- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
アニメのDVDレンタル
-
オリジナルアニメのDVDレンタル
-
劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター) / 山崎和佳奈
劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)
/劇場版
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(17)
解説・ストーリー
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第15弾。突如、朝倉都知事に届いた謎の脅迫状。その翌日、都知事が開通した新地下鉄のトンネルが爆破される。脅迫状のことを知り被害を食い止めたコナンは捜査を開始する。ゲスト声優は戦場カメラマンの渡部陽一。
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第15弾。突如、朝倉都知事に届いた謎の脅迫状。その翌日、都知事が開通した新地下鉄のトンネルが爆破される。脅迫状のことを知り被害を食い止めたコナンは捜査を開始する。ゲスト声優は戦場カメラマンの渡部陽一。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
人気アニメ『名探偵コナン』の劇場版第15弾。突如、朝倉都知事に届いた謎の脅迫状。その翌日、都知事が開通した新地下鉄のトンネルが爆破される。脅迫状のことを知り被害を食い止めたコナンは捜査を開始する。ゲスト声優は戦場カメラマンの渡部陽一。
「劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」 の作品情報
「劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
「劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)」 のシリーズ作品
劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
|
日:ドルビーデジタルEX5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV21306R |
2011年10月14日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
66枚
|
3人
|
4人
|
劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
|
日:ドルビーデジタルEX5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
SDV21306R |
2011年10月14日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
66枚
|
3人
|
4人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:17件
コナン スケボーで大活躍の巻
劇場版コナンの15作目です。
今回は、時計型麻酔銃を使用するものの、撃たれた相手は毛利小五郎ではありません。
よって、コナンに代わって毛利のオッチャンが名推理を披露するシーンもなく、ちょっと物足りません。
最初の事件は、新たに開通する都営地下鉄東部線の爆破事件。
地下鉄のトンネルが爆破され、その勢いで電車が地上に飛び出し暴走するシーンは、JR福知山線の事故を思い浮かべてしまい、あまり気持ちのいいものではありませんでした。
第二の事件は、新潟県北ノ沢村にあるダムの爆破事件です。
第一の事件と第二の事件に関連はあるのか?
また、コナンたちが泊まったロッジで知り合った幼馴染5人のグループや、8年前にこの村で同時に起きたという2件の事故の関連、冬山での殺人など、いくつかの事件と謎が絡み合ってストーリーが進行していきます。
珍しく冬の山が舞台になっているので、コナンはスケボーを巧みに操りながらの大活躍です。
ラストの見せ場は、雪崩から逃げるコナンのシーンです。
雪崩に飲み込まれてしまったら、15分がタイムリミット。生死の分れ目らしいです。
マンネリ?ネタ切れ?
最近の劇場版は、初期の頃のワクワク、ハラハラ、ドキドキがすっかり薄れてしまったように感じます。
今回の特典には、過去の14作の予告編が収められているのですが、
「時計じかけの摩天楼」とか「14番目の標的」「瞳の中の暗殺者」など本当に面白かったと思います。
最近では、その時どきの話題の人物(15作目では戦場カメラマンの渡部陽一さん)を声優として使っていますが、もっと内容で勝負、ファンを楽しませて欲しいです。
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
笑える要素が多々ありました
普段、テレビで見ている内容レベルで時間を長くした感じかな〜
という印象を持ちながら見ていましたが、
最後にとっても大きなことをやってくれました、コナンくん。
でも思い返してみると、そういえば一番はじめにも
大きなことをやってくれてました。
それをすっかり忘れてしまってたほど、中間、ほのぼのしていて
思わずフッと小笑いしちゃう場面が多々あって、楽しかったー。
それだけに、改めてコナンくんは凄い!!って思ったのでした。
犯人との闘い、というよりも、あの小さな身体で
大きな自然と闘ったかのような醍醐味を感じたラスト。
まさかコナンくんが死ぬはずないよねって思いつつも、
ちょっぴりハラハラして、必死の蘭の姿には一緒に泣きそうになりました。
滅多に雪山に行くことはないけれど、15分のことは知らなかったので勉強になったし、
特に事件とは無関係な、子供たちの会話の中で「言葉は刃物」になるっていう
コナンくんの話がけっこう心に残り、気をつけようって思ったし、
思いもかけず、ためになったお話でもありました。
紹介文をちゃんと読んでいなかったので、ゲスト声優として、
戦場カメラマンの渡部陽一さんが出演していることは知らずに鑑賞したのですが、
登場したら、鈍感な私でもすぐに「あっこれは渡部陽一さんだ」
と気付きました。あの独特の声と話し方で。
なんだか外見までそっくりで笑えました。
そして、姿が消えると子供たちから「あのおっちゃん、
しゃべりおっせーな」などと、ダメだし食らってたのが更に笑えました。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
スケボー・タンデム
投稿日:2011/10/19
レビュアー:よふかし
ここ何年か毎年GWに子どもと観に行く決まりになっている名探偵コナンの映画版。『天空の難破船』よりは派手で面白かったですけど、初期作品のような気合いの入り方はもう難しいのかな・・・・・・。
映画館には結構、大人だけのグループも多いですよね。僕も30年来「少年サンデー」を読み続けているので、連載開始から読んでいるコナンに大人のファンがいることは別におかしくないんですが、ネットで少し調べると、「萌えて」いる人も多いみたい笑。
本作の場合、クライマックス近くのコナンと灰原哀のスケボーでのタンデムが「萌えポイント」だそうで。まあ、確かにコナン格好いいですよね。萌えませんけど。
最初の地下鉄アクションは『スパイダーマン2』でしょうか。あんなに人前ですごい活躍をしてしまって名前が知られてしまうと、黒服の奴らがほうっておかないかと気になりますが、冒頭とラストに派手なアクションがあって満足度は高いです。事件の犯人とか動機とか、真ん中辺のダム絡みの話がまったく印象に残らないのは仕方ないでしょう。もうそういうのは一種のマクガフィンになっているんですよね。お話はなんでもいいと。
それにしても少年探偵団の面々は、今回はちょっとお荷物でした。40点。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
運動神経バツグン
スケボーとスノボーのアクションが半端なかったです
マトリックスみたいに道路を逆走します
途中で戦場カメラマンが警官役で出てきます.
「あの警官うざくね」みたいなところが面白いです
北ノ沢村で事故を起こしたおっさん
雪道でドリフト走行しすぎです
沈黙の15分(クォーター)のところでは,サッカーボールが意外な活躍をして
そんなのありかよって突っ込んでしまいました
最近の映画だと探偵たちの鎮魂歌が一番面白かったですね
前作の天空の難破船よりは面白いです
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
推理<アクション
コナンといえば、推理。
毎回、何らかしらの事件を推理していくってなアニメ。
が、今回の映画版は、推理自体は今ひとつ。
どっちかというと、
スピード感あるアクションシーン(?)に、力いれてたっぽい。
期待以上でも、以下でもなく…
それなりに最後まで…♪
タイトルにもある、<沈黙の15分間>…
ちょっとウルッときました。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
コナン スケボーで大活躍の巻
投稿日
2011/10/19
レビュアー
kazupon
劇場版コナンの15作目です。
今回は、時計型麻酔銃を使用するものの、撃たれた相手は毛利小五郎ではありません。
よって、コナンに代わって毛利のオッチャンが名推理を披露するシーンもなく、ちょっと物足りません。
最初の事件は、新たに開通する都営地下鉄東部線の爆破事件。
地下鉄のトンネルが爆破され、その勢いで電車が地上に飛び出し暴走するシーンは、JR福知山線の事故を思い浮かべてしまい、あまり気持ちのいいものではありませんでした。
第二の事件は、新潟県北ノ沢村にあるダムの爆破事件です。
第一の事件と第二の事件に関連はあるのか?
また、コナンたちが泊まったロッジで知り合った幼馴染5人のグループや、8年前にこの村で同時に起きたという2件の事故の関連、冬山での殺人など、いくつかの事件と謎が絡み合ってストーリーが進行していきます。
珍しく冬の山が舞台になっているので、コナンはスケボーを巧みに操りながらの大活躍です。
ラストの見せ場は、雪崩から逃げるコナンのシーンです。
雪崩に飲み込まれてしまったら、15分がタイムリミット。生死の分れ目らしいです。
マンネリ?ネタ切れ?
最近の劇場版は、初期の頃のワクワク、ハラハラ、ドキドキがすっかり薄れてしまったように感じます。
今回の特典には、過去の14作の予告編が収められているのですが、
「時計じかけの摩天楼」とか「14番目の標的」「瞳の中の暗殺者」など本当に面白かったと思います。
最近では、その時どきの話題の人物(15作目では戦場カメラマンの渡部陽一さん)を声優として使っていますが、もっと内容で勝負、ファンを楽しませて欲しいです。
笑える要素が多々ありました
投稿日
2012/01/20
レビュアー
ショコランナ
普段、テレビで見ている内容レベルで時間を長くした感じかな〜
という印象を持ちながら見ていましたが、
最後にとっても大きなことをやってくれました、コナンくん。
でも思い返してみると、そういえば一番はじめにも
大きなことをやってくれてました。
それをすっかり忘れてしまってたほど、中間、ほのぼのしていて
思わずフッと小笑いしちゃう場面が多々あって、楽しかったー。
それだけに、改めてコナンくんは凄い!!って思ったのでした。
犯人との闘い、というよりも、あの小さな身体で
大きな自然と闘ったかのような醍醐味を感じたラスト。
まさかコナンくんが死ぬはずないよねって思いつつも、
ちょっぴりハラハラして、必死の蘭の姿には一緒に泣きそうになりました。
滅多に雪山に行くことはないけれど、15分のことは知らなかったので勉強になったし、
特に事件とは無関係な、子供たちの会話の中で「言葉は刃物」になるっていう
コナンくんの話がけっこう心に残り、気をつけようって思ったし、
思いもかけず、ためになったお話でもありました。
紹介文をちゃんと読んでいなかったので、ゲスト声優として、
戦場カメラマンの渡部陽一さんが出演していることは知らずに鑑賞したのですが、
登場したら、鈍感な私でもすぐに「あっこれは渡部陽一さんだ」
と気付きました。あの独特の声と話し方で。
なんだか外見までそっくりで笑えました。
そして、姿が消えると子供たちから「あのおっちゃん、
しゃべりおっせーな」などと、ダメだし食らってたのが更に笑えました。
スケボー・タンデム
投稿日
2011/10/19
レビュアー
よふかし
ここ何年か毎年GWに子どもと観に行く決まりになっている名探偵コナンの映画版。『天空の難破船』よりは派手で面白かったですけど、初期作品のような気合いの入り方はもう難しいのかな・・・・・・。
映画館には結構、大人だけのグループも多いですよね。僕も30年来「少年サンデー」を読み続けているので、連載開始から読んでいるコナンに大人のファンがいることは別におかしくないんですが、ネットで少し調べると、「萌えて」いる人も多いみたい笑。
本作の場合、クライマックス近くのコナンと灰原哀のスケボーでのタンデムが「萌えポイント」だそうで。まあ、確かにコナン格好いいですよね。萌えませんけど。
最初の地下鉄アクションは『スパイダーマン2』でしょうか。あんなに人前ですごい活躍をしてしまって名前が知られてしまうと、黒服の奴らがほうっておかないかと気になりますが、冒頭とラストに派手なアクションがあって満足度は高いです。事件の犯人とか動機とか、真ん中辺のダム絡みの話がまったく印象に残らないのは仕方ないでしょう。もうそういうのは一種のマクガフィンになっているんですよね。お話はなんでもいいと。
それにしても少年探偵団の面々は、今回はちょっとお荷物でした。40点。
運動神経バツグン
投稿日
2011/10/20
レビュアー
THEfish
スケボーとスノボーのアクションが半端なかったです
マトリックスみたいに道路を逆走します
途中で戦場カメラマンが警官役で出てきます.
「あの警官うざくね」みたいなところが面白いです
北ノ沢村で事故を起こしたおっさん
雪道でドリフト走行しすぎです
沈黙の15分(クォーター)のところでは,サッカーボールが意外な活躍をして
そんなのありかよって突っ込んでしまいました
最近の映画だと探偵たちの鎮魂歌が一番面白かったですね
前作の天空の難破船よりは面白いです
推理<アクション
投稿日
2014/02/14
レビュアー
BEEFジャーキー
コナンといえば、推理。
毎回、何らかしらの事件を推理していくってなアニメ。
が、今回の映画版は、推理自体は今ひとつ。
どっちかというと、
スピード感あるアクションシーン(?)に、力いれてたっぽい。
期待以上でも、以下でもなく…
それなりに最後まで…♪
タイトルにもある、<沈黙の15分間>…
ちょっとウルッときました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
劇場版 名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)