こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
1〜 5件 / 全5件
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED1048 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 0人 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED1049 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
7枚 | 0人 | 0人 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED1050 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 0人 | 1人 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED1051 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 1人 | 0人 |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | ||
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCED1052 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
8枚 | 1人 | 1人 |
1〜 5件 / 全5件
1〜 5件 / 全5件
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCBD0014 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
本編ディスク5枚、特典ディスク
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCBD0015 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
本編ディスク5枚、特典ディスク
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCBD0016 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
本編ディスク5枚、特典ディスク
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCBD0017 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
本編ディスク5枚、特典ディスク
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
108分 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
|
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
TCBD0018 | 2011年03月09日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
1〜 5件 / 全5件
1〜 5件 / 全5件
1〜 5件 / 全5件
1〜 5件 / 全5件
1〜 5件 / 全5件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 3件 / 全3件
<全編みての感想>
*てっきり、もっと重たくて悲しい物語だとばかり思ってました。
もちろん、戦争なんかも関わってくるので、辛い出来事もあるのですが…、
何て言うか、物語全体が前向きに描かれている気がしました。
それというのも、最初の主人公長吉(草なぎ剛)が、明るく前向きな性格だったせいでしょう。
どうアメリカで生活していくのだろうかと、ワクワクしながら見ていけました。
意外と楽しめて、見やすかったです♪
長吉の奥さんトモ(イモトアヤコ)も逞しい♪働き者の夫婦が、とてもステキでした♪♪
全編みると、けっこうな長時間になるのですが、意外と時間が長く感じませんでした。
サクサク見ていけました(さすがに一気見は無理ですが…)。
この物語の中心は、アメリカで移民として暮らす日系人達…。
やっぱ、農耕民族日本人ってスゴいな〜と改めて感じました。
こういうドラマを見ると、自分が日本人であることが誇らしくなります!!
手先起用で努力家で根性もち……日本人ってそんなイメージ……。
今の私はそうじゃないのが、恥ずかしくもあるのですが……(笑)。
とにかく、久しぶりに壮大なドラマを見ました♪
けっこう要所要所で、泣かされました…。
悲しくて泣くのではなく、人の温かさを感じて泣いてしまう…そんなドラマでした♪
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
アメリカ陸軍史上最強の部隊442部隊・・・知らなかった。
士官を除くと、全ての兵が日系人で編成された部隊だったんだ。
「当たって砕けろ」
そのスローガンどおり、アメリカ陸軍の由緒と伝統あるテキサス大隊の211名を救出するため、800名以上もの死傷者を出した作戦がこの物語で描かれています。
日系人が戦後もジャップと呼ばれ差別されていたなかで、この活躍が徐々に知られていき、日系人の評価を上げていきました。部隊はアメリカ陸軍史上最も勲章が多い部隊としても有名で、トルーマン大統領が自らの手で連隊旗に、第442連隊としては7枚目となる「大統領部隊感状」を括り付けたのですが、これは合衆国陸軍では初めての出来事だったそうです。そして、こうも言って彼らを讃えた。
諸君は敵のみならず偏見とも戦い勝利した。
玉砕ともいえる彼らの活躍は、国のためと言って命令された大日本帝国陸軍の場合とは、アメリカに忠誠を誓った日系二世として、日本の勝利を信じる一世や自らの家族、子ども達を守るためである点で、大きく意味が違っていたのでしょう。
このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています
このような作品の主役級に草g君が出演していたのですね。
大きなスケールで見ごたえがありました。
日本に居ても外国にいても戦争になれば大変です。
このレビューは気に入りましたか? 0人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 3件 / 全3件
99年の愛〜JAPANESE AMERICANS〜
(C)TBS ※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:3件
投稿日
2011/02/25
レビュアー
BEEFジャーキー<全編みての感想>
*てっきり、もっと重たくて悲しい物語だとばかり思ってました。
もちろん、戦争なんかも関わってくるので、辛い出来事もあるのですが…、
何て言うか、物語全体が前向きに描かれている気がしました。
それというのも、最初の主人公長吉(草なぎ剛)が、明るく前向きな性格だったせいでしょう。
どうアメリカで生活していくのだろうかと、ワクワクしながら見ていけました。
意外と楽しめて、見やすかったです♪
長吉の奥さんトモ(イモトアヤコ)も逞しい♪働き者の夫婦が、とてもステキでした♪♪
全編みると、けっこうな長時間になるのですが、意外と時間が長く感じませんでした。
サクサク見ていけました(さすがに一気見は無理ですが…)。
この物語の中心は、アメリカで移民として暮らす日系人達…。
やっぱ、農耕民族日本人ってスゴいな〜と改めて感じました。
こういうドラマを見ると、自分が日本人であることが誇らしくなります!!
手先起用で努力家で根性もち……日本人ってそんなイメージ……。
今の私はそうじゃないのが、恥ずかしくもあるのですが……(笑)。
とにかく、久しぶりに壮大なドラマを見ました♪
けっこう要所要所で、泣かされました…。
悲しくて泣くのではなく、人の温かさを感じて泣いてしまう…そんなドラマでした♪
投稿日
2011/05/14
レビュアー
オテラアメリカ陸軍史上最強の部隊442部隊・・・知らなかった。
士官を除くと、全ての兵が日系人で編成された部隊だったんだ。
「当たって砕けろ」
そのスローガンどおり、アメリカ陸軍の由緒と伝統あるテキサス大隊の211名を救出するため、800名以上もの死傷者を出した作戦がこの物語で描かれています。
日系人が戦後もジャップと呼ばれ差別されていたなかで、この活躍が徐々に知られていき、日系人の評価を上げていきました。部隊はアメリカ陸軍史上最も勲章が多い部隊としても有名で、トルーマン大統領が自らの手で連隊旗に、第442連隊としては7枚目となる「大統領部隊感状」を括り付けたのですが、これは合衆国陸軍では初めての出来事だったそうです。そして、こうも言って彼らを讃えた。
諸君は敵のみならず偏見とも戦い勝利した。
玉砕ともいえる彼らの活躍は、国のためと言って命令された大日本帝国陸軍の場合とは、アメリカに忠誠を誓った日系二世として、日本の勝利を信じる一世や自らの家族、子ども達を守るためである点で、大きく意味が違っていたのでしょう。
投稿日
2020/03/11
レビュアー
ふくちゃんこのような作品の主役級に草g君が出演していたのですね。
大きなスケールで見ごたえがありました。
日本に居ても外国にいても戦争になれば大変です。
1〜 3件 / 全3件