こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
ビートルズ結成以前の若き日のジョン・レノンにスポットを当て、育ての母と生みの母という2人の対照的な女性の間で揺れ動くナイーヴな青年の愛憎入り交じる心模様を瑞々しく綴る青春ストーリー。主演はアーロン・ジョンソン、監督はこれが長編デビュー作となるサム・テイラー=ウッド。1950年代半ばのリバプール。幼い頃から伯母夫婦のもとで育てられたジョン・レノン。彼を厳しくしつける厳格な伯母のミミに対し、いつも優しく接してくれる音楽好きの伯父ジョージ。ところが、そのジョージが急死してしまう。悲しみに暮れていたジョンは、葬儀の日に実の母ジュリアを発見する。やがて彼女がすぐ近所に住んでいたことを知り、ミミには内緒で会いに行くジョンだったが…。
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
NOWHERE BOY |
監督: |
サム・テイラー=ジョンソン 、 サム・テイラー=ウッド |
---|---|
製作: |
ロバート・バーンスタイン 、 ダグラス・レイ 、 ケヴィン・ローダー |
製作総指揮: |
マーク・ウーリー 、 クリストファー・モル 、 ジョン・ダイアモンド 、 テッサ・ロス 、 ティム・ハスラム |
出演: |
アンヌ=マリー・ダフ 、 アーロン・テイラー=ジョンソン 、 クリスティン・スコット・トーマス 、 デヴィッド・モリッシー 、 トーマス・サングスター 、 サム・ベル 、 オフィリア・ラヴィボンド 、 ポール・リッター 、 アーロン・ジョンソン 、 デヴィッド・スレルフォール |
脚本: |
マット・グリーンハルシュ |
原作: |
ジュリア・ベアード |
撮影: |
シーマス・マッガーヴェイ |
音楽: |
ジョン・レノン 、 ウィル・グレゴリー 、 アリソン・ゴールドフラップ |
ビートルズ結成以前の若き日のジョン・レノンにスポットを当て、育ての母と生みの母という2人の対照的な女性の間で揺れ動くナイーヴな青年の愛憎入り交じる心模様を瑞々しく綴る青春ストーリー。主演はアーロン・ジョンソン、監督はこれが長編デビュー作となるサム・テイラー=ウッド。1950年代半ばのリバプール。幼い頃から伯母夫婦のもとで育てられたジョン・レノン。彼を厳しくしつける厳格な伯母のミミに対し、いつも優しく接してくれる音楽好きの伯父ジョージ。ところが、そのジョージが急死してしまう。悲しみに暮れていたジョンは、葬儀の日に実の母ジュリアを発見する。やがて彼女がすぐ近所に住んでいたことを知り、ミミには内緒で会いに行くジョンだったが…。
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
NOWHERE BOY |
監督: |
サム・テイラー=ジョンソン 、 サム・テイラー=ウッド |
---|---|
製作: |
ロバート・バーンスタイン 、 ダグラス・レイ 、 ケヴィン・ローダー |
製作総指揮: |
マーク・ウーリー 、 クリストファー・モル 、 ジョン・ダイアモンド 、 テッサ・ロス 、 ティム・ハスラム |
出演: |
アンヌ=マリー・ダフ 、 アーロン・テイラー=ジョンソン 、 クリスティン・スコット・トーマス 、 デヴィッド・モリッシー 、 トーマス・サングスター 、 サム・ベル 、 オフィリア・ラヴィボンド 、 ポール・リッター 、 アーロン・ジョンソン 、 デヴィッド・スレルフォール |
脚本: |
マット・グリーンハルシュ |
---|---|
原作: |
ジュリア・ベアード |
撮影: |
シーマス・マッガーヴェイ |
音楽: |
ジョン・レノン 、 ウィル・グレゴリー 、 アリソン・ゴールドフラップ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
98分 | 日吹 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | 10DRT20555 | 2011年06月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
98分
字幕:
日吹
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
R-15
記番:
10DRT20555
レンタル開始日:
2011年06月02日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
98分 | 日吹 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
R-15 | 10DRT20555 | 2011年06月02日 |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
14枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
98分
字幕:
日吹
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
R-15
記番:
10DRT20555
レンタル開始日:
2011年06月02日
在庫枚数
14枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
生みの母と育ての母、ふたりの母の間で揺れ動く、青年時代のジョン・レノンの物語です。
ジョンは育ての親である叔父、叔母夫婦のもとで、穏やかな生活を送っているが、ある日突然叔父が亡くなってしまう。そして、叔父の葬式を遠くから見ていた女性が自分の実の母であり、彼女が叔母の家から歩いていけるようなところに住んでいることを知るのだった。
育ての母であるミミ叔母(クリスティン・スコット・トーマス)は、ひっ詰めた髪に地味な出で立ちで、細かいことにも口うるさい。
それと対照的に実の母ジュリア(アンヌ=マリー・ダフ)は明るく奔放。ジョンをダンスに誘ったり、数々のロックミュージックを聞かせ、彼の音楽的バックグラウンドは実の母によるところが多かったのだなと思わせられる。しかし、ジュリアは母親としては明らかに不適格。長く離れて暮らしていた若者の目には、母というより女として映るのではないかと不安になる。
ジョンは次第に実母の家に入り浸るようになるが、ぼんやりとした記憶の残る父との別れの場面の真相を知り、育ての母の愛を認識するようになるのだった。
どの程度が実話なのかはわかりませんが、ジョン・レノンのバックグラウンドとなったのであろう、たくさんの音楽(プレスリーの曲が多かったです。)は楽しめました。ビートルズの曲は、エンドクレジットで流れる「Mother」を含めて、2曲くらいしかなかったと思います。
ポールとジョージとの出会いも織り込まれています。
特におもしろかったのが、ジョンが友だちと万引きしたジャズのEPレコードを、海に投げ捨てるシーン。ジョンの音楽にはジャズの下地はなかったんですね。ビリー・ホリデーと言われても、「Who is HE?」と女性であることも知らなかったみたいだし。
私は育ての母親であるミミにずっと感情移入してみてしまったのですが、ラストでドイツに行くことになったジョンが、パスポート申請のためにミミにサインを頼むシーンで、ミミの「私はparentかguardianか、どっち?」という問いかけに、ジョンが「Both.」と答えるところでウルウルしてしまいました。やっぱり、母親は煙たがられても時には厳しくしないといけないし、子供はそのことをわかってくれるときがくるってことですよね。
主役のアーロン・ジョンソンを楽しみにしていましたが、だいぶ大人になって顔つきがかなり変わってました。胸板なんかもものすごく厚くなってたし、これは私が好きだった「ジョージアの日記」のロビーではもはやありません(泣)。あの体で監督を妊娠させちゃったのね(涙)。
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:23件
投稿日
2011/04/26
レビュアー
パープルローズ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
生みの母と育ての母、ふたりの母の間で揺れ動く、青年時代のジョン・レノンの物語です。
ジョンは育ての親である叔父、叔母夫婦のもとで、穏やかな生活を送っているが、ある日突然叔父が亡くなってしまう。そして、叔父の葬式を遠くから見ていた女性が自分の実の母であり、彼女が叔母の家から歩いていけるようなところに住んでいることを知るのだった。
育ての母であるミミ叔母(クリスティン・スコット・トーマス)は、ひっ詰めた髪に地味な出で立ちで、細かいことにも口うるさい。
それと対照的に実の母ジュリア(アンヌ=マリー・ダフ)は明るく奔放。ジョンをダンスに誘ったり、数々のロックミュージックを聞かせ、彼の音楽的バックグラウンドは実の母によるところが多かったのだなと思わせられる。しかし、ジュリアは母親としては明らかに不適格。長く離れて暮らしていた若者の目には、母というより女として映るのではないかと不安になる。
ジョンは次第に実母の家に入り浸るようになるが、ぼんやりとした記憶の残る父との別れの場面の真相を知り、育ての母の愛を認識するようになるのだった。
どの程度が実話なのかはわかりませんが、ジョン・レノンのバックグラウンドとなったのであろう、たくさんの音楽(プレスリーの曲が多かったです。)は楽しめました。ビートルズの曲は、エンドクレジットで流れる「Mother」を含めて、2曲くらいしかなかったと思います。
ポールとジョージとの出会いも織り込まれています。
特におもしろかったのが、ジョンが友だちと万引きしたジャズのEPレコードを、海に投げ捨てるシーン。ジョンの音楽にはジャズの下地はなかったんですね。ビリー・ホリデーと言われても、「Who is HE?」と女性であることも知らなかったみたいだし。
私は育ての母親であるミミにずっと感情移入してみてしまったのですが、ラストでドイツに行くことになったジョンが、パスポート申請のためにミミにサインを頼むシーンで、ミミの「私はparentかguardianか、どっち?」という問いかけに、ジョンが「Both.」と答えるところでウルウルしてしまいました。やっぱり、母親は煙たがられても時には厳しくしないといけないし、子供はそのことをわかってくれるときがくるってことですよね。
主役のアーロン・ジョンソンを楽しみにしていましたが、だいぶ大人になって顔つきがかなり変わってました。胸板なんかもものすごく厚くなってたし、これは私が好きだった「ジョージアの日記」のロビーではもはやありません(泣)。あの体で監督を妊娠させちゃったのね(涙)。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ノーウェアボーイ ひとりぼっちのあいつ