男と女の大人可愛い恋愛法則 / ベン・アフレック
男と女の大人可愛い恋愛法則
/マイク・バインダー
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(8)
解説・ストーリー
エリートビジネスマンが人生の意味を見出していくハートフルコメディ。華やかな人生の中で見失ったものを見つけようと、日記クラスを受講し始めたジャック。そんなある日、妻から浮気を告白され、さらにタチの悪いライターに日記を盗まれてしまい…。
エリートビジネスマンが人生の意味を見出していくハートフルコメディ。華やかな人生の中で見失ったものを見つけようと、日記クラスを受講し始めたジャック。そんなある日、妻から浮気を告白され、さらにタチの悪いライターに日記を盗まれてしまい…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「男と女の大人可愛い恋愛法則」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
エリートビジネスマンが人生の意味を見出していくハートフルコメディ。華やかな人生の中で見失ったものを見つけようと、日記クラスを受講し始めたジャック。そんなある日、妻から浮気を告白され、さらにタチの悪いライターに日記を盗まれてしまい…。
「男と女の大人可愛い恋愛法則」 の作品情報
「男と女の大人可愛い恋愛法則」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
男と女の大人可愛い恋愛法則の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TWAD4246 |
2011年04月29日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
男と女の大人可愛い恋愛法則の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
99分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
TWAD4246 |
2011年04月29日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
7枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:8件
すごい邦題だな(笑)。
よくもまあ、こんな邦題をつけたもんだな。
「大人可愛い」ってなんなのさ?
だいたい内容に全くあってないじゃないか?別に「可愛く」もないし、そもそも「恋愛」映画でもないのに。
タレントエージェントのジャック(ベン・アフレック)は、成功と富を手にいれたが、妻との関係には不協和音が。日記を書くことで自分を見つめなおそうとするが、自分の過去や会社の不正に触れたその日記を盗まれてしまう。一方、妻からは大事なクライアントと不倫関係にあったことを告白されてしまう。
タイトルやジャケットからは想像できないくらい、真面目なストーリーなのですが、いかんせん盛り上がりに欠けるし、これといったみどころもなかったです。
俳優としてのベン・アフレックにはあまり魅力を感じないのですが、この映画もまたしかり。
監督業に専念したほうがいいと思うのですが、ボコボコに殴られて歯を折って、まるでげっ歯類のような差し歯をつけるところだけは笑えました。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ここから幸せを見つけ出すのは、ちと苦しい・・・
うぅ〜ん、共感できない・・・
映画業界で大成功を収め、スーパーモデルと結婚して、大豪邸に住むジャック(ベン・アフレック)
彼が、自分を見つめ直す為に自己啓発セミナーを受けて、毎日日記を付ける事に・・・
セレブな生活を送る主人公
他人から見れば、幸せに一番近いはずの人物が
何らかの悩みを抱えて、それを克服しようとするって
少なくとも、自分を見つめなおすその工程に
何らかの共感を感じるハズなんですけど
なにも響いてこなかったです・・・(笑)
笑わせたいのか、ジーンとさせたいのか
もしくは、欲張りすぎたのか
ベン・アフレックの差し歯にさえ笑えなかった・・・デス
日記を巡るドタバタも中途半端で・・・
主要人物が一斉にオフィスに揃ったラストのみ
この5分くらいだけ、ちょっとよかった(爆)かな
ここだけのテンポ、すきです♪
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
彼は変わってなんかいない、ま〜ったくね。
投稿日:2013/04/22
レビュアー:ポッシュ
マイク・バインダーは「再会の街で」(07)と「ママが泣いた日」(05)を観て、作品のトーンが定まらない、とっ散らかった演出をする人だなぁというイメージを持った。んで、この作品はどんなもんかなと観てみたのだけど、どうやらこの監督さんは「この路線」を明確に狙ってるっぽいですね。シリアスともコメディともつかない独自のグレーな世界(?)。この中途半端なテイストも3本目にして慣れました(苦笑)。人生順風満帆なんだけど何か心にぽっかり穴が開いたような空虚な男が、日記を書くことで自分を見つめなおして人生を立て直す、ってなオハナシ。
若い時からガツガツやってダーティにのし上がって成功したオレ。豪邸住まいで高級車乗りまわして美人の奥さんもいるけど、今ホントに幸せなの?オレ?・・・って男が主人公のベン・アフレック。アメリカ人って成功することが最上の幸せってみんな思ってるクセに、そうじゃないフリをしたがるのはなんでなんだろーか。やっぱお金あるとゴーマンになっちゃうから、それって罪深いよねってことで建前的には「本当の幸せはプライスレス」ってことにしておきたいのか。だけども、負け犬チックな旧友とその彼女に逆恨みされてヒドイ目に合わされるって筋書きが、結局は持つ者と持たざる者を別の次元でも上位と下位に分けてしまっている。成功しない奴らはこういう汚いことをする、しかも上手くいかないんだよっていうコテンパンな描き方。結局こういうエクスキューズでもって主人公を今のままでOKってことにしてるだけのオハナシだった。奥さんの浮気も、寂しい思いをさせたとか価値観の違いが浮き彫りになったとか、そんな感じの説明は薄ぅ〜くあったけど決定的には見えなかった。これも結局、主人公を肯定するためのダシに過ぎなかったんだと思う。
そうですねー、普通ならコイツがかなり嫌な男で、でもそんな自分を省みて変わっていく、少し成長するっていうのが「物語」の定石なのだけど。変わるのはボコられて折れちゃった前歯だけで(苦笑)、それもすぐに直しちゃうし、最終的に彼の立ち位置というか精神性は変わってないっていうのがオハナシとして余り面白くない原因だと思いましたね。だからどーしたって感じ。
「自分探し」って結局は自分を認める作業でしょう。んなもん自分でヨシって思ってればいいことなのに。日記書いて盗まれて会社の人間からクライアントから奥さんまで巻き込んで、すったもんだの大騒動おこして、最後の決断を導き出すのにそこまで回り道しなきゃいけなかったんかいと、なんだか溜息が出ちゃうのでした。大体その決断だってなんの意味があるのかなって個人的には大いに疑問。「彼は変わった」ってことを言いたいがための無理矢理な帳尻合わせって感じ。でも、繰り返しになるけど彼は変わってなんかいない、ま〜ったくね。
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
コメディちゃうやん
投稿日:2014/05/19
レビュアー:Yohey
ベン・アフレックのおバカな軽い映画を期待してたら、違いました。成功兄ちゃんの悩める日々みたいな話で、中身もあんまりない。退屈で退屈でたまりませんでした。
描きたかったのは、業界の恐ろしさと、妬みの汚さ、愛!ですかね。うーん、別にどうでもいいな。
このレビューは気に入りましたか?
1人の会員が気に入ったと投稿しています
最悪
投稿日:2020/09/07
レビュアー:ザマミー
最悪
主人公の男がぶさいく過ぎるのと自分勝手過ぎる。
このレビューは気に入りましたか?
0人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
すごい邦題だな(笑)。
投稿日
2011/05/15
レビュアー
パープルローズ
よくもまあ、こんな邦題をつけたもんだな。
「大人可愛い」ってなんなのさ?
だいたい内容に全くあってないじゃないか?別に「可愛く」もないし、そもそも「恋愛」映画でもないのに。
タレントエージェントのジャック(ベン・アフレック)は、成功と富を手にいれたが、妻との関係には不協和音が。日記を書くことで自分を見つめなおそうとするが、自分の過去や会社の不正に触れたその日記を盗まれてしまう。一方、妻からは大事なクライアントと不倫関係にあったことを告白されてしまう。
タイトルやジャケットからは想像できないくらい、真面目なストーリーなのですが、いかんせん盛り上がりに欠けるし、これといったみどころもなかったです。
俳優としてのベン・アフレックにはあまり魅力を感じないのですが、この映画もまたしかり。
監督業に専念したほうがいいと思うのですが、ボコボコに殴られて歯を折って、まるでげっ歯類のような差し歯をつけるところだけは笑えました。
ここから幸せを見つけ出すのは、ちと苦しい・・・
投稿日
2011/05/22
レビュアー
パンケーキレンズ
うぅ〜ん、共感できない・・・
映画業界で大成功を収め、スーパーモデルと結婚して、大豪邸に住むジャック(ベン・アフレック)
彼が、自分を見つめ直す為に自己啓発セミナーを受けて、毎日日記を付ける事に・・・
セレブな生活を送る主人公
他人から見れば、幸せに一番近いはずの人物が
何らかの悩みを抱えて、それを克服しようとするって
少なくとも、自分を見つめなおすその工程に
何らかの共感を感じるハズなんですけど
なにも響いてこなかったです・・・(笑)
笑わせたいのか、ジーンとさせたいのか
もしくは、欲張りすぎたのか
ベン・アフレックの差し歯にさえ笑えなかった・・・デス
日記を巡るドタバタも中途半端で・・・
主要人物が一斉にオフィスに揃ったラストのみ
この5分くらいだけ、ちょっとよかった(爆)かな
ここだけのテンポ、すきです♪
彼は変わってなんかいない、ま〜ったくね。
投稿日
2013/04/22
レビュアー
ポッシュ
マイク・バインダーは「再会の街で」(07)と「ママが泣いた日」(05)を観て、作品のトーンが定まらない、とっ散らかった演出をする人だなぁというイメージを持った。んで、この作品はどんなもんかなと観てみたのだけど、どうやらこの監督さんは「この路線」を明確に狙ってるっぽいですね。シリアスともコメディともつかない独自のグレーな世界(?)。この中途半端なテイストも3本目にして慣れました(苦笑)。人生順風満帆なんだけど何か心にぽっかり穴が開いたような空虚な男が、日記を書くことで自分を見つめなおして人生を立て直す、ってなオハナシ。
若い時からガツガツやってダーティにのし上がって成功したオレ。豪邸住まいで高級車乗りまわして美人の奥さんもいるけど、今ホントに幸せなの?オレ?・・・って男が主人公のベン・アフレック。アメリカ人って成功することが最上の幸せってみんな思ってるクセに、そうじゃないフリをしたがるのはなんでなんだろーか。やっぱお金あるとゴーマンになっちゃうから、それって罪深いよねってことで建前的には「本当の幸せはプライスレス」ってことにしておきたいのか。だけども、負け犬チックな旧友とその彼女に逆恨みされてヒドイ目に合わされるって筋書きが、結局は持つ者と持たざる者を別の次元でも上位と下位に分けてしまっている。成功しない奴らはこういう汚いことをする、しかも上手くいかないんだよっていうコテンパンな描き方。結局こういうエクスキューズでもって主人公を今のままでOKってことにしてるだけのオハナシだった。奥さんの浮気も、寂しい思いをさせたとか価値観の違いが浮き彫りになったとか、そんな感じの説明は薄ぅ〜くあったけど決定的には見えなかった。これも結局、主人公を肯定するためのダシに過ぎなかったんだと思う。
そうですねー、普通ならコイツがかなり嫌な男で、でもそんな自分を省みて変わっていく、少し成長するっていうのが「物語」の定石なのだけど。変わるのはボコられて折れちゃった前歯だけで(苦笑)、それもすぐに直しちゃうし、最終的に彼の立ち位置というか精神性は変わってないっていうのがオハナシとして余り面白くない原因だと思いましたね。だからどーしたって感じ。
「自分探し」って結局は自分を認める作業でしょう。んなもん自分でヨシって思ってればいいことなのに。日記書いて盗まれて会社の人間からクライアントから奥さんまで巻き込んで、すったもんだの大騒動おこして、最後の決断を導き出すのにそこまで回り道しなきゃいけなかったんかいと、なんだか溜息が出ちゃうのでした。大体その決断だってなんの意味があるのかなって個人的には大いに疑問。「彼は変わった」ってことを言いたいがための無理矢理な帳尻合わせって感じ。でも、繰り返しになるけど彼は変わってなんかいない、ま〜ったくね。
コメディちゃうやん
投稿日
2014/05/19
レビュアー
Yohey
ベン・アフレックのおバカな軽い映画を期待してたら、違いました。成功兄ちゃんの悩める日々みたいな話で、中身もあんまりない。退屈で退屈でたまりませんでした。
描きたかったのは、業界の恐ろしさと、妬みの汚さ、愛!ですかね。うーん、別にどうでもいいな。
最悪
投稿日
2020/09/07
レビュアー
ザマミー
最悪
主人公の男がぶさいく過ぎるのと自分勝手過ぎる。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
男と女の大人可愛い恋愛法則