キング・コング / ジェフ・ブリッジズ
全体の平均評価点: (5点満点)
(17)
キング・コング
/ジョン・ギラーミン
全体の平均評価点:
予告編を検索
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「キング・コング」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
怪獣映画の古典をイタリアの製作者ディノ・デ・ラウレンティスが巨費を投じてリメイク。旧作のようなモデル・アニメーションにこだわりさえしなければ、ヌイグルミのコング(特殊メイクアップ・アーティストのリック・ベイカー自らが演じる)というのは質感・力感の表現に長けており悪い選択ではないのだが、いかんせんドラマの展開が平板なのと視覚的な見せ場に欠けるのとで内容空疎な作品に終っている。J・ラングがキングコングに囚われた美女役でデビュー。
「キング・コング」 の作品情報
「キング・コング」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
キングコングの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
128分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD30637 |
2005年07月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
【Blu-ray】キングコング(1976)(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
134分 |
日英仏西蘭ポルトガル |
英:DTS-HD MA5.1ch、西:DTS2.0ch、仏:DTS-HD HR5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1041 |
2010年04月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
英:DTS-HD MA5.1ch、西:DTS2.0ch、仏:DTS-HD HR5.1ch
キングコングの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
128分 |
日本語 |
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
|
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
UNRD30637 |
2005年07月27日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
【Blu-ray】キングコング(1976)(ブルーレイ)の詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
134分 |
日英仏西蘭ポルトガル |
英:DTS-HD MA5.1ch、西:DTS2.0ch、仏:DTS-HD HR5.1ch |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
GNXR1041 |
2010年04月22日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
6枚
|
0人
|
0人
|
英:DTS-HD MA5.1ch、西:DTS2.0ch、仏:DTS-HD HR5.1ch
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:17件
オリジナル版と記憶が混ざって・・・
戦前に作られたオリジナルに比べて、こちらの方が迫力不足に感じるのはどうしてでしょう?
ストーリー展開はギラーミン版の方が自然で、謎の島を目指す経緯など納得できました。
オリジナルでは、コングと恐竜たちとの闘いの場面がふんだんにありましたが、こちらは巨大蛇との格闘シーンのみです。
丸太の橋から乗り組み員たちが振り落とされるシーンは同じでしたね。
私の記憶では、コングの握った手の中で美女がコングに語りかけ、最後はエンパイアーステートビルから落ちる。というものでした。
明らかにオリジナルとの混合で、私にとってはそれが印象に残った映像だったのでしょう。
この作品では、コングと美女が心を通い合わせてしまったために
コングに対する畏れや迫力がなくなったように感じます。
このレビューは気に入りましたか?
10人の会員が気に入ったと投稿しています
神秘と謎の象徴 ‘コング’
投稿日:2021/12/17
レビュアー:趣味は洋画
キングコング(1976年・アメリカ、カラー、128分)
特撮映画の古典的名作である33年「キング・コング」(RKO)のリメイクです。
本作はパラマウントとユニバーサルが製作・配給をめぐって競合、裁判まで発展しました。結果、ユニバーサルはパラマウントの作品が公開を終了してから自作を公開できるということに。ところが、興行成績が振るわなかったため、ユニバーサルは自作を諦めたという逸話が残っています。
因みに、パラマウントのキングコングの邦題は、「キング」と「コング」の間に「・」が入りません。
フレッド・ウィルソン(チャールズ・グローディン)は石油会社「ペトロックス社」の重役だが、折からの石油ショックを受け、南太平洋に新たな油田を求めて調査船を出航させる。目的地は所在すら海図に示されていないスカル島だ。その情報を知った動物学者のジャック(ジェフ・ブリッジス)は、島に棲息すると伝えられている謎の生物を探索する為、出航船に潜り込んだ。航海途中、大海を漂流しているドワン(ジェシカ・ラング)という美女を救出した一行は、スカル島に着いた。上陸した彼らが目にしたのは、巨大な城門の前で何者かに少女を生贄にする儀式を行っている原住民たちの姿。ジャックらに気づいた原住民はドワンを差し出すよう要求するが、これを拒否して一行は調査船に戻る。その夜、ドワンに執着する原住民は彼女を浚い、生贄として城門の中へ入れた。やがて物凄い地響きと共に、巨大なゴリラが出現、ドワンは驚いて絶叫する...。
本作の監督はジョン・ギラーミンです。
2年前に撮った「タワーリング・インフェルノ」で、様々な人物の「人間模様」を巧みに描いて高評価を得ました。その名残というべき優しさが、本作の「キングコング」に現れているように感じます。
つまり、巨大怪物のコングは、生贄にされたドワンに優しく、彼女を必死で守ろうとします。
この ‘行き過ぎたように思える優しさ’ は、過日観たピーター・ジャクソンの「キング・コング」(2005年)でも同様に感じました。
本作は若きジェフ・ブリッジスとジェシカ・ラングの魅力全開で勢いがあります。インドネシアのスラバヤを船が出航するときの音楽が実に効果的で、不安感を煽ります。上陸した島の砂浜が綺麗で、妖精の如く走り出すジェシカ・ラングの肢体が眩しい。彼女はコングに捕まえられて掲げられたとき、‘私、高いところはイヤ。10歳のとき、エンパイアステートビルで気持ち悪くなったの’ と言います。更に、‘(私を)食べるのならひとおもいに食べてよ!’ と言ってコングの鼻を叩くのです。
ドワンが泥だらけになった時、コングは彼女を滝の水で洗い流し、息を吹きかけて乾かしてくれます。
両者のユニークなシーンの一コマでした。しかし、やはりオリジナルの33年版には叶いません。上手く表現できませんが、33年版には神がかり的な風格が漂っているのです。
特典映像「PRODUCTION NOTE」の中に書かれていました。
少女の一言。「私、この映画がみたい」 部屋に飾ってあった「キング・コング」(33年)のポスターを見て呟いた一人の少女。彼女はプロデューサーのディノ・デ・ラウレンティスの娘であった。この一言でラウレンティスはこの映画(本作76年版)の製作を決意する...とある。
もう一つの記述は、本作に登場するキングコングは、身長20m、体重65t、胸囲12m、脚の長さ8m、腕の長さ9m、手のひら3m、足のサイズ2m、というもの。
更なる記述は、
コングの棲む島の撮影は、ハワイ・カウアイ島で行われたようで、総製作費は75億円。当時として考えられない巨費で、世界特撮映画史上空前の出来事だった、と。
アメリカ映画らしいコメントですが、個人的には、大金を投じてなくても33年版が好きです。
このレビューは気に入りましたか?
4人の会員が気に入ったと投稿しています
「コングVSコング」(2021)の前夜祭 ★その1
「キングコング」映画の単体主演は、次の系譜でしょうか。
【1】「キングコング」(1933、米国、白黒、100分、監督:メリアン・C・クーパー、アーネスト・B・シュードサック)
【2】「コングの復讐」(1933、米国、白黒、69分、監督:アーネスト・B・シェードザック)
【3】「キングコング」(1976、米国、カラー、134分、監督:ジョン・ギラーミン)
【4】「キングコング2」(1986、米国、カラー、105分、監督:ジョン・ギラーミン)
【5】「キングコング」(2005、米国、カラー、187分、監督:ピーター・ジャクソン)
【6】「キングコング 髑髏島の巨神」(2017、米国、カラー、118分、監督:ジョーダン・ヴォート=ロバーツ)
【2】以外は全て見ています。本来、傑作原典【1】からレビューすべき。が、VHSもDVDも所有せず、【3】からスタートします。
物語構造は【1】とほぼ変わらず。見所はカラー、特撮技術の格段進歩です。
石油会社の「ウィルソン」(チャールズ・グローディン)は油田開拓を狙い、南太平洋の未開島に行く。密入船した動物学者「プレスコット」(ジェフ・ブリッジス)の目的は、謎の生物の発見。艦は途中、救命ボートで漂流していた女優「ドワン」(ジェシカ・ラング)を救助。これで人間役者が揃う。
【1】と続編【2】はストップモーション・アニメ、本作【3】と続編【4】では、スーツアクター(着ぐるみ)の演技を主体に撮影、【5】以降はCGに。
まず見事なのは、島で「コング」と「ドワン」が滝つぼで戯れるシーン。女を載せる巨大な手、優しく見る顏の表情は「着ぐるみ」とは別仕立てで大きく繊細に作られたロボットです。莫大な資金を投入、十二分以上に回収する自信が見えます。コングの巨大一部分と、着ぐるみ部分と、女が飛び込む碧の水の映像が見事に一体化して継ぎ目が見えぬフィルム合成。誠に見事。フルCG版など問題外です。
そして、最後のN.Y.の悲しい活劇。コング「VS」機関銃装備ヘリコプター。心臓の鼓動が停まるまでの時間。「僕」に何の罪があるだろうか、ただ一人の女を愛して守りたかっただけなのに……。彼が登り、落下する超高層建築は、2001年9月11日のテロで崩壊した世界貿易センタービル(ツインタワー)です。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
ジャクソン版より良い所もあり
ピーター・ジャクソンの「キング・コング」を見たらこの映画を見たくなって、再見いたしました。昔、劇場公開時に見たときは、妙にコングに同情的な映画で、コングの大暴れが余り見られなかったのでガッカリした記憶があったのですが、今見直してみると、それなりに面白いし、ジャクソン版より良い所もあります。CGの発達でコングの造形や特撮場面の迫力は圧倒的にジャクソン版が凄いのですが、ジョン・ギラーミンは意外にストーリーをマジメにきっちりと追っていて、女優が海を流れてくるという最初の方の馬鹿馬鹿しい場面を除くと、自然保護、エコロジーが無理なく主張されておりますし、コングを運ぶところもしっかり見せていて、「どーなってるんだ」と言いたくなる箇所はむしろジャクソン版の方が多いです。ジェシカ・ラングも新人らしくフレッシュな感じでいいですし、ジャクソン版のようにコングとスケートしたりしないので好感が持てます。スケートの場面で安達裕美の「REX恐竜物語」を思い出してしまったのは私だけでしょうか?コングも(技術がないためでしょうが)ジャクソン版のように人間みたいな気持ち悪い表情をしないので、安心して見ていられます。貿易センタービルも見られるし。何より、ギラーミン版のコングはゆっくりと動くので巨大感があり、堂々としています。ジャクソン版の方はCGなのでちょこまかしてるし、そのくせ、自動車よりスピードが遅いという、米国版「ゴジラ」と同じポンコツぶりです。といっても、全体的にはオリジナルのコング、ジャクソン版のコングに挟まれて、どーでもいい映画ではあります。当時、大作だと思ったのは、私がまんまと騙されたのでした。
このレビューは気に入りましたか?
3人の会員が気に入ったと投稿しています
(個人的整理用コメント)
投稿日:2010/03/29
レビュアー:かづしげ
観てから長期間経過。わりとおもしろかった印象だが、今見たらつまらなそう
このレビューは気に入りましたか?
2人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
オリジナル版と記憶が混ざって・・・
投稿日
2006/06/27
レビュアー
kazupon
戦前に作られたオリジナルに比べて、こちらの方が迫力不足に感じるのはどうしてでしょう?
ストーリー展開はギラーミン版の方が自然で、謎の島を目指す経緯など納得できました。
オリジナルでは、コングと恐竜たちとの闘いの場面がふんだんにありましたが、こちらは巨大蛇との格闘シーンのみです。
丸太の橋から乗り組み員たちが振り落とされるシーンは同じでしたね。
私の記憶では、コングの握った手の中で美女がコングに語りかけ、最後はエンパイアーステートビルから落ちる。というものでした。
明らかにオリジナルとの混合で、私にとってはそれが印象に残った映像だったのでしょう。
この作品では、コングと美女が心を通い合わせてしまったために
コングに対する畏れや迫力がなくなったように感じます。
神秘と謎の象徴 ‘コング’
投稿日
2021/12/17
レビュアー
趣味は洋画
キングコング(1976年・アメリカ、カラー、128分)
特撮映画の古典的名作である33年「キング・コング」(RKO)のリメイクです。
本作はパラマウントとユニバーサルが製作・配給をめぐって競合、裁判まで発展しました。結果、ユニバーサルはパラマウントの作品が公開を終了してから自作を公開できるということに。ところが、興行成績が振るわなかったため、ユニバーサルは自作を諦めたという逸話が残っています。
因みに、パラマウントのキングコングの邦題は、「キング」と「コング」の間に「・」が入りません。
フレッド・ウィルソン(チャールズ・グローディン)は石油会社「ペトロックス社」の重役だが、折からの石油ショックを受け、南太平洋に新たな油田を求めて調査船を出航させる。目的地は所在すら海図に示されていないスカル島だ。その情報を知った動物学者のジャック(ジェフ・ブリッジス)は、島に棲息すると伝えられている謎の生物を探索する為、出航船に潜り込んだ。航海途中、大海を漂流しているドワン(ジェシカ・ラング)という美女を救出した一行は、スカル島に着いた。上陸した彼らが目にしたのは、巨大な城門の前で何者かに少女を生贄にする儀式を行っている原住民たちの姿。ジャックらに気づいた原住民はドワンを差し出すよう要求するが、これを拒否して一行は調査船に戻る。その夜、ドワンに執着する原住民は彼女を浚い、生贄として城門の中へ入れた。やがて物凄い地響きと共に、巨大なゴリラが出現、ドワンは驚いて絶叫する...。
本作の監督はジョン・ギラーミンです。
2年前に撮った「タワーリング・インフェルノ」で、様々な人物の「人間模様」を巧みに描いて高評価を得ました。その名残というべき優しさが、本作の「キングコング」に現れているように感じます。
つまり、巨大怪物のコングは、生贄にされたドワンに優しく、彼女を必死で守ろうとします。
この ‘行き過ぎたように思える優しさ’ は、過日観たピーター・ジャクソンの「キング・コング」(2005年)でも同様に感じました。
本作は若きジェフ・ブリッジスとジェシカ・ラングの魅力全開で勢いがあります。インドネシアのスラバヤを船が出航するときの音楽が実に効果的で、不安感を煽ります。上陸した島の砂浜が綺麗で、妖精の如く走り出すジェシカ・ラングの肢体が眩しい。彼女はコングに捕まえられて掲げられたとき、‘私、高いところはイヤ。10歳のとき、エンパイアステートビルで気持ち悪くなったの’ と言います。更に、‘(私を)食べるのならひとおもいに食べてよ!’ と言ってコングの鼻を叩くのです。
ドワンが泥だらけになった時、コングは彼女を滝の水で洗い流し、息を吹きかけて乾かしてくれます。
両者のユニークなシーンの一コマでした。しかし、やはりオリジナルの33年版には叶いません。上手く表現できませんが、33年版には神がかり的な風格が漂っているのです。
特典映像「PRODUCTION NOTE」の中に書かれていました。
少女の一言。「私、この映画がみたい」 部屋に飾ってあった「キング・コング」(33年)のポスターを見て呟いた一人の少女。彼女はプロデューサーのディノ・デ・ラウレンティスの娘であった。この一言でラウレンティスはこの映画(本作76年版)の製作を決意する...とある。
もう一つの記述は、本作に登場するキングコングは、身長20m、体重65t、胸囲12m、脚の長さ8m、腕の長さ9m、手のひら3m、足のサイズ2m、というもの。
更なる記述は、
コングの棲む島の撮影は、ハワイ・カウアイ島で行われたようで、総製作費は75億円。当時として考えられない巨費で、世界特撮映画史上空前の出来事だった、と。
アメリカ映画らしいコメントですが、個人的には、大金を投じてなくても33年版が好きです。
「コングVSコング」(2021)の前夜祭 ★その1
投稿日
2021/11/06
レビュアー
ちゅく
「キングコング」映画の単体主演は、次の系譜でしょうか。
【1】「キングコング」(1933、米国、白黒、100分、監督:メリアン・C・クーパー、アーネスト・B・シュードサック)
【2】「コングの復讐」(1933、米国、白黒、69分、監督:アーネスト・B・シェードザック)
【3】「キングコング」(1976、米国、カラー、134分、監督:ジョン・ギラーミン)
【4】「キングコング2」(1986、米国、カラー、105分、監督:ジョン・ギラーミン)
【5】「キングコング」(2005、米国、カラー、187分、監督:ピーター・ジャクソン)
【6】「キングコング 髑髏島の巨神」(2017、米国、カラー、118分、監督:ジョーダン・ヴォート=ロバーツ)
【2】以外は全て見ています。本来、傑作原典【1】からレビューすべき。が、VHSもDVDも所有せず、【3】からスタートします。
物語構造は【1】とほぼ変わらず。見所はカラー、特撮技術の格段進歩です。
石油会社の「ウィルソン」(チャールズ・グローディン)は油田開拓を狙い、南太平洋の未開島に行く。密入船した動物学者「プレスコット」(ジェフ・ブリッジス)の目的は、謎の生物の発見。艦は途中、救命ボートで漂流していた女優「ドワン」(ジェシカ・ラング)を救助。これで人間役者が揃う。
【1】と続編【2】はストップモーション・アニメ、本作【3】と続編【4】では、スーツアクター(着ぐるみ)の演技を主体に撮影、【5】以降はCGに。
まず見事なのは、島で「コング」と「ドワン」が滝つぼで戯れるシーン。女を載せる巨大な手、優しく見る顏の表情は「着ぐるみ」とは別仕立てで大きく繊細に作られたロボットです。莫大な資金を投入、十二分以上に回収する自信が見えます。コングの巨大一部分と、着ぐるみ部分と、女が飛び込む碧の水の映像が見事に一体化して継ぎ目が見えぬフィルム合成。誠に見事。フルCG版など問題外です。
そして、最後のN.Y.の悲しい活劇。コング「VS」機関銃装備ヘリコプター。心臓の鼓動が停まるまでの時間。「僕」に何の罪があるだろうか、ただ一人の女を愛して守りたかっただけなのに……。彼が登り、落下する超高層建築は、2001年9月11日のテロで崩壊した世界貿易センタービル(ツインタワー)です。
ジャクソン版より良い所もあり
投稿日
2006/02/06
レビュアー
勝王
ピーター・ジャクソンの「キング・コング」を見たらこの映画を見たくなって、再見いたしました。昔、劇場公開時に見たときは、妙にコングに同情的な映画で、コングの大暴れが余り見られなかったのでガッカリした記憶があったのですが、今見直してみると、それなりに面白いし、ジャクソン版より良い所もあります。CGの発達でコングの造形や特撮場面の迫力は圧倒的にジャクソン版が凄いのですが、ジョン・ギラーミンは意外にストーリーをマジメにきっちりと追っていて、女優が海を流れてくるという最初の方の馬鹿馬鹿しい場面を除くと、自然保護、エコロジーが無理なく主張されておりますし、コングを運ぶところもしっかり見せていて、「どーなってるんだ」と言いたくなる箇所はむしろジャクソン版の方が多いです。ジェシカ・ラングも新人らしくフレッシュな感じでいいですし、ジャクソン版のようにコングとスケートしたりしないので好感が持てます。スケートの場面で安達裕美の「REX恐竜物語」を思い出してしまったのは私だけでしょうか?コングも(技術がないためでしょうが)ジャクソン版のように人間みたいな気持ち悪い表情をしないので、安心して見ていられます。貿易センタービルも見られるし。何より、ギラーミン版のコングはゆっくりと動くので巨大感があり、堂々としています。ジャクソン版の方はCGなのでちょこまかしてるし、そのくせ、自動車よりスピードが遅いという、米国版「ゴジラ」と同じポンコツぶりです。といっても、全体的にはオリジナルのコング、ジャクソン版のコングに挟まれて、どーでもいい映画ではあります。当時、大作だと思ったのは、私がまんまと騙されたのでした。
(個人的整理用コメント)
投稿日
2010/03/29
レビュアー
かづしげ
観てから長期間経過。わりとおもしろかった印象だが、今見たらつまらなそう
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
キング・コング
※こちらはイメージ画像になります。