こわれゆく世界の中での画像・ジャケット写真

こわれゆく世界の中で / ジュード・ロウ

こわれゆく世界の中で /アンソニー・ミンゲラ

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

91

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

現代のロンドンを舞台に、それぞれに問題を抱えた子供との関係に苦悩する2人の女性と、そんな2人と恋に落ちたひとりの男の葛藤を描いたドラマ。出演はジュード・ロウ、ジュリエット・ビノシュ、ロビン・ライト・ペン。監督は「イングリッシュ・ペイシェント」「コールド マウンテン」のアンソニー・ミンゲラ。ロンドンのキングス・クロス。建築家のウィルは、この地区にオフィスを開き、都市再開発の巨大プロジェクトを請負っていた。私生活では映像作家リヴとその娘と暮らしていたが、心のバランスを崩して苦しむ娘の存在がリヴとウィルの間に暗い影を落としていた…。

DVD

Blu-ray

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「こわれゆく世界の中で」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

現代のロンドンを舞台に、それぞれに問題を抱えた子供との関係に苦悩する2人の女性と、そんな2人と恋に落ちたひとりの男の葛藤を描いたドラマ。出演はジュード・ロウ、ジュリエット・ビノシュ、ロビン・ライト・ペン。監督は「イングリッシュ・ペイシェント」「コールド マウンテン」のアンソニー・ミンゲラ。ロンドンのキングス・クロス。建築家のウィルは、この地区にオフィスを開き、都市再開発の巨大プロジェクトを請負っていた。私生活では映像作家リヴとその娘と暮らしていたが、心のバランスを崩して苦しむ娘の存在がリヴとウィルの間に暗い影を落としていた…。

「こわれゆく世界の中で」 の作品情報

作品情報

製作年:

2006年

製作国:

イギリス/アメリカ

原題:

BREAKING AND ENTERING

「こわれゆく世界の中で」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

SHERLOCK/シャーロック シーズン2

マイ・ブルーベリー・ナイツ

ワイルド・バレット

マネーボール

ザ・クリミナル 合衆国の陰謀

ユーザーレビュー:91件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全91件

過ちを犯した男が 求める真実の愛 ネタバレ

投稿日:2007/09/23 レビュアー:ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

対照的な二人の女性の間で、真実の愛を求めてもがく男の姿を繊細なタッチで綴られています。
建築家ウィルは、ある日、自分のオフィスに入った窃盗団の少年を追いかけ、彼の自宅を突き止める。
少年の身の上を探るために、彼の母親アミラに近づき・・・
しかし、10年来一緒に暮らす恋人との関係に悩んでいた彼は、アミラの優しさに惹かれてしまい・・・
アミラは、偶然ウィルが自分に近づいてきた訳を知り、
アミラは、弱みを握られていると感じ、ウィルは純粋に恋をする。
惹かれあっていく二人だけれども、心情がバラバラで、コミニュケーションがとれていないところが、より悲しい・・・

「私がどれだけ孤独だったか、分かる?」とアミラが言ったセリフ。子供のためにだけ、生きて来た切なさが痛いほど分かります。
アミラは息子を溺愛しているあまり、今までの彼女なら、ウィルとの受け入れられない愛も、受け入れる。純粋なラブ・ストーリーでないところが、複雑で多分ミンゲラ監督が描きたかったことなのでしょうね。
うまくいかない時の、内面性が上手く描かれていると思います。

夫婦の間で葛藤する登場人物を、温かく描いていて、仮面夫婦が、移民親子との関わりの中で、最後は本音で語りあい、夫婦の絆を取り戻していくという心温まる話。
愛情の深さと、気の弱さ、そしてずるさをあわせ持った人間の内面をさらりと描いたのは、流石ですね。

このレビューは気に入りましたか? 16人の会員が気に入ったと投稿しています

透明なまなざし ネタバレ

投稿日:2007/11/11 レビュアー:ポッシュ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 個人的にこういった表象の恣意性が高い作品は好きだ。一つひとつの構図、カメラワーク、小道具、色使いなどに物語を強化するさまざまな意図が反映している…つまり行間のある作品。読み応えがあり、味わいが深まる。で、これに関しては特典の監督によるコメンタリーですべて解説されているので、そちらを観ていただきたいです。

 持てる者と持たざる者との2つの領域が混在する街、ロンドン。そこに2組の家族が登場する。建築家ウィル(ジュード・ロウ)のカップルと、サラエボ移民のアミラ(ジュリエット・ビノシュ)親子。両者の生きる世界は隔絶されていたけれど、それぞれが相手側の領域を壊して入りこんでいく(Breaking and Entering=原題)。アミラの息子はウィルの会社に泥棒に入り、文字通り窓を割って押し入る。ウィルはアミラに惹かれ、モラルの壁を壊してアミラの心に入っていく。

 最後には壊れたものが修復されるけれど、そこまでの過程で登場人物一人ひとりの揺れ動く想いが丁寧に見つめられていて、胸が苦しくなるような場面がいくつもある。そのため、一応のハッピーエンドを迎えるラストでさえも、どこか曖昧な不安感を覚えた。もしかしたら同じ過ちを繰り返すのではないだろうか、と両者に対して思えたのだ。アンソニー・ミンゲラ監督は、登場人物を作品の中で決して断罪しないと語っていた。判断は観客に委ねると。こういう突き放し方は好ましい。映画で説教されるのは鬱陶しくて苦手だ。

 ウィルはパートナーや自閉症の子供との関係に疲れていて、現実逃避の世界を探していた。そこに偶然現れたのがアミラだ。ウツ気味で精気のない恋人とは真逆に、快活に笑いストレートに感情表現する生命力にあふれた彼女が魅力的に映ったのはよく分かる。その気持ちにウソはないだろうが、これは愛じゃないだろ、と思った。そんなキレイなもんじゃない。はじめてのベッドインでは、車に乗って異動して途中で友達に部屋のカギ借りて、部屋に着いたらシーツ敷いて枕カバー付けて…と一連の段取りをきっちり見せられた。この、バツの悪さ!気まずさ!ぜんぜんキレイごとじゃないのだ。そんなもんだろ、と思ってえらい感心した。

 この作品はこんな風に、人に対して、それ以上でもそれ以下でもない、ただ苦しんで、迷って、混乱している姿をまっすぐに見ている。その透明なまなざしが自分には心地良かった。

このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています

こわしたんでしょう。

投稿日:2008/06/22 レビュアー:pokorou

このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています

ずるい男をジュード・ロウが好演しています

投稿日:2007/09/28 レビュアー:ムーミンママ

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

破壊と再生 「BREAKING AND ENTERING」

投稿日:2012/09/22 レビュアー:まみもぉ

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全91件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:91件

過ちを犯した男が 求める真実の愛

投稿日

2007/09/23

レビュアー

ミルクチョコ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

対照的な二人の女性の間で、真実の愛を求めてもがく男の姿を繊細なタッチで綴られています。
建築家ウィルは、ある日、自分のオフィスに入った窃盗団の少年を追いかけ、彼の自宅を突き止める。
少年の身の上を探るために、彼の母親アミラに近づき・・・
しかし、10年来一緒に暮らす恋人との関係に悩んでいた彼は、アミラの優しさに惹かれてしまい・・・
アミラは、偶然ウィルが自分に近づいてきた訳を知り、
アミラは、弱みを握られていると感じ、ウィルは純粋に恋をする。
惹かれあっていく二人だけれども、心情がバラバラで、コミニュケーションがとれていないところが、より悲しい・・・

「私がどれだけ孤独だったか、分かる?」とアミラが言ったセリフ。子供のためにだけ、生きて来た切なさが痛いほど分かります。
アミラは息子を溺愛しているあまり、今までの彼女なら、ウィルとの受け入れられない愛も、受け入れる。純粋なラブ・ストーリーでないところが、複雑で多分ミンゲラ監督が描きたかったことなのでしょうね。
うまくいかない時の、内面性が上手く描かれていると思います。

夫婦の間で葛藤する登場人物を、温かく描いていて、仮面夫婦が、移民親子との関わりの中で、最後は本音で語りあい、夫婦の絆を取り戻していくという心温まる話。
愛情の深さと、気の弱さ、そしてずるさをあわせ持った人間の内面をさらりと描いたのは、流石ですね。

透明なまなざし

投稿日

2007/11/11

レビュアー

ポッシュ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 個人的にこういった表象の恣意性が高い作品は好きだ。一つひとつの構図、カメラワーク、小道具、色使いなどに物語を強化するさまざまな意図が反映している…つまり行間のある作品。読み応えがあり、味わいが深まる。で、これに関しては特典の監督によるコメンタリーですべて解説されているので、そちらを観ていただきたいです。

 持てる者と持たざる者との2つの領域が混在する街、ロンドン。そこに2組の家族が登場する。建築家ウィル(ジュード・ロウ)のカップルと、サラエボ移民のアミラ(ジュリエット・ビノシュ)親子。両者の生きる世界は隔絶されていたけれど、それぞれが相手側の領域を壊して入りこんでいく(Breaking and Entering=原題)。アミラの息子はウィルの会社に泥棒に入り、文字通り窓を割って押し入る。ウィルはアミラに惹かれ、モラルの壁を壊してアミラの心に入っていく。

 最後には壊れたものが修復されるけれど、そこまでの過程で登場人物一人ひとりの揺れ動く想いが丁寧に見つめられていて、胸が苦しくなるような場面がいくつもある。そのため、一応のハッピーエンドを迎えるラストでさえも、どこか曖昧な不安感を覚えた。もしかしたら同じ過ちを繰り返すのではないだろうか、と両者に対して思えたのだ。アンソニー・ミンゲラ監督は、登場人物を作品の中で決して断罪しないと語っていた。判断は観客に委ねると。こういう突き放し方は好ましい。映画で説教されるのは鬱陶しくて苦手だ。

 ウィルはパートナーや自閉症の子供との関係に疲れていて、現実逃避の世界を探していた。そこに偶然現れたのがアミラだ。ウツ気味で精気のない恋人とは真逆に、快活に笑いストレートに感情表現する生命力にあふれた彼女が魅力的に映ったのはよく分かる。その気持ちにウソはないだろうが、これは愛じゃないだろ、と思った。そんなキレイなもんじゃない。はじめてのベッドインでは、車に乗って異動して途中で友達に部屋のカギ借りて、部屋に着いたらシーツ敷いて枕カバー付けて…と一連の段取りをきっちり見せられた。この、バツの悪さ!気まずさ!ぜんぜんキレイごとじゃないのだ。そんなもんだろ、と思ってえらい感心した。

 この作品はこんな風に、人に対して、それ以上でもそれ以下でもない、ただ苦しんで、迷って、混乱している姿をまっすぐに見ている。その透明なまなざしが自分には心地良かった。

こわしたんでしょう。

投稿日

2008/06/22

レビュアー

pokorou

ずるい男をジュード・ロウが好演しています

投稿日

2007/09/28

レビュアー

ムーミンママ

破壊と再生 「BREAKING AND ENTERING」

投稿日

2012/09/22

レビュアー

まみもぉ

1〜 5件 / 全91件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

こわれゆく世界の中で