チョイス!の画像・ジャケット写真

チョイス! / ケビン・コスナー

チョイス! /ジョシュア・マイケル・スターン

平均評価点: 

予告編を検索

全体の平均評価点: (5点満点)

23

DVD

旧作

お届け率:100%

解説・ストーリー

アメリカの田舎町に暮らすしがないアル中の男が、愛娘の仕業で大統領選を決する大事な一票を握ってしまったことから大騒動に巻き込まれていくコメディ・ドラマ。

DVD

旧作

お届け率:100%

ジャンル :

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

「チョイス!」 の解説・あらすじ・ストーリー

解説・ストーリー

アメリカの田舎町に暮らすしがないアル中の男が、愛娘の仕業で大統領選を決する大事な一票を握ってしまったことから大騒動に巻き込まれていくコメディ・ドラマ。

「チョイス!」 の作品情報

作品情報

製作年:

2008年

製作国:

アメリカ

原題:

SWING VOTE

「チョイス!」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

TSUTAYAだから可能な圧倒的作品数!!

洋画・邦画

35,500
タイトル以上

国内ドラマも一部含まれております

国内・海外ドラマ

5,400
タイトル以上

アニメ

9,200
タイトル以上

R-18

210,000
タイトル以上

CD

250,000
タイトル以上

※2022年2月 現在のタイトル数

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

関連作品

関連作品

悪魔のいけにえ 2

トイ・ストーリー 2

アンディ・ウォーホル/コンプリート・ピクチャー

ラストミッション

X−MEN:ファイナル ディシジョン

ユーザーレビュー:23件

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?

1〜 5件 / 全23件

父親の再生 と 政治への風刺

投稿日:2010/07/03 レビュアー:蒼生

このレビューは気に入りましたか? 9人の会員が気に入ったと投稿しています

出来の良い娘とダメ親父

投稿日:2011/01/11 レビュアー:はらぺこ

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

その一票が鍵を握る ネタバレ

投稿日:2010/03/15 レビュアー:パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ちょっとした運命のいたずらから、大統領を決める最後の一票を握ることになったバド。
テキサスの田舎町に住む、政治になんて全く興味のない、冴えないオッサンが、ある日突然「時の人」となる。

そして、バドの最後の一票を手にいれるため、両陣営はあの手この手の懐柔作戦。
バドの考えなしのひとことに振り回され、自分の信念を曲げてまで、およそ実現不能な公約を乱発する両候補。

前回の大統領選挙の直前にアメリカで公開されていたようで、一票の大切さや政治参加の重要性を説くという、いささか説教臭い内容です。
しかしアメリカの選挙制度下では、確かに(確率はとてもとても低いけれども)こういうことも起こりうるということに気づき、それってすごいことだなあと思いました。
総理大臣を直接選ぶ権利が国民にはない、日本の選挙制度では100%起こらないことですものね。

飲んだくれてうだつのあがらない、汚いケビン・コスナーは、往年のファンの悲嘆が聞えてきそうなほど。最後にはスーツで決めてくれますけど。
こんな父親には「出来すぎではないか?」と思うほどの賢い娘との泣かせの場面は、映画のテーマからすると余計だなと思いつつも、ウルウルしてしまいました。

結局バドがどちらの候補を選んだのか、そこを明かさず映画は終わってしまいます。
アメリカでも日本でも指導者は新しくなりましたが、結局何も変わらないという諦めムードが漂う今見ると、一生懸命考えて選んでも、結果はあまり変わらないんじゃないかという気分になってしまうのは、なんだか皮肉です。

もう少し短い方がよかったのではないかと思いますが、なかなかおもしろかったです。

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

ケビンコスナーはハズレが多い?

投稿日:2010/02/02 レビュアー:エロエロ大魔神

このレビューは気に入りましたか? 5人の会員が気に入ったと投稿しています

79pts. 【主演】ケビン・コスナー ネタバレ

投稿日:2012/04/12 レビュアー:ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

なるほどねぇ。と思わせる政治コメディ映画。

もし、一人の意見で大統領が決まったら?
ある意味、民主主義とは?
を問う映画だと思う。

何も政治的な信条のない人が、
ある意味、一番多いというのは、
日本も同じだろう。

娘が学校での宿題で、
親の投票行動を聞くようなそんな宿題が出る。

娘、モリーは、ケビン・コスナー演じる、
一度も投票に行ったことがないような、
飲んだくれの労働者である父に、なんとか、
投票に行ってもらおうとする。

投票日の学校の帰りに、
投票所で待ち合わせするが、
父バドは、投票所には来ずに、酒場で飲んでいた。
娘は、投票監視員が居眠りしているのを見て、
自分で、父のところにサインし、
投票しようとする。

投票機に、自分の投票用紙を挿入し、
投票しようとしたら、清掃員が電源コードを引っかけてしまい、
投票機の電源が落ち、自分の投票用紙を取り返せなくなる。

モリーは、投票の確認票だけを切り取り、
そのまま、投票できずに、投票所から出る。
そのあと、全国で開票が進むが、
なんと、投票数は、全く同じで、
しかも、ドラマの舞台、ニューメキシコ州は、
5人の選挙代理人を選ぶのだが、これまた、同数。

で、ニューメキシコ州で、投票が無効だった人を探したら、
彼が、投票行動の途中で、投票が受け付けられていないことが判明。

州の法律で、再投票が認められているため、
彼は、再投票を行う権利を行使することができるが、
この再投票は、事実上、大統領を彼が選ぶという、
事態になる。

田舎の飲んだくれの労働者が、アメリカ大統領を選ぶ。

その事態に、アメリカ中、全世界から、
この田舎町にマスコミが押し寄せる。
というストーリー。

現実問題として、こんなことが起こる確率は、
天文学的数字的な、確率で、ほとんどないのだが、
映画は、ある意味、思考実験の舞台だと、私は思うから、
選挙とは何か?
民主主義とは何か?
を考えるうえで、とても、よくできたテーマだと思う。

二人の候補者は、彼に取り入ろうと、
彼が軽はずみにする発言に、政策を振り回される事態となる。
ある意味、政治家とは、
世の中がどうあるべきかを、具現化するのか、
世間がどうあったほしいと願っているか? を具現化するのか?
前者とするならば、
投票により、大統領を選ぶという、
民主主義という制度は、本当に、世の中をよくするのか?
後者の典型的な例として、
極端な、一人が大統領を選ぶという、事態を描き、
その愚かさと、でも、ほかに方法があるのか?
という面と、、、
最後に、大統領と、バドが、
砂漠で、二人で飲むシーンがあり、
大統領は、選挙参謀の作戦で、仕事を紹介しようとするが、
結局、しないというシーンが、
ある意味、この映画の一番の主張なんだろうと私は感じる。

チャーチルだっただろうか、
”民主主義は最悪の政治形態であると言える。
ただし、これまで試されてきたいかなる政治制度を除けば”

をコメディで、うまく表した映画とも言えると思う。

ただ、その前者が、成り立つ選挙は、
きわめて、難しく、政治家も、そうありたいと思っても、
できない場合のほうが多い。
それを、とても、面白く、興味深く描いた映画だと思った。
今、橋下大阪市長の政策が注目を浴びていて、
ある意味、前者のような形になっているが、
それが選挙となると、後者が大きくなる面は、あるだろう。

もちろん、民主主義が間違っているとは思わない。

民主主義で選んだ人は間違いは犯すが、
じゃ、ほかに制度があるかとういうと、
なかなか、難しい。

最後に、この映画で意見が分かれるのは、ラストだろう。
ネタバレになるが、
結局、彼が投票する前に、話が終わってしまう。

何を選ぶのか・・・

それは、もちろん、この映画の主題ではないが、
テーマ提起に対して、
この終わり方は、やや、拍子抜け。
どう終わるのがいいのかは、難しいが、
ちょっと、このやり方は、弱いなという感じがした。
最後に・・・
この映画は、娘役、モリーのマデリン・キャロルの
ちょっと、こまっしゃくれた大人びた演技が、
面白くて、そこも魅力だったと思った。

もっと、最後に・・・
あんな、投票機なんですね。
日本だと、すべて、投票は手動だから、、、
起こりえない映画ですけど、
今後、投票機はなくとも、
電子投票みたいなのは、ありえるようになると、
こういう問題はあるのかもしれませんね。

このレビューは気に入りましたか? 3人の会員が気に入ったと投稿しています

1〜 5件 / 全23件

ユーザーレビュー

入力内容に誤りがあります。

内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。

  • 入力内容に誤りがあります。

ユーザーレビュー:23件

父親の再生 と 政治への風刺

投稿日

2010/07/03

レビュアー

蒼生

出来の良い娘とダメ親父

投稿日

2011/01/11

レビュアー

はらぺこ

その一票が鍵を握る

投稿日

2010/03/15

レビュアー

パープルローズ

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

ちょっとした運命のいたずらから、大統領を決める最後の一票を握ることになったバド。
テキサスの田舎町に住む、政治になんて全く興味のない、冴えないオッサンが、ある日突然「時の人」となる。

そして、バドの最後の一票を手にいれるため、両陣営はあの手この手の懐柔作戦。
バドの考えなしのひとことに振り回され、自分の信念を曲げてまで、およそ実現不能な公約を乱発する両候補。

前回の大統領選挙の直前にアメリカで公開されていたようで、一票の大切さや政治参加の重要性を説くという、いささか説教臭い内容です。
しかしアメリカの選挙制度下では、確かに(確率はとてもとても低いけれども)こういうことも起こりうるということに気づき、それってすごいことだなあと思いました。
総理大臣を直接選ぶ権利が国民にはない、日本の選挙制度では100%起こらないことですものね。

飲んだくれてうだつのあがらない、汚いケビン・コスナーは、往年のファンの悲嘆が聞えてきそうなほど。最後にはスーツで決めてくれますけど。
こんな父親には「出来すぎではないか?」と思うほどの賢い娘との泣かせの場面は、映画のテーマからすると余計だなと思いつつも、ウルウルしてしまいました。

結局バドがどちらの候補を選んだのか、そこを明かさず映画は終わってしまいます。
アメリカでも日本でも指導者は新しくなりましたが、結局何も変わらないという諦めムードが漂う今見ると、一生懸命考えて選んでも、結果はあまり変わらないんじゃないかという気分になってしまうのは、なんだか皮肉です。

もう少し短い方がよかったのではないかと思いますが、なかなかおもしろかったです。

ケビンコスナーはハズレが多い?

投稿日

2010/02/02

レビュアー

エロエロ大魔神

79pts. 【主演】ケビン・コスナー

投稿日

2012/04/12

レビュアー

ヴィル

※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを表示する

なるほどねぇ。と思わせる政治コメディ映画。

もし、一人の意見で大統領が決まったら?
ある意味、民主主義とは?
を問う映画だと思う。

何も政治的な信条のない人が、
ある意味、一番多いというのは、
日本も同じだろう。

娘が学校での宿題で、
親の投票行動を聞くようなそんな宿題が出る。

娘、モリーは、ケビン・コスナー演じる、
一度も投票に行ったことがないような、
飲んだくれの労働者である父に、なんとか、
投票に行ってもらおうとする。

投票日の学校の帰りに、
投票所で待ち合わせするが、
父バドは、投票所には来ずに、酒場で飲んでいた。
娘は、投票監視員が居眠りしているのを見て、
自分で、父のところにサインし、
投票しようとする。

投票機に、自分の投票用紙を挿入し、
投票しようとしたら、清掃員が電源コードを引っかけてしまい、
投票機の電源が落ち、自分の投票用紙を取り返せなくなる。

モリーは、投票の確認票だけを切り取り、
そのまま、投票できずに、投票所から出る。
そのあと、全国で開票が進むが、
なんと、投票数は、全く同じで、
しかも、ドラマの舞台、ニューメキシコ州は、
5人の選挙代理人を選ぶのだが、これまた、同数。

で、ニューメキシコ州で、投票が無効だった人を探したら、
彼が、投票行動の途中で、投票が受け付けられていないことが判明。

州の法律で、再投票が認められているため、
彼は、再投票を行う権利を行使することができるが、
この再投票は、事実上、大統領を彼が選ぶという、
事態になる。

田舎の飲んだくれの労働者が、アメリカ大統領を選ぶ。

その事態に、アメリカ中、全世界から、
この田舎町にマスコミが押し寄せる。
というストーリー。

現実問題として、こんなことが起こる確率は、
天文学的数字的な、確率で、ほとんどないのだが、
映画は、ある意味、思考実験の舞台だと、私は思うから、
選挙とは何か?
民主主義とは何か?
を考えるうえで、とても、よくできたテーマだと思う。

二人の候補者は、彼に取り入ろうと、
彼が軽はずみにする発言に、政策を振り回される事態となる。
ある意味、政治家とは、
世の中がどうあるべきかを、具現化するのか、
世間がどうあったほしいと願っているか? を具現化するのか?
前者とするならば、
投票により、大統領を選ぶという、
民主主義という制度は、本当に、世の中をよくするのか?
後者の典型的な例として、
極端な、一人が大統領を選ぶという、事態を描き、
その愚かさと、でも、ほかに方法があるのか?
という面と、、、
最後に、大統領と、バドが、
砂漠で、二人で飲むシーンがあり、
大統領は、選挙参謀の作戦で、仕事を紹介しようとするが、
結局、しないというシーンが、
ある意味、この映画の一番の主張なんだろうと私は感じる。

チャーチルだっただろうか、
”民主主義は最悪の政治形態であると言える。
ただし、これまで試されてきたいかなる政治制度を除けば”

をコメディで、うまく表した映画とも言えると思う。

ただ、その前者が、成り立つ選挙は、
きわめて、難しく、政治家も、そうありたいと思っても、
できない場合のほうが多い。
それを、とても、面白く、興味深く描いた映画だと思った。
今、橋下大阪市長の政策が注目を浴びていて、
ある意味、前者のような形になっているが、
それが選挙となると、後者が大きくなる面は、あるだろう。

もちろん、民主主義が間違っているとは思わない。

民主主義で選んだ人は間違いは犯すが、
じゃ、ほかに制度があるかとういうと、
なかなか、難しい。

最後に、この映画で意見が分かれるのは、ラストだろう。
ネタバレになるが、
結局、彼が投票する前に、話が終わってしまう。

何を選ぶのか・・・

それは、もちろん、この映画の主題ではないが、
テーマ提起に対して、
この終わり方は、やや、拍子抜け。
どう終わるのがいいのかは、難しいが、
ちょっと、このやり方は、弱いなという感じがした。
最後に・・・
この映画は、娘役、モリーのマデリン・キャロルの
ちょっと、こまっしゃくれた大人びた演技が、
面白くて、そこも魅力だったと思った。

もっと、最後に・・・
あんな、投票機なんですね。
日本だと、すべて、投票は手動だから、、、
起こりえない映画ですけど、
今後、投票機はなくとも、
電子投票みたいなのは、ありえるようになると、
こういう問題はあるのかもしれませんね。

1〜 5件 / 全23件

新規ご登録はこちら

新規登録で
「定額レンタル4」月額1,026円(税込)を

14日間無料お試し!
  • ※本キャンペーンの無料お試しの対象者は、次の@Aのいずれかに該当する方に限ります。
  • @「TSUTAYA DISCAS」の定額プラン(定額プランの種類は問いません。以下同じ)の利用開始時に「無料お試し」を利用したことがない方
  • A2022年10月2日以前に「TSUTAYA DISCAS」の定額プランの利用を終了された方であって、2022年10月3日以降、「TSUTAYA DISCAS」の定額プランを利用していない方
  • 無料お試し期間中(14日間)、新作はレンタル対象外です。
  • 無料お試し期間終了後、登録プラン料金で自動更新となります。

ご利用の流れ

ご利用の流れ

@ 会員登録

申し込みフォームへ記入

申し込みフォームへ記入したら登録完了!

A 作品をレンタル

作品をレンタル

借りたい作品をリストアップするだけ!
発送可能な商品を自宅にお届けします。

B ポストに返却

ポストに返却

商品をポストに投函すればOK!

よくあるご質問

よくあるご質問

もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。

無料お試し中も、都度レンタルは、有料でご利用いただくことができます。
また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、追加料金が発生する場合がございます。

定額プランは1つの封筒に2枚入り、お届けいたします。
届いた往復封筒でポストへご投函いただき、当社配送センターにてご返却を確認できましたら次の封筒を発送致します。繰り返しでご登録のプラン枚数までご利用いただけます。

各プランはこちら

各プランはこちら

  • 宅配レンタル 定額8プラン
    月額2,052円税込
    • 「新作・準新作」が定額で月8枚レンタルできる!※1借り放題付き※2
    新規登録する
  • 宅配レンタル 定額4プラン
    月額1,026円税込
    • DVD/CDが定額で月4枚レンタルできる!※1
    新規登録する
  • 都度課金 プラン
    無料会員 月額0円税込 ※都度レンタル時の費用は発生します
    • 月額無料で単品レンタルを楽しみたい方におすすめ!
    新規登録する

※1 無料お試し期間中の「新作」レンタルは対象外です。

※2 借り放題はDVD「旧作」、CD「新作・準新作・旧作」が対象です。

チョイス!