Motherの画像・ジャケット写真

Mother / 松雪泰子

Mother /松雪泰子

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

24

DVD

旧作

解説・ストーリー

母親から虐待を受ける生徒を自分の娘として育てる決心をした教師の姿を描いた、松雪泰子主演のドラマ第1巻。産休の教師の代理として1年生のクラスに赴任した奈緒は、ある日風変わりな生徒・怜南の身体に痣があるのを発見し…。第1話と第2話を収録。

作品情報

製作年:

2010年

製作国:

日本

キャスト・スタッフ

Motherの画像・ジャケット写真

最新巻情報 旧作

レンタル開始日:2010年09月22日

DVD

旧作

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「Mother」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

母親から虐待を受ける生徒を自分の娘として育てる決心をした教師の姿を描いた、松雪泰子主演のドラマ第1巻。産休の教師の代理として1年生のクラスに赴任した奈緒は、ある日風変わりな生徒・怜南の身体に痣があるのを発見し…。第1話と第2話を収録。

「Mother」 の作品情報

作品情報

製作年:

2010年

製作国:

日本

「Mother」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

Motherの画像・ジャケット写真

最新巻情報 旧作

レンタル開始日:2010年09月22日

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

彼岸島

ジ、エクストリーム、スキヤキ

I am 日本人

外事警察

渇いた花 〜four by four equal one〜

ユーザーレビュー:24件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全24件

78pts. 【出演】芦田愛菜 ネタバレ

投稿日:2011/01/06 レビュアー:ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

着想は、八日目の蝉と、ちょっと似ているけど、
八日目の蝉は、不倫の末の、単なる犯罪者としての乳幼児の誘拐であるのに対して、
本作は、
DVを受ける子供を、子供の意思を確認しての、
誘拐で、着想としては、重なる部分はあるものの、
テーマは全然違うね。

子供を虐待する母が、社会問題になっているのを受けてのドラマで、
テーマ性は、十分だから、今、あるべきドラマといえるだろう。

ただ、やや、脚本は、いい加減というか、
子供をどうやって小学校に通わせるか、考えずに、誘拐するところが、
松雪さんが演じる役柄と、ミスマッチな感じで、
いまいち、そのあたりのキャラクター設定と、行動とに、
一貫性がない部分があると思う。

ただ、主演の松雪泰子、虐待されていた7歳の子で、
松雪泰子の娘として、逃げる、つぐみ役、芦田愛菜、
および、松雪泰子を子供の頃捨てた、母親役、田中裕子
この三人の演技が抜群で、
三人の演技力だけで、涙を流させる、
すごい演技です。

子役は、もちろん、そのままで言うと、松雪、田中と比べると、
つたない面はあるものの、
本人、6歳、役柄7歳の演技力としては、
ありえないほどの、秀逸さです。

特に、”お母さん”と呼ぶ,呼び方が、
そのときの感情で、いろいろ、変わるのは、
正直、下手な大人の役者、、、
このドラマにも、若干名、いますが(笑)
そんな人たちを、簡単に抜き去ってしまっています。

末恐ろしい子という感じがしますね。

このレビューは気に入りましたか? 15人の会員が気に入ったと投稿しています

よく勉強されたシナリオでした・・・

投稿日:2011/06/14 レビュアー:オテラ

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

今まで観た中で一番素晴らしいです。 ネタバレ

投稿日:2012/07/12 レビュアー:happy

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

色んな母親が出てきてそれぞれの母親が本当に素晴らしいです。将来私も素敵な母親になりたいと思いました。

脚本・選曲・出演者の演技全てが素晴らしいのです。私は一話から号泣しっぱなしでこんなに泣いたのは初めてでした。

そしてこの作品は愛菜ちゃんの素晴らしさを感じます。5歳であの演技は天才だと思いました。
今まで愛菜ちゃんの演技の素晴らしさを目の当たりにしたことはなくMotherを観れば誰しもが納得すると思います。
この役は愛菜ちゃんじゃなきゃいけなかったと思います。

そしてラスト児童施設に行ってしまう愛菜ちゃんを見送る松雪さん。
多分ここで松雪さんが引き取れないようにしたのは・・今虐待されている子たちを救えないと言うメッセージな気がしました。
救った人が刑務所に入らなくてはいけない現実・・。なぜなんだろうと考えさせられます。

世の中の虐待されている子供を助けられたら良いなって本気で思いました。でも救えないのが現実。

法律は安心して暮らせるようにあるものではないか?なのにどうしてこうなるのか?
考えさせらる作品です。


虐待が減らない世の中でこれはまさに一人一人が考えなくてはいけないことだと思いました。

このドラマは傑作です。一度は観た方が良いです。


そして泣きたいときにはお勧めです!

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

是非。

投稿日:2011/09/07 レビュアー:くまきち

このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

芦田愛菜ちゃんの熱演に涙が止まらない ネタバレ

投稿日:2011/04/06 レビュアー:kazupon

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

女性の母性と子供の虐待がテーマのお話。
家族で観るというよりは、一人でじっくり観てみたくて、録画しておいたのを今頃になってようやく観た次第です。
第1話目から涙を誘われる展開で、芦田愛菜ちゃんの愛くるしい笑顔と、顔をクチャクチャにしての泣き顔に すっかりやられてしまった感じです。
幼児虐待、児童虐待の事件は、度々テレビのニュースやワイドショーで取り上げられますが、私たちが思っている以上に多いのだと思います。
私の町内でも 児童虐待があったという話を聞きました。
小学校低学年の男の子が、父親の再婚相手の女性から虐待を受けていたそうです。
親の言いつけ(内容は不明)を守れないと、食事をさせて貰えないという事でした。
ある日、男の子が犬小屋に頭を突っ込んでいるのを隣の家の奥さんが見つけ 声をかけると、男の子はドッグフードを口いっぱいに頬張っていたそうです。
薄々虐待に気がついていた奥さんは、男の子を家に上げ、食事をさせました。
近所のラーメン屋さんの店主もラーメンを食べさせていました。
学校がある時は、給食があるのが救いでしたが、夏休みなどの長期休暇は、男の子にとって地獄のようだったと近所の人は話していました。
皆は、ただ親に隠れて男の子に食事を与えていた訳ではありません。
学校にも通報し、学校も担任の先生が訪問したり、児童相談所の方が一時連れて行ったとの話も聞きました。
そういう事が何回か繰り返され、最終的には父親が虐待を認め、児童相談所を通して施設に入れられたそうです。
「誰も知らない」という映画がありましたが、体罰ではなく、子供を置き去りにするという事件もあります。
ほとんどの人が、子供が生まれた瞬間には、生まれてきた小さい命を愛おしく思い、大切に育てようと誓ったはずです。
愛菜ちゃん演じる怜南は、小学校教師の鈴原奈緒(松雪泰子)によって命を救われ、誘拐という形で虐待する親の元から救出されるのです。
当初は、怜南を助けることと、母親代わりになることだけしか考えていなかった奈緒ですが、だんだん本気で怜南の母親になろうと望むようになります。
怜南も逃亡中に鈴原つぐみと名乗って、奈緒をお母さんと呼ぶようになります。
そうして二人の運命に深く関わることになる「うっかりさん」(田中裕子)と出会うことになります。
子役の愛菜ちゃんの迫真の演技が、このドラマを成功させた大きな要因と思いますが、主役の松雪泰子の無表情な演技から最終話に向けての表情の変化、田中裕子の独特の喋りが持つ説得力は、さすがでした。
奈緒と怜南の逃避行は、結局、怜南の実母の通報により、奈緒が逮捕されることで終わります。
怜南を虐待から救うのが目的でしたが、母親代わりなら罪には問われず、本当の母になろうとする事は罪なのだそうですね。
奈緒と引き裂かれ施設に入れられた怜南が、「もう一度誘拐して」と泣きながら奈緒に電話するシーンは、切なかった・・・
実は奈緒の母親だったうっかりさん・望月葉菜が、口をつぐんだまま、あの世まで持って行った真実(13年も服役した事件の真相)は、とても衝撃的でした。
時間があれば、是非観ていただきたいドラマです。


このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全24件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:24件

78pts. 【出演】芦田愛菜

投稿日

2011/01/06

レビュアー

ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

着想は、八日目の蝉と、ちょっと似ているけど、
八日目の蝉は、不倫の末の、単なる犯罪者としての乳幼児の誘拐であるのに対して、
本作は、
DVを受ける子供を、子供の意思を確認しての、
誘拐で、着想としては、重なる部分はあるものの、
テーマは全然違うね。

子供を虐待する母が、社会問題になっているのを受けてのドラマで、
テーマ性は、十分だから、今、あるべきドラマといえるだろう。

ただ、やや、脚本は、いい加減というか、
子供をどうやって小学校に通わせるか、考えずに、誘拐するところが、
松雪さんが演じる役柄と、ミスマッチな感じで、
いまいち、そのあたりのキャラクター設定と、行動とに、
一貫性がない部分があると思う。

ただ、主演の松雪泰子、虐待されていた7歳の子で、
松雪泰子の娘として、逃げる、つぐみ役、芦田愛菜、
および、松雪泰子を子供の頃捨てた、母親役、田中裕子
この三人の演技が抜群で、
三人の演技力だけで、涙を流させる、
すごい演技です。

子役は、もちろん、そのままで言うと、松雪、田中と比べると、
つたない面はあるものの、
本人、6歳、役柄7歳の演技力としては、
ありえないほどの、秀逸さです。

特に、”お母さん”と呼ぶ,呼び方が、
そのときの感情で、いろいろ、変わるのは、
正直、下手な大人の役者、、、
このドラマにも、若干名、いますが(笑)
そんな人たちを、簡単に抜き去ってしまっています。

末恐ろしい子という感じがしますね。

よく勉強されたシナリオでした・・・

投稿日

2011/06/14

レビュアー

オテラ

今まで観た中で一番素晴らしいです。

投稿日

2012/07/12

レビュアー

happy

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

色んな母親が出てきてそれぞれの母親が本当に素晴らしいです。将来私も素敵な母親になりたいと思いました。

脚本・選曲・出演者の演技全てが素晴らしいのです。私は一話から号泣しっぱなしでこんなに泣いたのは初めてでした。

そしてこの作品は愛菜ちゃんの素晴らしさを感じます。5歳であの演技は天才だと思いました。
今まで愛菜ちゃんの演技の素晴らしさを目の当たりにしたことはなくMotherを観れば誰しもが納得すると思います。
この役は愛菜ちゃんじゃなきゃいけなかったと思います。

そしてラスト児童施設に行ってしまう愛菜ちゃんを見送る松雪さん。
多分ここで松雪さんが引き取れないようにしたのは・・今虐待されている子たちを救えないと言うメッセージな気がしました。
救った人が刑務所に入らなくてはいけない現実・・。なぜなんだろうと考えさせられます。

世の中の虐待されている子供を助けられたら良いなって本気で思いました。でも救えないのが現実。

法律は安心して暮らせるようにあるものではないか?なのにどうしてこうなるのか?
考えさせらる作品です。


虐待が減らない世の中でこれはまさに一人一人が考えなくてはいけないことだと思いました。

このドラマは傑作です。一度は観た方が良いです。


そして泣きたいときにはお勧めです!

是非。

投稿日

2011/09/07

レビュアー

くまきち

芦田愛菜ちゃんの熱演に涙が止まらない

投稿日

2011/04/06

レビュアー

kazupon

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

女性の母性と子供の虐待がテーマのお話。
家族で観るというよりは、一人でじっくり観てみたくて、録画しておいたのを今頃になってようやく観た次第です。
第1話目から涙を誘われる展開で、芦田愛菜ちゃんの愛くるしい笑顔と、顔をクチャクチャにしての泣き顔に すっかりやられてしまった感じです。
幼児虐待、児童虐待の事件は、度々テレビのニュースやワイドショーで取り上げられますが、私たちが思っている以上に多いのだと思います。
私の町内でも 児童虐待があったという話を聞きました。
小学校低学年の男の子が、父親の再婚相手の女性から虐待を受けていたそうです。
親の言いつけ(内容は不明)を守れないと、食事をさせて貰えないという事でした。
ある日、男の子が犬小屋に頭を突っ込んでいるのを隣の家の奥さんが見つけ 声をかけると、男の子はドッグフードを口いっぱいに頬張っていたそうです。
薄々虐待に気がついていた奥さんは、男の子を家に上げ、食事をさせました。
近所のラーメン屋さんの店主もラーメンを食べさせていました。
学校がある時は、給食があるのが救いでしたが、夏休みなどの長期休暇は、男の子にとって地獄のようだったと近所の人は話していました。
皆は、ただ親に隠れて男の子に食事を与えていた訳ではありません。
学校にも通報し、学校も担任の先生が訪問したり、児童相談所の方が一時連れて行ったとの話も聞きました。
そういう事が何回か繰り返され、最終的には父親が虐待を認め、児童相談所を通して施設に入れられたそうです。
「誰も知らない」という映画がありましたが、体罰ではなく、子供を置き去りにするという事件もあります。
ほとんどの人が、子供が生まれた瞬間には、生まれてきた小さい命を愛おしく思い、大切に育てようと誓ったはずです。
愛菜ちゃん演じる怜南は、小学校教師の鈴原奈緒(松雪泰子)によって命を救われ、誘拐という形で虐待する親の元から救出されるのです。
当初は、怜南を助けることと、母親代わりになることだけしか考えていなかった奈緒ですが、だんだん本気で怜南の母親になろうと望むようになります。
怜南も逃亡中に鈴原つぐみと名乗って、奈緒をお母さんと呼ぶようになります。
そうして二人の運命に深く関わることになる「うっかりさん」(田中裕子)と出会うことになります。
子役の愛菜ちゃんの迫真の演技が、このドラマを成功させた大きな要因と思いますが、主役の松雪泰子の無表情な演技から最終話に向けての表情の変化、田中裕子の独特の喋りが持つ説得力は、さすがでした。
奈緒と怜南の逃避行は、結局、怜南の実母の通報により、奈緒が逮捕されることで終わります。
怜南を虐待から救うのが目的でしたが、母親代わりなら罪には問われず、本当の母になろうとする事は罪なのだそうですね。
奈緒と引き裂かれ施設に入れられた怜南が、「もう一度誘拐して」と泣きながら奈緒に電話するシーンは、切なかった・・・
実は奈緒の母親だったうっかりさん・望月葉菜が、口をつぐんだまま、あの世まで持って行った真実(13年も服役した事件の真相)は、とても衝撃的でした。
時間があれば、是非観ていただきたいドラマです。


1〜 5件 / 全24件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

Mother