こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
1987年製作の「W/ダブル」をリメイク、家族に迎え入れた一見優しげな継父の正体が殺人犯であることからその恐怖に晒される一家を描いたサスペンス・スリラー。
製作年: |
2009年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
THE STEPFATHER |
監督: |
ネルソン・マコーミック |
---|---|
製作: |
マーク・モーガン 、 グレッグ・ムーラディアン |
製作総指揮: |
メレディス・ザムスキー 、 J.S.カーダン 、 ジュリー・メルダル=ジョンセン 、 ガイ・オセアリー |
出演: |
ディラン・ウォルシュ 、 セラ・ウォード 、 ペン・バッジリー 、 アンバー・ハード 、 ジョン・テニー 、 シェリー・ストリングフィールド 、 ブルー・デッカート 、 ペン・バッジェリー |
脚本: |
J.S.カーダン |
---|---|
撮影: |
パトリック・ケイディ |
音楽: |
チャーリー・クロウザー |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD46069 | 2010年05月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
RDD46069
レンタル開始日:
2010年05月07日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
102分 | 日英 | 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
RDD46069 | 2010年05月07日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
5枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
102分
字幕:
日英
音声:
1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/英語
レイティング:
記番:
RDD46069
レンタル開始日:
2010年05月07日
在庫枚数
5枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
約5,400
タイトル以上
約9,200
タイトル以上
約210,000
タイトル以上
約250,000
タイトル以上
※2022年2月 現在のタイトル数
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
一応全部観たが、つまんないし見所がまっったく無い・・
殺人鬼が自分の家族を皆殺しにしたらしいオープニング。
その後、他の家族の継父(ステップファーザー)になった殺人鬼。
正体がバレそうになったのでまた一家皆殺しを行う事にしたのだが・・
今度は女と子供だけでなく高3の息子がいるので手こずる。
ジャンルがホラーになっているが、ドラマだ。良く言ってサスペンスゥ?
最初から殺人鬼と分かった所で、な〜んの技も無ければ、な〜んのヒネリも無い。
オリジナルは観てないが、何ゆえに今さらリメイク?
「アンバー・ハード」嬢は元気一杯だったが、活躍する所か単なる近所の小娘役・・
少しスリル感はあるものの、ア〜ッサリ終わっちった・・
このレビューは気に入りましたか? 14人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これ、リメイクなんですね。
ということはそれほど魅力的な作品、ということなんでしょうか・・・
在庫数90枚・・・微妙。
冒頭、随分丁寧な身支度をしている男性のシーンから始まります。
大きなスーツケースを2つ、階下に降りてパンをトースターにセットして、コーヒーを入れる。
ピーナツバターをぬってパクリ。
どこの家庭にもありそうな父親の朝の姿。家族は?と思ったら部屋の中が少しづつ映されていきます。
寝てるの?と思えるほどの静かな遺体が何体か。
そうなんです。この冒頭の男性が家族を惨殺して、身支度を整え、朝食を済ませて出て行くところだったんです。
オリジナルを知りませんから、なんともまあ、静かな殺人鬼だこと、と思っちゃいましたね。
この男、理想の家族を求めて離婚して子供がいる女性を狙います。
いい夫、いい父親を演じようとそれなりの努力はしますが、自分の理想と違うと一家惨殺という形で幕を下ろします。
自分の痕跡を残さないため社会保険もクレジットカードも、身分を知るものを何一つ持ちません。
おまけに写真ひとつも残しません。
最初はただ家族ごっこが好きなだけ?財産目当て?など色々と思いましたが、ただ単に異常なだけでした。
本当に理想の家族がいいなら、他人が作って壊れた家族に擦り寄る必要はないでしょう。
いつ自分の正体がばれるかヒヤヒヤもんの毎日。
そんな蜃気楼みたいな理想の家族なんてありません。
それにしても、離婚や死別でシングルマザーになった女性。
意図も簡単にひっかかるなんて、女を馬鹿にしてませんか。
最初から犯人がわかっていて、次の獲物もわかっている。
あとはどうやってこの獲物を調理するか、ったったそれだけのお話しです。
罠にかかった獲物たちが、特に母親がこの男に夢中なもんで、何の疑いも持たない。
だから周りの人が怪しく思ってしまうと、この男に抹殺されてしまうえらく迷惑なお話です。
いつも思うこと。
とどめはさせよ!!
こんだけ証拠を残し(今回は
それでも逃げおおせるとは。
いやはやおかしな話です。
はらはらドキドキな場面なかったとはいいませんが、借りてまではどうも・・・
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ステップファーザーとは継父のこと。
この作品、87年の「W/ステップファーザー」のリメイクだそうです。
オリジナルは知りませんが、リメイクするってことは面白いはず!
…と期待して見てみました。
…きわめてフツーでしたよ。展開はすべて想定の範囲内。
「殺人鬼の住む家」なんて邦題がついてますが、その「殺人鬼」に魅力が無いし
殺しのシーンも面白くないです。
ひどくはないけど、おススメはしませんね。
(以下、ネタバレです。見る人は読まないで下さいね)
戦慄の殺人現場シーンから始まるのですが、インパクトに欠けてます。
主人公(犯人)に魅力が無いからかしら。
殺人の後、次のエモノ(離婚して母親と子供が住む家庭)を探す犯人。
どうしてこの人に次々と、女性が引っかかるのかわからない。
普通だから安心しちゃうのでしょうか。
ず〜っと予想通りの展開で、最後の方、やや盛り上がったけど
こんなに犯人に都合よく進む話って無いでしょう。
本人が優れてるわけでもないし、周囲がマヌケ過ぎるんでしょうか。
ずっと犯人の目的がわからず
「ヒモ状態で暮らしていきたいのか?残虐殺人がしたいのなら、まどろっこしすぎる」
と思って見ていたら、最後に本人が理由を言う。
「理想の家庭を作りたかった」って。そんな幼稚な!!
邪魔者が現れたら消していくという、
必要に迫られた場当たり的な殺人なので、見所も少ない。
やはり殺人鬼というなら、殺しを楽しむタイプの方が
見てるほうも面白いですね。
オリジナルは面白いんでしょうか…
「3」まで作られているんですよね。
このレビューは気に入りましたか? 6人の会員が気に入ったと投稿しています
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:13件
投稿日
2011/04/07
レビュアー
ホヨマックス※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
一応全部観たが、つまんないし見所がまっったく無い・・
殺人鬼が自分の家族を皆殺しにしたらしいオープニング。
その後、他の家族の継父(ステップファーザー)になった殺人鬼。
正体がバレそうになったのでまた一家皆殺しを行う事にしたのだが・・
今度は女と子供だけでなく高3の息子がいるので手こずる。
ジャンルがホラーになっているが、ドラマだ。良く言ってサスペンスゥ?
最初から殺人鬼と分かった所で、な〜んの技も無ければ、な〜んのヒネリも無い。
オリジナルは観てないが、何ゆえに今さらリメイク?
「アンバー・ハード」嬢は元気一杯だったが、活躍する所か単なる近所の小娘役・・
少しスリル感はあるものの、ア〜ッサリ終わっちった・・
投稿日
2010/12/20
レビュアー
mitamita観た〜!!※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
これ、リメイクなんですね。
ということはそれほど魅力的な作品、ということなんでしょうか・・・
在庫数90枚・・・微妙。
冒頭、随分丁寧な身支度をしている男性のシーンから始まります。
大きなスーツケースを2つ、階下に降りてパンをトースターにセットして、コーヒーを入れる。
ピーナツバターをぬってパクリ。
どこの家庭にもありそうな父親の朝の姿。家族は?と思ったら部屋の中が少しづつ映されていきます。
寝てるの?と思えるほどの静かな遺体が何体か。
そうなんです。この冒頭の男性が家族を惨殺して、身支度を整え、朝食を済ませて出て行くところだったんです。
オリジナルを知りませんから、なんともまあ、静かな殺人鬼だこと、と思っちゃいましたね。
この男、理想の家族を求めて離婚して子供がいる女性を狙います。
いい夫、いい父親を演じようとそれなりの努力はしますが、自分の理想と違うと一家惨殺という形で幕を下ろします。
自分の痕跡を残さないため社会保険もクレジットカードも、身分を知るものを何一つ持ちません。
おまけに写真ひとつも残しません。
最初はただ家族ごっこが好きなだけ?財産目当て?など色々と思いましたが、ただ単に異常なだけでした。
本当に理想の家族がいいなら、他人が作って壊れた家族に擦り寄る必要はないでしょう。
いつ自分の正体がばれるかヒヤヒヤもんの毎日。
そんな蜃気楼みたいな理想の家族なんてありません。
それにしても、離婚や死別でシングルマザーになった女性。
意図も簡単にひっかかるなんて、女を馬鹿にしてませんか。
最初から犯人がわかっていて、次の獲物もわかっている。
あとはどうやってこの獲物を調理するか、ったったそれだけのお話しです。
罠にかかった獲物たちが、特に母親がこの男に夢中なもんで、何の疑いも持たない。
だから周りの人が怪しく思ってしまうと、この男に抹殺されてしまうえらく迷惑なお話です。
いつも思うこと。
とどめはさせよ!!
こんだけ証拠を残し(今回は
それでも逃げおおせるとは。
いやはやおかしな話です。
はらはらドキドキな場面なかったとはいいませんが、借りてまではどうも・・・
投稿日
2010/05/14
レビュアー
みなみ※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
ステップファーザーとは継父のこと。
この作品、87年の「W/ステップファーザー」のリメイクだそうです。
オリジナルは知りませんが、リメイクするってことは面白いはず!
…と期待して見てみました。
…きわめてフツーでしたよ。展開はすべて想定の範囲内。
「殺人鬼の住む家」なんて邦題がついてますが、その「殺人鬼」に魅力が無いし
殺しのシーンも面白くないです。
ひどくはないけど、おススメはしませんね。
(以下、ネタバレです。見る人は読まないで下さいね)
戦慄の殺人現場シーンから始まるのですが、インパクトに欠けてます。
主人公(犯人)に魅力が無いからかしら。
殺人の後、次のエモノ(離婚して母親と子供が住む家庭)を探す犯人。
どうしてこの人に次々と、女性が引っかかるのかわからない。
普通だから安心しちゃうのでしょうか。
ず〜っと予想通りの展開で、最後の方、やや盛り上がったけど
こんなに犯人に都合よく進む話って無いでしょう。
本人が優れてるわけでもないし、周囲がマヌケ過ぎるんでしょうか。
ずっと犯人の目的がわからず
「ヒモ状態で暮らしていきたいのか?残虐殺人がしたいのなら、まどろっこしすぎる」
と思って見ていたら、最後に本人が理由を言う。
「理想の家庭を作りたかった」って。そんな幼稚な!!
邪魔者が現れたら消していくという、
必要に迫られた場当たり的な殺人なので、見所も少ない。
やはり殺人鬼というなら、殺しを楽しむタイプの方が
見てるほうも面白いですね。
オリジナルは面白いんでしょうか…
「3」まで作られているんですよね。
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
商品をポストに投函すればOK!
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。
無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。
定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
ステップファーザー 殺人鬼の棲む家