夏のあらし!〜春夏冬中〜の画像・ジャケット写真

夏のあらし!〜春夏冬中〜 / 三瓶由布子

夏のあらし!〜春夏冬中〜 /小林尽

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

3

DVD

旧作

解説・ストーリー

『スクールランブル』の小林尽原作によるタイムリープコメディアニメの第2シーズン第1巻。バイト先の喫茶店「方舟」で夏の風物詩について話していたあらしたちは、話の流れで海へ遊びに行くことに…。第1話から第3話を収録。

作品情報

製作年:

2009年

製作国:

日本

キャスト・スタッフ

監督:

新房昭之

出演:

三瓶由布子名塚佳織小見川千明生天目仁美

脚本:

高山カツヒコ

原作:

小林尽

音楽:

ken sato
夏のあらし!〜春夏冬中〜の画像・ジャケット写真

最新巻情報 旧作

レンタル開始日:2010年06月25日

DVD

旧作

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「夏のあらし!〜春夏冬中〜」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

『スクールランブル』の小林尽原作によるタイムリープコメディアニメの第2シーズン第1巻。バイト先の喫茶店「方舟」で夏の風物詩について話していたあらしたちは、話の流れで海へ遊びに行くことに…。第1話から第3話を収録。

「夏のあらし!〜春夏冬中〜」 の作品情報

作品情報

製作年:

2009年

製作国:

日本

「夏のあらし!〜春夏冬中〜」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

キャスト・スタッフ

脚本:

高山カツヒコ

原作:

小林尽

音楽:

ken sato
夏のあらし!〜春夏冬中〜の画像・ジャケット写真

最新巻情報 旧作

レンタル開始日:2010年06月25日

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

真月譚 月姫

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。

カオスヘッド

傷物語 〈I 鉄血篇〉

ひだまりスケッチ 特別編

ユーザーレビュー:3件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 3件 / 全3件

このアニメ、特に40代以降の男性におススメします。 ネタバレ

投稿日:2010/05/03 レビュアー:にしやん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

第1期終了から3ヶ月、第2期「〜春夏冬中〜」の開始です。
この「〜春夏冬中〜」の意味については、ヴィルさんが、
“秋が無い→あきない→商い→営業中”と説明してくれてます。

想像力の乏しい私は、そこまでは考えられずに、
“あきない→飽きない”かな?とか、
最終第13話のラストのあらしの、
「私の夏は、まだまだ終わらない」というセリフから、
“秋が来ない→秋無い”かな?などと推測したり(苦笑)。

まあ、それはともかく、今期も第1期同様、サブタイトルに70〜80年代ヒット曲のタイトルが使われています。例によってカッコ内は当時その曲を歌った歌手名です。

第1話 夏休み(吉田拓郎)
第2話 ギャランドゥ(西城秀樹)
第3話 時をかける少女(原田知世)
第4話 みずいろの雨(八神純子)
第5話 Romanticが止まらない(CCB)
第6話 ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ)
第7話 天城越え(石川さゆり)
第8話 コンピューターおばあちゃん(酒井司優子)
第9話 淋しい熱帯魚(WINK)
第10話 昭和ブルース(ブルーベルシンガーズ“カラオケは天知茂ヴァージョン”)
第11話 ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
第12話 レーダーマン(戸川純)
第13話 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。(中原めいこ)

そして今シリーズのDVDのメニュー画面のBGMもカラオケになってます。
メイン画面がOPテーマ「おやすみパラドックス」
チャプター画面はサブタイトルの曲のカラオケです。

内容的には、各回ごとに各キャラをメインにしたエピソードが一話完結形式で描かれています。
第1話では早速、潤くんネタ。それまでカヤさんしか知らなかった潤くんの「あの」秘密が、あらしさんにもバレてしまいます。
その時のあらしさんのセリフには笑ってしまいました。
「じゅ…、潤くん、…キミって…まさか…、水をかぶると○○○になるのォ〜〜?!。」
その時のあらしさんの表情の絵のタッチ、高橋留美子先生風に感じたのは私だけでしょうか?(笑)。
その他にもマスターのオツマミネタ。激辛フルーツ爆弾ネタ。
そして例の加奈子とやよゐの子ネタ。今回は「読書ネタ」の他「料理ネタ」や「活動写真ネタ」もあり、パワーアップしています(笑)。
前シリーズにハマった方なら今シリーズも面白いことと思います。

そして、今回はチョット切なくホロ苦いエピソードもあります。
第9話から10話にかけてですが、あまりストーリーを細かく書くと“ネタバレ”になるので、大まかに(汗)
ある事情から一とあらしさんが通じなくなり、タイムトリップができなくなります。
それを解決するために、一はやよゐの協力で1940年当時の13歳のあらしに会いに行きます。

このエピソードは、男なら必ず一度は通過したであろう思春期の、年上の大人の女性に憧れる気持ち。それは思春期の一時期のハシカのようなものなのですが、大人の男になるにつれ、大抵はそんな憧れの気持ちも薄らぐのです(なかには慢性化する者もいたりしますが)。

この「夏のあらし」という作品に感じるノスタルジックさ、なんだか胸の奥にチクリと感じる気恥ずかしさは、こんな少年時代の感情を思い出させられるからなのかも知れませんね。いつまでも忘れたくない、忘れてはいけない、今、この歳になると痛切に感じますね。
…などと、シンミリした気持ちになるのもごく僅か。大半は笑って見られるアニメです。
70〜80年代に思春期から青春時代を過ごされた40代以降の男性には特におススメする作品です。


このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

62pts. 【主演】白石涼子 ネタバレ

投稿日:2010/04/27 レビュアー:ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

”夏のあらし”の2期。
基本的に、1期と同じ雰囲気のままで、
タイムスリップものと、コメディを融合した物語。

戦争中、空襲で死亡した女学生たちが、
幽霊として、現代まで残っている。

そして、通じ合う相手を見つけたら、
その人と手を繋ぐことによって、
時代を行き来できるようになるという物語。

内容には、特に何の進展もせず、
おなじみのキャラクターの
おなじみのやりとりと、
1期同様、懐かしい昭和の楽曲の雰囲気、
昔の漫画をもじった小ネタなど、
やや、話数によって、出来に差があるところがあるものの、
全体的には、
たぶん、40代ぐらいの人が、一番、楽しめるかなと思う(笑)

ただ、1期と同じという意味では、
新鮮味という意味では、欠けているが、
ま、惰性で見て、楽しめるということだと思います。

1点、中学生のあらしさんが、出てくる回は、
ちょっと可愛いし、
声優を担当している白石涼子さんの、女子高生と、中学生の演じ分けも、
なかなか、よかったと思います。

あと、三瓶由布子さんの少年役、
野中藍さんのうぶな少女役は、彼女たちが得意とするところで、
鉄板な脚本通り。
ただ、堀江由衣さんの、お姉様っぽい役柄は、
彼女は、比較的幼い感じの役が多かった気がするが、
意外と、これがいい感じで、むしろ、この方が合ってる感じがするね。

ちなみに、2期用の副題”春夏冬中”は、
”秋無い中”=”商い中”=”営業中”
という意味だそうです。

昭和の薫りがする、純喫茶”方舟”を舞台にしている物語なので、
それをかけてのタイトルですね。

このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています

これはこれでおもしろい

投稿日:2015/09/17 レビュアー:一番星

このレビューは気に入りましたか? 2人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 3件 / 全3件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:3件

このアニメ、特に40代以降の男性におススメします。

投稿日

2010/05/03

レビュアー

にしやん

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

第1期終了から3ヶ月、第2期「〜春夏冬中〜」の開始です。
この「〜春夏冬中〜」の意味については、ヴィルさんが、
“秋が無い→あきない→商い→営業中”と説明してくれてます。

想像力の乏しい私は、そこまでは考えられずに、
“あきない→飽きない”かな?とか、
最終第13話のラストのあらしの、
「私の夏は、まだまだ終わらない」というセリフから、
“秋が来ない→秋無い”かな?などと推測したり(苦笑)。

まあ、それはともかく、今期も第1期同様、サブタイトルに70〜80年代ヒット曲のタイトルが使われています。例によってカッコ内は当時その曲を歌った歌手名です。

第1話 夏休み(吉田拓郎)
第2話 ギャランドゥ(西城秀樹)
第3話 時をかける少女(原田知世)
第4話 みずいろの雨(八神純子)
第5話 Romanticが止まらない(CCB)
第6話 ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ)
第7話 天城越え(石川さゆり)
第8話 コンピューターおばあちゃん(酒井司優子)
第9話 淋しい熱帯魚(WINK)
第10話 昭和ブルース(ブルーベルシンガーズ“カラオケは天知茂ヴァージョン”)
第11話 ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
第12話 レーダーマン(戸川純)
第13話 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。(中原めいこ)

そして今シリーズのDVDのメニュー画面のBGMもカラオケになってます。
メイン画面がOPテーマ「おやすみパラドックス」
チャプター画面はサブタイトルの曲のカラオケです。

内容的には、各回ごとに各キャラをメインにしたエピソードが一話完結形式で描かれています。
第1話では早速、潤くんネタ。それまでカヤさんしか知らなかった潤くんの「あの」秘密が、あらしさんにもバレてしまいます。
その時のあらしさんのセリフには笑ってしまいました。
「じゅ…、潤くん、…キミって…まさか…、水をかぶると○○○になるのォ〜〜?!。」
その時のあらしさんの表情の絵のタッチ、高橋留美子先生風に感じたのは私だけでしょうか?(笑)。
その他にもマスターのオツマミネタ。激辛フルーツ爆弾ネタ。
そして例の加奈子とやよゐの子ネタ。今回は「読書ネタ」の他「料理ネタ」や「活動写真ネタ」もあり、パワーアップしています(笑)。
前シリーズにハマった方なら今シリーズも面白いことと思います。

そして、今回はチョット切なくホロ苦いエピソードもあります。
第9話から10話にかけてですが、あまりストーリーを細かく書くと“ネタバレ”になるので、大まかに(汗)
ある事情から一とあらしさんが通じなくなり、タイムトリップができなくなります。
それを解決するために、一はやよゐの協力で1940年当時の13歳のあらしに会いに行きます。

このエピソードは、男なら必ず一度は通過したであろう思春期の、年上の大人の女性に憧れる気持ち。それは思春期の一時期のハシカのようなものなのですが、大人の男になるにつれ、大抵はそんな憧れの気持ちも薄らぐのです(なかには慢性化する者もいたりしますが)。

この「夏のあらし」という作品に感じるノスタルジックさ、なんだか胸の奥にチクリと感じる気恥ずかしさは、こんな少年時代の感情を思い出させられるからなのかも知れませんね。いつまでも忘れたくない、忘れてはいけない、今、この歳になると痛切に感じますね。
…などと、シンミリした気持ちになるのもごく僅か。大半は笑って見られるアニメです。
70〜80年代に思春期から青春時代を過ごされた40代以降の男性には特におススメする作品です。


62pts. 【主演】白石涼子

投稿日

2010/04/27

レビュアー

ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

”夏のあらし”の2期。
基本的に、1期と同じ雰囲気のままで、
タイムスリップものと、コメディを融合した物語。

戦争中、空襲で死亡した女学生たちが、
幽霊として、現代まで残っている。

そして、通じ合う相手を見つけたら、
その人と手を繋ぐことによって、
時代を行き来できるようになるという物語。

内容には、特に何の進展もせず、
おなじみのキャラクターの
おなじみのやりとりと、
1期同様、懐かしい昭和の楽曲の雰囲気、
昔の漫画をもじった小ネタなど、
やや、話数によって、出来に差があるところがあるものの、
全体的には、
たぶん、40代ぐらいの人が、一番、楽しめるかなと思う(笑)

ただ、1期と同じという意味では、
新鮮味という意味では、欠けているが、
ま、惰性で見て、楽しめるということだと思います。

1点、中学生のあらしさんが、出てくる回は、
ちょっと可愛いし、
声優を担当している白石涼子さんの、女子高生と、中学生の演じ分けも、
なかなか、よかったと思います。

あと、三瓶由布子さんの少年役、
野中藍さんのうぶな少女役は、彼女たちが得意とするところで、
鉄板な脚本通り。
ただ、堀江由衣さんの、お姉様っぽい役柄は、
彼女は、比較的幼い感じの役が多かった気がするが、
意外と、これがいい感じで、むしろ、この方が合ってる感じがするね。

ちなみに、2期用の副題”春夏冬中”は、
”秋無い中”=”商い中”=”営業中”
という意味だそうです。

昭和の薫りがする、純喫茶”方舟”を舞台にしている物語なので、
それをかけてのタイトルですね。

これはこれでおもしろい

投稿日

2015/09/17

レビュアー

一番星

1〜 3件 / 全3件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • 無料お試し期間中『新作』はレンタル対象外です。
    新作をレンタルする方法はこちら
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

夏のあらし!〜春夏冬中〜