ターゲット / ビル・ナイ
ターゲット
/ジョナサン・リン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(9)
解説・ストーリー
1993年のフランス映画「めぐり逢ったが運のつき」をジョナサン・リン監督がリメイク。ビル・ナイ、エミリー・ブラント、ルパート・グリントという豪華キャストでおくる、日本未公開のクライムアクションコメディ。知的で腕はピカ一な殺し屋のビクターは、ギャングから金をだまし取った詐欺師ローズの殺害を依頼されるが、彼女を意識してしまう上に邪魔が入りなかなか任務が遂行できない。ギャングのボスは自らの部下に殺害を指示するが、ビクターはローズを助け出してしまう。捕まった二人は居合せた一般人のトニーに助けられるのだが…。
1993年のフランス映画「めぐり逢ったが運のつき」をジョナサン・リン監督がリメイク。ビル・ナイ、エミリー・ブラント、ルパート・グリントという豪華キャストでおくる、日本未公開のクライムアクションコメディ。知的で腕はピカ一な殺し屋のビクターは、ギャングから金をだまし取った詐欺師ローズの殺害を依頼されるが、彼女を意識してしまう上に邪魔が入りなかなか任務が遂行できない。ギャングのボスは自らの部下に殺害を指示するが、ビクターはローズを助け出してしまう。捕まった二人は居合せた一般人のトニーに助けられるのだが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「ターゲット」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
1993年のフランス映画「めぐり逢ったが運のつき」をジョナサン・リン監督がリメイク。ビル・ナイ、エミリー・ブラント、ルパート・グリントという豪華キャストでおくる、日本未公開のクライムアクションコメディ。知的で腕はピカ一な殺し屋のビクターは、ギャングから金をだまし取った詐欺師ローズの殺害を依頼されるが、彼女を意識してしまう上に邪魔が入りなかなか任務が遂行できない。ギャングのボスは自らの部下に殺害を指示するが、ビクターはローズを助け出してしまう。捕まった二人は居合せた一般人のトニーに助けられるのだが…。
「ターゲット」 の作品情報
「ターゲット」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
ターゲットの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
98分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FFEDR00538 |
2011年12月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
ターゲットの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
98分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
FFEDR00538 |
2011年12月02日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
8枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:9件
ルパート・グリントが良い味出してます!
ジョナサン・リン監督、ビル・ナイ、エミリー・ブラント、ルパート・グリント、ルパート・エヴェレット・・・
結構、通なビッグネームが並んでたので、『ターゲット』(←邦題シンプルすぎる!)を観てみました♪
・・・うん、まぁ、クセがスゴイ!!!
製作がイギリス&フランスなんで、かなりクセのある、ゆるーいクライムコメディ(ちょいブラック)っすね!!!
良いか悪いかっつーより、(笑いが)合うか合わんかが全てな映画なわけですが、ま、自分としては、嫌いじゃないけど・・・っつー感じかな←?
かなり、贅沢な俳優陣やけど、個人的には主役2人がね〜
マーティン・フリーマン(銃を撃つとき目を瞑るw)やルパート・グリント(流石に良い味だしてる)など脇役は良いんやけど、
主役のビルナイは中年にしては老けて見えすぎるし、ヒロインのエミリーBははアゴ割れすぎ←それは関係ないって。
ルパート・エヴェレットの無駄遣い感とかも嫌いじゃないけど・・・
ま、コメディなんでかるーく観るには良い感じかな←唐突に適当なマトメ!
オススメでは無いですが、貶すほどでもない、まぁこういう作品は好みですね←
個人的満足度 55点! オススメ度 65点!
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
殺し屋がテーマの小粋なブラックコメディ
アクションのジャンルに分類されていますが、オープニングロールの背景に流れる、まったりと間延びした音楽で、どうやらアクション映画ではなさそうだと分かる。アクション映画だと期待するとがっかりすること間違いなしなので、ご注意を。殺し屋が登場し、カーチェイスや銃の撃ち合いらしき場面はありますが、それはあくまでも題材で、なかなかお洒落な、クスッと笑える、軽いブラックコメディです。ウイットが効いていて、知的で品がいい。吹き替えにするには困るだろうなと思われる、字幕を利用したフランス語と英語の言葉遊びも楽しい。解説にもあるように、「めぐり逢ったが運のつき」(原題は今作とほぼ同じです)というフランス映画のリメイクとのこと。オリジナルは劇場公開はされているようですが、DVDにはなっていないらしいので、残念ながら現在観るのはほぼ不可能。
映画の主人公は、イギリス紳士然とした凄腕の殺し屋ビクター・メイナード(ビル・ナイが飄々としていてとっても渋い)。潔癖症で常に冷静沈着だけれど、マザコン気味で、母親には頭が上がらない。高級老人ホームで優雅に暮らす母親をご機嫌伺いするたびに、家業を途絶えさせないよう、後継者になる子どもを早くつくれと、やんわりと責められている。母親が用意した55歳になる息子への誕生日プレゼントは、何と彼が実行した殺人の新聞記事を収めた革製の立派なスクラップブック。彼の国際的な活躍には、亡き父親も喜んでいるだろうと言う。
一方、ヒロインのローズ(エミリー・ブラントが自由奔放でコケティッシュな役柄を溌溂と演じている)は、赤のショートコートにグリーンのベレー帽をかぶって、自転車で颯爽と登場。その色香の魅力でナショナルギャラリーの修復係を篭絡して、レンブラントの自画像の贋作を作らせ、本物とすり替え、危ない実業家に売りつけるという詐欺を企んでいる。ところが、巧みに騙して売買は成立したものの、すぐに贋作だとばれて、怒った実業家に命を狙われる羽目になる。しかも彼は、ローズ殺しをビクターに依頼。
名うてのヒットマンといえども、余りにも自由気まま、変幻自在なローズの行動に振り回されて、なかなか殺しを決行できない。それどころか、しびれを切らした実業家の部下がローズを狙っているところに遭遇し、思わず彼を撃って逆に彼女を助けてしまう始末。そのうえビクターは、私立探偵と勘違いしたローズに身辺警護をお願いされ、成り行きで、わがまま放題の彼女に翻弄されつつボディガード役を務めることに。たまたまその場に居合わせ巻き込まれた青年トニー(とぼけた味わいのルパート・グリントが絶妙のバイプレーヤーになっている)も加わって、3人での逃避行となるのだが…。
ローズが盗んだ赤のミニクーパーや、ロンドン郊外のビクターの古い屋敷もとっても素敵。多彩な音楽も趣味がよく、実に効果的に使われています。逃げ込んだ高級ホテルの場面ではクラシックも活用されていて、例えば、実業家が自室で情感たっぷりに弾くのは、ベートーヴェンのピアノソナタ第8番「悲愴」の第2楽章(映画でこの曲に遭遇するのは4回目ぐらい)。明るいレストランの朝食のシーンには、モーツァルトのピアノソナタ第11番の第3楽章、軽快な「トルコ行進曲」が流れています。また、エンディングにはノリノリのポップな曲が使われていて、クレジットの様式にも、物語の締めくくりとしても、ぴったりで、とても楽しい。
なお、ライバルであり、「究極の殺人マシーン」と呼ぶビクターを絶体絶命へと執拗に追い詰める、「獣のようなサディスト」、殺し屋ディクソンを冷ややかに演じるのは、マーティン・フリーマン。ベネディクト・カンバーバッチ主演のBBCのテレビドラマ「シャーロック」では、それとは対照的なワトソン役に扮しています。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ブラックな笑いは米国より欧州の方が洗練されている
クレジットからすると、どうやらピエール・サルヴァドーリ監督の『めぐり逢ったが運のつき』のリメイクらしい。英国と仏国の合作。
リメイク版(本作品)は、『殺人ゲームの招待』のジョナサン・リン監督がメガホンを取っている。私たちの世代には懐かしい監督さんだ。当時は、ニール・サイモンがもて囃され、ミステリーやスリラー映画が人気だった。『ファールプレイ』とか、コメディとミステリーが幸せな出会いをした作品もある。もう30年以上、昔のことだ。
殺し屋を稼業とするビクター・メイナードは、依頼された女詐欺師ローズの暗殺に失敗する。然も、あろうことか、この破天荒な女に惹かれて行く。勿論、依頼人は黙っていない。新たな刺客を送り込む。ビクターは、ローズを守りながら、ひょんなことから関わりを持った青年トニーを見習いとして、これに応戦する。……というお話し。
ギャグというよりブラックでユーモラスな脚本と演出が心地よい作品だった。やや間延びしている気もするが……。(笑)
主人公のビクターを演じるビル・ナイの惚けた演技がいい。ちょっと『レオン』のジャン・レノを模している感じもする。そういえば、『アンダーワールド』で彼が演じたキャラクタも"ビクター"じゃなかったっけ?
エミリー・プラントが演じた女詐欺師ローズの可愛らしさにはドキドキした。(笑) いいキャラだ。彼女も実に楽しそうに演じている。ホント、楽しかっただろうなぁ。個人的にも、こういう女性に弱い。それだけで、本作品はOKである。(苦笑)
何故、未公開なのか不明。しかし、作品そのものは公開できる出来映えだった。確かにハデな爆発シーンもなければ、手に汗握るカーチェイスもない。カタルシスの感じられる銃撃戦もない。ベッドシーンもない。そういう点では地味な感じだ。
けれど、宣伝できる要素はたくさんある。ビル・ナイにエミリー・ブラント、ルパート・グリント、ルパート・エベレット、マーティン・フリーマン等など、いい役者さんは揃っている。それだけじゃ観客を呼べないのかなぁ。勿体ない気がする。
単館レイトショーでもいいから、拾ってくれる映画館があって然るべき。『クロコダイル大通り』を上映するくらいなら、本作品を上映した方が、よほど健全だと思うけどなぁ。
ジャケットのデザインがB級アクション映画みたいでいただけない。上品でブラックな作品なのだから、もう少しデザイン性の高いジャケットをこしらえて欲しかった。せめて居間に飾ってもおかしくないくらいオシャレであって欲しかった。
オススメ!
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
大人のブラックコメディー・・・・。
投稿日:2011/12/23
レビュアー:レイちゃん
イギリス/フランス映画だけあっておしゃれ♪
さくって見られます・・・・。
大人が楽しめる映画ですね・・・・。
まるで殺し屋っぽくないキャラがいいですね・・・。
相棒?もいい味出してました♪
おばあちゃんのパワーもすごい!!
ラストはチョット怖い・・・・。
全体的に楽しめる映画だと思いますよ♪
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
内容の割に緊張感がほとんどなく気楽に見られる
感想・総評:暇なときに気楽に見るのによさそう。軽いコメディです
対象年齢:中学生以上(あまり残酷さはない。H場面もあまりない。字幕です)
食事中に見られるか:無理ではなさそう
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ルパート・グリントが良い味出してます!
投稿日
2011/12/10
レビュアー
KASPAR
ジョナサン・リン監督、ビル・ナイ、エミリー・ブラント、ルパート・グリント、ルパート・エヴェレット・・・
結構、通なビッグネームが並んでたので、『ターゲット』(←邦題シンプルすぎる!)を観てみました♪
・・・うん、まぁ、クセがスゴイ!!!
製作がイギリス&フランスなんで、かなりクセのある、ゆるーいクライムコメディ(ちょいブラック)っすね!!!
良いか悪いかっつーより、(笑いが)合うか合わんかが全てな映画なわけですが、ま、自分としては、嫌いじゃないけど・・・っつー感じかな←?
かなり、贅沢な俳優陣やけど、個人的には主役2人がね〜
マーティン・フリーマン(銃を撃つとき目を瞑るw)やルパート・グリント(流石に良い味だしてる)など脇役は良いんやけど、
主役のビルナイは中年にしては老けて見えすぎるし、ヒロインのエミリーBははアゴ割れすぎ←それは関係ないって。
ルパート・エヴェレットの無駄遣い感とかも嫌いじゃないけど・・・
ま、コメディなんでかるーく観るには良い感じかな←唐突に適当なマトメ!
オススメでは無いですが、貶すほどでもない、まぁこういう作品は好みですね←
個人的満足度 55点! オススメ度 65点!
殺し屋がテーマの小粋なブラックコメディ
投稿日
2023/05/27
レビュアー
hinakksk
アクションのジャンルに分類されていますが、オープニングロールの背景に流れる、まったりと間延びした音楽で、どうやらアクション映画ではなさそうだと分かる。アクション映画だと期待するとがっかりすること間違いなしなので、ご注意を。殺し屋が登場し、カーチェイスや銃の撃ち合いらしき場面はありますが、それはあくまでも題材で、なかなかお洒落な、クスッと笑える、軽いブラックコメディです。ウイットが効いていて、知的で品がいい。吹き替えにするには困るだろうなと思われる、字幕を利用したフランス語と英語の言葉遊びも楽しい。解説にもあるように、「めぐり逢ったが運のつき」(原題は今作とほぼ同じです)というフランス映画のリメイクとのこと。オリジナルは劇場公開はされているようですが、DVDにはなっていないらしいので、残念ながら現在観るのはほぼ不可能。
映画の主人公は、イギリス紳士然とした凄腕の殺し屋ビクター・メイナード(ビル・ナイが飄々としていてとっても渋い)。潔癖症で常に冷静沈着だけれど、マザコン気味で、母親には頭が上がらない。高級老人ホームで優雅に暮らす母親をご機嫌伺いするたびに、家業を途絶えさせないよう、後継者になる子どもを早くつくれと、やんわりと責められている。母親が用意した55歳になる息子への誕生日プレゼントは、何と彼が実行した殺人の新聞記事を収めた革製の立派なスクラップブック。彼の国際的な活躍には、亡き父親も喜んでいるだろうと言う。
一方、ヒロインのローズ(エミリー・ブラントが自由奔放でコケティッシュな役柄を溌溂と演じている)は、赤のショートコートにグリーンのベレー帽をかぶって、自転車で颯爽と登場。その色香の魅力でナショナルギャラリーの修復係を篭絡して、レンブラントの自画像の贋作を作らせ、本物とすり替え、危ない実業家に売りつけるという詐欺を企んでいる。ところが、巧みに騙して売買は成立したものの、すぐに贋作だとばれて、怒った実業家に命を狙われる羽目になる。しかも彼は、ローズ殺しをビクターに依頼。
名うてのヒットマンといえども、余りにも自由気まま、変幻自在なローズの行動に振り回されて、なかなか殺しを決行できない。それどころか、しびれを切らした実業家の部下がローズを狙っているところに遭遇し、思わず彼を撃って逆に彼女を助けてしまう始末。そのうえビクターは、私立探偵と勘違いしたローズに身辺警護をお願いされ、成り行きで、わがまま放題の彼女に翻弄されつつボディガード役を務めることに。たまたまその場に居合わせ巻き込まれた青年トニー(とぼけた味わいのルパート・グリントが絶妙のバイプレーヤーになっている)も加わって、3人での逃避行となるのだが…。
ローズが盗んだ赤のミニクーパーや、ロンドン郊外のビクターの古い屋敷もとっても素敵。多彩な音楽も趣味がよく、実に効果的に使われています。逃げ込んだ高級ホテルの場面ではクラシックも活用されていて、例えば、実業家が自室で情感たっぷりに弾くのは、ベートーヴェンのピアノソナタ第8番「悲愴」の第2楽章(映画でこの曲に遭遇するのは4回目ぐらい)。明るいレストランの朝食のシーンには、モーツァルトのピアノソナタ第11番の第3楽章、軽快な「トルコ行進曲」が流れています。また、エンディングにはノリノリのポップな曲が使われていて、クレジットの様式にも、物語の締めくくりとしても、ぴったりで、とても楽しい。
なお、ライバルであり、「究極の殺人マシーン」と呼ぶビクターを絶体絶命へと執拗に追い詰める、「獣のようなサディスト」、殺し屋ディクソンを冷ややかに演じるのは、マーティン・フリーマン。ベネディクト・カンバーバッチ主演のBBCのテレビドラマ「シャーロック」では、それとは対照的なワトソン役に扮しています。
ブラックな笑いは米国より欧州の方が洗練されている
投稿日
2013/05/25
レビュアー
みなさん(退会)
クレジットからすると、どうやらピエール・サルヴァドーリ監督の『めぐり逢ったが運のつき』のリメイクらしい。英国と仏国の合作。
リメイク版(本作品)は、『殺人ゲームの招待』のジョナサン・リン監督がメガホンを取っている。私たちの世代には懐かしい監督さんだ。当時は、ニール・サイモンがもて囃され、ミステリーやスリラー映画が人気だった。『ファールプレイ』とか、コメディとミステリーが幸せな出会いをした作品もある。もう30年以上、昔のことだ。
殺し屋を稼業とするビクター・メイナードは、依頼された女詐欺師ローズの暗殺に失敗する。然も、あろうことか、この破天荒な女に惹かれて行く。勿論、依頼人は黙っていない。新たな刺客を送り込む。ビクターは、ローズを守りながら、ひょんなことから関わりを持った青年トニーを見習いとして、これに応戦する。……というお話し。
ギャグというよりブラックでユーモラスな脚本と演出が心地よい作品だった。やや間延びしている気もするが……。(笑)
主人公のビクターを演じるビル・ナイの惚けた演技がいい。ちょっと『レオン』のジャン・レノを模している感じもする。そういえば、『アンダーワールド』で彼が演じたキャラクタも"ビクター"じゃなかったっけ?
エミリー・プラントが演じた女詐欺師ローズの可愛らしさにはドキドキした。(笑) いいキャラだ。彼女も実に楽しそうに演じている。ホント、楽しかっただろうなぁ。個人的にも、こういう女性に弱い。それだけで、本作品はOKである。(苦笑)
何故、未公開なのか不明。しかし、作品そのものは公開できる出来映えだった。確かにハデな爆発シーンもなければ、手に汗握るカーチェイスもない。カタルシスの感じられる銃撃戦もない。ベッドシーンもない。そういう点では地味な感じだ。
けれど、宣伝できる要素はたくさんある。ビル・ナイにエミリー・ブラント、ルパート・グリント、ルパート・エベレット、マーティン・フリーマン等など、いい役者さんは揃っている。それだけじゃ観客を呼べないのかなぁ。勿体ない気がする。
単館レイトショーでもいいから、拾ってくれる映画館があって然るべき。『クロコダイル大通り』を上映するくらいなら、本作品を上映した方が、よほど健全だと思うけどなぁ。
ジャケットのデザインがB級アクション映画みたいでいただけない。上品でブラックな作品なのだから、もう少しデザイン性の高いジャケットをこしらえて欲しかった。せめて居間に飾ってもおかしくないくらいオシャレであって欲しかった。
オススメ!
大人のブラックコメディー・・・・。
投稿日
2011/12/23
レビュアー
レイちゃん
イギリス/フランス映画だけあっておしゃれ♪
さくって見られます・・・・。
大人が楽しめる映画ですね・・・・。
まるで殺し屋っぽくないキャラがいいですね・・・。
相棒?もいい味出してました♪
おばあちゃんのパワーもすごい!!
ラストはチョット怖い・・・・。
全体的に楽しめる映画だと思いますよ♪
内容の割に緊張感がほとんどなく気楽に見られる
投稿日
2015/09/26
レビュアー
チキンハート
感想・総評:暇なときに気楽に見るのによさそう。軽いコメディです
対象年齢:中学生以上(あまり残酷さはない。H場面もあまりない。字幕です)
食事中に見られるか:無理ではなさそう
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ターゲット
(C)MAGIC LIGHT PICTURES (WILD TARGET) LIMITED / WILD TARGET LIMITED 2009 ※こちらはイメージ画像になります。