わすれた恋のはじめかた / アーロン・エッカート
わすれた恋のはじめかた
/アーロン・エッカート
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(14)
解説・ストーリー
自己啓発を指南する作家として活躍しながら自らは悲しい過去を引きずっている男性と、恋愛することを捨てて仕事に生きる女性の出逢いと恋の行方を描いたラブ・ストーリー。
自己啓発を指南する作家として活躍しながら自らは悲しい過去を引きずっている男性と、恋愛することを捨てて仕事に生きる女性の出逢いと恋の行方を描いたラブ・ストーリー。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「わすれた恋のはじめかた」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
自己啓発を指南する作家として活躍しながら自らは悲しい過去を引きずっている男性と、恋愛することを捨てて仕事に生きる女性の出逢いと恋の行方を描いたラブ・ストーリー。
「わすれた恋のはじめかた」 の作品情報
「わすれた恋のはじめかた」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
わすれた恋のはじめかたの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
日本語英語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR8470 |
2010年09月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
わすれた恋のはじめかたの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
109分 |
日本語英語吹き替え用 |
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNBR8470 |
2010年09月23日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
12枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:14件
just like that
スィートなラブコメを想像させつつ、簡単に恋愛には落ちなかった二人♪
愛だの恋だのが始まる前の
信頼し合って助け合おうっていう気持ちが、丁寧に描かれていてよかったです☆
ジェニファー・アニストンは普通にキレイだし
アーロン・エッカートも、売れっ子作家と実生活とのジレンマを上手く演じていました
壁の落書きがイマイチ良く理解できなかったんですがw
まぁ、ベタな事を言うなら
お花に水が必要なように
人には愛が必要って事なんですよね(^^)
そして
抱えた苦しみをさらけ出した時
きっと、そこには、理解して分かり合ってくれる人がいること
これ以上、素敵なことはありません!
あぁ、アーロンのアゴのくぼみに、指を突っ込んでみたい・・・
このレビューは気に入りましたか?
6人の会員が気に入ったと投稿しています
ひとりでも寂しくない、でも二人ならもっと強くなれる
意外にもこれ、私ウルっときちゃいました。
だって、だって、マーティン・シーン演じる義理パパさんがすごくいいんですよ〜。
すごく優しい人なんですよ〜。
義理の息子にI love youって言えるなんて素敵じゃないですかぁ・・
バーク・ライアン(アーロン・エッカート)は超売れっ子作家。
自己啓発の著書が売れて公演にひっぱりだこ。
読者には、心の苦しみを忘れて前に進みましょう・・みたいなことを啓発しているが
その本人は2年前に妻を自動車事故で失くし、実はその悲しみからまだ立ち直れないでいるのだ。
心の傷を隠したまま売れっ子作家を演じているにすぎないバーク。
そんな彼が、シアトルのホテルで講演会とワークショップを行うことになったある日、花屋のエロイース(ジェニファー・アニストン)に出会う。
二人の関係は接近しつつも・・
人は悲しみが大きいとそれを受け止めることが出来なくて心が壊れてしまうことがあります。
バークもそんな一人だったのかもしれません。
自分の弱さをさらけ出して初めて再生の道が開けるのかもしれません。
これは恋愛ドラマというよりは、悲しみの底を見た一人の男の心の再生の物語です。
愛する人を失う悲しみを一度でも味わったことがある人には、ちょっとグッとくるものがあるやもしれませんね。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
わけてください
辛いこと。
悲しいこと。
傷つくこと。
そんなことが起こったら・・・・
傷が癒えるのを待つ。
受け止めて前を向く。
自分に嘘をついて歩き出す。
何もかもが止まる。
分けてあげてください。
与えてあげてください。
一人で背負わないで。
一人で受け止めないで。
もしかしたらその決断はエゴ丸出しで。
自分さえ良ければいいってことにもなって。
周りを傷つけて。
拒絶して。
それ以外の「正解」が見えなくなって。
でもその「正解」は「正解」ではなくて。
共有する。
その大切さを感じます。
自分の痛みを相手に分け与えるわけにはいかない。
自分の苦しみを相手に分け与えるわけにはいかない。
閉ざして。
閉ざして。
どこからも漏れないように。
どこからも漏れないっていうことは。
どこからも入れないということで。
相手の痛みや苦しみ、悲しみを受け止められない。
受け止めてあげられない。
それはどんどん愛する人を傷つけていくこと。
自分の世界の住人は一人ではない。
嘘でも笑う真似してたら、いつの日か本当の意味で笑えるようになる。
それが本当ならば、嘘でも「開いたら」、いつしか苦しみは癒えるのではないでしょうか。
閉ざしたままならば、空気だって腐っていく。
開いていれば、出て行き、入ってくる。
入ってくるものが苦しみでも悲しみでも、閉ざされていなければ循環し、腐ることはない。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
自己啓発セミナー・・・の中身が面白かった。
ラブストーリーよりも、バーク(アーロン・エッカート)は自分が書いた自己啓発書が・・ベストセラーになって・・・そのプロモーションで、人集めして《自己啓発セミナー》を開いて稼いでいる。
という部分に興味深く感じました。
自己啓発・・・なんて、早く言っても、遅く言っても要するにインチキ(お金儲け)
芸能人の霊感商法とかと変わらない。
自己啓発書を書いた張本人(アーロン・エッカート)が少しも、立ち直れていない・・・ところが泣けました。
妻が交通事故死をして、バークは秘密を抱えている。
そこに、頼もしい花屋でフラワーアーティストのエロイース(ジェニファー・アニストン)が現れバークは強く惹かれる。
だってアニストン、頼もしいんだもん。
この人に着いてゆけば大丈夫オーラがアリアリですね。
そんな自己啓発の中身を、図らずも明らかにした映画に思えました。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
オウムに帰巣本能があったとは
わたしには映画を観る目が無いのか(苦笑)、「本作は予想外に面白かった!」と思うのだけど、DISCUSにも密林にもレビューが無いし(もしかして・・・ビデオスルー?)、ネットにはかなり辛辣な批評(これはこれで目から鱗)も載っている。ハートウォーミング・ラブ・コメディー。
別にうさんくさくはない自己啓発セミナーを主催するパーク(アーロン・エッカート)が主人公。愛する人を失った苦しみを克服するためのワークショップを続けている。書いた本の評判も上々、パークの人気も右肩上がりで、大広告代理店からメジャーデビュー(講演のDVD化とテレビレギュラー出演)の話も来ている。
その自己啓発セミナーにウォルターという、なにかとネガティブなことばかり言う、手のかかるおっさんが参加してきた。こんなめんどくさい中年は追い返すなり、放置しておけばいいのだが、そこがパークのいいところ、やさしいところで、「愛する息子を失ったのだからウォルターがああいう風になってしまうのも無理はない。なんとかして彼を立ち直らせたい!」と悪戦苦闘する。息子がまだ生きていたら・・・と過去にばかり目を向けるウォルターに対して、セミナーの講師(で有名人)のパークが必死になって、ウォルターに元気になってほしい!と、焼いた石の上にも仁王立ちになって、追いすがるシーンが心温まる。
メジャーデビューまで一歩手前のパークも、打算的な人間ではない。神経質で優柔不断で、広告代理店との大きな商談の予定がくるたびに、エロイース(ジェニファー・アニストン)の思いつきに振り回されて約束をドタキャンさせられる。妻を失った悲しみから始めたワークショップであったが、その妻の死に関する秘密を誰にも打ち明けられず、自分の内では誠実に苦しんでいる。その罪悪感を開放することができたのは、エロイースとの出会いである。成功したい!という思いと、エロイースと出会って本来の自分を取り戻せたという開放感が、彼を右往左往させる。「どうして君は引き際というものが分からないんだ?!精神分析が必要なのは君の方だ!自力で帰るよ」と怒鳴ってしまったあとも、取り返しのつかないことをしてしまったと地の底まで落ち込んでいるパークと、あっけかんとしたエロイースの表情がおかしい。
本作は観る人によっていろんなみどころがあると思う。大半の映画ファンはジェニファー・アニストン目当てかもしれない。過去の自分の傷から自由になって今の自分を100%生きるためには、自分の強さではなく弱さを誰かと分かち合う必要があるのかもしれない。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
just like that
投稿日
2012/06/20
レビュアー
パンケーキレンズ
スィートなラブコメを想像させつつ、簡単に恋愛には落ちなかった二人♪
愛だの恋だのが始まる前の
信頼し合って助け合おうっていう気持ちが、丁寧に描かれていてよかったです☆
ジェニファー・アニストンは普通にキレイだし
アーロン・エッカートも、売れっ子作家と実生活とのジレンマを上手く演じていました
壁の落書きがイマイチ良く理解できなかったんですがw
まぁ、ベタな事を言うなら
お花に水が必要なように
人には愛が必要って事なんですよね(^^)
そして
抱えた苦しみをさらけ出した時
きっと、そこには、理解して分かり合ってくれる人がいること
これ以上、素敵なことはありません!
あぁ、アーロンのアゴのくぼみに、指を突っ込んでみたい・・・
ひとりでも寂しくない、でも二人ならもっと強くなれる
投稿日
2011/08/09
レビュアー
飛べない魔女
意外にもこれ、私ウルっときちゃいました。
だって、だって、マーティン・シーン演じる義理パパさんがすごくいいんですよ〜。
すごく優しい人なんですよ〜。
義理の息子にI love youって言えるなんて素敵じゃないですかぁ・・
バーク・ライアン(アーロン・エッカート)は超売れっ子作家。
自己啓発の著書が売れて公演にひっぱりだこ。
読者には、心の苦しみを忘れて前に進みましょう・・みたいなことを啓発しているが
その本人は2年前に妻を自動車事故で失くし、実はその悲しみからまだ立ち直れないでいるのだ。
心の傷を隠したまま売れっ子作家を演じているにすぎないバーク。
そんな彼が、シアトルのホテルで講演会とワークショップを行うことになったある日、花屋のエロイース(ジェニファー・アニストン)に出会う。
二人の関係は接近しつつも・・
人は悲しみが大きいとそれを受け止めることが出来なくて心が壊れてしまうことがあります。
バークもそんな一人だったのかもしれません。
自分の弱さをさらけ出して初めて再生の道が開けるのかもしれません。
これは恋愛ドラマというよりは、悲しみの底を見た一人の男の心の再生の物語です。
愛する人を失う悲しみを一度でも味わったことがある人には、ちょっとグッとくるものがあるやもしれませんね。
わけてください
投稿日
2010/11/22
レビュアー
ビンス
辛いこと。
悲しいこと。
傷つくこと。
そんなことが起こったら・・・・
傷が癒えるのを待つ。
受け止めて前を向く。
自分に嘘をついて歩き出す。
何もかもが止まる。
分けてあげてください。
与えてあげてください。
一人で背負わないで。
一人で受け止めないで。
もしかしたらその決断はエゴ丸出しで。
自分さえ良ければいいってことにもなって。
周りを傷つけて。
拒絶して。
それ以外の「正解」が見えなくなって。
でもその「正解」は「正解」ではなくて。
共有する。
その大切さを感じます。
自分の痛みを相手に分け与えるわけにはいかない。
自分の苦しみを相手に分け与えるわけにはいかない。
閉ざして。
閉ざして。
どこからも漏れないように。
どこからも漏れないっていうことは。
どこからも入れないということで。
相手の痛みや苦しみ、悲しみを受け止められない。
受け止めてあげられない。
それはどんどん愛する人を傷つけていくこと。
自分の世界の住人は一人ではない。
嘘でも笑う真似してたら、いつの日か本当の意味で笑えるようになる。
それが本当ならば、嘘でも「開いたら」、いつしか苦しみは癒えるのではないでしょうか。
閉ざしたままならば、空気だって腐っていく。
開いていれば、出て行き、入ってくる。
入ってくるものが苦しみでも悲しみでも、閉ざされていなければ循環し、腐ることはない。
自己啓発セミナー・・・の中身が面白かった。
投稿日
2015/09/27
レビュアー
カマンベール
ラブストーリーよりも、バーク(アーロン・エッカート)は自分が書いた自己啓発書が・・ベストセラーになって・・・そのプロモーションで、人集めして《自己啓発セミナー》を開いて稼いでいる。
という部分に興味深く感じました。
自己啓発・・・なんて、早く言っても、遅く言っても要するにインチキ(お金儲け)
芸能人の霊感商法とかと変わらない。
自己啓発書を書いた張本人(アーロン・エッカート)が少しも、立ち直れていない・・・ところが泣けました。
妻が交通事故死をして、バークは秘密を抱えている。
そこに、頼もしい花屋でフラワーアーティストのエロイース(ジェニファー・アニストン)が現れバークは強く惹かれる。
だってアニストン、頼もしいんだもん。
この人に着いてゆけば大丈夫オーラがアリアリですね。
そんな自己啓発の中身を、図らずも明らかにした映画に思えました。
オウムに帰巣本能があったとは
投稿日
2010/10/14
レビュアー
crepuscule
わたしには映画を観る目が無いのか(苦笑)、「本作は予想外に面白かった!」と思うのだけど、DISCUSにも密林にもレビューが無いし(もしかして・・・ビデオスルー?)、ネットにはかなり辛辣な批評(これはこれで目から鱗)も載っている。ハートウォーミング・ラブ・コメディー。
別にうさんくさくはない自己啓発セミナーを主催するパーク(アーロン・エッカート)が主人公。愛する人を失った苦しみを克服するためのワークショップを続けている。書いた本の評判も上々、パークの人気も右肩上がりで、大広告代理店からメジャーデビュー(講演のDVD化とテレビレギュラー出演)の話も来ている。
その自己啓発セミナーにウォルターという、なにかとネガティブなことばかり言う、手のかかるおっさんが参加してきた。こんなめんどくさい中年は追い返すなり、放置しておけばいいのだが、そこがパークのいいところ、やさしいところで、「愛する息子を失ったのだからウォルターがああいう風になってしまうのも無理はない。なんとかして彼を立ち直らせたい!」と悪戦苦闘する。息子がまだ生きていたら・・・と過去にばかり目を向けるウォルターに対して、セミナーの講師(で有名人)のパークが必死になって、ウォルターに元気になってほしい!と、焼いた石の上にも仁王立ちになって、追いすがるシーンが心温まる。
メジャーデビューまで一歩手前のパークも、打算的な人間ではない。神経質で優柔不断で、広告代理店との大きな商談の予定がくるたびに、エロイース(ジェニファー・アニストン)の思いつきに振り回されて約束をドタキャンさせられる。妻を失った悲しみから始めたワークショップであったが、その妻の死に関する秘密を誰にも打ち明けられず、自分の内では誠実に苦しんでいる。その罪悪感を開放することができたのは、エロイースとの出会いである。成功したい!という思いと、エロイースと出会って本来の自分を取り戻せたという開放感が、彼を右往左往させる。「どうして君は引き際というものが分からないんだ?!精神分析が必要なのは君の方だ!自力で帰るよ」と怒鳴ってしまったあとも、取り返しのつかないことをしてしまったと地の底まで落ち込んでいるパークと、あっけかんとしたエロイースの表情がおかしい。
本作は観る人によっていろんなみどころがあると思う。大半の映画ファンはジェニファー・アニストン目当てかもしれない。過去の自分の傷から自由になって今の自分を100%生きるためには、自分の強さではなく弱さを誰かと分かち合う必要があるのかもしれない。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
わすれた恋のはじめかた