劇場版 チェブラーシカ / 大橋のぞみ
劇場版 チェブラーシカ
/中村誠
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(4)
解説・ストーリー
ロシアの国民的人気キャラクターを基に、日本で新たに製作したパペット・アニメーション。声の出演はチェブラーシカ役に大橋のぞみ。同時上映は「くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜」。遠い南の国から運ばれてきたオレンジの木箱に入っていた不思議な生き物。すぐ倒れてしまうところから、ばったり倒れるという意味の“チェブラーシカ”と名付けられる。最初はひとりぼっちだったチェブラーシカだったが、すぐにワニのゲーナと友だちになる。やがて2人は、サーカス団の入団テストに落ちて泣いている少女マーシャと出会う。
ロシアの国民的人気キャラクターを基に、日本で新たに製作したパペット・アニメーション。声の出演はチェブラーシカ役に大橋のぞみ。同時上映は「くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜」。遠い南の国から運ばれてきたオレンジの木箱に入っていた不思議な生き物。すぐ倒れてしまうところから、ばったり倒れるという意味の“チェブラーシカ”と名付けられる。最初はひとりぼっちだったチェブラーシカだったが、すぐにワニのゲーナと友だちになる。やがて2人は、サーカス団の入団テストに落ちて泣いている少女マーシャと出会う。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「劇場版 チェブラーシカ」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
ロシアの国民的人気キャラクターを基に、日本で新たに製作したパペット・アニメーション。声の出演はチェブラーシカ役に大橋のぞみ。同時上映は「くまのがっこう 〜ジャッキーとケイティ〜」。遠い南の国から運ばれてきたオレンジの木箱に入っていた不思議な生き物。すぐ倒れてしまうところから、ばったり倒れるという意味の“チェブラーシカ”と名付けられる。最初はひとりぼっちだったチェブラーシカだったが、すぐにワニのゲーナと友だちになる。やがて2人は、サーカス団の入団テストに落ちて泣いている少女マーシャと出会う。
「劇場版 チェブラーシカ」 の作品情報
「劇場版 チェブラーシカ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
劇場版 チェブラーシカの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
63分 |
日本語 |
日:DTSステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV21211R |
2011年06月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
劇場版 チェブラーシカの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
63分 |
日本語 |
日:DTSステレオ |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TDV21211R |
2011年06月10日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
9枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:4件
「牙」を抜かれたカナシイ獣^^
投稿日:2012/02/07
レビュアー:アルディ
あまりにも不甲斐無く「日和見的」になってしまった訳を知ろうと、ちょっと制作に至るまでのバックボーンも知りたくて、Wikiなどを調べてみましたがソ連がロシアになった時期に版権問題がグズグズになって実質的には「元祖」チェブラーシカに市民権を与えた会社とは別の組織によって製作されたそうです。
物語の「芯」がぶれてしまったのは、その為でしょうか?。
人形アニメの製作に関しては韓国のスタジオが行っていると言う事で、もしかするとハローキティーとかの人気者キャラも手掛けているチームが関与しているのかも知れませんね。
キャラクターの動きや人形を支える治具をCGで消してしまう技術など、非常に「手馴れている」とは思えます。
基本的な物語は「牙を抜かれた腑抜けな日本人」が制作しているのでオリジンに有った「どす黒い」共有と共闘、自己犠牲を尊いとする教唆的な意思は全く姿を消し、単純に自分の「至らなさ」を理解出来る孤独な良い子ちゃん達が普通に楽しく元気良く生きて逝く為には何が必要かを探求する姿を描く児童向けの作品です。
毒にも薬にもならず一時間程度の尺なので気楽に高度な人形アニメの「商品的完結作」を楽しみたい時には良いかも知れませんね。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
これ、日本で製作されたの!?
特典の中にメイキング風景が収録されています。
それを観て、初めて日本人スタッフによって新たに製作されたことを知りました。
何でも6年の歳月を費やしたそうですね。
ある程度完成した段階で、原作者と旧映画版のスタッフに試写を観てもらい彼らも絶賛したそうです。(よかった、よかった!)
チェブラーシカは、1969年に旧ソ連で製作されたパペット・アニメです。
大きな耳が顔の横についていて、おサルさんのようなクマさんのような、しかし、学問上正体不明という謎の動物なのです。
チェブラーシカとは、ロシア語で「ばったりたおれ屋さん」という意味です。
その名が示すとおり、すぐにばったり倒れてしまうのです。
クリクリまん丸目玉が、すごく可愛いんです。
オリジナルとは全く違う新たなストーリーで、2話から出来ています。
1話目。『チェブラーシカとサーカス』
チェブラーシカは、ワニのゲーナと一緒にサーカスに入ろうとしますが、何も出来ないので入団は断念。
同じく、サーカスでダンスを踊るのが夢のマーシャ。
チェブラーシカとゲーナは、マーシャの練習を手伝います。
2話目。『シャバクリャクの相談所』
汽車から降り立ったおじいさん。
このおじいさんは 奇術師で、遠い昔に別れた孫の女の子を探していました。
でも、どこに住んでいるのか、どんな女の子に育っているのかも分かりません。
赤ちゃんの時に一緒に撮った 一枚の写真があるだけです。
おじいさんは、他の町を探そうと駅に向かいます。
そこに、サーカス団がまたやって来て、マーシャが、ゲーナの家に遊びに来ます。
奇術師のおじいさんの写真を見て、「私のおじいさんにそっくりだわ。」
もちろん、チェブラーシカとゲーナとマーシャは、おじいさんを追いかけました。
チェブラーシカの声を担当しているのは、大橋のぞみちゃん。
チェブラーシカのイメージそのまま、とっても可愛らしく演じてくれました。
マーシャの声は、北乃きい。
これは、キャストを見るまで、私は誰の声か分かりませんでした。
奇術師のおじいさん。これは風貌を見ただけで藤村俊二さんだと思いました。
声を聞いたら、ますます、奇術師のおじいさんは"おひょいさん”にしか見えません。(笑)
シャパクリャクという舌を噛みそうな名前のイタズラおばあさんも、2話目では、町の皆とお友達になろうとします。
シャパクリャクも本当は寂しかったのですね。
エンドロールで流れる主題歌「orange」を歌っているのは、木村カエラ。
一緒に口ずさみたくなるような歌でした。
メイキングのBGMに流れているのは、オリジナル版の主題歌なのでしょうか?
ロシア語が耳にとても心地よいステキな歌でした。
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
チェブの可愛さったら!
投稿日:2011/10/28
レビュアー:ジョジ姉
十年前、ロシアで作られたチェブラーシカを見た時は、もっとボロボロなチェブラーシカだった。
街の景観も暗〜い感じで、悲愴感が漂っていた。
でもでも、日本にやってきてツルッと磨かれちゃったチェブラーシカ。
友情や努力することの素晴らしさに趣きをおいた、子供ウケをねらったパペットムービーかと思いきや、
ちゃんと大人も楽しめる内容。
チェブラーシカの可愛らしい動きに、王道子役の大橋のぞみの声がベストマッチング!
数年前に、ポニョポニョ言って国民の心をかっさらっていったほどの声の持ち主よ!
あなどれないわっ!
そして劇中のナレーション「ゲーナは動物園でワニの仕事をしています」って、
ワニって職業なんかーい?!
と のツッコミも完全スルーの世界観がたまりません!
もう、可愛くてホッとして、何度でも見たくなっちゃいます。
きっと形はそれぞれだけど、誰の心にも何かホヤッとしたものを残してくれる作品だと思います。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
原作とのギャップ
投稿日:2020/01/01
レビュアー:megu
人形もよくできていて凄いんだけど
チェブラーシカの
ハキハキしゃべる違和感と声が
気になりました。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
「牙」を抜かれたカナシイ獣^^
投稿日
2012/02/07
レビュアー
アルディ
あまりにも不甲斐無く「日和見的」になってしまった訳を知ろうと、ちょっと制作に至るまでのバックボーンも知りたくて、Wikiなどを調べてみましたがソ連がロシアになった時期に版権問題がグズグズになって実質的には「元祖」チェブラーシカに市民権を与えた会社とは別の組織によって製作されたそうです。
物語の「芯」がぶれてしまったのは、その為でしょうか?。
人形アニメの製作に関しては韓国のスタジオが行っていると言う事で、もしかするとハローキティーとかの人気者キャラも手掛けているチームが関与しているのかも知れませんね。
キャラクターの動きや人形を支える治具をCGで消してしまう技術など、非常に「手馴れている」とは思えます。
基本的な物語は「牙を抜かれた腑抜けな日本人」が制作しているのでオリジンに有った「どす黒い」共有と共闘、自己犠牲を尊いとする教唆的な意思は全く姿を消し、単純に自分の「至らなさ」を理解出来る孤独な良い子ちゃん達が普通に楽しく元気良く生きて逝く為には何が必要かを探求する姿を描く児童向けの作品です。
毒にも薬にもならず一時間程度の尺なので気楽に高度な人形アニメの「商品的完結作」を楽しみたい時には良いかも知れませんね。
これ、日本で製作されたの!?
投稿日
2011/06/15
レビュアー
kazupon
特典の中にメイキング風景が収録されています。
それを観て、初めて日本人スタッフによって新たに製作されたことを知りました。
何でも6年の歳月を費やしたそうですね。
ある程度完成した段階で、原作者と旧映画版のスタッフに試写を観てもらい彼らも絶賛したそうです。(よかった、よかった!)
チェブラーシカは、1969年に旧ソ連で製作されたパペット・アニメです。
大きな耳が顔の横についていて、おサルさんのようなクマさんのような、しかし、学問上正体不明という謎の動物なのです。
チェブラーシカとは、ロシア語で「ばったりたおれ屋さん」という意味です。
その名が示すとおり、すぐにばったり倒れてしまうのです。
クリクリまん丸目玉が、すごく可愛いんです。
オリジナルとは全く違う新たなストーリーで、2話から出来ています。
1話目。『チェブラーシカとサーカス』
チェブラーシカは、ワニのゲーナと一緒にサーカスに入ろうとしますが、何も出来ないので入団は断念。
同じく、サーカスでダンスを踊るのが夢のマーシャ。
チェブラーシカとゲーナは、マーシャの練習を手伝います。
2話目。『シャバクリャクの相談所』
汽車から降り立ったおじいさん。
このおじいさんは 奇術師で、遠い昔に別れた孫の女の子を探していました。
でも、どこに住んでいるのか、どんな女の子に育っているのかも分かりません。
赤ちゃんの時に一緒に撮った 一枚の写真があるだけです。
おじいさんは、他の町を探そうと駅に向かいます。
そこに、サーカス団がまたやって来て、マーシャが、ゲーナの家に遊びに来ます。
奇術師のおじいさんの写真を見て、「私のおじいさんにそっくりだわ。」
もちろん、チェブラーシカとゲーナとマーシャは、おじいさんを追いかけました。
チェブラーシカの声を担当しているのは、大橋のぞみちゃん。
チェブラーシカのイメージそのまま、とっても可愛らしく演じてくれました。
マーシャの声は、北乃きい。
これは、キャストを見るまで、私は誰の声か分かりませんでした。
奇術師のおじいさん。これは風貌を見ただけで藤村俊二さんだと思いました。
声を聞いたら、ますます、奇術師のおじいさんは"おひょいさん”にしか見えません。(笑)
シャパクリャクという舌を噛みそうな名前のイタズラおばあさんも、2話目では、町の皆とお友達になろうとします。
シャパクリャクも本当は寂しかったのですね。
エンドロールで流れる主題歌「orange」を歌っているのは、木村カエラ。
一緒に口ずさみたくなるような歌でした。
メイキングのBGMに流れているのは、オリジナル版の主題歌なのでしょうか?
ロシア語が耳にとても心地よいステキな歌でした。
チェブの可愛さったら!
投稿日
2011/10/28
レビュアー
ジョジ姉
十年前、ロシアで作られたチェブラーシカを見た時は、もっとボロボロなチェブラーシカだった。
街の景観も暗〜い感じで、悲愴感が漂っていた。
でもでも、日本にやってきてツルッと磨かれちゃったチェブラーシカ。
友情や努力することの素晴らしさに趣きをおいた、子供ウケをねらったパペットムービーかと思いきや、
ちゃんと大人も楽しめる内容。
チェブラーシカの可愛らしい動きに、王道子役の大橋のぞみの声がベストマッチング!
数年前に、ポニョポニョ言って国民の心をかっさらっていったほどの声の持ち主よ!
あなどれないわっ!
そして劇中のナレーション「ゲーナは動物園でワニの仕事をしています」って、
ワニって職業なんかーい?!
と のツッコミも完全スルーの世界観がたまりません!
もう、可愛くてホッとして、何度でも見たくなっちゃいます。
きっと形はそれぞれだけど、誰の心にも何かホヤッとしたものを残してくれる作品だと思います。
原作とのギャップ
投稿日
2020/01/01
レビュアー
megu
人形もよくできていて凄いんだけど
チェブラーシカの
ハキハキしゃべる違和感と声が
気になりました。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
劇場版 チェブラーシカ
(C)2010 Cheburashka Movie Partners/Cheburashka Project ※こちらはイメージ画像になります。