1. DVDレンタルTOP
  2. すべてのジャンル
  3. 洋画のDVDレンタル
  4. ドラマのDVDレンタル
  5. ダンス・ウィズ・ウルブズ

ダンス・ウィズ・ウルブズ

ダンス・ウィズ・ウルブズの画像・ジャケット写真

ダンス・ウィズ・ウルブズ / ケビン・コスナー

ダンス・ウィズ・ウルブズ /ケビン・コスナー

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

46

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

ケヴィン・コスナーが自ら製作し、監督した野心作。1863年、南北戦争の激戦地。その自殺的行為から英雄となり、殊勲者として勤務地を選ぶ権利を与えられたジョン・ダンバーは、かねてより興味を持っていたダコダにあるセッジウィック砦を望んだ。彼は、愛馬シスコと野性の狼と共に、不思議に満ち足りた日々を送り始める。そんなある日、ふとした事からインディアンたちと交流を深めるようなったダンバーは、やがて、インディアンに育てられた白人女性と恋に落ちる……。

作品情報

製作年:

1990年

製作国:

アメリカ

原題:

DANCES WITH WOLVES

受賞記録:

1990年 アカデミー賞 作品賞
1991年 ベルリン国際映画祭 特別個人貢献賞
1990年 ゴールデン・グローブ 作品賞(ドラマ)

DVD

Blu-ray

映画賞受賞作品

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

ケヴィン・コスナーが自ら製作し、監督した野心作。1863年、南北戦争の激戦地。その自殺的行為から英雄となり、殊勲者として勤務地を選ぶ権利を与えられたジョン・ダンバーは、かねてより興味を持っていたダコダにあるセッジウィック砦を望んだ。彼は、愛馬シスコと野性の狼と共に、不思議に満ち足りた日々を送り始める。そんなある日、ふとした事からインディアンたちと交流を深めるようなったダンバーは、やがて、インディアンに育てられた白人女性と恋に落ちる……。

「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 の作品情報

作品情報

製作年:

1990年

製作国:

アメリカ

原題:

DANCES WITH WOLVES

受賞記録:

1990年 アカデミー賞 作品賞
1991年 ベルリン国際映画祭 特別個人貢献賞
1990年 ゴールデン・グローブ 作品賞(ドラマ)

「ダンス・ウィズ・ウルブズ」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

ラブ・オブ・ザ・ゲーム

ジャック・ブル

ラストミッション

ロビン・フッド 特別編集版

Mr.ブルックス 〜完璧なる殺人鬼〜

ユーザーレビュー:46件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全46件

名作!

投稿日:2007/03/27 レビュアー:飛べない魔女

このレビューは気に入りましたか? 11人の会員が気に入ったと投稿しています

何度見ても泣ける映画

投稿日:2007/11/12 レビュアー:Maxim

このレビューは気に入りましたか? 10人の会員が気に入ったと投稿しています

ダンス・ウィズ・ウルブズ ネタバレ

投稿日:2020/07/07 レビュアー:片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 南北戦争時代に先住民のスー族と交流する軍人さんの話。

 3時間の長さがありますが、しっかりとストーリーがテンポよく展開していくので退屈せずに見ることができました。

 足を負傷して切断するしかない治療しかない時代に自暴自棄になって自殺行為的な行動をしたら英雄になっちゃって当時の最西部の基地へと向かって、そこで廃れた基地をDIYして作っていくときにスー族との交流があったり、馬や狼とも交流を描いちゃうのがすごいです。しっかり描いているので、後半にある動物たちのピンチはちゃんと応援してしまい、白人たちを憎む気持ちになっちゃうのがすごかったです。

 南軍との戦闘よりも自分1人で開拓していくことを望む主人公。白人の先住民と出会い彼女を先住民たちに届けたのをきっかけに交流していく。この交流の流れが自然なので、いつの間にかスー族の文化風習を一緒に理解できてしまう構成でした。その分、白人のやり方に違和感嫌悪感を抱き、バッファローに対する考えなんかも如実に現れていました。毛皮目的なのか神聖なものなのかという違い。

 個人的には凶暴な先住民として登場する部族が結構あっさり退場してしまうのが残念でした。

 異文化を理解する難しさ、それを乗り越えていく感動を描いていてよかったです。

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

狼と踊る男 ネタバレ

投稿日:2008/10/31 レビュアー:ぶわつ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 言わずと知れた?ケビン・コスナー初監督作にして、アカデミー作品賞、監督賞受賞作。

 公開時に映画館で1回、ビデオで1回、で、今回(といってもずいぶん前)DVDで3回目観たんですが、ひょっとしたら、一番じっくりと味わって観れたかもしれません。
 まずなによりスー族のインディアン達の名前が理屈抜きに素敵だ。
 “風になびく髪”
 “蹴る鳥”
 “笑った顔”
 “十頭の熊”
 “拳を握り立つ女
 そして、
 “狼と踊る男”
 また、ケビン・コスナー演じるジョン・ダンバーが自分に近寄ってくる1頭の野生の狼に名づけた名前“ツーソックス”もいい(ダンバーがこのツーソックスと戯れるところを見たインディアン達が彼を“狼と踊る男”と呼ぶようになるわけですね)。
 また、広々と映し出される大自然の風景の、それはもう見事な美しさに魅了される。もう、小細工などしないでただカメラのフレームに収めるだけで、そのすべてが名匠渾身の絵画になるのではないかというくらい素晴らしい。
 ジョン・ダンバーが何故、南北戦争の戦地で自殺まがいの行動をとったのか?人々が嫌う僻地、サウスダコタのセッジウィック砦への赴任を望んだのか?正直よくわからない。彼が交流を深め、やがては同化するスー族の中に白人の女がいたというのも、意地悪く言うと都合が良すぎる。けれども、目の前の映像に身を委ねているだけで得られる満足感の前には瑣末なことに感じてしまう。
 そして、初めの頃、ダンバーに対し最も敵愾心を剥き出しにしていたスー族の戦士“風になびく髪”が、ラストの別れの場面で叫ぶ言葉は胸に沁みる。
 「聞け!“狼と踊る男”。“風になびく髪”だ。俺はお前の友達だ。いつまでも友達だ!」
 本当に胸に沁みる。

 我が家のテレビは今のところまだ29インチのブラウン管。わが奥さんの方針で来る2011年のその間際まで薄型テレビはおあずけ。晴れて我が家に薄型テレビがやって来たら一番に観直そうと心に決めているのが、この『ダンス・ウィズ・ウルブズ』なのです。

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

アメリカを少し見直しました

投稿日:2006/05/09 レビュアー:100万回生きた猫

このレビューは気に入りましたか? 7人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全46件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:46件

名作!

投稿日

2007/03/27

レビュアー

飛べない魔女

何度見ても泣ける映画

投稿日

2007/11/12

レビュアー

Maxim

ダンス・ウィズ・ウルブズ

投稿日

2020/07/07

レビュアー

片山刑事

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 南北戦争時代に先住民のスー族と交流する軍人さんの話。

 3時間の長さがありますが、しっかりとストーリーがテンポよく展開していくので退屈せずに見ることができました。

 足を負傷して切断するしかない治療しかない時代に自暴自棄になって自殺行為的な行動をしたら英雄になっちゃって当時の最西部の基地へと向かって、そこで廃れた基地をDIYして作っていくときにスー族との交流があったり、馬や狼とも交流を描いちゃうのがすごいです。しっかり描いているので、後半にある動物たちのピンチはちゃんと応援してしまい、白人たちを憎む気持ちになっちゃうのがすごかったです。

 南軍との戦闘よりも自分1人で開拓していくことを望む主人公。白人の先住民と出会い彼女を先住民たちに届けたのをきっかけに交流していく。この交流の流れが自然なので、いつの間にかスー族の文化風習を一緒に理解できてしまう構成でした。その分、白人のやり方に違和感嫌悪感を抱き、バッファローに対する考えなんかも如実に現れていました。毛皮目的なのか神聖なものなのかという違い。

 個人的には凶暴な先住民として登場する部族が結構あっさり退場してしまうのが残念でした。

 異文化を理解する難しさ、それを乗り越えていく感動を描いていてよかったです。

狼と踊る男

投稿日

2008/10/31

レビュアー

ぶわつ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

 言わずと知れた?ケビン・コスナー初監督作にして、アカデミー作品賞、監督賞受賞作。

 公開時に映画館で1回、ビデオで1回、で、今回(といってもずいぶん前)DVDで3回目観たんですが、ひょっとしたら、一番じっくりと味わって観れたかもしれません。
 まずなによりスー族のインディアン達の名前が理屈抜きに素敵だ。
 “風になびく髪”
 “蹴る鳥”
 “笑った顔”
 “十頭の熊”
 “拳を握り立つ女
 そして、
 “狼と踊る男”
 また、ケビン・コスナー演じるジョン・ダンバーが自分に近寄ってくる1頭の野生の狼に名づけた名前“ツーソックス”もいい(ダンバーがこのツーソックスと戯れるところを見たインディアン達が彼を“狼と踊る男”と呼ぶようになるわけですね)。
 また、広々と映し出される大自然の風景の、それはもう見事な美しさに魅了される。もう、小細工などしないでただカメラのフレームに収めるだけで、そのすべてが名匠渾身の絵画になるのではないかというくらい素晴らしい。
 ジョン・ダンバーが何故、南北戦争の戦地で自殺まがいの行動をとったのか?人々が嫌う僻地、サウスダコタのセッジウィック砦への赴任を望んだのか?正直よくわからない。彼が交流を深め、やがては同化するスー族の中に白人の女がいたというのも、意地悪く言うと都合が良すぎる。けれども、目の前の映像に身を委ねているだけで得られる満足感の前には瑣末なことに感じてしまう。
 そして、初めの頃、ダンバーに対し最も敵愾心を剥き出しにしていたスー族の戦士“風になびく髪”が、ラストの別れの場面で叫ぶ言葉は胸に沁みる。
 「聞け!“狼と踊る男”。“風になびく髪”だ。俺はお前の友達だ。いつまでも友達だ!」
 本当に胸に沁みる。

 我が家のテレビは今のところまだ29インチのブラウン管。わが奥さんの方針で来る2011年のその間際まで薄型テレビはおあずけ。晴れて我が家に薄型テレビがやって来たら一番に観直そうと心に決めているのが、この『ダンス・ウィズ・ウルブズ』なのです。

アメリカを少し見直しました

投稿日

2006/05/09

レビュアー

100万回生きた猫

1〜 5件 / 全46件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

ダンス・ウィズ・ウルブズ