- DVDレンタルTOP
- すべてのジャンル
-
洋画のDVDレンタル
-
SFのDVDレンタル
-
スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー
スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー
スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー / ジュード・ロウ
スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー
/ケリー・コンラン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(162)
解説・ストーリー
1939年、ニューヨーク。エンパイアステートビルに巨大な飛行船が停泊する中、またしても著名な科学者失踪のニュースが報じられる。事件の独自調査を開始したNYクロニクルの女性記者ポリーは、街で驚くべき光景を目撃する。摩天楼の上空に巨大なロボットの大群が飛来し、人間を襲い始めたのだった。人々が逃げまどう中、無謀にもその模様をカメラに収めようとしたポリーは間一髪のところで、元恋人で空軍のエースパイロット、スカイキャプテンことジョー・サリバンに救われる。2つの事件に関連を見出した2人は協力して調査を進めるのだが…。
1939年、ニューヨーク。エンパイアステートビルに巨大な飛行船が停泊する中、またしても著名な科学者失踪のニュースが報じられる。事件の独自調査を開始したNYクロニクルの女性記者ポリーは、街で驚くべき光景を目撃する。摩天楼の上空に巨大なロボットの大群が飛来し、人間を襲い始めたのだった。人々が逃げまどう中、無謀にもその模様をカメラに収めようとしたポリーは間一髪のところで、元恋人で空軍のエースパイロット、スカイキャプテンことジョー・サリバンに救われる。2つの事件に関連を見出した2人は協力して調査を進めるのだが…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
1939年、ニューヨーク。エンパイアステートビルに巨大な飛行船が停泊する中、またしても著名な科学者失踪のニュースが報じられる。事件の独自調査を開始したNYクロニクルの女性記者ポリーは、街で驚くべき光景を目撃する。摩天楼の上空に巨大なロボットの大群が飛来し、人間を襲い始めたのだった。人々が逃げまどう中、無謀にもその模様をカメラに収めようとしたポリーは間一髪のところで、元恋人で空軍のエースパイロット、スカイキャプテンことジョー・サリバンに救われる。2つの事件に関連を見出した2人は協力して調査を進めるのだが…。
「スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー」 の作品情報
「スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモローの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
日本語・日本語吹替え用字幕・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:DTS/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
D*GNBR1087 |
2005年05月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:DTS/5.1chサラウンド/英語
【Blu-ray】スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/英語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1057 |
2010年07月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/英語/(音声解説)
スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモローの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
日本語・日本語吹替え用字幕・英語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:DTS/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
D*GNBR1087 |
2005年05月25日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
5枚
|
0人
|
1人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:DTS/5.1chサラウンド/英語
【Blu-ray】スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
106分 |
日本語・英語・日本語吹替え用字幕・音声解説用字幕 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/英語/(音声解説)
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1057 |
2010年07月16日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
3:ドルビーデジタル/ステレオ/英語/(音声解説)
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:162件
元ネタはフライシャーのスーパーマン
宮崎アニメとの類似性を指摘される御方が多いのですが、原点は更に古く、宮崎監督もオマージュを捧げたフライシャー兄弟のアニメ版スーパーマン「メカニカル・モンスター」でしょう。
何せ製作年代が1940年。本作品の年代設定1939年とぴたり符合するし、配役序列1位のグウィネス(ポリー)のキャラクターはまさにロイス・レインだし、画のタッチや美術設定も殆どそのまま。好きなんでしょうねぇ。
スピルバーグといいソマーズ(ハムナプトラ)といい、あちらの若手は本当に古典をよく見ているし、古いからと言ってバカにしたりせず、敬愛していることがよく判ります。興味のある方は輸入盤のDVDがありますから、お探しになってみては如何?
ただ、あまりにもビジュアルに懲りすぎると、肝心の物語がお粗末になるというリーズバーガー(トロン)以来の悪癖まで継承されてしまったのが少々残念。
映画ファンとして年季が入っていればいるほど楽しめることは確かですが、せっかくレトロ調を売り物にするなら、脚本・編集や画面構成もそれに倣って古典並みにガッチリと作って欲しかった。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
レトロなのに未来?個性的な世界観の中に隠された名作のオマージュ
投稿日:2005/05/25
レビュアー:RUSH
強烈な世界観だ。その無機質的な映像感覚はエンキ・ヒラル監督の「ゴッド・ディーバ」を彷彿とさせてくれる。1939年という過去のお話であるにも関わらず、何故か未来SF作品を見ているような摩訶不思議な世界観だ。それは登場する戦闘機やロボット、空中空母、そしてロケットのデザインや性能が見る者にそう感じさせるのかもしれない。ロボットなんてどう見ても鉄人28号だ(笑)。子供の頃あったブリキのおもちゃに似ている(^^ゞ。デックス考案のあの光線銃なんてブリキのおもちゃそのものじゃないか(笑)。戦闘機などは空水両用の優れものメカだ。とても1939年当時あるような技術ではないからレトロなのにフューチャーな感じがしてなんか不思議な感覚に襲われてしまうのだ。
この作品はCG処理オンパレード作品だが、ソフト・フォーカス使用の映像のお陰でかなり救われている。始めから終わりまでCGを使っていないシーンはないという程、全編ブルースクリーンで撮影されている。監督曰く「予算が安上がり」なのだそうだ。そしてこのソフト・フォーカス映像は往年のハリウッド映画を彷彿とさせる。ポリーを演じたグヴィネス・パルトロウなどは往年の銀幕スターのように綺麗に映っている。またこの作品には監督の過去のハリウッド作品に対する尊敬の念からか色々な作品のオマージュが隠されている。水中シーンで登場する難破船の名前が「キングコング」に登場する船の名前だったり、ジェニングス博士の部屋番号が“1138”でこれはジョージ・ルーカスのデビュー作「THX−1138」を意識してのもの。トーテンコフのいる島は「キングコング」のようであり、そこに登場する恐竜のような生きものは「ドクター・モローの島」を彷彿とさせる。これ以外にも色々隠されているはずだ。探してみるのも一興かもね(^^ゞ。
NYの空中戦など見所はあるもののやや脚本に物足りなさを感じたのも事実だ。ここまで派手な作品になっているにも関わらず、ストーリーが以外とつまらない(^^ゞ。その理由はきっとジョーとポリーとフランキーの三角関係の描写にあると考えられる。ラブコメ色を出しているのだがイマイチで、なんか滑ったおやじギャグを聞いているかのような薄ら寒いものがあった(^^ゞ。でもそこそこ楽しめた作品。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
どこからどこまでがCG?
もしや、ジュード・ロウの今よりふさふさの髪もCG?
なぁんてことはないんでしょうが・・・
セピア色のCG画像で、不思議な感じがしますねぇ。
古いんだか、新しいんだか・・・
ちゃちなのか、凝りに凝っているのか・・・
レトロ感を出すのには間違いなく成功してますね。
今よりだいぶ昔(といっても数十年前)を基点とした
近未来ムービーという変わった設定なのですね。
とっても古いスチールカメラや、変てこな銃などの
小物も凝っていたりします。
途中、私も何度も何度も睡魔に襲われて・・・
3度目の正直でようやく見終わることが出来ました。
中盤にやや難があるのでしょうか?
ある地点を通過してからは眠くなることはなかったです。
見終わってみれば、まぁまぁ面白かったです。
アンジェリーナ・ジョリーの役が、カッコいいのに
ちょっぴりしか出番がなかったのは残念。
ちょっとでも、スゴい存在感でしたが・・・
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
撮影枚数残り二枚ですか
こちらはHDD残りが5hくらいなので早送りばっか なにやってんじゃい>>俺 今頃観てるんだけどけっこう面白いじゃん 早送りだと寝ないでちょうどいいみたいかな爆 「シン・シティー」より観やすいんじゃないの 広くて明るいシーンが多いじゃん うんうん
これもアメリカ映画の底力の確認みたいのね 今の若い人は宮崎ワールドなんかの影響やパクリを見るんだけど この映画は40年代くらいのアメリカ映画へのオマージュね 活劇プラスコメディーロマンスのジャンルものですか それと飛行機だけに当然ハワード・ホークスの航空機映画への憧れがあるんでしょう まあその線に沿った脚本でそれは物まね程度に終わってるけど 心意気は買ってやってもいいかな
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
aiaiさんのレビューに励まされて
告白しますと、私も途中で爆睡してしまった口です。なのであまりえらそうなことはいえませんが、こういうレトロな感じが好きな人は、はまるんじゃないでしょうか?
グイネス・パルトロウは普段授賞式などに出て来るときは、狸みたいに目の周りを真っ黒にしてみたり、妊娠中なのに胸が今にも見えそうな衣装を着たり、何考えてんの?って思うけど、こういうふうにすると、ほんとにきれいですね。ジュード・ロウと並ぶと、まさに美男美女!
このレビューは気に入りましたか?
9人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
元ネタはフライシャーのスーパーマン
投稿日
2005/06/09
レビュアー
ロートルマニア
宮崎アニメとの類似性を指摘される御方が多いのですが、原点は更に古く、宮崎監督もオマージュを捧げたフライシャー兄弟のアニメ版スーパーマン「メカニカル・モンスター」でしょう。
何せ製作年代が1940年。本作品の年代設定1939年とぴたり符合するし、配役序列1位のグウィネス(ポリー)のキャラクターはまさにロイス・レインだし、画のタッチや美術設定も殆どそのまま。好きなんでしょうねぇ。
スピルバーグといいソマーズ(ハムナプトラ)といい、あちらの若手は本当に古典をよく見ているし、古いからと言ってバカにしたりせず、敬愛していることがよく判ります。興味のある方は輸入盤のDVDがありますから、お探しになってみては如何?
ただ、あまりにもビジュアルに懲りすぎると、肝心の物語がお粗末になるというリーズバーガー(トロン)以来の悪癖まで継承されてしまったのが少々残念。
映画ファンとして年季が入っていればいるほど楽しめることは確かですが、せっかくレトロ調を売り物にするなら、脚本・編集や画面構成もそれに倣って古典並みにガッチリと作って欲しかった。
レトロなのに未来?個性的な世界観の中に隠された名作のオマージュ
投稿日
2005/05/25
レビュアー
RUSH
強烈な世界観だ。その無機質的な映像感覚はエンキ・ヒラル監督の「ゴッド・ディーバ」を彷彿とさせてくれる。1939年という過去のお話であるにも関わらず、何故か未来SF作品を見ているような摩訶不思議な世界観だ。それは登場する戦闘機やロボット、空中空母、そしてロケットのデザインや性能が見る者にそう感じさせるのかもしれない。ロボットなんてどう見ても鉄人28号だ(笑)。子供の頃あったブリキのおもちゃに似ている(^^ゞ。デックス考案のあの光線銃なんてブリキのおもちゃそのものじゃないか(笑)。戦闘機などは空水両用の優れものメカだ。とても1939年当時あるような技術ではないからレトロなのにフューチャーな感じがしてなんか不思議な感覚に襲われてしまうのだ。
この作品はCG処理オンパレード作品だが、ソフト・フォーカス使用の映像のお陰でかなり救われている。始めから終わりまでCGを使っていないシーンはないという程、全編ブルースクリーンで撮影されている。監督曰く「予算が安上がり」なのだそうだ。そしてこのソフト・フォーカス映像は往年のハリウッド映画を彷彿とさせる。ポリーを演じたグヴィネス・パルトロウなどは往年の銀幕スターのように綺麗に映っている。またこの作品には監督の過去のハリウッド作品に対する尊敬の念からか色々な作品のオマージュが隠されている。水中シーンで登場する難破船の名前が「キングコング」に登場する船の名前だったり、ジェニングス博士の部屋番号が“1138”でこれはジョージ・ルーカスのデビュー作「THX−1138」を意識してのもの。トーテンコフのいる島は「キングコング」のようであり、そこに登場する恐竜のような生きものは「ドクター・モローの島」を彷彿とさせる。これ以外にも色々隠されているはずだ。探してみるのも一興かもね(^^ゞ。
NYの空中戦など見所はあるもののやや脚本に物足りなさを感じたのも事実だ。ここまで派手な作品になっているにも関わらず、ストーリーが以外とつまらない(^^ゞ。その理由はきっとジョーとポリーとフランキーの三角関係の描写にあると考えられる。ラブコメ色を出しているのだがイマイチで、なんか滑ったおやじギャグを聞いているかのような薄ら寒いものがあった(^^ゞ。でもそこそこ楽しめた作品。
どこからどこまでがCG?
投稿日
2008/06/16
レビュアー
ムーミンママ
もしや、ジュード・ロウの今よりふさふさの髪もCG?
なぁんてことはないんでしょうが・・・
セピア色のCG画像で、不思議な感じがしますねぇ。
古いんだか、新しいんだか・・・
ちゃちなのか、凝りに凝っているのか・・・
レトロ感を出すのには間違いなく成功してますね。
今よりだいぶ昔(といっても数十年前)を基点とした
近未来ムービーという変わった設定なのですね。
とっても古いスチールカメラや、変てこな銃などの
小物も凝っていたりします。
途中、私も何度も何度も睡魔に襲われて・・・
3度目の正直でようやく見終わることが出来ました。
中盤にやや難があるのでしょうか?
ある地点を通過してからは眠くなることはなかったです。
見終わってみれば、まぁまぁ面白かったです。
アンジェリーナ・ジョリーの役が、カッコいいのに
ちょっぴりしか出番がなかったのは残念。
ちょっとでも、スゴい存在感でしたが・・・
撮影枚数残り二枚ですか
投稿日
2006/06/05
レビュアー
裸足のラヴァース
こちらはHDD残りが5hくらいなので早送りばっか なにやってんじゃい>>俺 今頃観てるんだけどけっこう面白いじゃん 早送りだと寝ないでちょうどいいみたいかな爆 「シン・シティー」より観やすいんじゃないの 広くて明るいシーンが多いじゃん うんうん
これもアメリカ映画の底力の確認みたいのね 今の若い人は宮崎ワールドなんかの影響やパクリを見るんだけど この映画は40年代くらいのアメリカ映画へのオマージュね 活劇プラスコメディーロマンスのジャンルものですか それと飛行機だけに当然ハワード・ホークスの航空機映画への憧れがあるんでしょう まあその線に沿った脚本でそれは物まね程度に終わってるけど 心意気は買ってやってもいいかな
aiaiさんのレビューに励まされて
投稿日
2005/06/04
レビュアー
パープルローズ
告白しますと、私も途中で爆睡してしまった口です。なのであまりえらそうなことはいえませんが、こういうレトロな感じが好きな人は、はまるんじゃないでしょうか?
グイネス・パルトロウは普段授賞式などに出て来るときは、狸みたいに目の周りを真っ黒にしてみたり、妊娠中なのに胸が今にも見えそうな衣装を着たり、何考えてんの?って思うけど、こういうふうにすると、ほんとにきれいですね。ジュード・ロウと並ぶと、まさに美男美女!
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
スカイキャプテン −ワールド・オブ・トゥモロー