こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
“ジャガーノート”と名乗る男から豪華客船ブリタニック号に爆弾を仕掛けたという脅迫状が届いた。警察の必死の犯人捜索が続けられる中、特殊部隊による爆弾処理班は嵐の海へ飛び立つ……。R・レスターが本来得意とする遊び心を一切排して造り上げた、骨太で渋さの光る一級サスペンス。
製作年: |
1974年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
JUGGERNAUT/TERROR ON THE BRITANNIC |
監督: |
リチャード・レスター |
---|---|
製作総指揮: |
デヴィッド・V・ピッカー |
出演: |
リチャード・ハリス 、 オマー・シャリフ 、 シャーリー・ナイト 、 アンソニー・ホプキンス 、 イアン・ホルム 、 デビッド・ヘミングス 、 クリフトン・ジェームズ 、 フレディ・ジョーンズ 、 ロシャン・セス 、 シリル・キューザック |
脚本: |
リチャード・アラン・シモンズ |
撮影: |
ジェリー・フィッシャー 、 ジェリー・フィッシャー |
音楽: |
ケン・ソーン |
“ジャガーノート”と名乗る男から豪華客船ブリタニック号に爆弾を仕掛けたという脅迫状が届いた。警察の必死の犯人捜索が続けられる中、特殊部隊による爆弾処理班は嵐の海へ飛び立つ……。R・レスターが本来得意とする遊び心を一切排して造り上げた、骨太で渋さの光る一級サスペンス。
製作年: |
1974年 |
---|---|
製作国: |
イギリス |
原題: |
JUGGERNAUT/TERROR ON THE BRITANNIC |
監督: |
リチャード・レスター |
---|---|
製作総指揮: |
デヴィッド・V・ピッカー |
出演: |
リチャード・ハリス 、 オマー・シャリフ 、 シャーリー・ナイト 、 アンソニー・ホプキンス 、 イアン・ホルム 、 デビッド・ヘミングス 、 クリフトン・ジェームズ 、 フレディ・ジョーンズ 、 ロシャン・セス 、 シリル・キューザック |
脚本: |
リチャード・アラン・シモンズ |
---|---|
撮影: |
ジェリー・フィッシャー 、 ジェリー・フィッシャー |
音楽: |
ケン・ソーン |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MGCC17326 | 2010年07月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
レイティング:
記番:
MGCC17326
レンタル開始日:
2010年07月21日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
111分 | 日本語 | 1:ドルビーデジタル/モノラル/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
MGCC17326 | 2010年07月21日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
11枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
111分
字幕:
日本語
音声:
1:ドルビーデジタル/モノラル/英語
レイティング:
記番:
MGCC17326
レンタル開始日:
2010年07月21日
在庫枚数
11枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
少し前にTSUTAYAの新聞全面広告でこの『ジャガーノート』が出ていてびっくり。70年代半ばの映画がいまこんなに大きく扱われることがあろうとは。FOXのセル版の外装にはカルト・コレクションとあるんですけど、これカルトですか? あまり有名じゃないということでそう言われるのかもしれませんが、公開時に観ているクチとしては「そうかな?」と思います。
すごい面白いわけではないですが、フツーに面白いサスペンス映画です。地下鉄をジャックした秀作『サブウェイ・パニック』なども同時期で、こういう大きな仕掛けの犯罪サスペンスやパニック映画の流行は、ベトナム戦争や過激派テロによる社会不安を背景としているのでしょう、ビートルズ映画を撮ってきたリチャード・レスターは時代をつかむのがうまいですからね(もっとも、このあとどんどん適当になっていったような気がしますが……)。
リチャード・レスターらしいイングランドな皮肉が随所でいいスパイスになっています。タイタニックの姉妹船と同じ名のブリタニック号が出航するところから映画は始まるのですが、船と岸に無数につながれた紙テープの扱いが面白いです。よくこういうシーンでは涙の別れの象徴として使われますが、レスターはわざわざ船と岸の双方での「紙テープの片づけ」作業を映し出すのです。それも安っぽく汚らしく。ハリウッドの作り手なら、そういう裏側は描かずに、ここは美しく盛り上げたほうが後のサスペンスとの落差が大きいと考えて、うまくまとめてしまうところでしょうが。
その後も、海は荒れ、船酔いする人が続出し、料理が大量に廃棄されたり、船内イベントがちっとも盛り上がらない様子を淡々とスケッチ風に描き出します。ちょっと『マッシュ』のようにところどころ虚しく流れる船内放送や、イベント司会の芸人らしき肥った男の空回りがおかしい。あまり役に立たない船長オマー・シャリフはそんな揺れる船内でいきなり女性客といい仲になっているし笑。実を言うと、僕はこの映画のこういう不真面目なところが大好きです。
ほんとうの客船を使っている撮影もなかなかスケールが大きくて楽しめます。爆弾解体のプロ、リチャード・ハリスとデヴィッド・ヘミングスがやってきてからは、爆弾処理を巡るサスペンスが中心となって飽きさせません。しかし久しぶりに見直すと、爆弾の仕掛けとその解き方も、緻密なようでいて結構いい加減だなあと思いました。振動感知スイッチや露光によるスイッチなどは面白いと思いましたが、前面のトラップの後、側面を開けると目の前に赤と青の線が! 大人になると、こういうのがちょっとアラに見えてきます。
いずれにしても本作はリチャード・ハリスの映画です。最近は『ハリー・ポッター』なんかでも健在ぶりを示しているみたいですが、もともと舞台俳優だったと記憶します。本作や『カサンドラ・クロス』『オルカ』『ワイルド・ギース』など、このころはパニック、アクション映画によく出ていました。僕が好きだったのは、それより少し前の『馬と呼ばれた男』や『荒野に生きる』のような西部劇。本作でも、爆弾を解体した後の仕草なんかとても素晴らしいと思います。ハリスに比べると、まだ若いアンソニー・ホプキンスの演技のなんと頼りないことでしょうか。
そういえば、リチャード・ハリスがいたから僕はアンソニー・ホプキンスが特別好きではないのかもしれません。65点。
このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:22件
投稿日
2010/08/04
レビュアー
よふかし※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
少し前にTSUTAYAの新聞全面広告でこの『ジャガーノート』が出ていてびっくり。70年代半ばの映画がいまこんなに大きく扱われることがあろうとは。FOXのセル版の外装にはカルト・コレクションとあるんですけど、これカルトですか? あまり有名じゃないということでそう言われるのかもしれませんが、公開時に観ているクチとしては「そうかな?」と思います。
すごい面白いわけではないですが、フツーに面白いサスペンス映画です。地下鉄をジャックした秀作『サブウェイ・パニック』なども同時期で、こういう大きな仕掛けの犯罪サスペンスやパニック映画の流行は、ベトナム戦争や過激派テロによる社会不安を背景としているのでしょう、ビートルズ映画を撮ってきたリチャード・レスターは時代をつかむのがうまいですからね(もっとも、このあとどんどん適当になっていったような気がしますが……)。
リチャード・レスターらしいイングランドな皮肉が随所でいいスパイスになっています。タイタニックの姉妹船と同じ名のブリタニック号が出航するところから映画は始まるのですが、船と岸に無数につながれた紙テープの扱いが面白いです。よくこういうシーンでは涙の別れの象徴として使われますが、レスターはわざわざ船と岸の双方での「紙テープの片づけ」作業を映し出すのです。それも安っぽく汚らしく。ハリウッドの作り手なら、そういう裏側は描かずに、ここは美しく盛り上げたほうが後のサスペンスとの落差が大きいと考えて、うまくまとめてしまうところでしょうが。
その後も、海は荒れ、船酔いする人が続出し、料理が大量に廃棄されたり、船内イベントがちっとも盛り上がらない様子を淡々とスケッチ風に描き出します。ちょっと『マッシュ』のようにところどころ虚しく流れる船内放送や、イベント司会の芸人らしき肥った男の空回りがおかしい。あまり役に立たない船長オマー・シャリフはそんな揺れる船内でいきなり女性客といい仲になっているし笑。実を言うと、僕はこの映画のこういう不真面目なところが大好きです。
ほんとうの客船を使っている撮影もなかなかスケールが大きくて楽しめます。爆弾解体のプロ、リチャード・ハリスとデヴィッド・ヘミングスがやってきてからは、爆弾処理を巡るサスペンスが中心となって飽きさせません。しかし久しぶりに見直すと、爆弾の仕掛けとその解き方も、緻密なようでいて結構いい加減だなあと思いました。振動感知スイッチや露光によるスイッチなどは面白いと思いましたが、前面のトラップの後、側面を開けると目の前に赤と青の線が! 大人になると、こういうのがちょっとアラに見えてきます。
いずれにしても本作はリチャード・ハリスの映画です。最近は『ハリー・ポッター』なんかでも健在ぶりを示しているみたいですが、もともと舞台俳優だったと記憶します。本作や『カサンドラ・クロス』『オルカ』『ワイルド・ギース』など、このころはパニック、アクション映画によく出ていました。僕が好きだったのは、それより少し前の『馬と呼ばれた男』や『荒野に生きる』のような西部劇。本作でも、爆弾を解体した後の仕草なんかとても素晴らしいと思います。ハリスに比べると、まだ若いアンソニー・ホプキンスの演技のなんと頼りないことでしょうか。
そういえば、リチャード・ハリスがいたから僕はアンソニー・ホプキンスが特別好きではないのかもしれません。65点。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ジャガーノート