こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
5,000年前の古代エシプト。ゴモラの都は戦乱に明け暮れ無秩序状態に陥っていた。時の支配者メムノンは邪悪なパワーを駆使して他民族のせん滅を図る。そんなメムノンの傍若無人な振る舞いに敢然と立ちはだかる一人の勇敢な戦士、その名は“スコーピオン・キング”マサイアス。勇気と知恵を振り絞り悪の権化メムノンに闘いを挑むマサイアスだったが、彼の前には裏切り者の出現や巨大殺人軍隊アリの群れといった難関が次々と襲い掛かるのだった……。 JAN:4988102840839
製作年: |
2002年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE SCORPION KING |
監督: |
チャック・ラッセル |
---|---|
製作: |
ショーン・ダニエル 、 ジェームズ・ジャックス 、 ケヴィン・ミッシャー 、 スティーブン・ソマーズ |
製作総指揮: |
ビンス・マクマホン |
出演: |
ドウェイン・ジョンソン 、 スティーヴン・ブランド 、 マイケル・クラーク・ダンカン 、 ラルフ・モーラー 、 ピーター・ファシネリ 、 バーナード・ヒル 、 マイケル・クラーク・ダンカン 、 ザロック 、 スティーブン ブラント 、 ケリー・ヒュー |
脚本: |
ウィリアム・オズボーン 、 スティーブン・ソマーズ 、 デヴィッド・ヘイター 、 ウィリアム・オズボーン |
---|---|
撮影: |
ジョン・R・レオネッティ |
音楽: |
ジョン・デブニー 、 ジョン・デブニー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 日本語・英語・韓国語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
UJRD33532 | 2003年05月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
日本語・英語・韓国語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
UJRD33532
レンタル開始日:
2003年05月26日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
91分 | 日英解 | 英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch、仏:DTS5.1ch、伊:DTS5.1ch、独:DTS5.1ch、西:DTS5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1006 | 2010年04月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
91分
字幕:
日英解
音声:
英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch、仏:DTS5.1ch、伊:DTS5.1ch、独:DTS5.1ch、西:DTS5.1ch
レイティング:
記番:
GNXR1006
レンタル開始日:
2010年04月22日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
92分 | 日本語・英語・韓国語 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 2:DTS/5.1chサラウンド/英語 3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
UJRD33532 | 2003年05月26日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
10枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
92分
字幕:
日本語・英語・韓国語
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
2:DTS/5.1chサラウンド/英語
3:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語
レイティング:
記番:
UJRD33532
レンタル開始日:
2003年05月26日
在庫枚数
10枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
91分 | 日英解 | 英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch、仏:DTS5.1ch、伊:DTS5.1ch、独:DTS5.1ch、西:DTS5.1ch |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
GNXR1006 | 2010年04月22日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
6枚 | 1人 | 0人 |
収録時間:
91分
字幕:
日英解
音声:
英:DTS-HD MA5.1ch、日:DTS5.1ch、仏:DTS5.1ch、伊:DTS5.1ch、独:DTS5.1ch、西:DTS5.1ch
レイティング:
記番:
GNXR1006
レンタル開始日:
2010年04月22日
在庫枚数
6枚
1位登録者:
1人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
ハムナプトラ2で登場したキャラ、スコーピオンキングのお話(笑)。ハムナプトラ2の冒頭ではキングになってからのことが描かれていたが、この作品ではキングになる前のマサイアス時代から王になるまでの過程を描いている。ハムナプトラシリーズはコメディアクションアドベンチャー作品でとても楽しい作品であったが、この作品は純粋なアクション時代劇として描かれている。ハムナプトラシリーズのドタバタアドベンチャーを期待してみると痛い目に遭うので注意が必要(笑)。
ハムナプトラ2でのスコーピオンキングはとても恐ろしく強い悪の化身のように描かれていたので、ロックがどんな悪役になるのかとても興味津々だったが、その期待は見事に裏切られた(笑)。まさに「コナン〜」シリーズのシュワちゃんを彷彿とさせるかのような役だった。最初は反目するも後に一緒に行動する事になるベルタサスを演じたマイケル・クラーク・ダンカンはいい味出していたと思う。ロックが誘っただけの事はある(笑)。彼の体の大きさやマッチョぶりが最高にうまく作品に溶け合っていた。「グリーンマイル」とは全く違う世界観の作品であるが彼は見事にベルタサスを演じていたと思う。ロックよりも大きいのでちょっとおかしかった(笑)。この二人がタッグを組んでプロレスしたらおもしろいだろうなぁ〜?とつい想像してしまったのはわたしだけだろうか(笑)。カサンドラを演じたケリー・ヒューはとても綺麗だった。古代エジプト風の衣装がとても似合っていた。
見所はやっぱりクライマックスのマサイアスを中心にメムノーンをやっつけるシーンだろう。メムノーンは体は小さく細いにも関わらず誰よりも強い(笑)。「そんなアホな?」と思いつつもそのアクションは驚きはないが充分に楽しめる範疇のものである。みんなで協力しメムノーンを追い詰めていきながら、カサンドラを救い出すマサイアス。最後のマサイアスとカサンドラが月夜を背景に二人一緒にたたずむ姿はとてもお似合いで印象的なシーンであった。
この作品のエンディングに関しては文句は全くなく最高だと思うが、ハムナプトラ2の冒頭シーンを考えると彼が結局王になった後、誰と戦い、そして破れ、どうしてサソリお化けになってしまったのかがわからず残念であった(笑)。
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
こういうのもB級映画に入るのでしょうが、この映画はB級の中でも上質です。ザ・ロックのために作られた映画ですが、彼のファンでなくても充分楽しめる作品です。幾多の危機を乗り越え、最後にはハッピーエンド、むしゃくしゃした時なんかは、こういう映画は最高じゃないですかね。最後に結ばれる預言者は、無茶苦茶べっぴんさんです(私の好み)。
ラクダはアップで見るとかわいい顔してますね。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
なかなかのアクションに仕上がっています。
主人公演じるザ・ロックは知る人ぞ知るWWEの看板レスラー。グリーンマイルのマイケル・クラーク・ダンカン競演で(個人的に友人だそうです)しっかりと演技してます。面白いのはNGシーンで、ダンカンが泣き言を言ったり、ロックがラクダに嫌われていたりと、オマケでも楽しめますよ♪
映像はハムナプトラシリーズでも脅威のCGを見せ付けてくれた実績通り、普通に見えて凄い技術を駆使しています(ハムナプトラ公開当時、実はジュラシックパークより高い技術のCGであった)。
シリーズ通して観れば、面白さ倍かも。
このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています
ザ・ロックの相手役 ケリー・ヒューは『X−MEN2』にも
でています。
ハムナプトラ2で、悪の化身として出ていた『スコーピオン・キング』が人間、しかもキングになる前の物語。
サソリの下半身はついていません。
最後のアッシリア人『マサイアス』は、暴君『メムノン』ではなく、その元にいる『預言者』を暗殺するよう依頼をうける。
しかし、『マサイアス』の行動はなぜか敵にもれている...。
ってとこが走りです。あとは、純粋なアクション作品です。
あと、『グリーン・マイル』に死刑囚役ででていた『マイケル・クラーク・ダンカン』もいいです。グリーン・マイルとは違う彼がいいです。彼はこういったアクション物もいいですね。
おすすめです。
このレビューは気に入りましたか? 4人の会員が気に入ったと投稿しています
ハムナプトラは当時の最新VFXバリバリのアクションアドベンチャーでお気に入りの作品ですが、本作はザ・ロックの暑苦しい肉体美をいやと言うほど堪能出来る古典的アクションムービー。あくまでもザ・ロックを中心としたヒロイックストーリーですから、デジタル映像は不釣合いって事か、必要最小限の使用に押さえられ生身のアクションで勝負してます。
この手のアクション物に理屈は不要、時代考証も無茶苦茶みたいだし、頭空っぽにして楽しむのが一番かと思いますね。単純なストーリーの割りにテンポ良い演出のおかげで単調な印象も無く一気に観ちゃいました。
俺的にはロック様はともかく、カサンドラ役のケリー・ヒューの妖艶さにメロメロです。日本人受けするエキゾチックな容姿がとっても魅力的だし、ペラペラの布切れで肝心な部分だけを覆ったコスチュームも男心をくすぐります。もちろん子供も見るだろうファンタジーですから、決して全ては露にはなりませんからそのつもりで。東洋系の女優さんではルーシー・リューが有名ですが、圧倒的にケリーが美形だし出演作のチェックをしてるところです。
ハムナプトラとの関連を一切排除した展開が潔くも有り、物足りないところでも有りますが、最近はヒロイック物も余りお目にかかれないし、観て損無し観出すと止まらないタイプのエキサイティングな娯楽映画ですね。後は、ザ・ロックがドルフ・ラングレンやヴァン・ダムと同じ道を歩まないことを祈るだけです。
このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています
スコーピオン・キング
(C)2002 Universal Studios. All Rights Reserved. ※こちらはイメージ画像になります。
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:49件
投稿日
2004/12/19
レビュアー
RUSHハムナプトラ2で登場したキャラ、スコーピオンキングのお話(笑)。ハムナプトラ2の冒頭ではキングになってからのことが描かれていたが、この作品ではキングになる前のマサイアス時代から王になるまでの過程を描いている。ハムナプトラシリーズはコメディアクションアドベンチャー作品でとても楽しい作品であったが、この作品は純粋なアクション時代劇として描かれている。ハムナプトラシリーズのドタバタアドベンチャーを期待してみると痛い目に遭うので注意が必要(笑)。
ハムナプトラ2でのスコーピオンキングはとても恐ろしく強い悪の化身のように描かれていたので、ロックがどんな悪役になるのかとても興味津々だったが、その期待は見事に裏切られた(笑)。まさに「コナン〜」シリーズのシュワちゃんを彷彿とさせるかのような役だった。最初は反目するも後に一緒に行動する事になるベルタサスを演じたマイケル・クラーク・ダンカンはいい味出していたと思う。ロックが誘っただけの事はある(笑)。彼の体の大きさやマッチョぶりが最高にうまく作品に溶け合っていた。「グリーンマイル」とは全く違う世界観の作品であるが彼は見事にベルタサスを演じていたと思う。ロックよりも大きいのでちょっとおかしかった(笑)。この二人がタッグを組んでプロレスしたらおもしろいだろうなぁ〜?とつい想像してしまったのはわたしだけだろうか(笑)。カサンドラを演じたケリー・ヒューはとても綺麗だった。古代エジプト風の衣装がとても似合っていた。
見所はやっぱりクライマックスのマサイアスを中心にメムノーンをやっつけるシーンだろう。メムノーンは体は小さく細いにも関わらず誰よりも強い(笑)。「そんなアホな?」と思いつつもそのアクションは驚きはないが充分に楽しめる範疇のものである。みんなで協力しメムノーンを追い詰めていきながら、カサンドラを救い出すマサイアス。最後のマサイアスとカサンドラが月夜を背景に二人一緒にたたずむ姿はとてもお似合いで印象的なシーンであった。
この作品のエンディングに関しては文句は全くなく最高だと思うが、ハムナプトラ2の冒頭シーンを考えると彼が結局王になった後、誰と戦い、そして破れ、どうしてサソリお化けになってしまったのかがわからず残念であった(笑)。
投稿日
2008/03/01
レビュアー
だっさん こういうのもB級映画に入るのでしょうが、この映画はB級の中でも上質です。ザ・ロックのために作られた映画ですが、彼のファンでなくても充分楽しめる作品です。幾多の危機を乗り越え、最後にはハッピーエンド、むしゃくしゃした時なんかは、こういう映画は最高じゃないですかね。最後に結ばれる預言者は、無茶苦茶べっぴんさんです(私の好み)。
ラクダはアップで見るとかわいい顔してますね。
投稿日
2003/07/30
レビュアー
トウジなかなかのアクションに仕上がっています。
主人公演じるザ・ロックは知る人ぞ知るWWEの看板レスラー。グリーンマイルのマイケル・クラーク・ダンカン競演で(個人的に友人だそうです)しっかりと演技してます。面白いのはNGシーンで、ダンカンが泣き言を言ったり、ロックがラクダに嫌われていたりと、オマケでも楽しめますよ♪
映像はハムナプトラシリーズでも脅威のCGを見せ付けてくれた実績通り、普通に見えて凄い技術を駆使しています(ハムナプトラ公開当時、実はジュラシックパークより高い技術のCGであった)。
シリーズ通して観れば、面白さ倍かも。
投稿日
2005/06/15
レビュアー
とんぼのめがねザ・ロックの相手役 ケリー・ヒューは『X−MEN2』にも
でています。
ハムナプトラ2で、悪の化身として出ていた『スコーピオン・キング』が人間、しかもキングになる前の物語。
サソリの下半身はついていません。
最後のアッシリア人『マサイアス』は、暴君『メムノン』ではなく、その元にいる『預言者』を暗殺するよう依頼をうける。
しかし、『マサイアス』の行動はなぜか敵にもれている...。
ってとこが走りです。あとは、純粋なアクション作品です。
あと、『グリーン・マイル』に死刑囚役ででていた『マイケル・クラーク・ダンカン』もいいです。グリーン・マイルとは違う彼がいいです。彼はこういったアクション物もいいですね。
おすすめです。
投稿日
2006/11/05
レビュアー
Tsuguハムナプトラは当時の最新VFXバリバリのアクションアドベンチャーでお気に入りの作品ですが、本作はザ・ロックの暑苦しい肉体美をいやと言うほど堪能出来る古典的アクションムービー。あくまでもザ・ロックを中心としたヒロイックストーリーですから、デジタル映像は不釣合いって事か、必要最小限の使用に押さえられ生身のアクションで勝負してます。
この手のアクション物に理屈は不要、時代考証も無茶苦茶みたいだし、頭空っぽにして楽しむのが一番かと思いますね。単純なストーリーの割りにテンポ良い演出のおかげで単調な印象も無く一気に観ちゃいました。
俺的にはロック様はともかく、カサンドラ役のケリー・ヒューの妖艶さにメロメロです。日本人受けするエキゾチックな容姿がとっても魅力的だし、ペラペラの布切れで肝心な部分だけを覆ったコスチュームも男心をくすぐります。もちろん子供も見るだろうファンタジーですから、決して全ては露にはなりませんからそのつもりで。東洋系の女優さんではルーシー・リューが有名ですが、圧倒的にケリーが美形だし出演作のチェックをしてるところです。
ハムナプトラとの関連を一切排除した展開が潔くも有り、物足りないところでも有りますが、最近はヒロイック物も余りお目にかかれないし、観て損無し観出すと止まらないタイプのエキサイティングな娯楽映画ですね。後は、ザ・ロックがドルフ・ラングレンやヴァン・ダムと同じ道を歩まないことを祈るだけです。