華麗なる賭け / スティーブ・マックィーン
華麗なる賭け
/ノーマン・ジュイソン
平均評価点:
予告編を検索
全体の平均評価点: (5点満点)
(23)
解説・ストーリー
スティーヴ・マックィーン、フェイ・ダナウェイ共演による犯罪サスペンス映画の名作。警察は、市街で起きた銀行襲撃事件のリーダーと目される人物・トーマスを追尾する。しかし彼は有数の資産家として名が通っており…。
スティーヴ・マックィーン、フェイ・ダナウェイ共演による犯罪サスペンス映画の名作。警察は、市街で起きた銀行襲撃事件のリーダーと目される人物・トーマスを追尾する。しかし彼は有数の資産家として名が通っており…。
もっと見る▼
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
「華麗なる賭け」 の解説・あらすじ・ストーリー
解説・ストーリー
スティーヴ・マックィーン、フェイ・ダナウェイ共演による犯罪サスペンス映画の名作。警察は、市街で起きた銀行襲撃事件のリーダーと目される人物・トーマスを追尾する。しかし彼は有数の資産家として名が通っており…。
「華麗なる賭け」 の作品情報
「華麗なる賭け」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
華麗なる賭けの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語 |
1:モノラル/英語 2:モノラル/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
MGBR16227 |
2010年03月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
華麗なる賭けの詳細
収録時間: |
字幕: |
音声: |
103分 |
日本語 |
1:モノラル/英語 2:モノラル/日本語 |
レイティング: |
記番: |
レンタル開始日: |
|
MGBR16227 |
2010年03月05日
|
在庫枚数 |
1位登録者: |
2位登録者: |
10枚
|
0人
|
0人
|
TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!
洋画・邦画
約35,500
タイトル以上
国内ドラマも一部含まれております
※2022年2月 現在のタイトル数
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ユーザーレビュー:23件
ラブが絡まないスティーブ作品が観たい
先日、スティーブ・マックィーンの遺作を観て
彼の若いころの作品が観たくなってレンタルしました。
設定はいいと思うんです。
資産家なのに、警察と頭脳戦がしたくて銀行強盗をする主人公。
それを暴こうとする美人調査員。
この人、かなり女の勘で調査してますが。
偽装誘拐したっていいんです。
相手は犯罪者だし、こっちは警察じゃないし。いや、ダメか。
でもそれは別にいいんです。
結局ラブストーリーになってしまってるのが非常に気に入りません。
もしかしたら、どちらかがどちらかを嵌めてる的な展開では
と、淡い希望を捨てずに最後まで観ましたが。
設定はいいのにどうしてこんなストーリーにしちゃったんでしょう。
展開次第ではとってもおもしろくなると思うんです。
好みは人それぞれだし、
これはこれで好きな人は楽しめるんでしょうけど。
個人的には残念でたまりません。
このレビューは気に入りましたか?
11人の会員が気に入ったと投稿しています
風のささやき
投稿日:2010/01/30
レビュアー:よふかし
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
これまた大好きな映画。
少し前にピアーズ・ブロスナン主演の『トーマス・クラウン・アフェアー』という映画がありました。あまり面白くない映画でしたが、これがそのオリジナルです。
大金持ちでセレブな独身貴族スティーブ・マックィーンが目論んだ完全犯罪計画。しかし保険会社の調査員フェイ・ダナウェイはマックィーンに目をつけ接近する。虚々実々の駆け引きは次第にロマンスに変わり……といったお話。
ひとつの特徴はマルチ・スクリーン(分割画面)を見事に使った軽妙な演出。最初のほうの銀行襲撃のシーンなど、複数の実行犯の動きを同時に見せてくれて、初めて観たときにはうっとりしました(ちなみに初見は五反田TOEIシネマという今はなき名画座)。その後観たフライシャーの『絞殺魔』(3月にdvdリリース!)という大変な傑作ほどではないけれど、この分割画面はデ・パルマのそれよりはるかにいい。しかし小さな画面ではたぶん分かりにくいだけかもしれない。
もうひとつの特徴は、ミシェル・ルグランの音楽だ。メインの『風のささやき』はお聞きになればきっと知っているはず(僕はこの曲のドーナツ盤を持っていた)。本作の音楽の付け方は、たぶん二年ほど前のルルーシュ『男と女』の影響を強く受けている。随所で――マックィーンとダナウェイが砂浜をバギーで走ったり、セスナで飛んだりするシーンなど――はほとんどルグランのPVみたいな演出だ。つまり、ここで音楽は単なる劇伴ではなくて、映像と拮抗する存在となっている。ミュージカルならもちろんラブストーリーならともかく、犯罪ものでこういう演出をされるとシラけてしまう人もいるかもしれないけど、僕は大好き。敵同士の男と女が腹の探り合いをしながら本気で惹かれあってしまう過程を、台詞ではなく音楽で表現してしまう犯罪映画なんて、他にはないんじゃないだろうか?
そして、以前書いたことがあるけれど、この映画にはひじょうにエロいチェスシーンがある。誰も服の一枚も脱がないが、実にエロいのだ。すごいぞ、フェイ・ダナウェイは。唇とか指とか。あはは。マックィーンは金持ちはあんまり似合わないせいか、こういう役はとても珍しい。でも仕立ての良いスーツを来て、案外と優雅に見える。
ノーマン・ジュイスン作品としては、『夜の大捜査線』や『屋根の上のバイオリン弾き』よりも好き。『シンシナティ・キッド』よりも……面白いなあやっぱり。いろいろあれこれ書いてしまったけれど、とにかく好きだから甘い採点で、80点。
このレビューは気に入りましたか?
8人の会員が気に入ったと投稿しています
男が憧れる男 NO1
男性が憧れる気持ち、分かりますね。
スティーブ・マックイーン本当に魅力的です。
この映画では大金持ちの実業家なのに、スリルを
求めてゲームのように銀行強盗がやめられない男。
金持ちで、イケメンで女にモテテ、遊びもクール!
ゴルフにポロ(乗馬しながらスティックで球をゴールする競技)に、
浜辺で真っ赤なオープンカーを走らせる。
その上、プライペート軽飛行機の操縦までします。
銀行強盗だって、無作為に5人を選び、お互いに顔も知らずに、
犯行を働く。主犯(マックイーン)の誰であるかも知らずに、
銀行強盗は成功するのです。
そこに保険調査員の女性フェイ・ダナウェイが絡むのですが、
最新のファッション(つば広帽子に超ミニスカートという最新の高級品)。
調査員というより、ずっとお洒落でカッコイイ女性です。
当然の成り行きとして、フェイ・ダナウェイは彼が大好きになる。
しかし犯罪者と警察の協力者。
ダナウェイは、恋い焦がれて、涙します。
(このあたりまさに男性の理想像です!)
また本筋と関係ないのですが、
スティーブ・マックイーンの眉毛が、もしも黒かったのなら?
マックイーンは珍しいことに眉毛が、ブロンドなのです。
もしも黒かったのなら?多分すごく可愛い童顔になったのでは?
珍しいカラーのブロンドが、渋くて良かったです!
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
こんな有名タイトルが邦題が的外れだとは!!!
あれ・・・・?
これ、タイトルだけは聞いたことある名作だと思っていたんですが・・・・。
そうか、邦題が的外れすぎるんだな・・・・
全然華麗でもないし、賭けってどれ・・・?って感じだったもの。
金持ちがゲーム感覚で強盗を企てる
しかも、自分は直接かかわらない白昼堂々の銀行強盗
このへんは、この先の展開がどうなるのか!?って
ちょっとワクワクしたんですけど
その後の展開が・・・・・
女性捜査員が出てきて
どうにもこうにも説得力のない捜査をはじめたところで
なんだかトーンダウン。
その後はラブストーリーみたいになっちゃって。
そうだ、原題の「トーマスクラウンアフェア」ならこれでも違和感なかったかもしれないけど
「華麗なる賭け」なんて邦題ついちゃってるもんだから、
「まだこの後何かあるに違いない!!!!」って思っちゃったよ!!!!
そしたら、そんなのなかったよ!!!!
名作臭がしたんだけど、これはそうでもないのかな?
それともホントに名作なの????
少なくとも、私にはそこまでの映画には見えなかった・・・・
残念!
このレビューは気に入りましたか?
7人の会員が気に入ったと投稿しています
やはり「マックィーン・ワールド」
投稿日:2020/12/31
レビュアー:趣味は洋画
華麗なる賭け(1968年・アメリカ、カラー、103分)
2020年の映画鑑賞締めくくりは、やはり「マックィーン・ワールド」の1本と相成りました。
勿論、再見ですが「マックィーン・ワールド」の中で最も好きな「ブリット」と同年の作品であり、
小粋な犯罪映画として、彼の魅力を余すところなく堪能できる60年代の名作です。
洗練された紳士で知られる大実業家のトーマス・クラウン(スティーヴ・マックィーン)は、ただ一つ盗みに関してだけは異常なほどの欲望と才能を持っていた。ある日、彼は部下を使って自分のビルの前のボストン銀行から260万ドルもの大金を盗ませる。早速、ボストン警察のエディ・マローン刑事(ポール・バーク)が捜査に乗り出すが、手掛かりは一向に掴めない。実業家のクラウンが犯人だとは夢にも思わなかったのだ。一方、被害を受けた銀行の保険会社は、ビッキー・アンダーソン(フェイ・ダナウェイ)に調査を命じる。彼女は早速マローン刑事を訪ね、共に協力しながら調査を進めるうち、次第にクラウンに疑念を抱くようになる。ビッキーは手始めに、美術品の競売会で目指すクラウンに近づいた...
高級なスーツに身を包み、犯罪を楽しむ大富豪という異色の役どころを演じたマックィーン。
同年の「ブリット」におけるクールな刑事役(濃紺のタートルネック・セーターが格好よかった)とは対照的で、彼のまた違った魅力と緊張感を味わえます。
マックィーンについてはもう何度も書いてきているのですが、本作ではフェイ・ダナウェイとの ‘奇妙な付き合い’ に目を引かれます。ダナウェイ演じるビッキーは、‘自分は銀行強盗の犯人を調査している’ とクラウンに名乗り、彼の反応を確かめるのですが、クラウンはまったく動じません。むしろ彼女の挑戦を歓迎するかのような余裕です。ビッキーは疑念を深めつつも、クラウンへの愛情を感じ始めます。
そしてクラウンは、再び「盗み」に挑み、まんまと成功する...かにみえたのですが...
フェイ・ダナウェイは折からのアメリカン・ニューシネマの波に乗り、様々な名作に出演してきた名女優ですが、代表作というべきは彼女がオスカーを受賞した76年「ネットワーク」かもしれません。
しかしスクリーンの中で最も輝いて見えたのは、本作であり、「俺たちに明日はない」だと思っています。20代とは思えぬ ‘恋多き女’ ぶりに、当時のファンは胸を高鳴らせたことでしょう。
ラストのオチへの展開がサスペンスフルで、なかなか見ごたえがありました。
7年前に投稿したレビューでは、‘粋で洒落た映画’ とか、‘雰囲気を楽しむ作品’ などと判ったようなレビューを書いていますが、やはり、じっくり再鑑賞するとまた違った味わいがありました。
<追記>
私が毎年末に勝手に発表している、今まで観た映画で気に入っているベスト20作品をコメント欄に記載します。「2020・オールタイム年間ベスト20」です。
このレビューは気に入りましたか?
5人の会員が気に入ったと投稿しています
ユーザーレビュー
ラブが絡まないスティーブ作品が観たい
投稿日
2010/07/04
レビュアー
蒼生
先日、スティーブ・マックィーンの遺作を観て
彼の若いころの作品が観たくなってレンタルしました。
設定はいいと思うんです。
資産家なのに、警察と頭脳戦がしたくて銀行強盗をする主人公。
それを暴こうとする美人調査員。
この人、かなり女の勘で調査してますが。
偽装誘拐したっていいんです。
相手は犯罪者だし、こっちは警察じゃないし。いや、ダメか。
でもそれは別にいいんです。
結局ラブストーリーになってしまってるのが非常に気に入りません。
もしかしたら、どちらかがどちらかを嵌めてる的な展開では
と、淡い希望を捨てずに最後まで観ましたが。
設定はいいのにどうしてこんなストーリーにしちゃったんでしょう。
展開次第ではとってもおもしろくなると思うんです。
好みは人それぞれだし、
これはこれで好きな人は楽しめるんでしょうけど。
個人的には残念でたまりません。
風のささやき
投稿日
2010/01/30
レビュアー
よふかし
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを表示する
これまた大好きな映画。
少し前にピアーズ・ブロスナン主演の『トーマス・クラウン・アフェアー』という映画がありました。あまり面白くない映画でしたが、これがそのオリジナルです。
大金持ちでセレブな独身貴族スティーブ・マックィーンが目論んだ完全犯罪計画。しかし保険会社の調査員フェイ・ダナウェイはマックィーンに目をつけ接近する。虚々実々の駆け引きは次第にロマンスに変わり……といったお話。
ひとつの特徴はマルチ・スクリーン(分割画面)を見事に使った軽妙な演出。最初のほうの銀行襲撃のシーンなど、複数の実行犯の動きを同時に見せてくれて、初めて観たときにはうっとりしました(ちなみに初見は五反田TOEIシネマという今はなき名画座)。その後観たフライシャーの『絞殺魔』(3月にdvdリリース!)という大変な傑作ほどではないけれど、この分割画面はデ・パルマのそれよりはるかにいい。しかし小さな画面ではたぶん分かりにくいだけかもしれない。
もうひとつの特徴は、ミシェル・ルグランの音楽だ。メインの『風のささやき』はお聞きになればきっと知っているはず(僕はこの曲のドーナツ盤を持っていた)。本作の音楽の付け方は、たぶん二年ほど前のルルーシュ『男と女』の影響を強く受けている。随所で――マックィーンとダナウェイが砂浜をバギーで走ったり、セスナで飛んだりするシーンなど――はほとんどルグランのPVみたいな演出だ。つまり、ここで音楽は単なる劇伴ではなくて、映像と拮抗する存在となっている。ミュージカルならもちろんラブストーリーならともかく、犯罪ものでこういう演出をされるとシラけてしまう人もいるかもしれないけど、僕は大好き。敵同士の男と女が腹の探り合いをしながら本気で惹かれあってしまう過程を、台詞ではなく音楽で表現してしまう犯罪映画なんて、他にはないんじゃないだろうか?
そして、以前書いたことがあるけれど、この映画にはひじょうにエロいチェスシーンがある。誰も服の一枚も脱がないが、実にエロいのだ。すごいぞ、フェイ・ダナウェイは。唇とか指とか。あはは。マックィーンは金持ちはあんまり似合わないせいか、こういう役はとても珍しい。でも仕立ての良いスーツを来て、案外と優雅に見える。
ノーマン・ジュイスン作品としては、『夜の大捜査線』や『屋根の上のバイオリン弾き』よりも好き。『シンシナティ・キッド』よりも……面白いなあやっぱり。いろいろあれこれ書いてしまったけれど、とにかく好きだから甘い採点で、80点。
男が憧れる男 NO1
投稿日
2015/08/22
レビュアー
カマンベール
男性が憧れる気持ち、分かりますね。
スティーブ・マックイーン本当に魅力的です。
この映画では大金持ちの実業家なのに、スリルを
求めてゲームのように銀行強盗がやめられない男。
金持ちで、イケメンで女にモテテ、遊びもクール!
ゴルフにポロ(乗馬しながらスティックで球をゴールする競技)に、
浜辺で真っ赤なオープンカーを走らせる。
その上、プライペート軽飛行機の操縦までします。
銀行強盗だって、無作為に5人を選び、お互いに顔も知らずに、
犯行を働く。主犯(マックイーン)の誰であるかも知らずに、
銀行強盗は成功するのです。
そこに保険調査員の女性フェイ・ダナウェイが絡むのですが、
最新のファッション(つば広帽子に超ミニスカートという最新の高級品)。
調査員というより、ずっとお洒落でカッコイイ女性です。
当然の成り行きとして、フェイ・ダナウェイは彼が大好きになる。
しかし犯罪者と警察の協力者。
ダナウェイは、恋い焦がれて、涙します。
(このあたりまさに男性の理想像です!)
また本筋と関係ないのですが、
スティーブ・マックイーンの眉毛が、もしも黒かったのなら?
マックイーンは珍しいことに眉毛が、ブロンドなのです。
もしも黒かったのなら?多分すごく可愛い童顔になったのでは?
珍しいカラーのブロンドが、渋くて良かったです!
こんな有名タイトルが邦題が的外れだとは!!!
投稿日
2011/12/15
レビュアー
MM3
あれ・・・・?
これ、タイトルだけは聞いたことある名作だと思っていたんですが・・・・。
そうか、邦題が的外れすぎるんだな・・・・
全然華麗でもないし、賭けってどれ・・・?って感じだったもの。
金持ちがゲーム感覚で強盗を企てる
しかも、自分は直接かかわらない白昼堂々の銀行強盗
このへんは、この先の展開がどうなるのか!?って
ちょっとワクワクしたんですけど
その後の展開が・・・・・
女性捜査員が出てきて
どうにもこうにも説得力のない捜査をはじめたところで
なんだかトーンダウン。
その後はラブストーリーみたいになっちゃって。
そうだ、原題の「トーマスクラウンアフェア」ならこれでも違和感なかったかもしれないけど
「華麗なる賭け」なんて邦題ついちゃってるもんだから、
「まだこの後何かあるに違いない!!!!」って思っちゃったよ!!!!
そしたら、そんなのなかったよ!!!!
名作臭がしたんだけど、これはそうでもないのかな?
それともホントに名作なの????
少なくとも、私にはそこまでの映画には見えなかった・・・・
残念!
やはり「マックィーン・ワールド」
投稿日
2020/12/31
レビュアー
趣味は洋画
華麗なる賭け(1968年・アメリカ、カラー、103分)
2020年の映画鑑賞締めくくりは、やはり「マックィーン・ワールド」の1本と相成りました。
勿論、再見ですが「マックィーン・ワールド」の中で最も好きな「ブリット」と同年の作品であり、
小粋な犯罪映画として、彼の魅力を余すところなく堪能できる60年代の名作です。
洗練された紳士で知られる大実業家のトーマス・クラウン(スティーヴ・マックィーン)は、ただ一つ盗みに関してだけは異常なほどの欲望と才能を持っていた。ある日、彼は部下を使って自分のビルの前のボストン銀行から260万ドルもの大金を盗ませる。早速、ボストン警察のエディ・マローン刑事(ポール・バーク)が捜査に乗り出すが、手掛かりは一向に掴めない。実業家のクラウンが犯人だとは夢にも思わなかったのだ。一方、被害を受けた銀行の保険会社は、ビッキー・アンダーソン(フェイ・ダナウェイ)に調査を命じる。彼女は早速マローン刑事を訪ね、共に協力しながら調査を進めるうち、次第にクラウンに疑念を抱くようになる。ビッキーは手始めに、美術品の競売会で目指すクラウンに近づいた...
高級なスーツに身を包み、犯罪を楽しむ大富豪という異色の役どころを演じたマックィーン。
同年の「ブリット」におけるクールな刑事役(濃紺のタートルネック・セーターが格好よかった)とは対照的で、彼のまた違った魅力と緊張感を味わえます。
マックィーンについてはもう何度も書いてきているのですが、本作ではフェイ・ダナウェイとの ‘奇妙な付き合い’ に目を引かれます。ダナウェイ演じるビッキーは、‘自分は銀行強盗の犯人を調査している’ とクラウンに名乗り、彼の反応を確かめるのですが、クラウンはまったく動じません。むしろ彼女の挑戦を歓迎するかのような余裕です。ビッキーは疑念を深めつつも、クラウンへの愛情を感じ始めます。
そしてクラウンは、再び「盗み」に挑み、まんまと成功する...かにみえたのですが...
フェイ・ダナウェイは折からのアメリカン・ニューシネマの波に乗り、様々な名作に出演してきた名女優ですが、代表作というべきは彼女がオスカーを受賞した76年「ネットワーク」かもしれません。
しかしスクリーンの中で最も輝いて見えたのは、本作であり、「俺たちに明日はない」だと思っています。20代とは思えぬ ‘恋多き女’ ぶりに、当時のファンは胸を高鳴らせたことでしょう。
ラストのオチへの展開がサスペンスフルで、なかなか見ごたえがありました。
7年前に投稿したレビューでは、‘粋で洒落た映画’ とか、‘雰囲気を楽しむ作品’ などと判ったようなレビューを書いていますが、やはり、じっくり再鑑賞するとまた違った味わいがありました。
<追記>
私が毎年末に勝手に発表している、今まで観た映画で気に入っているベスト20作品をコメント欄に記載します。「2020・オールタイム年間ベスト20」です。
新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を
14日間無料お試し!※
- ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@ABのいずれかに該当する方に限ります。
- @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
- A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
- B上記@Aのほか、当社が不定期で実施する期間限定キャンペーンにおいて、キャンペーン開始時に、当社が定める参加条件を満たした方
- 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。(但し、上記Bの対象者に限り、新作もレンタル対象となる場合があります)
- 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。
ご利用の流れ
@ 会員登録
申し込みフォームへ記入したら登録完了!
A 作品をレンタル
借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。
B ポストに返却
商品をポストに投函すればOK!
各プランはこちら
-
- 宅配レンタル 定額8プラン

-
- 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
- 新規登録する
-
- 宅配レンタル 定額4プラン

-
- 新規登録する
-
- 都度課金 プラン

-
- 新規登録する
※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。
※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。
華麗なる賭け