こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
世界の歌姫クリスティーナ・アギレラとシェールの豪華競演で贈るエンタテインメント・ミュージカル・ドラマ。スターを夢見るヒロインとショー・クラブの再生を目指す人々が織りなす人間模様を華麗なステージ・パフォーマンスとともに描く。かつては栄華を誇った大人のためのショー・クラブ“バーレスク”も、いまや客足が衰え経営難に陥っていた。伝説のスターにして現オーナーのテスは、舞台監督のショーンとともに再建に尽力するが、すべては新たなスターの誕生にかかっていた。そんな時、単身ロサンジェルスへとやって来た田舎娘アリは、偶然目にしたバーレスクの華麗なショーに心奪われる。やがて、その歌唱力とダンスの才能をテスに見出され、スターへの階段を上り始めるが…。
製作年: |
2010年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BURLESQUE |
受賞記録: |
2010年 ゴールデン・グローブ 歌曲賞 |
監督: |
スティーヴ・アンティン 、 スティーヴン・アンティン |
---|---|
製作: |
ドナルド・デ・ライン |
製作総指揮: |
リサ・シャピロ 、 ステイシー・コルカー・クレイマー |
出演: |
シェール 、 クリスティーナ・アギレラ 、 エリック・デイン 、 カム・ジガンデイ 、 ジュリアン・ハフ 、 アラン・カミング 、 ピーター・ギャラガー 、 クリステン・ベル 、 スタンリー・トゥッチ 、 ダイアナ・アグロン 、 カム・ジガンデイ 、 ジュリアン・ハフ |
脚本: |
スティーヴン・アンティン |
---|---|
音楽: |
クリストフ・ベック 、 クリストフ・ベック |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 2人 | 2人 |
収録時間:
119分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
23枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
90枚 | 2人 | 2人 |
収録時間:
119分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
RDD80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
90枚
1位登録者:
2人
2位登録者:
2人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
119分 | 日本語・英語 | 1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語 2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
BRR80133 | 2011年04月27日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
23枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
119分
字幕:
日本語・英語
音声:
1:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/英語
2:DTS-HD Master Audio/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
BRR80133
レンタル開始日:
2011年04月27日
在庫枚数
23枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
米の人気歌手、クリスティーナ・アギレラ映画初主演作は、歌手を夢見るシンプルなサクセスストーリーです。
歌手になる夢を抱え、LAに上京したアリ(C・アギレラ)は、たまたま足を踏み入れたバーレスク・クラブでの華麗なシーンに魅了され、そこで働く決意をします。
全編でアギレラの歌唱力とダンスエンターテイメントの魅力に圧倒され、バーレスクのオーナー、テス役のシェールの歌も渋い貫禄で聴かせます。
純粋で、可愛らしい女の子が、都会を知って浮き立つ姿を見ていると、ステージでのタフなパフォーマンスとは似ても似つかない歌唱力で、そのギャップに驚いてしまいました。
しかし、貫録のシェールも、「まだまだ私も現役よ」と言わんばかりで嬉しくなってしまいます。全く衰えを感じさせない歌声で聴き惚れてしまいました。
アリの望みは母親が亡くなったのが、彼女が7歳の時だったこともあって、全米一のトップシンガーを夢見たりはせずに、クラブのスターになって脚光を浴びるという程度で満足してしまうのは、アメリカンドリームよりも家族をもちたい事だったために、全体的にストーリーの規模が小さくまとまってしまっていることが、逆に慎ましさをも感じます。
ニッキの嫉妬や、またバーレスクを買収しようとするマーカスの悪どさなど、ストーリーを盛り上げる「悪役」のインパクトが足りない分、ストーリーの盛り上がりも小さかったように思えます。
「キャバレー」でトニー賞主演賞をとったアラン・カミングも脇役で出演しています。この配役が心憎いですね。
このレビューは気に入りましたか? 30人の会員が気に入ったと投稿しています
さて、今回も無料パスポートでクリスティーナ・アギレラ&シェール競演の『 バーレスク 』を観てきました!
けっこー良かったっすね(°∀°)b
まぁ単純な話やし、ほとんどPV状態やし、恋愛部分なんてペライ昼ドラレベルやけど、
ラストシーンが素晴らしいんでなんとなく良い映画な感じになっとるっすねー(」°□°)」<褒めとるんでっせ!
◇◆◇
【ネタバレしてないつもりですけど、展開のネタバレになってるかもしれません】
前半はかなりたるくて、特にバーレスクでのアギレラの歌声をかなり引っ張るんで、
なんの魅力も無いペラい昼ドラレベルのドラマが延々と続くという、
かなりのグダグダ加減なんすけど、そのグダグダが良いフリになってその後のアギレラのシーンを惹きたててるんすね(°∀°)b
でまぁそこから一気に盛り上がるかな!?って思わせといて、
またスローペースなペラいドラマが延々と続くんすね・・・
この焦らし方がハンパ無くて、延々と焦らして焦らして焦らして・・・
それをフリとして、ラストシーンで魅せる方法をとってるんすなー(°∀°)b
アギレラの歌声や、シェールのソロシーンなど、中盤も見せ場はあるんすけど、
あくまでも飽きさせないための繋ぎであって、結局のところ、ラストシーン以外は、
やっすいPVとペラい昼ドラだけの映画に仕上がってしまってるんすけど、
そのやっすいPVとペラい昼ドラがあキチンと伏線としてあるからこそ、
ラストシーンが素晴らしいものになってて、そこで初めて映画として完成してるんすねー♪
ラストシーンだけではただのPVやけど、それまでのぐだぐだともいえる90分間があることで、ラストシーンが映画として成立してるんすね!!!
うーん〜なんか同じようなことを延々と書いてるぞ?伝わってるんかな?これ?
まぁ簡単な話、ラストシーンが素晴らしいんで、最後までガマンして観てあげてね!っつーことですなш(`∇´*)ш
◇◆◇
ラストの力技だけの映画なんで、素晴らしい映画とはいい難いんやけど、
最近の音楽映画ってどうしてもこうなってしまうんで、しゃーないちゃぁしゃーないとこなんかなー・・・
ラストシーンにシビレタのは間違いないので、十分オススメできるレベルにあると思います♪
個人的満足度 74点! オススメ度 75点!※でも、映画館向きなのは間違いない
このレビューは気に入りましたか? 13人の会員が気に入ったと投稿しています
うん、いいんじゃない、これ。
頑張っている女性たちを見るのは好き。
バーレスクというお店で、彼女たちの世界が花開くとき。
ここは、ブロードウェイでもハリウッドでもないけれど
彼女たちにとっては最高の舞台。
映画初主演とは思えない、クリスティーナ・アギレラの安定感。
すごくかわいかった。
シェール演じるテスと舞台監督ショーンの関係があったかくていい。
お話は、田舎娘のサクセスストリー、歌にダンスに恋に女同士の嫉妬と
真新しさは特段ないけれど
これは素直にショーを楽しむっきゃないでしょう(*^−゜)v
さあ、バーレスクのおいで。
私たちの真実の叫びを、嘆きを、悲しみを、喜びを、
お酒でも飲みながら
私たちの人生を見ておくれでないか。
さあ、バーレスクにおいで。
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
*見る前は、てっきり、ミュージカルっぽい内容だとばかり思っていました。
ミュージカルは苦手なので、あんまり期待せず、見始めたら……!?!?
ド頭のアギレラの歌というか声に圧倒されてしまいました!!!
何て言うんだろう?……まるで、この人のステージを見る気分にスイッチが入ったみたいな感じ(笑)。
そこからは、歌声に聞き惚れ、ゴージャスな衣装やダンスに魅せられ……、その曲ごとを繋ぐストーリー展開のテンポの良さにグイグイ引き込まれ………、
ほんと、あっという間の時間でした♪♪
試写会で見たのですが、まさに、大音量、大画面で見るのにふさわしい内容でした♪
この映画では、ショー・クラブでの展開がほとんどと言っていいほど占めています。
まるで、私自身も映画の中のクラブ(バーレスク)の客の一人であるかのよう♪
ほんとに、目の前でステージを見ているかのような感覚になっちゃいました♪♪
見終わった後、思わず、拍手しそうになっちゃったほどです(映画なのに、1つのショーを見終えたかの様で……(笑))。
メインで歌っていたのはアギレラだったけれど、シェールも2曲程、歌ってくれてました。
2人とも、甲乙つけがたく良かったデス!!!
2人とも、きれいな歌声というよりは、ドスの利いた歌声で、迫力ありました!
とにかく、見る人全てをステージに釘付けにしてしまうような……、そんなエンターテイメントなショーでした♪♪
内容がどうと言うよりは、ただただステージショーを楽しむ……そんな感じ♪
とっても楽しいひとときを過ごせました (⌒▽⌒)
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
ストーリーはもう単純明快すぎて 何の捻りもありません。
こういうのにありがちな 女同士のドロドロもなく・・・・。
でも ストーリーなんてどうでも良い程 素晴らしい ステージを魅せてもらいました♪♪♪
素朴な田舎娘アリ(クリスティーナ・アギレラ)が 夢見て都会にやってきて どんどんキレイになって 自信も持って クラブのトップスターとして 眩いばかりに輝いていく姿に 見惚れました!
ホント最初は 冴えない田舎娘なんですよ。
クラブのオーナー テス(シェール)に化粧の仕方を教わるシーンとか 印象的なシーンもあり とにかく アギレラが映画初出演とは思えない程 とーーっても魅力的です。
そして 期待を裏切らない いや 期待以上の 歌とダンス!
アカペラのシーンは 鳥肌ものですよ!
あの迫力は凄い!
ダンスも初挑戦とは思えないほど キュートだったりセクシーだったり。
衣装やメイクやカツラを変える度に 違う魅力が出ていて 同一人物とは思えないほど いろんな顔を見せてくれます♪
そして ステージ外の素のアリも魅力たっぶりなんです。
アギレラばかり褒めてますが シェールの存在も忘れてはなりません。
見た目 魔女のようですが(笑) ハートは暖かく クラブのダンサー達の 良き母親役を 温かく演じてました。
リハーサルシーンの歌が これまた アギレラに負けないくらいの熱唱で 胸を締め付けられました。
歌もダンスも芝居も やはり 大事なのは ハートなんですよね・・・。
ハートがあるから 感動出来るんだと 改めて実感しました。
これは サントラ買いたいです!
このレビューは気に入りましたか? 8人の会員が気に入ったと投稿しています
バーレスク
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:129件
投稿日
2011/04/23
レビュアー
ミルクチョコ米の人気歌手、クリスティーナ・アギレラ映画初主演作は、歌手を夢見るシンプルなサクセスストーリーです。
歌手になる夢を抱え、LAに上京したアリ(C・アギレラ)は、たまたま足を踏み入れたバーレスク・クラブでの華麗なシーンに魅了され、そこで働く決意をします。
全編でアギレラの歌唱力とダンスエンターテイメントの魅力に圧倒され、バーレスクのオーナー、テス役のシェールの歌も渋い貫禄で聴かせます。
純粋で、可愛らしい女の子が、都会を知って浮き立つ姿を見ていると、ステージでのタフなパフォーマンスとは似ても似つかない歌唱力で、そのギャップに驚いてしまいました。
しかし、貫録のシェールも、「まだまだ私も現役よ」と言わんばかりで嬉しくなってしまいます。全く衰えを感じさせない歌声で聴き惚れてしまいました。
アリの望みは母親が亡くなったのが、彼女が7歳の時だったこともあって、全米一のトップシンガーを夢見たりはせずに、クラブのスターになって脚光を浴びるという程度で満足してしまうのは、アメリカンドリームよりも家族をもちたい事だったために、全体的にストーリーの規模が小さくまとまってしまっていることが、逆に慎ましさをも感じます。
ニッキの嫉妬や、またバーレスクを買収しようとするマーカスの悪どさなど、ストーリーを盛り上げる「悪役」のインパクトが足りない分、ストーリーの盛り上がりも小さかったように思えます。
「キャバレー」でトニー賞主演賞をとったアラン・カミングも脇役で出演しています。この配役が心憎いですね。
投稿日
2011/03/26
レビュアー
KASPARさて、今回も無料パスポートでクリスティーナ・アギレラ&シェール競演の『 バーレスク 』を観てきました!
けっこー良かったっすね(°∀°)b
まぁ単純な話やし、ほとんどPV状態やし、恋愛部分なんてペライ昼ドラレベルやけど、
ラストシーンが素晴らしいんでなんとなく良い映画な感じになっとるっすねー(」°□°)」<褒めとるんでっせ!
◇◆◇
【ネタバレしてないつもりですけど、展開のネタバレになってるかもしれません】
前半はかなりたるくて、特にバーレスクでのアギレラの歌声をかなり引っ張るんで、
なんの魅力も無いペラい昼ドラレベルのドラマが延々と続くという、
かなりのグダグダ加減なんすけど、そのグダグダが良いフリになってその後のアギレラのシーンを惹きたててるんすね(°∀°)b
でまぁそこから一気に盛り上がるかな!?って思わせといて、
またスローペースなペラいドラマが延々と続くんすね・・・
この焦らし方がハンパ無くて、延々と焦らして焦らして焦らして・・・
それをフリとして、ラストシーンで魅せる方法をとってるんすなー(°∀°)b
アギレラの歌声や、シェールのソロシーンなど、中盤も見せ場はあるんすけど、
あくまでも飽きさせないための繋ぎであって、結局のところ、ラストシーン以外は、
やっすいPVとペラい昼ドラだけの映画に仕上がってしまってるんすけど、
そのやっすいPVとペラい昼ドラがあキチンと伏線としてあるからこそ、
ラストシーンが素晴らしいものになってて、そこで初めて映画として完成してるんすねー♪
ラストシーンだけではただのPVやけど、それまでのぐだぐだともいえる90分間があることで、ラストシーンが映画として成立してるんすね!!!
うーん〜なんか同じようなことを延々と書いてるぞ?伝わってるんかな?これ?
まぁ簡単な話、ラストシーンが素晴らしいんで、最後までガマンして観てあげてね!っつーことですなш(`∇´*)ш
◇◆◇
ラストの力技だけの映画なんで、素晴らしい映画とはいい難いんやけど、
最近の音楽映画ってどうしてもこうなってしまうんで、しゃーないちゃぁしゃーないとこなんかなー・・・
ラストシーンにシビレタのは間違いないので、十分オススメできるレベルにあると思います♪
個人的満足度 74点! オススメ度 75点!※でも、映画館向きなのは間違いない
投稿日
2011/09/23
レビュアー
飛べない魔女うん、いいんじゃない、これ。
頑張っている女性たちを見るのは好き。
バーレスクというお店で、彼女たちの世界が花開くとき。
ここは、ブロードウェイでもハリウッドでもないけれど
彼女たちにとっては最高の舞台。
映画初主演とは思えない、クリスティーナ・アギレラの安定感。
すごくかわいかった。
シェール演じるテスと舞台監督ショーンの関係があったかくていい。
お話は、田舎娘のサクセスストリー、歌にダンスに恋に女同士の嫉妬と
真新しさは特段ないけれど
これは素直にショーを楽しむっきゃないでしょう(*^−゜)v
さあ、バーレスクのおいで。
私たちの真実の叫びを、嘆きを、悲しみを、喜びを、
お酒でも飲みながら
私たちの人生を見ておくれでないか。
さあ、バーレスクにおいで。
投稿日
2011/04/02
レビュアー
BEEFジャーキー*見る前は、てっきり、ミュージカルっぽい内容だとばかり思っていました。
ミュージカルは苦手なので、あんまり期待せず、見始めたら……!?!?
ド頭のアギレラの歌というか声に圧倒されてしまいました!!!
何て言うんだろう?……まるで、この人のステージを見る気分にスイッチが入ったみたいな感じ(笑)。
そこからは、歌声に聞き惚れ、ゴージャスな衣装やダンスに魅せられ……、その曲ごとを繋ぐストーリー展開のテンポの良さにグイグイ引き込まれ………、
ほんと、あっという間の時間でした♪♪
試写会で見たのですが、まさに、大音量、大画面で見るのにふさわしい内容でした♪
この映画では、ショー・クラブでの展開がほとんどと言っていいほど占めています。
まるで、私自身も映画の中のクラブ(バーレスク)の客の一人であるかのよう♪
ほんとに、目の前でステージを見ているかのような感覚になっちゃいました♪♪
見終わった後、思わず、拍手しそうになっちゃったほどです(映画なのに、1つのショーを見終えたかの様で……(笑))。
メインで歌っていたのはアギレラだったけれど、シェールも2曲程、歌ってくれてました。
2人とも、甲乙つけがたく良かったデス!!!
2人とも、きれいな歌声というよりは、ドスの利いた歌声で、迫力ありました!
とにかく、見る人全てをステージに釘付けにしてしまうような……、そんなエンターテイメントなショーでした♪♪
内容がどうと言うよりは、ただただステージショーを楽しむ……そんな感じ♪
とっても楽しいひとときを過ごせました (⌒▽⌒)
投稿日
2011/04/25
レビュアー
詩乃ストーリーはもう単純明快すぎて 何の捻りもありません。
こういうのにありがちな 女同士のドロドロもなく・・・・。
でも ストーリーなんてどうでも良い程 素晴らしい ステージを魅せてもらいました♪♪♪
素朴な田舎娘アリ(クリスティーナ・アギレラ)が 夢見て都会にやってきて どんどんキレイになって 自信も持って クラブのトップスターとして 眩いばかりに輝いていく姿に 見惚れました!
ホント最初は 冴えない田舎娘なんですよ。
クラブのオーナー テス(シェール)に化粧の仕方を教わるシーンとか 印象的なシーンもあり とにかく アギレラが映画初出演とは思えない程 とーーっても魅力的です。
そして 期待を裏切らない いや 期待以上の 歌とダンス!
アカペラのシーンは 鳥肌ものですよ!
あの迫力は凄い!
ダンスも初挑戦とは思えないほど キュートだったりセクシーだったり。
衣装やメイクやカツラを変える度に 違う魅力が出ていて 同一人物とは思えないほど いろんな顔を見せてくれます♪
そして ステージ外の素のアリも魅力たっぶりなんです。
アギレラばかり褒めてますが シェールの存在も忘れてはなりません。
見た目 魔女のようですが(笑) ハートは暖かく クラブのダンサー達の 良き母親役を 温かく演じてました。
リハーサルシーンの歌が これまた アギレラに負けないくらいの熱唱で 胸を締め付けられました。
歌もダンスも芝居も やはり 大事なのは ハートなんですよね・・・。
ハートがあるから 感動出来るんだと 改めて実感しました。
これは サントラ買いたいです!