こちらの作品もおすすめ
こちらの作品もおすすめ
“記憶移植”をテーマに、FBI捜査官と秘密諜報員との闘いを描くサスペンスアクション。刑務所で処刑される寸前に目覚めたアンは、何の記憶もなく自分の名前すらも覚えていなかった。何とか死刑を免れた彼女の前に、秘密情報員のマイルズが現れ…。
製作年: |
2008年 |
---|---|
製作国: |
アメリカ |
原題: |
BLANK SLATE |
監督: |
ジョン・ハリソン |
---|---|
製作総指揮: |
ディーン・デヴリン |
出演: |
エリック・ストルツ 、 リサ・ブレナー 、 クランシー・ブラウン 、 アン・スウォード 、 ポール・キーマン 、 クランシー・ブラウン |
撮影: |
ブラッド・リンデンバウム |
---|---|
音楽: |
ジョセフ・ロドゥカ 、 ジョセフ・ロデュカ |
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日吹 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ENBR1010 | 2009年12月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
90分
字幕:
日吹
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ENBR1010
レンタル開始日:
2009年12月18日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
DVD
収録時間: | 字幕: | 音声: |
---|---|---|
90分 | 日吹 | 1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語 2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語 |
レイティング: | 記番: | レンタル開始日: |
ENBR1010 | 2009年12月18日 | |
在庫枚数 | 1位登録者: | 2位登録者: |
4枚 | 0人 | 0人 |
収録時間:
90分
字幕:
日吹
音声:
1:ドルビーデジタル/ステレオ/英語
2:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語
レイティング:
記番:
ENBR1010
レンタル開始日:
2009年12月18日
在庫枚数
4枚
1位登録者:
0人
2位登録者:
0人
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
この作品に関するあなたの感想や意見を書いてみませんか?
1〜 2件 / 全2件
サブタイトル「FBI捜査官アンの彷徨う記憶」の通り、死刑執行直前に突然意識を取り戻したが過去の記憶を全く失っており、執行回避の交換条件として”記憶の移植”の実験プログラムに協力するも移植された記憶が犯罪被害者の記憶であったため、真相を追う主人公にも魔の手が迫る・・・と言った内容です。
個人的にサスペンス系で最も好きなのが”失った記憶を取り戻していく”話なんで、観る前からかなり期待していたんですが、蓋を開けてみれば正直肩を落とす内容でした。
プロットの”記憶の移植”自体いくらでも面白く出来る素材だと思うんですが、ミステリーとしての謎解きも、サスペンス映画としての緊迫感も、手に汗握るスリルもこれっぽっちも味わえない平々凡々とした展開にところどころ早送りw
TVMらしくエログロも排除されたある意味品行方正な出来栄えは好感を持てるも、裏を返せば刺激が無い退屈な内容です。
ヒロインが記憶を失った理由は?
移植された記憶の持ち主である被害者が殺された理由は?
そして犯人は?
小島よしおの言葉を借りるなら・・・「なんの意味も無いっ」
このレビューは気に入りましたか? 12人の会員が気に入ったと投稿しています
※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
期待もせず、暇つぶしに観る分にはいいかも・・・。
映画というより2時間ドラマと思ってみたらそこそこ楽しめる物だとは思います。
陰謀の追求まで行くのかな・・・と思いきや、中途半端に迷宮入り。全体的にストーリーが浅いかな。
このレビューは気に入りましたか? 1人の会員が気に入ったと投稿しています
1〜 2件 / 全2件
ブランクスレーター
入力内容に誤りがあります。
内容をご確認のうえ、修正いただきますようお願いいたします。
ユーザーレビュー:2件
投稿日
2010/04/24
レビュアー
AVANZSURサブタイトル「FBI捜査官アンの彷徨う記憶」の通り、死刑執行直前に突然意識を取り戻したが過去の記憶を全く失っており、執行回避の交換条件として”記憶の移植”の実験プログラムに協力するも移植された記憶が犯罪被害者の記憶であったため、真相を追う主人公にも魔の手が迫る・・・と言った内容です。
個人的にサスペンス系で最も好きなのが”失った記憶を取り戻していく”話なんで、観る前からかなり期待していたんですが、蓋を開けてみれば正直肩を落とす内容でした。
プロットの”記憶の移植”自体いくらでも面白く出来る素材だと思うんですが、ミステリーとしての謎解きも、サスペンス映画としての緊迫感も、手に汗握るスリルもこれっぽっちも味わえない平々凡々とした展開にところどころ早送りw
TVMらしくエログロも排除されたある意味品行方正な出来栄えは好感を持てるも、裏を返せば刺激が無い退屈な内容です。
ヒロインが記憶を失った理由は?
移植された記憶の持ち主である被害者が殺された理由は?
そして犯人は?
小島よしおの言葉を借りるなら・・・「なんの意味も無いっ」
投稿日
2010/03/24
レビュアー
av※このユーザーレビューは作品の内容に関する記述が含まれています。
期待もせず、暇つぶしに観る分にはいいかも・・・。
映画というより2時間ドラマと思ってみたらそこそこ楽しめる物だとは思います。
陰謀の追求まで行くのかな・・・と思いきや、中途半端に迷宮入り。全体的にストーリーが浅いかな。
1〜 2件 / 全2件