ディア・ドクター
- ※画質は本編映像とは異なります。
「ディア・ドクター」 の解説・あらすじ・ストーリー
「ゆれる」の西川美和監督が人気落語家の笑福亭鶴瓶を主演に迎え、過疎の進む小さな村で住民から信頼され慕われていた一人の医師を巡って巻き起こる騒動を描いた異色のヒューマン・ストーリー。山あいの小さな村。数年前、長らく無医村だったこの地に着任して以来、村人から絶大な信頼を寄せられている医師、伊野治。そんな彼のもとに、東京の医大を卒業した青年・相馬が研修医としてやって来る。へき地の厳しい現実に戸惑いながらも、伊野の献身的な姿に次第に共感を覚えていく相馬。そんなある日、一人暮らしの未亡人かづ子を診療した伊野は、彼女から都会で医師をしている娘に悟られないよう、一緒に嘘をついてほしいと頼まれるのだったが…。
「ディア・ドクター」 の作品情報
製作年: | 2009年 |
---|---|
製作国: | 日本 |
「ディア・ドクター」 のキャスト・出演者/監督・スタッフ
関連作品
ユーザーレビュー:108件
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
- 入力内容に誤りがあります。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
借りられないよー。
どなたかも書き込みされてましたが、ずっとウェイト状態で借りられない。
1ヵ月に8枚まで借りられるプランに加入しているが3月末からずっとウエイト状態で借りられない。このまま1ヵ月たってしまったら1ヵ月分の料金はただで捨てることになってしまうのか?
1位登録者が4,030人もいるのに在庫が299枚って少な過ぎない?
けち臭いぞツタヤ。
後一週間待っても借りられなかったら、ポスレンに乗り換えようと思うんですけど。どうでしょうか?
このレビューは気に入りましたか? はい 58人の会員が気に入ったと投稿しています
借りられないゾ!
ずっとウェイト状態で全く借りられない。
1位登録が多いなら在庫を増やせ!
レンタル可能な作品数も『ぽすれん』の方が遙かに多い。
こんな対応なら会員やめるぞ!
このレビューは気に入りましたか? はい 41人の会員が気に入ったと投稿しています
全然かりられへんっつー話。いつになったら届くんやろ!?
えー・・・全く来る気配が無いんすけど〜(・〜・)
ぜんぜん届けへんからずんずん溜まって、1位〜20位ぐらいまでFIX状態なんすけど、どーしたらええんすかねー!?
いや、まぁええんすけどね。300以上リスト登録してて、30位とか40位のが届いても観るっすけどね・・・
でも、月16枚契約で、今月20枚越えてる(=10回発送されてる)のに、1位登録の作品が届けへんのはおかしくないっすか?
(1位登録は『愛を読むひと』です。これは7位です。上位が送られてこないので順位が上がりません。なのでこの作品は半年〜1年以上待つと思われます)
自分の1位〜10位までを書いときます。
1位 愛を読むひと NEW
2位 トワイライト レンタル保障
3位 エスター NEW
4位 96時間 NEW
5位 マーターズ NEW
6位 扉をたたく人 まだまだ
7位 ディアドクター NEW
8位 南国料理人 NEW
9位 デカローグ
10位 チャンス!
一応、ほとんど新作やし、むちゃくちゃマイナーなのをリストアップしてるわけでもないんすけど・・・
とりあえず『愛を読むひと』は半月(49-25%)なんやから、10回以上スルーは無いっしょー!!!
っつーことで、文句をタラタラ書いてみました。
この作品が届いたらコメント欄にレビューします。
このレビューは気に入りましたか? はい 27人の会員が気に入ったと投稿しています
嘘は罪か救いか?
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
僻地医療という問題を取り上げ、医師の失踪事件の真実を明らかにしながら、善意では割り切れない人間の複雑な心情を描いたドラマだと思います。
村の外れに脱ぎ捨てられた白衣。
その白衣の持ち主であり村人の信頼を集めていた医者伊野(鶴瓶)は、無医村だった小さな村の診療所に3年半前から住み込みで勤務し、忽然と姿を消します。村人総出の捜索でも行方は分からない。
警察も捜査に乗り出すのですが、そこで明らかになったのは、伊野がある嘘を隠し続けていたという衝撃の事実だったのです。
脱ぎ捨てられた白衣を紐解くように始まるこの物語は、彼をを必要としていた村人たちとの関わり方が妙なほのぼの感が伝わってきて、ユーモラスで温かいのです。
実は伊野の正体は、ニセの医者であり、それは早い段階で観客に分かる仕組みになっています。
そして、一度ならずとも逃げ出そうとした伊野が、だんだんとそうはいかない状況に追い込まれていく過程で明らかになっていきます。
けれども、本作は誰が彼を本物より優れた医者に仕立ててしまったのか?というところにあると思います。
患者の気持ちになって考えてくれない医者が多い中、親身に患者の思うような治療を施してくれる伊野の偽善者の姿は、本来皆が望んでいる医者の姿なのかもしれません。
法的に言えば、もちろん犯罪なのですが、彼が村で行っていた医療行為がどんなものだったのか、村人たちをどんなに癒していたのかが浮かび上がり、人間の曖昧な部分や、単純に犯罪と結びつけられないところにテーマの深さを感じる映画でした。
このレビューは気に入りましたか? はい 25人の会員が気に入ったと投稿しています
半年間待ってます
レンタル開始から半年くらい経っていますが、今日現在在庫枚数が500枚に対して1位登録者が5,000名を超えています。
TSUTAYAさんもこの状態を放置して置くんですね。
このレビューは気に入りましたか? はい 24人の会員が気に入ったと投稿しています
ディア・ドクター
(C)2009『Dear Doctor』製作委員会 ※ジャケットデザインは変更になる場合がございます。