長が彼の娘彰子(多部未華子)と帝の仲を取り持つために彼女に物語の執筆を命じます。その際に式部が見せた涙は道長の裏切りを知ったことの伏線なのでしょうか?
式部が綴る恋多き美男子、光源氏(生田斗真)の物語はたちまち帝の心を捉え、道長の思惑通りに彰子は、帝の子を懐妊し男の子を生みます。
式部の悲しい恋物語と、彼女がその思いを投影させた小説の世界のエピソードが絡み合い、道長と式部の現実世界と、源氏物語の世界を行き来しつつ物語が進んでいく構成は中々面白かったです。
中盤からは、女の情念の凄さはびっくりしました。
一見穏やかそうな物語に見えますが、 中盤で突如として陰陽師・安倍晴明(窪塚)が登場すると「陰陽師」パートが展開され源氏の妻や、愛人を呪う生霊六条御息所の如き、激情を秘めていたという式部の内面が表現されていて、六条御息所を演じた田中麗奈が狂気が宿っていて、凄さを感じました。
式部が描く物語は、徐々に嫉妬が渦巻く禍々しい愛憎劇になって来ます。
物語は怪談じみたものになってしまいましたが、この辺をどう受け止めるかでしょうね?
現実のつながりと、物語の中のつながりの面白さ は、抜群のものがあります。その2つを安倍晴明を使って橋渡しするアイデアも良かったです。式部のなせる技の冴えでしょうか?
室内撮影のしっかりとしたカラー色彩といい、絢爛豪華なセットが物語に華を添えています。
このレビューは気に入りましたか?
20人の会員が気に入ったと投稿しています
半分くらいイラナイ(笑)
源氏物語が特に好きなわけではないのですが、
大和和紀氏のファンで、『あさきゆめみし』は何度も読んでいるので、
源氏物語の映像化となると、つい観たくなってしまうのです。
私、光源氏には、特に思い入れがないらしく、
誰が演じても不満を感じたことはありません。
私の知っている一番古いものは、TVドラマだったと思いますが沢田研二氏です。
同じくTVドラマだったと思いますが、東紀之が演じていたこともありましたね。
今作では藤原道長、これは何かのオマージュでしょうか(笑)
私にとっては『あさきゆめみし』が基盤なものですから、
女性の登場人物にはそれぞれ思い入れがあるので、
映像化作品を観るたびに、私イメージのキャストを考えてしまいます。
桐壺・藤壺 六条御息所 夕顔 葵の上…
今作では、何となく違うなー、と感じた配役が多かったです。
それから、紫式部と藤原道長のストーリーが並行展開するパターン、
以前にもありましたが、邪魔くさかったのを覚えています。
今作はその上、安倍清明まで登場(笑)
物語と現実がごく一部リンクする新しい趣向には、がんばってる感がありましたが。
楽しくありませんでした。
それにかけた分の時間で、朧月夜 明石の上 紫の上
と、話を進めてほしかったです。
まー、松田聖子が突然駆けだして歌うのと較べれば、かなりマシでしたが(笑)
六条御息所の生霊CGは、結構迫力を感じましたし、映像も美しかったです。
けれど、この評価にせざるを得ません。残念です。
もう私は、大和和紀氏が脚本を書き、演出し、配役を決めて、制作してくれない限り、
納得することはできないような気がします(笑)
このレビューは気に入りましたか?
12人の会員が気に入ったと投稿しています
時空を超えて
投稿日:2013/02/04
レビュアー:こうさま
評価68点(1100点満点)
日本最古の恋愛物語「源氏物語」を題材とした宮中絵巻だが、紫式部の生きる世界と彼女の描く物語の世界を時空を超えて交錯させた新解釈が斬新。
「源氏物語」は何しろいろいろと諸説がある謎の作品であるのは事実だが、本作は時の権力者関白藤原道長が紫式部と愛人関係にあり、自身の栄華をさらに広げんとするために式部に物語を書かせるという設定になってる。すなわち自分の娘彰子の下に一条天皇をできるだけとどめて天子の子を授かるための壮大な計画のようなのだが、ちよっと理解し難い。物語の発するところの「言霊 ことだま」のパワーということなのだろうか。
物語の世界で光源氏は葵の上、藤壺、夕顔、六条御息所と情を通じるがここらは源氏物語に登場する女性たち、まさしく稀代のプレイボーイ光源氏ここにありというところ。
陰陽師阿部晴明も登場して物語の世界にも入ってくる、田中玲奈演じる六条御息所が生霊となって暴れるシーンは見どころの一つ。
全体的にそれなりの雰囲気は感じられる作品だが情景描写が続くだけで観ている側はなんだかよくわからないという不満が残ってしまう。そこは想像力で補えということなのかも。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
これはひどかった。
これはひどかった。
もう早く終わってくれないかなあ、と何度も思ってしまった。
「あさきゆめみし」も大好きだったし、何せ、子供のころから源氏物語を愛読していた私としては、たいして期待はしていなかったが、ここまでつまらない話によくも出来たなあ、と逆に感心。
別に、現実と物語を交錯させる必要もなかったのではないか?と思うし、六条のくだりが長すぎる。
衣装はやっぱり綺麗だったけど。
切なさも何も伝わってこない。
絢爛豪華な感じも伝わってこない。
せめてエロがあればと思ったが、それもない。
残念。謎もなにもあったもんじゃない。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
話がややこしい
現実と源氏物語の交錯という斬新な捉え方と申しましょうか。。
しかし、ややこしい。正当な源氏物語を見たい方には不向きです。
みなさんのレビューにもあるように、
私も『あさきゆめみし』を見て、あれを基盤に考えておりました。
かなり退屈な時間を過ごしてしまいました。。
なんでしょうか。
長い割には中身がないんですよね。。
どうしたら面白くなったのかも考えさせられてしまう作品でした。
俳優陣は美女&美男で楽しめましたが、
映画って顔だけで楽しめるものじゃないんだなと改めて感じました。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
「陰陽師」版 源氏物語
投稿日
2012/07/07
レビュアー
ミルクチョコ
作者・紫式部にスポットを当て、現実と物語世界を並行して描いていくと言う斬新な構成です。
紫式部(中谷美紀)が藤原道長(東山紀之)への愛憎を源氏物語の六条御息所(田中麗奈)への人物に投影したという解釈らしいです。
式部は道長への思いを秘めていたのに、権力を拡大する道長が彼の娘彰子(多部未華子)と帝の仲を取り持つために彼女に物語の執筆を命じます。その際に式部が見せた涙は道長の裏切りを知ったことの伏線なのでしょうか?
式部が綴る恋多き美男子、光源氏(生田斗真)の物語はたちまち帝の心を捉え、道長の思惑通りに彰子は、帝の子を懐妊し男の子を生みます。
式部の悲しい恋物語と、彼女がその思いを投影させた小説の世界のエピソードが絡み合い、道長と式部の現実世界と、源氏物語の世界を行き来しつつ物語が進んでいく構成は中々面白かったです。
中盤からは、女の情念の凄さはびっくりしました。
一見穏やかそうな物語に見えますが、 中盤で突如として陰陽師・安倍晴明(窪塚)が登場すると「陰陽師」パートが展開され源氏の妻や、愛人を呪う生霊六条御息所の如き、激情を秘めていたという式部の内面が表現されていて、六条御息所を演じた田中麗奈が狂気が宿っていて、凄さを感じました。
式部が描く物語は、徐々に嫉妬が渦巻く禍々しい愛憎劇になって来ます。
物語は怪談じみたものになってしまいましたが、この辺をどう受け止めるかでしょうね?
現実のつながりと、物語の中のつながりの面白さ は、抜群のものがあります。その2つを安倍晴明を使って橋渡しするアイデアも良かったです。式部のなせる技の冴えでしょうか?
室内撮影のしっかりとしたカラー色彩といい、絢爛豪華なセットが物語に華を添えています。
半分くらいイラナイ(笑)
投稿日
2013/04/10
レビュアー
蒼生
源氏物語が特に好きなわけではないのですが、
大和和紀氏のファンで、『あさきゆめみし』は何度も読んでいるので、
源氏物語の映像化となると、つい観たくなってしまうのです。
私、光源氏には、特に思い入れがないらしく、
誰が演じても不満を感じたことはありません。
私の知っている一番古いものは、TVドラマだったと思いますが沢田研二氏です。
同じくTVドラマだったと思いますが、東紀之が演じていたこともありましたね。
今作では藤原道長、これは何かのオマージュでしょうか(笑)
私にとっては『あさきゆめみし』が基盤なものですから、
女性の登場人物にはそれぞれ思い入れがあるので、
映像化作品を観るたびに、私イメージのキャストを考えてしまいます。
桐壺・藤壺 六条御息所 夕顔 葵の上…
今作では、何となく違うなー、と感じた配役が多かったです。
それから、紫式部と藤原道長のストーリーが並行展開するパターン、
以前にもありましたが、邪魔くさかったのを覚えています。
今作はその上、安倍清明まで登場(笑)
物語と現実がごく一部リンクする新しい趣向には、がんばってる感がありましたが。
楽しくありませんでした。
それにかけた分の時間で、朧月夜 明石の上 紫の上
と、話を進めてほしかったです。
まー、松田聖子が突然駆けだして歌うのと較べれば、かなりマシでしたが(笑)
六条御息所の生霊CGは、結構迫力を感じましたし、映像も美しかったです。
けれど、この評価にせざるを得ません。残念です。
もう私は、大和和紀氏が脚本を書き、演出し、配役を決めて、制作してくれない限り、
納得することはできないような気がします(笑)
時空を超えて
投稿日
2013/02/04
レビュアー
こうさま
評価68点(1100点満点)
日本最古の恋愛物語「源氏物語」を題材とした宮中絵巻だが、紫式部の生きる世界と彼女の描く物語の世界を時空を超えて交錯させた新解釈が斬新。
「源氏物語」は何しろいろいろと諸説がある謎の作品であるのは事実だが、本作は時の権力者関白藤原道長が紫式部と愛人関係にあり、自身の栄華をさらに広げんとするために式部に物語を書かせるという設定になってる。すなわち自分の娘彰子の下に一条天皇をできるだけとどめて天子の子を授かるための壮大な計画のようなのだが、ちよっと理解し難い。物語の発するところの「言霊 ことだま」のパワーということなのだろうか。
物語の世界で光源氏は葵の上、藤壺、夕顔、六条御息所と情を通じるがここらは源氏物語に登場する女性たち、まさしく稀代のプレイボーイ光源氏ここにありというところ。
陰陽師阿部晴明も登場して物語の世界にも入ってくる、田中玲奈演じる六条御息所が生霊となって暴れるシーンは見どころの一つ。
全体的にそれなりの雰囲気は感じられる作品だが情景描写が続くだけで観ている側はなんだかよくわからないという不満が残ってしまう。そこは想像力で補えということなのかも。
これはひどかった。
投稿日
2012/04/03
レビュアー
KEE
これはひどかった。
もう早く終わってくれないかなあ、と何度も思ってしまった。
「あさきゆめみし」も大好きだったし、何せ、子供のころから源氏物語を愛読していた私としては、たいして期待はしていなかったが、ここまでつまらない話によくも出来たなあ、と逆に感心。
別に、現実と物語を交錯させる必要もなかったのではないか?と思うし、六条のくだりが長すぎる。
衣装はやっぱり綺麗だったけど。
切なさも何も伝わってこない。
絢爛豪華な感じも伝わってこない。
せめてエロがあればと思ったが、それもない。
残念。謎もなにもあったもんじゃない。
話がややこしい
投稿日
2013/05/03
レビュアー
shaopin
現実と源氏物語の交錯という斬新な捉え方と申しましょうか。。
しかし、ややこしい。正当な源氏物語を見たい方には不向きです。
みなさんのレビューにもあるように、
私も『あさきゆめみし』を見て、あれを基盤に考えておりました。
かなり退屈な時間を過ごしてしまいました。。
なんでしょうか。
長い割には中身がないんですよね。。
どうしたら面白くなったのかも考えさせられてしまう作品でした。
俳優陣は美女&美男で楽しめましたが、
映画って顔だけで楽しめるものじゃないんだなと改めて感じました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
源氏物語 千年の謎