- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
海外TVドラマのDVDレンタル
-
ドラマのDVDレンタル
-
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 / ヒュー・ローリー
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5
/ポール・アタナシオ
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(49)
解説・ストーリー
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第1巻。アンバーの死を機にウィルソンが病院を辞め、ハウスの下を去る。一方、13番は自らのハンチング病を受け入れられず…。第1話と第2話を収録。
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第1巻。アンバーの死を機にウィルソンが病院を辞め、ハウスの下を去る。一方、13番は自らのハンチング病を受け入れられず…。第1話と第2話を収録。
もっと見る▼
最新巻情報
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第1巻。アンバーの死を機にウィルソンが病院を辞め、ハウスの下を去る。一方、13番は自らのハンチング病を受け入れられず…。第1話と第2話を収録。
「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5」 の作品情報
「Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
最新巻情報
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5のシリーズ商品
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.1
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第1巻。アンバーの死を機にウィルソンが病院を辞め、ハウスの下を去る。一方、13番は自らのハンチング病を受け入れられず…。第1話と第2話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2790 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.2
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第2巻。原因不明の病を患う画家を担当することになったハウスチームは、彼が手掛けた作品から病気の原因を探ろうとするが…。第3話と第4話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2791 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.3
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第3巻。13番は、突然発作を起こしたという女性を病院に連れて来る。彼女は13番と寝たと話し、ハウスに自身を診察させる。第5話と第6話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2792 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.4
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第4巻。肺水腫で入院した少女が、カトナーの治療を受けた直後に錯乱状態に陥ってしまう。さらに彼女が吐いていた嘘が明らかになり…。第7話と第8話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2793 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.5
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第5巻。自分の病名を知りたいジェイソンは、ハウスや患者を人質に取り病院に立てこもる。ハウスはそこに麻酔剤を届けさせるが…。第9話と第10話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
94分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2794 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.6
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第6巻。学校でいじめを受けているナタリーが、幻覚を起こして倒れてしまう。彼女はクラスメイトから幻覚茸を食べさせられており…。第11話と第12話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2795 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.7
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第7巻。カディに代わり院長業務を行うことになったキャメロン。ハウスはキャメロンを試すため、患者への危険な検査を申請するが…。第13話と第14話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2796 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
13枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.8
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第8巻。キリストの幻覚を見たという神父を診察するハウス。しかし退院直前、足の麻痺を訴えた神父は、足の指がもげてしまい…。第15話と第16話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2797 |
2011年05月25日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
11枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.9
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第9巻。脳損傷による脱抑制で嘘をつけない状態に陥った編集者のニックが入院。彼は、妻や娘にも暴言を吐き傷付けてしまうが…。第17話と第18話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2798 |
2011年06月08日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.10
無愛想でアウトローな天才医師、グレゴリー・ハウスが難病に挑む医療ドラマのフィフスシーズン第10巻。バイク事故に遭い入院したハウスは、同室になった臓器移植を控えた患者を、脳死ではなく閉じ込め症候群だと判断するが…。第19話と第20話を収録。
収録時間: |
字幕: |
音声: |
88分 |
日本語・英語・日本語吹替 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR2799 |
2011年06月08日 |
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚 |
0人 |
0人 |
商品の詳細を表示する
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5のシリーズ商品
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.1
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2790
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
11枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.2
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2791
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
10枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.3
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2792
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
11枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.4
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2793
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
12枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.5
作品詳細を開く
- 収録時間:
94分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2794
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
12枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.6
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2795
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
12枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.7
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2796
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
13枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.8
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2797
- レンタル開始日:
2011年05月25日
- 在庫枚数
11枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.9
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2798
- レンタル開始日:
2011年06月08日
- 在庫枚数
12枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5 Vol.10
作品詳細を開く
- 収録時間:
88分
- 字幕:
日本語・英語・日本語吹替
- 音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
- レイティング:
- 記番:
GNBR2799
- レンタル開始日:
2011年06月08日
- 在庫枚数
10枚
- 1位登録者:
0人
- 2位登録者:
0人
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:49件
いい母親≠幸せな母親
投稿日:2011/10/24
レビュアー:まみもぉ
<ネタバレ あります>
弟5話 「Lucky Thirteen」 幸運の13番
ハンチントン病の進行と共に自暴自棄な私生活が度を増していくサーティーン。
行きずりのの快楽相手の女性がサーティーンの部屋で発作を起こしてしまいます。
サーティーン役のオリヴィア・ワイルド。挑みかかってきそうな聡明な知的美女。
弟3話での顔面パンチ、サマになってました。
バイセクシャルの彼女、女性との絡みも美しい。『トロン・レガシー』でクオレしてましたが、ボブスタイルヘアも素敵でした。それ以上にあのスーツ、挑発というより兆戦的なところがよいです。
行きずりの遊び相手と思っていたスペンサーは、ハウスに診断してほしくてサーティーンに近づいたことがわかります。
でも、スペンサーが難病とわかり、彼女に病状を告げ、自分の病気の事も話します。
スペンサーに親身に寄り添う姿、美女と美人は絵になります。
「女を支配することで、ハンチントン病に打ち勝つ気分を味わいたかった」
ハウスの指摘は相変わらず辛辣ですが、その通りです。どんな病いでも言えること。
一時、その時だけでも打ち勝っているという気分に浸りたい、それは、逃げ、ではないと思います。
ウィルソンの動向を探偵に探らせていくうちに、思いもよらない事実発覚。
カディが養子を取る…それを知ってあからさまに動揺するハウス。
このハウスならではのかわいい仕草はたまりません。「えっ?」って固まるんですよね。
ハムスター飼ってますが、後ろ足で立って次の行動をどうすべきか、固まっている時の表情とそっくり同じです。
弟6話 「Joy」 夢遊病
父と娘。寒々と淡々と朝の風景。血飛沫の予感漂うシーン。アンドロイドのような親子。
娘を送り出して目覚めたジェリーですが、数時間の記憶がない。時間が飛ぶ意識喪失。夢遊病と診断。
家のカビが原因?なら、娘も感染しているかも。検査をしますが、娘に異常なし。
”無表情”(快楽喪失)が症状のひとつである病気があること、驚きました。
家族性地中海熱。
原題「Joy」は、カディが産まれて来る養子につけようと思っていた名前。
Joy…「喜び」。今回は様々な喜びがまた、様々に屈折していて面白い回でした。
夫に逃げられ誕生間近の子を養子に出そうと決めた若いレベッカ、その子を養子に迎えシングルマザーになり育てようとしているカディ。
患者であるジュリーはシングルファザー、その娘と同じく母親を亡くしているサーティーン。
親一人子一人の様々な苦悩と思いが触れあい、いたわりあって見応えありました。
勿論、そこに悪ガキのごとくハウス先生が絡んできます。不倫相手、母の浮気相手の子で、父は実の親ではないというトラウマをずっと抱えて今に至っているハウスです。
ハウスのJoyは、何と繋がっているんでしょう。
「いい母親にはなれない。」養子をあきらめさせようとカディに散々暴言を吐くハウス。
「いい母親」…そんな母親がいるんでしょうか。ハウスとの言い合いでウィルソンが言ったことば、これに一番共感できました。
「自分で子供を産まずに養子を取ろうとしているカディは、
世界一幸せな母親だといいたいのか?」
幸せな母親なら誰にでもなれる。父親も同じ。そんな親に育てられた子が、よい子に育たないわけがない。
幸せではないかもしれませんが。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
「子供は親を選べないけど、友達は選べる」
投稿日:2011/10/13
レビュアー:まみもぉ
<ネタバレ あり>になると思います。
弟3話 「Adverse Events」 モルモット
Adverse Events=「有害事象」。
薬物投与で起こる好ましくない医療上の出来事だそうです。
副作用の事?と思ったのですが、有害事象は薬との因果関係を問わない…解釈の幅が広いみたいです。
描く絵が歪んでしまう視覚性失認を発症した画家のブラントン。
ハウスはブラントンの嘘を見抜き、彼が生計を立てるため治験に参加。3種類の薬を飲んでいたことがわかります。
透析と「迎え薬」で徐々に解毒、残留薬物が排出され回復していったのですが、サーティーンに襲い掛かる…異常性欲発生。
襲いかかるってくる♂へは、肢体より顔面の攻撃が有効ですね。
サーティーン、お見事でした。
今回、ダウブが執念の大活躍でした。妻を、心から真摯に愛しているダウブ。
浮気が発覚し整形外科界から追放されたいきさつがあります。
絶好調の仕事の波に呑まれ不覚にも…な感が強いのですが、妻より彼自身にその浮気行為が尾を引いているところ、好感持てます。
調子のよい時って、調子に乗った行いをしてしまうの自然ですし、妻への愛の確信があるゆえつい…は、許される行為と思います。
弟4話 「Birthmarks」 子供は親を選べない
素晴らしい邦題。まさにその通り。逆もまたあり。
今回は悲しい切ない恐ろしいお話しでした。
ようやく見つけた実の両親、中国まで会いに行った先で男性には激しく拒絶され、女性は恐怖に慄いている様子。傷心のニコル、寺院で願掛けのつもりで二度目に仏像を持ち上げたとたん、大量に吐血し倒れます。
このドラマに時々ある、”まさか…!”な原因発見に至るまで、今回はハウスの父親の葬儀と重なります。
旧知のハウスの母に頼まれたウィルソン、カディの力もかりて、ハウスを父親の葬儀に連れ出します。
久々のふたりのツーショットシーン満載。車で向かう道中。我ままし放題のハウスに付き合うウィルソン。
ふたりの掛け合いはやっぱり面白い。
自分は父親の子ではないと言い出すハウス。
軍人で厳格な父。体罰を伴う厳しい躾を愛情として受け入れる事ができなかった?自分が父の子でなく母の不倫相手の子だと分って、父を避けていたハウス。
弔辞はそんな父への思いがこもって思わずもらい泣き…そうになったら、父の額にキスをしつつ爪きりで父の耳たぶの皮膚を…!それを目撃したウィルソンと激しい口論に。
まさに子供同士の喧嘩。大の大人が…でもサマになってる。悪ガキのツボをしっかり押さえ込んでて面白かったです。
ヒュー・ローリー、三人のお子さんのパパであること実感できました。
患者のニコルは中国の一人っ子政策の犠牲者でした。
父親が、殺そうとまだ柔らかいニコルの頭蓋骨に差し込んだ釘による神経圧迫が原因。
釘が入ったまま彼女は生きてきたわけです。白人の養女として。
ウィルソンは病院に戻ることに。
「アンバーが死んでから一番楽しいと思ったのがきみとの変な旅だった」
変な旅、…憧れます。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
「死にかけても何も変わらない。死んだら全てが変わる」
投稿日:2011/10/10
レビュアー:まみもぉ
<ネタバレ あります>
第1話 「Dying Changes Everything」 すべてを変える死
体中に蟻が這い回る幻覚を見て錯乱。
助手としてキャリアを重ね会長の信頼も得て、順調に仕事をこなしていたルウ。
B12欠乏症…直腸出血で否定。妊娠テストで陽性反応、なのにエコーには何も映らない。出血の原因は?
患者の病原を探りながら、ハウス先生自身とハウスに絡む人間関係の話しが進む、このドラマの観入ってしまう魅力は相変わらずで嬉しい。
シーズン4が衝撃的な終わり方で、ウィルソンはどうするか?彼の辞職撤回に奔走する周囲。
アーバンの死は自分のせいだとウィルソンに認め謝るハウス。そのことで辞めるのではない、ハウスを守ろうとしたことが問題、そのことが、アーバンの死を招いてしまった…。
「一度でも友達だったことがあったか?」
そう…今まで、ウィルソンはいつも無謀なハウスを庇い援護し守ってきた、それは、友情ではない、
ハウスを守り続けたことで、大切なものを失うことになった、ウィルソンの決断はもっともなことでしょう。
妊娠しているはずだと、ハウスが再度エコー検査をすると胎児が腸に着床していたことが解ります。
胎児を病気の原因とすればそれを取り除くことは堕胎ではなく、原因の摘出。
ルウの同意の下でそれは行われますが、胎児の扱いが病原菌と同じでかなりな抵抗感、ですから、サーティーンの抵抗(ルウへの説得)は助かりました。妊娠も病気も「望んでいなかった」こと、それが同じであることは、歯痒いままですが。
その術後、心停止。多発性硬化症?神経筋腫?それぞれの症状にそのための対応。
この速さが解析医療、診断医という設定のこのドラマの面白いところです。
サーティーンの下した診断、リンパ腫の化学療法始めるルウに自分はハンチング病だと告白しますが、
彼女がまだその事実を受け入れていない様子が痛々しい。
病気は自身の体内にあっても他人ですから。同居人ではない。
ルウの足のアザから、らい腫型ハンセン病だとハウスの診断が正しかった。海外出張で感染したらしい。
投薬治療で完治してルウはまた、もとの多忙な仕事中心の生活へ。
サーティンに、変化のない生活も意味があると。
第2話 「Not Cancer」 医師と探偵
同じドナーからの臓器移植手術を受けた6人。次々と4人亡くなり、瀕死の老人フランクと角膜移植を受けたアップルがハウスの元へ。
死にたくないアップル、危険な検査、脳生検を瀕死のフランクでしようと妻に同意を求める彼女と妻のやりとりは壮絶でした。
死が確実にまじかの老人、どうせ死ぬなら私の役に立ってよ、私はまだ若い、生きたい。誰も見舞いにこないアップルにあなたが死んだって悲しむ家族はいないんでしょう?フランクは私の大切な人、命、少しでも生きていて欲しい、危険な検査なんてもってのほか…。
極限状態だからこその、人間らしい罵りあいがよかったと言ったら、不謹慎でしょうか。生きたい、生きていてほしい、どちろも同じ生命力だと思えてほっとしましたが。
アップルの幻覚のシーン、圧巻でした。
原因はドナーの持っていたがん幹細胞。移植によりドナーにはいりこみ様々な臓器に分化して破裂。
脳にあったこの細胞を摘出しアップルは、”ほんとうに”見えるようになります。それまで見えていたものは脳が見せる錯覚で実際のものではなかったということ。
世界は彼女が言うほど醜くはなかったはず、手術を終え、目を開くアップルに自分がどう見えるか聞くハウス。
彼女から返ってきた言葉に…すぅっとうつろうヒュー・ローリーの表情、うっとりでした。
ウィルソンの代わり?ハウスは探偵を雇います。
患者や部下、上司、もちろんウィルソンのことも探らせるハウス。
饒舌で頭の回転のいい探偵ルーカスはハウスの診断のヒントも口にしてくれます。
この探偵、どこかで観た事ある、あっちこっちで観た事のある顔、俳優さん。
でも、具体的に出演作品が思い出せない。もう少し、この気持ち悪いまま次回へ。
このレビューは気に入りましたか?
13人の会員が気に入ったと投稿しています
「人生を変えたいなら、へ理屈こねて閉じこもり幸せなふりをするな」
投稿日:2011/11/09
レビュアー:まみもぉ
<ネタバレあります>
弟7話 「The Itch」 診断拒否
強盗に恋人を殺され自分も重症を負ったスチュアート。
それ以降、自宅から出ることができない、広場恐怖症に。
玄関先で倒れているのを発見され搬送されそうになりますが、気がついて激しく拒否。自宅に立て篭もってしまいます。
彼と顔見知りだったキャメロンがハウスに診断を依頼しますが、自宅から出ようとしない患者。
治療には患者の同意が必要です。治して欲しくはない、治療を望まない患者を目の前にしてどうするか、
ほとんどの医師はマニアル通りに行動するでしょう。カディのように。
そうやって保たれている医者と患者の秩序ですが、モラルとは異なる基準…治療すればいいだけならラクだろうなと、
お医者さんに同情することあります。
広場恐怖症のスチュアートが、何故玄関先で発作を起こして倒れていた?
死んだ恋人の墓参りに行こうとしていたことがわかります。
一歩踏み出す勇気、単に家の外だけでなく、ひとそれぞれのいろんな外。
亡き夫への想いから一歩踏み出せないままのキャメロン。
カディの自宅前まで行きながらノックするドアまでのあと一歩が踏みこめないハウス。
むずむず、うずうず…”渇望”の意味もある”itch”
蚊にさされたためのかゆみだけではなかったハウス先生。
一匹の蚊が招いたガス爆発…すごい夢でした。
弟8話 「Emanicipation」16歳の嘘
工場労働者16歳のソフィア。肺水腫。
彼女は両親を亡くし、裁判所から認められて法的に独立している、”親権から開放された未成年”。
成人と同じ権利を取得…って、そういう権利があるんですね。
肺水腫の原因。まっさきに疑われるのがドラッグ。
彼女と同じように幼くして両親を亡くし、里親に育てられたカトナーは彼女に共感し、
彼女の言葉を信じて治療しますが、次々と違う症状が現れます。
”患者は嘘をつく”ハウス先生の定言。ソフィアはまさにその典型でした。
でも、おびえながらも、頑固で、同情を嫌うその態度、ハウス先生と同じ。
そして、その嘘の大元もハウスと似たものでした。
自分の不注意で弟を死なせてしまった。両親への自責の念を持ち続け、ひとりがんばってきた16歳の嘘。
彼女の話しを聞くハウスの表情、よかったです…愛する人の死は残された者にはそこから始まることがあります。
死人に口なしではありません。雄弁な死者もいます。
今回は治験の参加を願い出たフォアマンが、ハウスに認めさせようと診察した少年ジョナの治療と同時進行します。
旧チームの中、ひとりハウスの元に戻ったフォアマン。チェイス、キャメロンと違ってかつての精彩はなくおとなしい。
今回、ハウスに頼りそうになりつつもかつての同僚の力を借りて、ジョナを救いました。
彼を救うことでジョナの兄も救ったことに。弟のためにと飲ませた母親のドリンクが原因だったわけです。
これで弟が亡くなってしまったら、ソフィアの二の舞になっていたでしょうから。
フォアマンは治験をする許可をハウスから得ます。
ハウスとカディの間をうろうろするウィルソン…やっぱり、彼がいてくれると面白い。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
衝撃のラストです!!
投稿日:2011/08/12
レビュアー:ぽんぽん玉
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
珍しく☆☆☆☆☆付けてしまいました!
面白い!
まぁ、アンバーが出てきた辺りでありきたりの展開になると予想。
当然、原因はバイコディンだろうし、なんだかんだと理由を付けて治療はしないんだろうなぁ〜と。
なんとか、治療をしたとしても、渋々。。。
ところが衝撃の展開にびっくり!
こりゃぁ、さすがのハウスもガツンッときたね^^;
ここまで壊れちゃ本気にもなるさ。
ただし、どこからが幻覚だったのか定かではない。
カディとの事は幻覚だったとしても、ウィルソンとの会話は?
とっても微妙。。。そして奥が深い。次シーズンが非常に気になるところです。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
いい母親≠幸せな母親
投稿日
2011/10/24
レビュアー
まみもぉ
<ネタバレ あります>
弟5話 「Lucky Thirteen」 幸運の13番
ハンチントン病の進行と共に自暴自棄な私生活が度を増していくサーティーン。
行きずりのの快楽相手の女性がサーティーンの部屋で発作を起こしてしまいます。
サーティーン役のオリヴィア・ワイルド。挑みかかってきそうな聡明な知的美女。
弟3話での顔面パンチ、サマになってました。
バイセクシャルの彼女、女性との絡みも美しい。『トロン・レガシー』でクオレしてましたが、ボブスタイルヘアも素敵でした。それ以上にあのスーツ、挑発というより兆戦的なところがよいです。
行きずりの遊び相手と思っていたスペンサーは、ハウスに診断してほしくてサーティーンに近づいたことがわかります。
でも、スペンサーが難病とわかり、彼女に病状を告げ、自分の病気の事も話します。
スペンサーに親身に寄り添う姿、美女と美人は絵になります。
「女を支配することで、ハンチントン病に打ち勝つ気分を味わいたかった」
ハウスの指摘は相変わらず辛辣ですが、その通りです。どんな病いでも言えること。
一時、その時だけでも打ち勝っているという気分に浸りたい、それは、逃げ、ではないと思います。
ウィルソンの動向を探偵に探らせていくうちに、思いもよらない事実発覚。
カディが養子を取る…それを知ってあからさまに動揺するハウス。
このハウスならではのかわいい仕草はたまりません。「えっ?」って固まるんですよね。
ハムスター飼ってますが、後ろ足で立って次の行動をどうすべきか、固まっている時の表情とそっくり同じです。
弟6話 「Joy」 夢遊病
父と娘。寒々と淡々と朝の風景。血飛沫の予感漂うシーン。アンドロイドのような親子。
娘を送り出して目覚めたジェリーですが、数時間の記憶がない。時間が飛ぶ意識喪失。夢遊病と診断。
家のカビが原因?なら、娘も感染しているかも。検査をしますが、娘に異常なし。
”無表情”(快楽喪失)が症状のひとつである病気があること、驚きました。
家族性地中海熱。
原題「Joy」は、カディが産まれて来る養子につけようと思っていた名前。
Joy…「喜び」。今回は様々な喜びがまた、様々に屈折していて面白い回でした。
夫に逃げられ誕生間近の子を養子に出そうと決めた若いレベッカ、その子を養子に迎えシングルマザーになり育てようとしているカディ。
患者であるジュリーはシングルファザー、その娘と同じく母親を亡くしているサーティーン。
親一人子一人の様々な苦悩と思いが触れあい、いたわりあって見応えありました。
勿論、そこに悪ガキのごとくハウス先生が絡んできます。不倫相手、母の浮気相手の子で、父は実の親ではないというトラウマをずっと抱えて今に至っているハウスです。
ハウスのJoyは、何と繋がっているんでしょう。
「いい母親にはなれない。」養子をあきらめさせようとカディに散々暴言を吐くハウス。
「いい母親」…そんな母親がいるんでしょうか。ハウスとの言い合いでウィルソンが言ったことば、これに一番共感できました。
「自分で子供を産まずに養子を取ろうとしているカディは、
世界一幸せな母親だといいたいのか?」
幸せな母親なら誰にでもなれる。父親も同じ。そんな親に育てられた子が、よい子に育たないわけがない。
幸せではないかもしれませんが。
「子供は親を選べないけど、友達は選べる」
投稿日
2011/10/13
レビュアー
まみもぉ
<ネタバレ あり>になると思います。
弟3話 「Adverse Events」 モルモット
Adverse Events=「有害事象」。
薬物投与で起こる好ましくない医療上の出来事だそうです。
副作用の事?と思ったのですが、有害事象は薬との因果関係を問わない…解釈の幅が広いみたいです。
描く絵が歪んでしまう視覚性失認を発症した画家のブラントン。
ハウスはブラントンの嘘を見抜き、彼が生計を立てるため治験に参加。3種類の薬を飲んでいたことがわかります。
透析と「迎え薬」で徐々に解毒、残留薬物が排出され回復していったのですが、サーティーンに襲い掛かる…異常性欲発生。
襲いかかるってくる♂へは、肢体より顔面の攻撃が有効ですね。
サーティーン、お見事でした。
今回、ダウブが執念の大活躍でした。妻を、心から真摯に愛しているダウブ。
浮気が発覚し整形外科界から追放されたいきさつがあります。
絶好調の仕事の波に呑まれ不覚にも…な感が強いのですが、妻より彼自身にその浮気行為が尾を引いているところ、好感持てます。
調子のよい時って、調子に乗った行いをしてしまうの自然ですし、妻への愛の確信があるゆえつい…は、許される行為と思います。
弟4話 「Birthmarks」 子供は親を選べない
素晴らしい邦題。まさにその通り。逆もまたあり。
今回は悲しい切ない恐ろしいお話しでした。
ようやく見つけた実の両親、中国まで会いに行った先で男性には激しく拒絶され、女性は恐怖に慄いている様子。傷心のニコル、寺院で願掛けのつもりで二度目に仏像を持ち上げたとたん、大量に吐血し倒れます。
このドラマに時々ある、”まさか…!”な原因発見に至るまで、今回はハウスの父親の葬儀と重なります。
旧知のハウスの母に頼まれたウィルソン、カディの力もかりて、ハウスを父親の葬儀に連れ出します。
久々のふたりのツーショットシーン満載。車で向かう道中。我ままし放題のハウスに付き合うウィルソン。
ふたりの掛け合いはやっぱり面白い。
自分は父親の子ではないと言い出すハウス。
軍人で厳格な父。体罰を伴う厳しい躾を愛情として受け入れる事ができなかった?自分が父の子でなく母の不倫相手の子だと分って、父を避けていたハウス。
弔辞はそんな父への思いがこもって思わずもらい泣き…そうになったら、父の額にキスをしつつ爪きりで父の耳たぶの皮膚を…!それを目撃したウィルソンと激しい口論に。
まさに子供同士の喧嘩。大の大人が…でもサマになってる。悪ガキのツボをしっかり押さえ込んでて面白かったです。
ヒュー・ローリー、三人のお子さんのパパであること実感できました。
患者のニコルは中国の一人っ子政策の犠牲者でした。
父親が、殺そうとまだ柔らかいニコルの頭蓋骨に差し込んだ釘による神経圧迫が原因。
釘が入ったまま彼女は生きてきたわけです。白人の養女として。
ウィルソンは病院に戻ることに。
「アンバーが死んでから一番楽しいと思ったのがきみとの変な旅だった」
変な旅、…憧れます。
「死にかけても何も変わらない。死んだら全てが変わる」
投稿日
2011/10/10
レビュアー
まみもぉ
<ネタバレ あります>
第1話 「Dying Changes Everything」 すべてを変える死
体中に蟻が這い回る幻覚を見て錯乱。
助手としてキャリアを重ね会長の信頼も得て、順調に仕事をこなしていたルウ。
B12欠乏症…直腸出血で否定。妊娠テストで陽性反応、なのにエコーには何も映らない。出血の原因は?
患者の病原を探りながら、ハウス先生自身とハウスに絡む人間関係の話しが進む、このドラマの観入ってしまう魅力は相変わらずで嬉しい。
シーズン4が衝撃的な終わり方で、ウィルソンはどうするか?彼の辞職撤回に奔走する周囲。
アーバンの死は自分のせいだとウィルソンに認め謝るハウス。そのことで辞めるのではない、ハウスを守ろうとしたことが問題、そのことが、アーバンの死を招いてしまった…。
「一度でも友達だったことがあったか?」
そう…今まで、ウィルソンはいつも無謀なハウスを庇い援護し守ってきた、それは、友情ではない、
ハウスを守り続けたことで、大切なものを失うことになった、ウィルソンの決断はもっともなことでしょう。
妊娠しているはずだと、ハウスが再度エコー検査をすると胎児が腸に着床していたことが解ります。
胎児を病気の原因とすればそれを取り除くことは堕胎ではなく、原因の摘出。
ルウの同意の下でそれは行われますが、胎児の扱いが病原菌と同じでかなりな抵抗感、ですから、サーティーンの抵抗(ルウへの説得)は助かりました。妊娠も病気も「望んでいなかった」こと、それが同じであることは、歯痒いままですが。
その術後、心停止。多発性硬化症?神経筋腫?それぞれの症状にそのための対応。
この速さが解析医療、診断医という設定のこのドラマの面白いところです。
サーティーンの下した診断、リンパ腫の化学療法始めるルウに自分はハンチング病だと告白しますが、
彼女がまだその事実を受け入れていない様子が痛々しい。
病気は自身の体内にあっても他人ですから。同居人ではない。
ルウの足のアザから、らい腫型ハンセン病だとハウスの診断が正しかった。海外出張で感染したらしい。
投薬治療で完治してルウはまた、もとの多忙な仕事中心の生活へ。
サーティンに、変化のない生活も意味があると。
第2話 「Not Cancer」 医師と探偵
同じドナーからの臓器移植手術を受けた6人。次々と4人亡くなり、瀕死の老人フランクと角膜移植を受けたアップルがハウスの元へ。
死にたくないアップル、危険な検査、脳生検を瀕死のフランクでしようと妻に同意を求める彼女と妻のやりとりは壮絶でした。
死が確実にまじかの老人、どうせ死ぬなら私の役に立ってよ、私はまだ若い、生きたい。誰も見舞いにこないアップルにあなたが死んだって悲しむ家族はいないんでしょう?フランクは私の大切な人、命、少しでも生きていて欲しい、危険な検査なんてもってのほか…。
極限状態だからこその、人間らしい罵りあいがよかったと言ったら、不謹慎でしょうか。生きたい、生きていてほしい、どちろも同じ生命力だと思えてほっとしましたが。
アップルの幻覚のシーン、圧巻でした。
原因はドナーの持っていたがん幹細胞。移植によりドナーにはいりこみ様々な臓器に分化して破裂。
脳にあったこの細胞を摘出しアップルは、”ほんとうに”見えるようになります。それまで見えていたものは脳が見せる錯覚で実際のものではなかったということ。
世界は彼女が言うほど醜くはなかったはず、手術を終え、目を開くアップルに自分がどう見えるか聞くハウス。
彼女から返ってきた言葉に…すぅっとうつろうヒュー・ローリーの表情、うっとりでした。
ウィルソンの代わり?ハウスは探偵を雇います。
患者や部下、上司、もちろんウィルソンのことも探らせるハウス。
饒舌で頭の回転のいい探偵ルーカスはハウスの診断のヒントも口にしてくれます。
この探偵、どこかで観た事ある、あっちこっちで観た事のある顔、俳優さん。
でも、具体的に出演作品が思い出せない。もう少し、この気持ち悪いまま次回へ。
「人生を変えたいなら、へ理屈こねて閉じこもり幸せなふりをするな」
投稿日
2011/11/09
レビュアー
まみもぉ
<ネタバレあります>
弟7話 「The Itch」 診断拒否
強盗に恋人を殺され自分も重症を負ったスチュアート。
それ以降、自宅から出ることができない、広場恐怖症に。
玄関先で倒れているのを発見され搬送されそうになりますが、気がついて激しく拒否。自宅に立て篭もってしまいます。
彼と顔見知りだったキャメロンがハウスに診断を依頼しますが、自宅から出ようとしない患者。
治療には患者の同意が必要です。治して欲しくはない、治療を望まない患者を目の前にしてどうするか、
ほとんどの医師はマニアル通りに行動するでしょう。カディのように。
そうやって保たれている医者と患者の秩序ですが、モラルとは異なる基準…治療すればいいだけならラクだろうなと、
お医者さんに同情することあります。
広場恐怖症のスチュアートが、何故玄関先で発作を起こして倒れていた?
死んだ恋人の墓参りに行こうとしていたことがわかります。
一歩踏み出す勇気、単に家の外だけでなく、ひとそれぞれのいろんな外。
亡き夫への想いから一歩踏み出せないままのキャメロン。
カディの自宅前まで行きながらノックするドアまでのあと一歩が踏みこめないハウス。
むずむず、うずうず…”渇望”の意味もある”itch”
蚊にさされたためのかゆみだけではなかったハウス先生。
一匹の蚊が招いたガス爆発…すごい夢でした。
弟8話 「Emanicipation」16歳の嘘
工場労働者16歳のソフィア。肺水腫。
彼女は両親を亡くし、裁判所から認められて法的に独立している、”親権から開放された未成年”。
成人と同じ権利を取得…って、そういう権利があるんですね。
肺水腫の原因。まっさきに疑われるのがドラッグ。
彼女と同じように幼くして両親を亡くし、里親に育てられたカトナーは彼女に共感し、
彼女の言葉を信じて治療しますが、次々と違う症状が現れます。
”患者は嘘をつく”ハウス先生の定言。ソフィアはまさにその典型でした。
でも、おびえながらも、頑固で、同情を嫌うその態度、ハウス先生と同じ。
そして、その嘘の大元もハウスと似たものでした。
自分の不注意で弟を死なせてしまった。両親への自責の念を持ち続け、ひとりがんばってきた16歳の嘘。
彼女の話しを聞くハウスの表情、よかったです…愛する人の死は残された者にはそこから始まることがあります。
死人に口なしではありません。雄弁な死者もいます。
今回は治験の参加を願い出たフォアマンが、ハウスに認めさせようと診察した少年ジョナの治療と同時進行します。
旧チームの中、ひとりハウスの元に戻ったフォアマン。チェイス、キャメロンと違ってかつての精彩はなくおとなしい。
今回、ハウスに頼りそうになりつつもかつての同僚の力を借りて、ジョナを救いました。
彼を救うことでジョナの兄も救ったことに。弟のためにと飲ませた母親のドリンクが原因だったわけです。
これで弟が亡くなってしまったら、ソフィアの二の舞になっていたでしょうから。
フォアマンは治験をする許可をハウスから得ます。
ハウスとカディの間をうろうろするウィルソン…やっぱり、彼がいてくれると面白い。
衝撃のラストです!!
投稿日
2011/08/12
レビュアー
ぽんぽん玉
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
珍しく☆☆☆☆☆付けてしまいました!
面白い!
まぁ、アンバーが出てきた辺りでありきたりの展開になると予想。
当然、原因はバイコディンだろうし、なんだかんだと理由を付けて治療はしないんだろうなぁ〜と。
なんとか、治療をしたとしても、渋々。。。
ところが衝撃の展開にびっくり!
こりゃぁ、さすがのハウスもガツンッときたね^^;
ここまで壊れちゃ本気にもなるさ。
ただし、どこからが幻覚だったのか定かではない。
カディとの事は幻覚だったとしても、ウィルソンとの会話は?
とっても微妙。。。そして奥が深い。次シーズンが非常に気になるところです。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン5